[過去ログ] 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (180レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2018/01/18(木) 07:51:55.51 ID:JZvGbNNg(1)調 AAS
高齢世帯は40年に4割超 厚労省推計、独居も急増&
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は12日、「日本の世帯数の将来推計」を発表した。
世帯主が65歳以上の高齢世帯は2040年に全世帯の44.2%を占めるようになる。
15年の36%から大幅に増え、半数に迫る勢いだ。
また40年には高齢者世帯の40%が一人暮らしとなる。
身近に頼る人がいない高齢者の増加は社会制度にも大きな影響を与えそうだ。
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク
9: 2018/01/19(金) 13:53:05.30 ID:40zcclWu(1)調 AAS
アベノミクスとは個人から企業への所得移転そのものだった
マイナス金利政策やマイナス利回りで、貯蓄や年金、保険資産を侵食し、企業を存続させることは、
個人から企業への所得移転を意味する。
正規雇用から非正規雇用への転換も、個人から企業への所得移転を意味する。
個人から企業への所得移転を進めたことで、個人資産が侵食されたことはもとより、
日本経済そのものが縮小し始め、税収が急減し、国の財政が破綻状態となったことが問題である。
優遇されたはずの企業も、全体的な経済の落ち込みにより衰退傾向になってきた。
つまり、この税制改革で得したのは、個人でも企業でも、国でもない。
一部で富の独占があるのだろうが、少なくとも日本国内の大半が貧しくなった。
にもかかわらず、政府、財務省、与野党の有力者たちは、インフレ政策を採り、
財政再建を建前に消費税率の更なる引き上げを画策し、マイナス金利政策で延命を図っている。
つまり、この期に及んでも個人から企業への所得移転を更に押し進めようとしている。
最悪の結果があからさまになるまで続けるのだろうか。
10: 2018/01/19(金) 16:59:04.51 ID:3Kvb2+lW(1)調 AAS
>>1
おいおい、
こりゃ正に、何でもかんでも平等が口癖なパヨの専売特許じゃないか
俺たちは単なる平等ではなくて、【機会の平等】を求めているんだよ
■働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス ■
11: 2018/01/19(金) 18:22:27.87 ID:ttIQm6t8(1)調 AAS
大卒内定率、最高の86%=景気回復で積極採用―昨年12月
1/17(水) 15:10配信 時事通信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
厚生労働、文部科学両省は17日、今春卒業する大学生の就職内定率が昨年12月1日時点で
前年比1.0ポイント上昇の86.0%となり、調査を始めた1996年度以降で最高になったと発表した。
改善は7年連続。景気の回復基調が続き、企業が積極的に採用活動を進めているためとみられる。
昨年11月の有効求人倍率が43年10カ月ぶりの高水準となるなど、産業界の人手不足は深刻で、
「他社に取られないように内定を出す時期が早まっている」(厚労省若年者・キャリア形成支援担当参事官室)側面もあるようだ。
採用を早める動きは地方にも広がっている。地域別の大卒内定率は、最も高い関東以外の5地区が前年を上回り、
中部は4.5ポイント上昇の87.1%、北海道・東北は3.0ポイント上昇の84.6%となった。
内定率を男女別に見ると、男子が2.1ポイント上昇の85.2%だったのに対し、女子は0.2ポイント低下の87.0%。
文系、理系別では、文系が1.1ポイント上昇の85.7%、理系が0.6ポイント上昇の87.2%。
12: 2018/01/19(金) 23:13:26.67 ID:wNCIz/WO(1)調 AAS
そういえば、橋下知事だったか市長時代に
私立高校へ通っていた女子高生が、私立高校への補助金を続けてよと橋下氏と対談したが、
外野からは、頭悪いから私立なんだろうと突っ込まれていた。
これが解りやすい教育に関しての【機会の平等】の結果。
その女の子も大学へ進学したとか。しかし未だに理解はしてなさそうだだった。
13: 2018/01/19(金) 23:20:06.08 ID:IvTQLiPR(1)調 AAS
兎に角w 無責任な言葉に触発されて
これまた、世界最高省エネ水冷CPUwww量子コンピューターなんてやっちゃうのwwwwwwwww
この流れで、森友、加計、つなげてごらんよw
14: 2018/01/20(土) 00:26:11.47 ID:ZOvnvVYQ(1)調 AAS
勝手に繋げてちょ
15: 2018/01/21(日) 08:29:53.50 ID:HnwoTSod(1)調 AAS
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない
「予想インフレ率」を用いた実質金利は(実質)設備投資の伸び率とかなり高い逆相関関係にある(図表1)。
すなわち、「実質金利」の低下が設備投資の伸び率の上昇をもたらしているという状況が長期間にわたり、かなり明確に現れている。
この「実質金利」の低下は、日銀のマイナス金利政策による金融機関の平均貸出約定金利の低下も寄与していないことはないが、その大部分が「予想インフレ率」の上昇によるものである。
そしてこの「予想インフレ率」の動きは、2013年の4-6月期に底入れ反転して以降、2014年4-6月期までは順調に上昇してきた。だが、2014年7-9月期以降、低下に転じ、2016年7-9月期までは低下基調で推移してきた。
その水準は過去のデフレ局面と比較すると、マイナス幅はそれほど大きくなく、「デフレに逆戻り」というほどの低下ではなかったが、2014年7-9月期以降、明らかにデフレ解消の動きは鈍っていた。
ところが、2016年10-12月期以降、「予想インフレ率」は再び反転し、上昇過程に入っている。これは、日本経済の先行きを考える上で好材料である(図表2)。
外部リンク:gendai.ismedia.jp
16: 2018/01/21(日) 13:27:09.28 ID:SkJ7o4wf(1/3)調 AAS
「アベノミクス」連呼自体がパヨの末期症状なのよね。
自ら白状してしまって解りやすいったらありゃしない。
■ 働く意欲 ・・・・・ アベノミクス ■
人は機会の平等が大切だぞ
17: 2018/01/21(日) 15:05:09.99 ID:SkJ7o4wf(2/3)調 AAS
そのまんま断末摩な声は歓迎します
1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
2: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)
4: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
5: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
6: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
7: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
8: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
9: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
10: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
11: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
12: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
13: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
14: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
15: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
16: 学生だろうが容赦しね〜借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
18: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
19: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
20: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)
18: 2018/01/21(日) 15:05:25.87 ID:SkJ7o4wf(3/3)調 AAS
21: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
22: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
23: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
24: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
25: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
26: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
27: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
28: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
29: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
30: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)
31: 自主廃業が倒産件数の3倍には触れないアベノミクス (84)
