[過去ログ] 自民党「消費税32%にするよ」 (28レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2019/10/29(火) 20:22:56 ID:hakh1rnz(1/2)調 AAS
どうする
2(1): 2019/10/29(火) 20:23:28 ID:hakh1rnz(2/2)調 AAS
消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
外部リンク[html]:biz-journal.jp
3: 2019/11/02(土) 19:19:28 ID:D72+XZS/(1)調 AA×

4: 2019/12/07(土) 21:58:22 ID:jw1PNsDC(1)調 AAS
>>1
【増税緊縮】西部邁【たらんとした者】
■消費税導入の真相【必見】
外部リンク[html]:gamp.ameblo.jp
西部邁氏が竹下首相に消費税導入を強く迫ったという情報があり、そのソースとなった週刊新潮の実物を入手しました。
該当部分(p54-55)をスキャンしたものをアップいたします。
■三木内閣の建設相だった仮谷忠男が昭和51年1月15日に急死し、その後任として初入閣したのが竹下だった。竹下は「佳境亭」で重大な政治決断を行なう
竹下先生は消費税導入を決断される前夜、東大教授だった西部邁先生と2人でうちで飲みながら大議論していらしたの。
その様子を見ていた総理秘書官の長野庬士さん(後に大蔵省証券局長)が、日本興業銀行出身で経済評論家の久水宏之さんにご相談に行ったんです。
その久水さんは上司の中山素平さん(元興銀頭取)にご相談され、中山さんもある方にご意見を伺われました。 そうしたらそのある方が、「竹下さんは地獄を見た方だから、消費税導入はできる。むしろ彼でなければできないでしょう」
とおっしゃった。ただちに長野さんがそのお返事を持ち帰って竹下先生にお伝えしたところ、竹下先生の目から涙がビューと、まさに噴水のように飛び出たんですよ。その時です、西部先生が、
「腹をくくれ!」
と竹下先生に激しく迫られました。
竹下先生は、
「くくった!」
とすぐさまお答えになったのです。
5: 2020/01/28(火) 19:11:43 ID:9TSiQN7f(1)調 AAS
宗教税にしろ
6: GPIFの馬鹿げた高額報酬 2020/02/18(火) 09:03:08 ID:R4pryDjs(1/3)調 AAS
年金に携わってきた厚生労働省の役人たちは当たり前だが、年金制度を熟知している。
今回の調査で分かったのは、彼らがいかに制度の盲点をつき、国民の年金掛金を食い潰そうとしてきたかである。
年金の受給額を下げたり、掛金を上げて、国民にツケを回す前に、まず腐った年金官僚とOBを排除すべきだ。 天下り先の濫造が"年金危機"を招いた。
サラリーマンや自営業者が加入する厚生年金や国民年金は、もはや安心して老後を託せる制度ではなくなりつつある。
5年に一度の年金法改正のたびに、約束されていたはずの年金支給額は減額されていく一方だからだ。
1999年の改正では、厚生年金の給付額(報酬比例部分)を5%カットしたうえ、60歳から受け取れるはずの年金を段階的に65歳まで引き上げている。
その結果、現在、42歳以下(1961年4月2日生まれ以降の男性)のサラリーマンは、改正前と比較して試算値で1749万円も受け取れる年金額が減額されてしまった。
さらに来年に予定されている改正では、すでに年金生活に入っている老人への支給額の切り下げを断行する構えだ。
加えて、現役サラリーマンの年金掛金まで引き上げようとしているのである。 これで、どうして老後のセーフティーネット(安全網)として、厚生年金や国民年金を信じることができるのか。
7: GPIFの馬鹿げた高額報酬 2020/02/18(火) 09:03:59 ID:R4pryDjs(2/3)調 AAS
「予想外の少子高齢化が進行しているので、やむをえない措置です。 公的年金は、現役世代の保険料で高齢者世代の年金を賄(まかな)っている。
社会連帯の理念にもとづく世代間扶養であり、年金制度を守っていく以上、仕方のないことです」(厚生労働省年金局総務課)
たしかに、少子高齢化は少なからず年金財政に影響を与えていることだろう。 しかし、それだけが原因で、今日の年金財政の危機を招いているわけではない。
厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。
この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。
8: GPIFの馬鹿げた高額報酬 2020/02/18(火) 09:05:40 ID:R4pryDjs(3/3)調 AAS
年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら
賦課式(ふかしき…消費税のような形の税で現役世代から徴収した金をそのまま年金受給者に分配するやり方)にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」
(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
9: 2020/02/18(火) 09:07:17 ID:ABRrkIom(1)調 AAS
【日本のここがスゴイ!】
?世界第2位の大重税国家ッ!!
?世界最高の公務員年収ゥゥ!!
?世界最低水準の社会扶助ッ!!
?先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
?でも文句は言わない。
http://健康法.jp/archives/7365
10: 2020/02/27(木) 18:53:23 ID:LYcoVEpU(1)調 AAS
めんどくせーからさっさと破綻させろ
11: 2020/03/09(月) 22:18:39 ID:h9gR/Fmb(1)調 AAS
オメーラが稼いだ金の44.6%よこせやコラ!アベノミクス
2chスレ:seiji
12: 2020/03/20(金) 21:27:17 ID:RMnlLHkR(1)調 AAS
【コロナ現金給付】 小川満鈴が懸念 「税金なのを忘れないで!ホームレスの方はもらえるのでしょう?
