レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
アベノミクス失敗の次は軍国主義政策
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>257 > > ■戦慄のアベノミクス!年金の博打運用、株で大損! > > 私たちの年金が14兆円も溶けた? > GPIFの運用失敗で「老齢貧困社会」到来はすぐそこに=今市太郎 money voice > > 最近、2018年10月〜12月の四半期におけるGPIFの年金運用で過去最悪となる > 14兆円超えの損失を出したのでないかとの報道が出て、市場はざわついています。 > > 国内の日経平均の下落買い支えにいいように使われたりしているGPIFの投資で、 > もう1つ決定的に気になるのが、海外の株式投資に絡む大失敗の様相です。 > > しかしご存知のとおり、こうした銘柄は昨年10月から12月末までかなり大きく下落したことから、 > 相当な含み損を抱えている可能性があるのです。 > > ■安直な投資手法で年金が溶けている… > > GPIFが保有する株の上位5社は、 > アップル、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブック、JBモルガンチェースといったところ。 > 実際の運用成績を見るまでもなく、10月からの四半期はかなり運用が落ち込んだことはほぼ間違いのない状況です。 > > 最近アップルは、株価の急落でフェイスブック1社分の時価総額に相当する日本円で48兆円もの時価総額を消失しており、 > なにより自社株買いでもっとも損失を抱える企業となってしまいました。 > まったくプロアクティブとは思えないGPIFの投資手法にはかなりの不安を感じる次第です。 > > ■下手くそGPIFに年金を委ねるしかない私たち… > > とりわけ政権からの要請に応えて日本株の買い支えにその資金を投入するようなことがさらに大きくなれば、 > 次の相場暴落では過去にないような壊滅的な運用結果を見ることになる可能性もかなり高まります。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s