32: 弱者を切り捨て高みの見物と洒落こむよアベノミクス (76)
33: 4.5%の人間だけが潤うアベノミクス (645)
34: コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (118)
35: もうすぐ世界一の重税国家に躍進だね♪アベノミクス (92)
36: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (33)
37: ネット工作員投入して思想統制してますアベノミクス (102)
19: 2018/01/21(日) 16:48:40.78 ID:ymkZwZs8(1)調 AAS
中途採用の求人倍率2.87倍12月も上昇民間まとめ
2018年1月16日 10:00
パーソルキャリアが16日発表した2017年12月の中途採用の求人倍率は、前月より0.41ポイント高い2.87倍だった。求人数は同0.2%増え調査開始以来の最高を3カ月連続で更新した。12月は例年、企業からの求人が落ち着くが、昨年は採用活動を継続した企業が多かった。
業種別では「金融」の求人数が前月比2.2%増えた。生命保険会社のほかネット銀行の案件が増えた。コンビニエンスストアや飲食店といった「小売り・外食」は2.7%増。「働きやすさを打ち出す案件が目立つ」(パーソルキャリア)という。
職種別では「販売・サービス系」が前月比6.3%増えた。「店舗に独自色を出したいコンビニ会社が施工管理技士を募集する例が増えている」(同社)。
「技術系」の求人では「化学・食品」分野が同4%増。ガラスや石油化学のメーカーが新素材の開発要員や、工場の現場作業員の募集を増やしている。
パーソルキャリアが運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長は18年の見通しについて、技術職を中心に異業種への転職が引き続き増え「転職市場は活況が続く」と話している。
外部リンク:r.nikkei.com
20: 2018/01/21(日) 21:29:53.62 ID:IhktgHaL(1)調 AAS
パヨ工作員 まんま工作員
そのまんま断末摩な声は歓迎します
1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
2: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73) 2012年の民主政権時ニュース
4: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
5: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
6: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
7: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
8: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
9: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
10: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
11: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
12: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
13: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
14: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
15: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
16: 学生だろうが容赦しね〜借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
18: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
19: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
20: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)
21: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
22: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
23: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
24: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
25: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
26: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
27: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
28: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
29: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
30: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)
21: 2018/01/23(火) 09:28:21.07 ID:n9yhMQ/K(1)調 AAS
週刊ダイヤモンド1月27日号
大廃業時代の幕開けで日本沈没 127万社に後継者なし
雇用650万人、GDP22兆円が消失 中小企業庁が恐れる衝撃シナリオ
傘下メーカーに身売り続出!トヨタを襲う技術流出の危機
22: 2018/01/24(水) 22:35:50.41 ID:2ZivGbzO(1)調 AAS
17年の企業倒産件数、27年ぶり低水準8405件、東京商工リサーチ
2018年1月16日 13:35
民間調査会社の東京商工リサーチが16日発表した2017年の全国企業倒産件数は、16年比0.48%減の8405件と9年連続で前年を下回った。
倒産件数では1990年(6468件)以来、27年ぶりの低水準。景況感の改善や金融機関の融資姿勢の積極化で、中小企業を中心に倒産件数は減少傾向を続けている。
産業別では全10業種の内、9業種で前年を下回った。建設業と小売業が9年連続で減少、製造業と情報通信業も8年連続で減少した。人手不足が関連する倒産は317件と前年比で2.76%減少した。
一方で負債総額は57.89%増の3兆1676億円と2年ぶりに前年を上回った。負債総額が1兆円を超え、製造業では戦後最大となったタカタの経営破綻(17年6月に東京地裁に民事再生法の適用申請)が影響した。
外部リンク:r.nikkei.com
23: 2018/01/26(金) 10:47:26.33 ID:G6Nmmvub(1)調 AAS
「売り手市場が続いてほしい」20代が希望の党より自民党を支持する理由
アベノミクスの“恩恵”と感じる就活状況
なぜ若者は自民党を支持するのか。
実際に若者の声を聞くと、まず聞こえてくるのは経済政策への評価だ。
「民主党政権時代は大変だったと聞いています」
地方の国立大3年の女子大生(21)も、今回自民党に投票するという。「政権交代以降、売り手市場になっていて、先輩たちの就活も安定している。失敗している人はあまり聞いたことがない」と語るなど、アベノミクスへの評価は高い。
実際、9月29日に発表された平成29年版厚生労働省「労働経済の分析」によると、全ての年代で失業率は低下傾向にあるが、中でも15〜24歳の若年層の失業率は第2次安倍政権誕生以降、大きく低下している。
特に、学生に大きな影響を与える内定率はかつてないほどに改善している。
大学等卒業予定者の就職内定率は2011年3月卒の91.0%を底として、2012年以降改善を続けており、2017年3月卒の就職内定率は前年同期比0.3ポイント上昇して97.6%と1997年の調査開始以降で最高の水準となっている。
同様に、2013年以降平均給与は上昇を続け、初任給も上昇している。安倍政権を変えたい、という願望には結びつかないのだろう。
民主党政権の強い負のイメージ
首都圏在住の地方公務員の男性(28)は、自民党を支持する理由として、「突然の事態にも安定して対応できそうな点」を挙げる。
今後北朝鮮の有事が懸念される中、民主党政権時代の東日本大震災対応、安全保障への取り組み、国会審議などを見て、今の野党には任せられないという。
「民主党政権は『政権交代』というプロセスだけを掲げ、『どういった政治を行うのか』がないまま瓦解した。希望の党も『しがらみ政治の打破』を掲げるが、『どういった政治を行うのか』が見えず、手段が目的化してしまっている。
これでは、民主党の二の舞になりかねず、政権選択の候補として希望の党を取り扱うことはできない」
自民党と維新が「リベラル」
外部リンク:www.businessinsider.jp
24: 2018/01/28(日) 09:01:39.37 ID:mJSr1b4+(1)調 AAS
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分
2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。
7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
外部リンク:www.jiji.com
自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
外部リンク[html]:www.nippon-num.com
自殺者数及び変死者数
画像リンク
25: 2018/01/28(日) 11:01:05.63 ID:9zzhTdhC(1)調 AAS
安倍晋三&安倍昭恵という日本を代表する「政治私物化バカップル」を守るために、
国民の血税から給料を貰っている公務員でありながら、
国会で虚偽答弁を繰り返して全国民を欺き、
その見返りとして国税庁長官へ大出世した佐川宣寿という稀代の売国奴は、
日本で生きていて恥ずかしくないのだろうか?