2chスレ:newsplus
13: 2020/04/04(土) 00:53:39 ID:sVFdOG5E(1)調 AAS
>>2
財務省「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。」
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
14: 2020/04/05(日) 10:48:29 ID:TXVoSsqV(1)調 AAS
マスク2枚ならくれてやるよ(笑)アベノミクス
2chスレ:seiji
15: 2020/04/05(日) 10:49:40 ID:sxjVKmd2(1)調 AAS
─────国が国債という券を売り、それを買ってもらうことで国はお金を手に入れる。
日本の場合、買ってくれるのはほとんどが国内の銀行など。
銀行の資金になるのはみんなが預けたお金ですよねぇ?
つまり、みんなのお金を使って銀行は国債を買っているんです。
形の上では国は銀行から借金をしていることになるけれど、
その実態は国民から借金しているようなもの。
ホラン千秋「これだけ借金があっても国債を買っていって成り立っているわけじゃないですか。」
池上彰「そうです」
ホラン千秋「だから大丈夫っていうことなんですか?」
池上彰「はい」
─────これだけ借金があってもまだ国債が買われているから大丈夫?
池上彰「今はとりあえずは大丈夫ですね。」
ホラン千秋「・・・今は。」
池上彰「今はなぜ大丈夫かっていうと。
借金を返せなくなったらどうするのか。
非常手段は・・・
皆さんの預金や貯金を全部
国 が い た だ い て し ま う
というやり方をすれば、
借金チャラにできるわけでしょ」
一同「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
16: 2020/04/05(日) 11:23:30 ID:CG9otnR1(1)調 AAS
消費税32%では済まない!50%位になる!社会保障だとか福祉何て名目で何でもかん
でも「国」に要求する左翼野党、それに集る大衆が多ければ多い程消費税は上がる!!
自己責任、だとか自立心のない無責任バカを日教組を通じて増殖させる亡国野党退治は
目下の急務だ。能力を開発し真面目に働く者が、碌な仕事も出来ない怠惰な輩の犠牲にならない為に
17: 2020/04/22(水) 00:13:10 ID:GHCikhI2(1)調 AAS
デヴィ婦人「アベノマスクを安倍総理以外の閣僚が使っていないのはなぜかしら?(笑)」
2chスレ:liveplus
18: 2020/04/22(水) 02:10:49 ID:5aHXdvMA(1)調 AAS
安倍総理は最高の政治家
安倍総理不支持と言った時点で全員パヨク認定してやるよ
虫けら共
19: 2020/04/24(金) 23:57:27 ID:G91KV53P(1)調 AAS
アベノマスク、カビだらけで届く
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府が配布を進める布マスクに、虫が混入するなど不良品が相次いで確認されている。
厚生労働省は18日、妊婦向けの布マスクのうち1901件について不良品の事例を発表し、21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定。
しかし、政府のマスク等物資対策班の関係者によると、18日時点で全戸配布用に準備していたマスクでも不良品が発見されており、
これについては公表していない。政府の衛生面での認識が問われるとともに、全戸配布のスケジュールにも影響しそうだ。
政府の対策班に配られた内部文書によると、18日時点で妊婦向け以外の全戸配布用に包装を始めた200万枚のうちでも、
虫や髪の毛、糸くずの混入、カビの付着など200件の異物混入などの問題事例を確認。これについては公表しなかった。
マスク配布を担当する厚労省経済課は、妊婦向け以外の不良品を非公表とした理由について
「回答できない」とし、全戸向けのマスク配布については「現時点で中止は検討していない」としている。 (抜粋)
外部リンク:mainichi.jp
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
20: 2020/05/09(土) 01:04:09 ID:2CwuR4uu(1)調 AAS
国会中にアホウが寝てる
2chスレ:seiji
21: 2020/05/09(土) 02:05:06 ID:fVomELIV(1)調 AAS
玉木氏は100兆円 枝野氏も50兆円…野党相次ぎ大型対策要求
外部リンク[html]:www.sankei.com
22: 2020/05/21(木) 04:43:34 ID:jgXD1xGH(1)調 AAS
憲法29条では国民の財産権が保障されてる。
消費税と印紙税以外の税金って私有財産への課税なんだからそもそも違憲でしょ。
消費税と印紙税以外の税金(さらにNHK受信料も)を全廃するなら32%でも妥当ないし少ない位でしょ。
23: 2020/05/21(木) 22:02:31 ID:0AzOE8pC(1)調 AAS
安倍「法解釈を変更しました」
24: 2020/05/21(木) 23:45:40 ID:WXKx27i9(1)調 AAS
法改ざんをしました
25: 2020/06/10(水) 10:33:40 ID:vvjDEEae(1)調 AAS
自殺者の70%が40歳以上♪アベノミクス
2chスレ:seiji
26: 2020/06/26(金) 18:18:46 ID:rNAoroSM(1)調 AAS
オメーラが稼いだ金の44.6%徴収すっぞコラァ!覚悟しろやオラァ!アベノミクス
2chスレ:seiji
(ちなみに昭和45年度は24.3%)
27: 2020/07/21(火) 02:33:23 ID:Dgq0y5aU(1)調 AAS
NHKが支持母体♪アベノミクス
2chスレ:seiji
28: 2020/08/10(月) 22:09:13 ID:KeUb2jxv(1)調 AAS
消費税増税10%で済むと思ってるの?(笑)アベノミクス
2chスレ:seiji
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.751s*