@kikko_no_blogさんがツイート
Twitterリンク:kikko_no_blog
26: アベノミクス万歳三唱 2018/01/28(日) 11:35:04.70 ID:WYbl2jib(1)調 AAS
アベノミクスの欠点はこれだ。
横着者の不労働者にはパチンコ通いできる程の生活保護費
善良な国民が働けば働く程、累進課税で多額に強制徴収する所得税
この不平等を無くすには
生活保護費 不平等である廃止
所得税 不平等である廃止
その財源は 平等税の
消費税30%程度として実行する
27: 2018/01/29(月) 23:10:29.74 ID:Sn83UDB6(1)調 AAS
転職、経験や年齢不問に 「未経験者歓迎」募集の7割
人手不足が一段と激しくなっているのを受け、人材を中途採用する際に経験や職歴、年齢などを「不問」にする企業が増えている。「即戦力」あっての中途採用のはずだが、有力転職サイトでは今や求人募集のおよそ7割が「未経験者」の受け入れをうたう。
対象年齢も40〜50歳代まで伸びてきた。転職の敷居を思い切って取り払い、採用後の職務教育を手厚くすることで乗り切ろうと企業は必死だ。
「社員を育てる文化が強く、安心し..
外部リンク:r.nikkei.com
28: 2018/01/31(水) 22:33:12.60 ID:PmGtMRN8(1)調 AAS
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
2012年に発足した第2次安倍政権の目玉でもあったアベノミクス。
その第1の矢とされる金融緩和は、円安を誘導することで景気を浮揚させる目的があった。
実際、アベノミクスが発動された直後は円安が進行し、
輸出に頼る大手メーカーをはじめとする製造業に大きな恩恵をもたらしている。
そうしたアベノミクスを加速させるべく、政府・日本銀行が一体となって異次元緩和を推進した。
これらの政策が奏功し、昨今の景気は「いざなぎ景気超え」などともいわれる。
しかし、それは東京をはじめとする大都市に限った現象にすぎない。
いざなぎ景気超えなどと好景気を装っても、その果実にありつけているのはほんの一握りの人間しかいない。
14年頃からアベノミクスは大都市や大企業にばかり利益をもたらし、中小企業には厳しいとされてきた。
特に、地方にアベノミクスはまったく波及していない。
そんなことが囁かれ始めたため、地方を所管する総務省は危機感を強めていた。
14年9月に発足した第2次安倍改造内閣で入閣した高市早苗総務大臣は「地方にも恩恵が行きわたるように、
ローカルアベノミクスに取り組む」と宣言したが、成果は出せていない。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
景気回復がもたつくなか、アベノミクス第1の矢とされる金融緩和による反動が自治体を蝕み始めている。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、地方自治体は資金調達に苦しむようになった。
29: 2018/02/01(木) 13:52:18.77 ID:yOGwESuk(1)調 AAS
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
QWO91
30: 2018/02/03(土) 02:36:02.18 ID:UyuKydsV(1)調 AAS
力のない者が死ねば日本は良くなる♪アベノミクス
2chスレ:seiji
遺書がない自殺者は「自殺」ではなく「変死」として処理しますので、御安心ください♪
31: 2018/02/03(土) 23:08:42.20 ID:uRm6H9XG(1)調 AAS
食料品価格の押し上げ寄与度
Twitterリンク:ropcb08
野菜の国内自給率が8割であることからすれば、食料品価格上昇の主因は円安というよりも、天候不順に伴う生鮮野菜価格が上昇した要因が大きいと推察される。
生鮮野菜価格の高騰が落ち着くとなれば、食料品支出も低下に転じ、エンゲル係数の水準は一段と低下する。
耐久消費財の中でも、新車やカラーテレビについては平均使用年数が8年程度となっており、2017年以降に買い替えサイクルが本格化することを表していると言えよう。
そして、こうした買い替えサイクルの到来は平均消費性向のさらなる上昇を招き、結果としてエンゲル係数の更なる低下圧力になる。
32: 2018/02/04(日) 13:19:59.18 ID:7f87jJ2Q(1)調 AAS
滝田洋一(日本経済新聞)
@yoichitakita
税収が増えている:財政資金対民間収支はここ。
財政資金対民間収支 (平成30年1月中実績)
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
今年1月の税収は5兆1289億円。前年同月は4兆3034億円だったので、前年同月比で8254億円増。
2月の税収も3兆7270億円と前年同月比2664億円増の見込み。
財政資金対民間収支(平成30年2月中見込)
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
景気回復が税収に反映。
午前1:38 2018年2月3日
33: 2018/03/06(火) 20:52:03.51 ID:9sx/U4Sp(1)調 AAS
正規雇用と非正規雇用労働者の推移
正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)
非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
34(1): 2018/03/22(木) 22:35:10.12 ID:fZjKOBSG(1)調 AAS
34 :名無しさん@3周年 [] :2017/12/10(日) 02:42:11.60 ID:1J8thdLl
人手不足はブラック企業だけだろ
今のご時世ほとんどの大学生は就活しても
一部上場企業の本社採用ホワイトカラーの
正規採用は無理でしょ
現実は
オフィスでも非正規や工場の現場管理とか
スーツ着てもブラック企業で
中年になればリストラでクビとか
そんな会社で働く意味あるの?
48 :名無しさん@3周年 [] :2017/12/11(月) 00:26:50.20 ID:RG5DVVQp
>>34
あ〜それね
非正規採用が増えた分
正規は減ったと聞いた
小泉から自民党はずっと非正規を増やして来たそうだな
今の世代は非正規が多いのは当たり前に思うが
自民党の仕業だったんだな
知らずに自民を支持している若い奴も多いと思うよ
腹立たしいよ
みんな拡散してくれ
35: 2018/04/15(日) 22:13:41.95 ID:wvNOxvOS(1)調 AAS
「転職で賃金増」広がる求人倍率最高、ITけん引 景気回復で
2018年4月10日 23:00
転職が活発になっている。IT(情報技術)分野などで求人が増え、民間企業の調査では、17年度は転職者の求人倍率が過去最高となった。転職後の賃金が1割以上増えた人も3割と、最も高い水準にある。
景気回復による雇用環境の改善は、新たな就業者の増加から働く人の移動へと進む。成長分野に人材が移る動きが加速すれば、日本経済の生産性は高まる。
今の転職市場は企業による求人が職を求める人を上回る状況だ。リクルート..
外部リンク:r.nikkei.com
36: 2018/04/23(月) 00:36:09.62 ID:zwNxBtZm(1)調 AAS
●2018/4/20 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
動画リンク[YouTube]
【24.6万(前週比+0.3万)】
■ニコ動、フレッシュでもOK■
※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
37: 2018/04/26(木) 06:56:03.51 ID:TwyQiWny(1)調 AAS
自民党、安倍降ろしの動き…次期首相に「石破茂」担ぎか Business Journal
青木幹雄・元自民党参議院議員会長は、週1回は事務所に顔を出す。
古賀さんと頻繁に会い、森さんとも話をしている。
そんな青木さんが最近周辺に話しているのは、『動くのは7月以降』。
意味するところは、9月の総裁選に向け、6月の通常国会閉幕を待って動くということ。
青木氏は総裁選出馬が固い石破茂・元自民党幹事長について、
「派閥(平成研)を出て行った人だけど、数(推薦人)が足りないなら、
こっちにはたくさん人数があるから」などと話しているという。
今度の総裁選も当然、なんらかのかたちで動くだろう。
つまり、青木―古賀ラインで、安倍3選を阻止する動きを見せ、一泡吹かせようということだ。
そして、青木氏の事務所には、二階俊博・自民党幹事長も足しげく通っている。
「安倍一強」に暗雲が垂れ込めてきた。
38: 2018/04/27(金) 03:22:06.80 ID:ghlEiAfJ(1)調 AAS
●4/26(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
動画リンク[YouTube]
【24.8万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)
■野党(立民・共産・社民等)は国会欠席しておきながら法案が通ると強行採決という謎理論を持ち出す罠
39: 2018/04/27(金) 07:10:10.39 ID:bRQkFhB8(1)調 AAS
【朗報】安倍内閣、支持率下げ止まらず 不信任案提出で「ハプニング解散」再来?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
4/23(月) 16:30配信
安倍内閣の支持率が下げ止まらない。2018年4月23日、週末に世論調査を行った4報道機関の調査結果が出そろった。
いずれも前回調査を下回り、そのうちテレビ朝日系のANNの調査では、12年12月の安倍政権発足から過去最低を記録。
それ以外の3社も、過去最低に近い水準だ。
そんな中で立憲民主党の枝野幸男代表は18年4月22日、内閣不信任案の提出を検討していることを明らかにした。
過去には、自民党の反主流派が不信任決議案の採決に欠席した結果、不信任案が可決されて解散につながった、いわゆる「ハプニング解散」もあった。
「安倍おろし」もささやかれる中、こういった動きが再来する可能性もありそうだ。
40: 2018/04/27(金) 22:57:39.67 ID:/cVPzTeZ(1)調 AAS
4/27(金) 上念司×大高未貴【真相深入り!ニュース】
動画リンク[YouTube]
【24.8万(前週比+0.2万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)
■1日3億円国会で野党(立民・共産・社民等)はGW前で19連休更新中〜
41: 2018/04/27(金) 23:51:11.34 ID:Zs1rcnbq(1)調 AAS
麻生財務相は連休後に辞任か
日刊ゲンダイDIGITAL
いま「いつ安倍首相を見放すのか」と注目されているのが麻生財務相だ。
第2派閥を率いる麻生財務相が安倍首相に見切りをつけたら、安倍政権は完全に終わりだ。
「意外にスジを通すタイプの麻生さんは、閣内にいるうちは安倍首相を支え続けるでしょう。
でも、閣内を離れたら、もう義理はない。問題は、いつ財務大臣を辞めるのかです。
タイミングは、公文書の改ざんについて、財務省の調査がまとまり、誰を処分するか決まった時でしょう。
調査結果と処分を発表する時、麻生さんは『トップの私が責任を取る』と辞任するつもりでしょう。
時期は、連休明けだとみられています。検察の捜査も連休後に決着するとみられています。
麻生さんが辞める時が、安倍政権の終わりの始まりになるのではないか」(自民党事情通)
政権が弱体化したら、この先、閣僚の“造反”が、さらに増える可能性が高い。
“造反”が続けば、さらに政権が弱体化していく。安倍政権の終わりが近づいている。
42: 2018/04/29(日) 02:50:27.87 ID:2OPI2/Qm(1)調 AAS
●2018/4/27 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
動画リンク[YouTube]
【24.8万(前週比+0.2万)】
■ニコ動、フレッシュでもOK■
※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)
※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
43: もっこりくん 2018/05/09(水) 04:18:03.43 ID:/0oBgXIR(1)調 AAS
働く意思のなさは誰にも負けまいと自負しておる私ですが、
安倍総理からは何ら優遇措置がありません。
44: 2018/05/10(木) 01:09:50.61 ID:WNnix0Uj(1)調 AAS
●5/9(水) 石平×ケント・ギルバート【真相深入り!ニュース】
動画リンク[YouTube]
【25.4万(前週比+0.4万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.8)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)
■まさかの筋肉痛レベルの大爆笑名コンビ誕生!
45: 2018/06/01(金) 19:41:23.30 ID:Snf1PoA7(1)調 AAS
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
C1GIL
46: 2018/06/02(土) 02:53:19.55 ID:+2JBl9M8(1)調 AAS
●6/1(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】
動画リンク[YouTube]
【26.3万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.7)/SakuraSoTV(24.4)/孝志立花(16.8)/文化人放送局(13.2)/Chくらら(9.0)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.2)/言論TV(3.8)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)
■隔週金曜日モリカケ問題終息へ&75歳の誕生日おめでとうございます
47: 2018/07/06(金) 02:02:33.86 ID:nTHLvNzO(1)調 AAS
【経済】JASRAC、美容室など全国166店舗に法的措置
2chスレ:liveplus
日本音楽著作権協会(JASRAC)は7月2日、施設内でBGMを利用していながら著作権の手続きをしていないとして、
全国の美容室や飲食店など151事業者・166店舗に対し、民事調停を申し立てたと発表した。
高知県、鹿児島県の店舗が対象になったのは初という。
JASRACサイトより
画像リンク
内訳は、美容室が66事業者・73店舗、飲食店が71事業者・75店舗、その他の業態が14事業者・18店舗だった。
JASRACは2015年以降、無許諾でBGMを利用する施設への全国一斉法的措置を実施している。
15年には171事業者・258施設、16年には187事業者・212店舗、17年には178事業者・352店舗に対して
法的措置を行っている。
「手続きが必要なBGM利用者」JASRACサイトより
画像リンク
ソース ITmedia NEWS 07/02 18:03
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
48: 2018/07/08(日) 17:45:54.49 ID:yaYPVe1n(1)調 AAS
アベノミクスはなぜ失敗したのか?
アベノミクスは「資金需要はあるはず」「物価が上がれば勝手に賃金も上がるはず」
という2つの仮定を前提にしていました。しかし、それは間違いだったのです。
前提が間違っているので、うまくいかないのは当然です。
アベノミクスがもたらしたのは、円安による為替差益と株価の上昇だけであり、
ごく一部の国民しか恩恵を受けていません。
これではGDPがマイナスになるのも当然です。
49: 2018/07/08(日) 18:03:34.98 ID:arPWFKFV(1)調 AAS
安倍のせいで、GDPマイナス転落
50: 2018/07/13(金) 10:22:37.48 ID:IIcBQTkr(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
FHY
51: 2018/07/16(月) 17:45:00.74 ID:kiJXiUpb(1)調 AAS
アベノミクス不況、9割の人が節約を意識
生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。
52: 2018/08/09(木) 06:49:54.59 ID:+kpDElj3(1)調 AAS
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
53: 2018/08/16(木) 17:22:06.62 ID:Kygh6T5D(1)調 AAS
巨悪安倍を政界から引きずり下ろして、日本の政治に正義を取り戻しましょう
54: 2018/08/19(日) 04:17:12.44 ID:x0paCUxC(1)調 AAS
234 :無料 鹿の松下村塾◇5863hettare [] :2018/08/19(日) 04:01:20.38 ID:n1kXt8Dk
公務員は仕事してもしなくても同額給料
働く公務員はミスもあるが 仕事せねばミスもなく楽だ
働かぬようにしている公務員は勝ち組だ ば〜か
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意55
2chスレ:seiji
55: [age] 2018/08/19(日) 04:29:38.86 ID:o8oaP/vT(1)調 AAS
オワダマサコトナルヒトハコトシジュウニシヌ
56: 2018/08/21(火) 20:16:02.17 ID:LWShFVio(1)調 AAS
アホノミクスに庶民が勝利!!
値上げした店には絶対行くな!!
鳥貴族280円→298円に一律値上げ
結果 客数減により既存店売上6ヶ月連続マイナス!
今期利益見込39%下方修正
インフレ政策が誤りであることを皆の不買行動によって企業に悟らせるのだ。
それが積もれば、政策転換の動きにつながる。
これは戦いだ。インフレ政策には節約と不買で抵抗だ!
57: 2018/08/23(木) 08:41:38.31 ID:KIJ0EAmy(1)調 AAS
アホノミクス失敗!
人手不足不況が日本経済をどん底に突き落とす
58: 2018/08/25(土) 16:24:56.82 ID:3LMP4+ay(1)調 AAS
【悲報】「ケチって火炎瓶」がトレンド1位に!!
安倍晋三の「選挙妨害依頼&暴力団安倍宅放火事件」が一躍話題に!!
ケチって火炎瓶がトレンド1位となる
外部リンク:togetter.com
安倍総理の「選挙妨害依頼&暴力団安倍宅放火事件」がネットで大盛り上がりに!
「#ケチって火炎瓶」のハッシュタグも誕生!
外部リンク:yuruneto.com
59: 2018/09/06(木) 19:00:44.73 ID:QuVuyU2X(1)調 AAS
アホノミクスに庶民が勝利!!
値上げした店には絶対行くな!!
鳥貴族280円→298円に一律値上げ
結果 客数減により既存店売上6ヶ月連続マイナス!
今期利益見込39%下方修正
インフレ政策が誤りであることを皆の不買行動によって企業に悟らせるのだ。
それが積もれば、政策転換の動きにつながる。
これは戦いだ。インフレ政策には節約と不買で抵抗だ!
60: 2018/09/10(月) 09:17:30.04 ID:512AyvZe(1)調 AAS
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
61: 2018/09/17(月) 14:42:29.38 ID:WeD4V4MY(1)調 AAS
上げ
62: 2018/09/24(月) 07:15:42.07 ID:iwQ4+Eh6(1)調 AAS
age
63: 2018/09/28(金) 17:42:07.07 ID:1kbuTIXh(1)調 AAS
安倍辞めろ
64: 2018/10/02(火) 11:59:23.17 ID:afXMidqH(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
65: 2018/10/15(月) 08:31:41.42 ID:u4EgTl5T(1)調 AAS
アベノミクス不況が本格化
人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え
深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに
過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。
今年1〜9月の合計は299件に上り、10月中にも
平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。
従業員が確保できず事業継続が困難になったり、
社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで
収支が悪化したりしたケースが目立つ。
66: 2018/10/28(日) 16:52:42.29 ID:moRc6Eso(1)調 AAS
安倍批判スレ上げ
67: 2018/11/07(水) 17:44:32.10 ID:qVyEH7An(1)調 AAS
安倍辞めろ
68: 2018/11/20(火) 14:31:29.14 ID:Twddsufm(1)調 AAS
安倍逮捕まだー?
69: 2018/12/10(月) 08:25:31.01 ID:T8iB5Uhv(1)調 AAS
アベノミクス失敗、学者が緩和撤退を日銀に進言
「異次元緩和に物価を押し上げる効果はない」
物価研究の第一人者の渡辺努東大大学院教授が、
てこでも上がらぬ物価にしびれを切らし、ついに2%目標の断念を日本銀行に提唱した。
異次元緩和に物価を押し上げる効果はないとして、日銀は物価目標を2%から0%に引き下げ、
金利引き上げなど金融政策の正常化に向かうべきだと訴える。
日銀は量的・質的金融緩和やマイナス金利により需要を逼迫させて物価を上げようとしてきたが、
「全然効かないことはこの5年で確認できた」との見解を示した。
異次元緩和の延長線上にデフレ脱却はなく、「どこかでやめなければならない」と語った。
超低金利の長期化で金融機関の収益が悪化するなど副作用も目立つ。
アホノミクス失敗のまま早6年
インフレ2%未達成のまま早6年
追加緩和もマイナス金利も効かず早6年
未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年
GDPマイナスだよ、早6年
70: 2018/12/23(日) 18:05:45.07 ID:dFuv1sL0(1)調 AAS
安倍は売国奴
71: 2019/01/02(水) 17:02:49.35 ID:lGy6S1b7(1)調 AAS
【悲報】国難安倍政権で赤ちゃんの出生が過去最低に 3年連続で100万人割れを記録!!
死亡数は戦後最多を記録!!
赤ちゃん最少92万人=人口自然減は44万人−厚労省18年推計
2018年12月21日15時27分
2018年に国内で生まれた日本人の子どもが92万1000人と、1899年の統計開始以来最少を更新する見通しになったことが21日、厚生労働省がまとめた人口動態統計の年間推計で分かった。
100万人割れは3年連続。
一方、死亡数は戦後最多の136万9000人に上り、自然減は44万8000人と過去最大になる見込み。
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 92万人
外部リンク:www.jiji.com
72: 2019/01/10(木) 09:45:31.08 ID:lHwpcH7t(1)調 AA×

73: 2019/01/22(火) 18:40:26.63 ID:nes5DZBc(1)調 AAS
安倍辞めろ
74: 2019/01/25(金) 09:03:58.70 ID:C84P5Y2m(1)調 AAS
安倍辞めろ
75: 2019/01/28(月) 13:56:12.11 ID:qnXwpxe1(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
76: 2019/01/29(火) 00:12:39.67 ID:7ZPc6MLQ(1)調 AAS
ベースアップ
中小労組、ベア6000円要求=賃上げ継続目指す−19年春闘
外部リンク:www.jiji.com
電機連合、ベア3000円超…6年連続ベア要求
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
77: 2019/01/29(火) 07:17:21.08 ID:3sXVRAIz(1)調 AAS
( ・◇・)? アベノミクスでなぜ実質賃金が減少しちゃったの?
厚労省がマイナスだった実質賃金を不正処理によりかさ上げしていたことが判明しました。
では、なぜアベノミクス政策で実質賃金が減少したのでしょうか?
名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
画像リンク
画像リンク
78: 無料 鹿の松下村塾◇5963oobaka 2019/01/29(火) 07:54:06.33 ID:Cd+4HQG/(1)調 AAS
>1
横着者の不労働者には生活保護廃止
79: 2019/01/31(木) 07:42:22.07 ID:3Hv2lDLQ(1)調 AAS
アホノミクスはネズミ講と同じ
80: 2019/02/17(日) 12:36:52.46 ID:e3atbOgP(1)調 AAS
安倍は悪夢
81: 2019/03/30(土) 22:49:24.41 ID:mJoZhvL3(1)調 AAS
公務員がたくさんお給料もらってるのがバレたらお給料を減らされてしまう
2chスレ:koumu
82: 無料 鹿の松下村塾■5861cun6fme 2019/03/30(土) 23:08:40.13 ID:o+TAPK7+(1)調 AAS
アベノミクスの失敗の原因
1、所得税法の改正出来なかったこと
この間違いは
働きものが、稼げば稼ぐほど累進課税で罰金の如く徴収
横着者の不労働者にはパチンコ通いできる多額ナマポ
憲法第16条 日本国民は平等であるに違反する
83: 2019/03/31(日) 08:41:17.13 ID:BXRSTxI1(1)調 AAS
自民、公明、立憲民主、共産党
すべて正義なき烏合の衆です・・・
(日本には明治以来の)維新です
・・・ 某院長先生
(私も賛成です)
84: 小幡菊次署長 2019/03/31(日) 08:47:50.52 ID:ENmc+CZ4(1/2)調 AAS
日本人大量殺人国の米国が押し付けた
糞民主主義自己破滅型憲法
70年たっても自国の憲法を自国で作れない
世界で一国だけの知恵遅れ 日本国(大笑い)
与野党とも親米反日工作員の給料泥棒
責任は全国民にある
馬鹿国民の上に馬鹿政権が成立している
85: 小幡菊次署長 2019/03/31(日) 08:51:42.68 ID:ENmc+CZ4(2/2)調 AAS
糞民主主義憲法を忠実に守ったあほ国民
結果は 国家債務1600兆円 返済不能
与野党とも打つ手なし 国家破綻待ち
馬鹿国民から選出された 馬鹿議員
責任は馬鹿国民のやる気の無さ
86: 2019/04/04(木) 19:53:53.04 ID:jcglzbjA(1)調 AAS
国民のみなさんは死ぬほど働いてくださいね〜(^^)
87: 2019/04/10(水) 09:28:53.03 ID:VZbLKQ9y(1)調 AAS
皆さんは どっちが前だか後ろだか分からなくて困ってるから、
ヘンテコな平等でも、とりあえず前に進めて方向を示してるだよ。
88: 2019/05/01(水) 14:02:05.50 ID:xifITjte(1)調 AAS
病人にはカネがかかるのは当たり前。
しかし金は医者に渡すもので、患者に渡したらヤクを買いに走るだけ。
89: 2019/05/02(木) 11:25:48.22 ID:/YUZU6dK(1)調 AAS
年寄りをポックリ死なすなんてもったいないことだよ
認知症になろうがガンになろうがとにかく延命させれば治療薬で製薬会社はガッポリ儲かる
そうすると、厚労省の連中がOBになった時の勤め口に困らない
何千人だって大丈夫だと
医療費が増大するのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない
2chスレ:koumu
90: 2019/05/02(木) 13:57:39.36 ID:RS/L1akl(1)調 AAS
飯塚幸三は紛れもなく原子力マフィアの一員だった。
原子力委員会が昭和61年8月22日に開いたフクイチ(東電福島第一原発)の原子炉の設置変更に関する会議に次のような記述があった。
「原子力委員会専門部会の構成員の変更について核融合会議の構成員のうち等々力達を飯塚幸三に変更することについて、資料に基づき説明がなされ了承された」−。
池袋で人身事故を起こしながら、救急車も呼ばず、電話で息子に隠ぺい工作を指示した飯塚幸三は、かつて原子力委員会専門部会に在籍し、福島原発の原子炉設置変更にも関与していた。
ネット上から元通産官僚・飯塚幸三の関連ページが次々消失、Wikiの「上級国民」ページもいつの間にか削除されていた。
こんな卑劣極まるジジイ、飯塚幸三を朝日もNHKもメディアは「87歳の男性」と匿名で報じた。次に飯塚幸三さんと「さん」付けした。
母子2人をひき殺し、8人に重軽傷を負わせた男に「敬称」を付けたのである。
100キロ越えの暴走運転で、これだけの大惨事を起こしておきながら、被害者の救護より、己の経歴の隠蔽工作を優先した外道だ。
事故後に息子の飯塚智浩が取った行動は以下の通り。
フェイスブックの削除
自宅固定電話の解約
弁護士への根回し
Twitterの削除
Wikipedia編集ページのロック
ストリートビューで自宅にモザイク
経済産業相の勲章贈呈ページの削除
87歳のジジイとは思えないほどの手際のよさだ。
組織的に隠ぺい工作をしたとみるのが妥当だろう。
暴走老人飯塚幸三がここまで抜目なく経歴隠しに奔走したのは、自分が原子力マフィアのメンバーだったことを知られたくなかったからに他ならない。
91: 2019/05/02(木) 14:56:28.52 ID:8j6wSdkd(1)調 AAS
住所、職業不詳の長谷川薫容疑者(56)
特定の思想団体への所属歴は確認されておらず、警視庁は供述を精査している。
京都市西京区の集合住宅を関係先として捜索し、パソコンなどを押収した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
92: 2019/05/26(日) 06:04:30.56 ID:rXAyJ1ay(1)調 AAS
アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)
消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
参院選を控えて、急に日朝首脳会談などと言い出していますが、
選挙向けの外交パフォーマンスの前に、国内を何とかしろと言いたくなります。
93: 2019/06/09(日) 12:04:57.11 ID:8vWdWrGP(1)調 AAS
アホノミクス失敗で年金大損!
金融庁「年金制度は崩壊しているから老後までに2,000万円貯めておけ」
画像リンク
94: 2019/06/24(月) 15:16:00.54 ID:VIXZPS9u(1)調 AAS
ヨーロッパよりはるかに早くから日本はスパイ天国になってるから
それなりだわな。
95: 2019/06/30(日) 05:25:55.13 ID:lDH5scRK(1)調 AAS
【悲報】アベノ不況で生活保護受給世帯が過去最多をまた更新
生活保護受給世帯が過去最多に
生活保護を受けている世帯は昨年度(29年度)、およそ164万世帯とこれまでで最も多くなりました。
1人暮らしの高齢者世帯が増加しているためで、高齢者の貧困対策が課題となっています。
厚生労働省のまとめによりますと、生活保護を受けている世帯は昨年度の1か月平均で164万854世帯と、前の年度に比べておよそ3800世帯増加し、これまでで最も多くなりました。
世帯の類型別では、「高齢者世帯」がおよそ86万4700世帯と最も多く、前の年度よりおよそ2万8000世帯増え、その90%余りが1人暮らしでした。
「障害者世帯」や「母子世帯」など、そのほかの世帯では減少傾向が続いています。
国の研究所の予測では、日本の全世帯に占める1人暮らしの高齢者の割合は今後も増え続け、2040年には高齢の男性は5人に1人、女性は4人に1人が1人暮らしになるとされています。
家族の支援を受けられず貧困に陥りやすい人が多くなるとも指摘されていて、将来を見据えた高齢者の貧困対策が課題となっています。
96: 2019/07/04(木) 07:24:54.80 ID:I9y3g27K(1)調 AAS
ダメ人間リトマス試験国 日本
97: 2019/07/15(月) 09:32:17.74 ID:FHFiqyFd(1)調 AAS
アホノミクス恐慌
98: 2019/07/17(水) 22:38:17.97 ID:wtYJDT5j(1)調 AAS
何のための検診…がん検診で誤って「異常なし」 うち女性1人がん判明し複数部位に転移
2chスレ:liveplus
岐阜市が、がん検診の結果を誤って通知。「異常なし」と誤った通知を受けた女性1人が、
その後「がん」であることが分かりました。
岐阜市によりますと、2017年7月からのおよそ1年半の間に市が行った「がん検診」で、
検査結果が「要精密検査」などと判定された5人の女性に誤って「異常なし」と通知していました。
このうち50代の女性は、その後「がん」であることが判明し、現在治療を続けていますが、
複数の部位に転移しているということです。
7月10日に、この女性の家族から「がん検診の検査結果を確認したい」と問い合わせがあったことで
ミスが発覚しました。
岐阜市では、検診結果の通知書を作る際、2人の職員で読み合せしながら入力していますが、
今回ミスをした岐阜市中市民健康センターでは、職員が1人で入力していたということです。
このセンターでは、少なくとも9年前から入力を職員1人で行っていたとみられていますが、
検診結果は過去5年分しか残っていないため、それ以前の通知については確認できないということです。
ソース 東海テレビ 07/16 18:55
外部リンク[php]:www.tokai-tv.com
99: 2019/07/17(水) 23:57:00.22 ID:yHWzMgz7(1)調 AAS
多くの自治体の公務員が非正規ではないのか?
税務署なども残業がかなり多いと聞くし、
災害の時は自治体の職員は不眠不休で
対応に当たらないといけないし大変だ
自分も被災者かも知れないのにだ
が、特殊法人や第三セクター、東京五輪関連で
かなり無駄な出費が出てるのも確かだろう
100: 2019/07/17(水) 23:59:57.62 ID:jSpn0QN5(1)調 AAS
公務員が真面目に仕事すれば非正規の職員なんて雇う必要ないんだよね
101: 2019/07/26(金) 13:33:47.02 ID:Dul8eJG3(1)調 AAS
日銀債務超過
102: 2019/07/26(金) 19:13:25.26 ID:Yn7IHlpL(1)調 AAS
五輪開催の資格ない
外部リンク:www.jiji.com
103: 2019/07/30(火) 20:44:47.59 ID:+2xpxZHK(1)調 AAS
安倍は無能
104: 2019/08/07(水) 22:44:44.54 ID:6XZJ4zyi(1)調 AAS
郵便土曜配達、来年廃止へ 人手不足、宅配便は維持
2chスレ:liveplus
総務省の有識者委員会は6日、
郵便サービスの見直しに関する議論の取りまとめ案を了承した。
普通扱いの手紙やはがきなどの郵便物は、土曜日配達を取りやめる制度変更が必要だと明記した。
インターネットの普及、人手不足といった社会環境の変化が背景にあり、
総務省は早ければ、秋の臨時国会で必要な法改正を目指し、来年にも廃止となる見通し。
宅配便のゆうパックは土曜配達を維持する。
現在、1週間につき6日以上と定められている郵便物の配達について、
日本郵便は労働環境の改善などのため「週5日」とするよう要望。
早期の制度見直しを求めており、実現すれば配達は平日のみとなる。
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
105: 2019/08/27(火) 06:08:43.41 ID:6VJjy5OG(1)調 AAS
安倍は貧乏神
106: 2019/09/19(木) 08:45:14.99 ID:pSv+eGAu(1)調 AAS
アホノミクス破綻
107: 2019/10/09(水) 06:54:18.28 ID:3Med8lVM(1)調 AAS
安倍いらない
108: もっこれくん 2019/10/09(水) 07:32:42.43 ID:O2QZnn+/(1)調 AAS
私は働く意思は露ほどもないので、
早く生活保護認定してください。
金ピカ先生の分までいただきたいです
109: 2019/10/15(火) 03:09:10.52 ID:RA5kpSDX(1)調 AAS
ダメ人間によるダメ人間のためのトリエンナーレ
110: もっこれくん 2019/10/15(火) 22:01:11.04 ID:Aam3Ykzr(1)調 AAS
働く意欲がない人間=ダメ人間という考え方は
一億総活躍社会と通底しております。
我々にあるのは権利のみであり、義務など何一つもないのです。
働く義務など本来はないのです。
国家に我々を、―浮浪者だろうと共産党員だろうと―、守る義務があり、
我々は護られる権利があるのです。
アカはどうにでもなれ、という態度であるならば、与党など辞退すべきなのです
働く意欲がない、というのがどうしてダメ人間なのか、生産性がないからなのか。
生産性がなくとも、身体障害者やボケ老人は許されるのに
働く意欲のない人はどうして許されないのか。
働く意欲のない人は、目くら以下だというのか。
安倍内閣は、働く意欲のない人をダメ人間と呼ぶのは勝手ですが、
養う義務だけは忘れないでいてほしいのです
それが嫌なら退陣なさい
111: 2019/10/29(火) 04:56:33.84 ID:+PRjl6pI(1)調 AAS
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
112: 2019/11/12(火) 09:50:08.19 ID:4KUPt483(1)調 AAS
紫BBA不要
113: 2019/12/05(木) 02:23:34.11 ID:3s3qcNgJ(1)調 AAS
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
114: 2019/12/23(月) 07:32:28.96 ID:/+P19oEe(1)調 AAS
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
115: 2020/01/05(日) 07:15:44.31 ID:p87yy7Xz(1)調 AAS
蟻地獄
116: 2020/01/27(月) 06:49:15.23 ID:YlVs/7V6(1)調 AAS
アホノミクスのせいで将来不安が半端無い
117: 2020/01/31(金) 04:46:43.77 ID:fNmGFPRc(1)調 AAS
日本はダメ国のダメ人間をフリーパスにして今やSARSに続いてコロナウイルスとか言う生物兵器にとっても天国となった。
インターネットだってフリーパスという、これも時代の流れだろう。
もし神が人間に知恵を下さるなら、2千年の苦しみから解放されたいという願いに対してではないかも知れない。
118(1): 暇ら〜〜〜。きちがいら〜〜〜。 2020/01/31(金) 19:27:48.17 ID:JgDZnAyi(1)調 AAS
みんな、寒い中、朝早く起きて会社に行くんだろう??
俺は、暖かくなる昼間まで寝て、起きるんだ。昼間まで寝てるんだよお〜〜^^
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・暖房でぬくぬく・・・暖房でぬくぬく・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。
俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割〜9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、
月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、
18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。
1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。
遡及要求の400万円(知ってる?)で、タイ、インド、ハワイ、バリ島、マレーシア、
香港、サイパン、フィリピンのセブ島,、ベトナム。行きました。。 1月グアム旅行します。
こんな、気ちがい(統合失調症)の障害者に寄付ボランティア等、やめた方がいい。。。。。。。 所得税安くなる。年金免除。都営住宅半額。都バスタダ。都電半額。NHK衛星もタダ。
親死んで、 貯金が10万円になったら、なまぽ。。。
一般人。。80000円プラス家賃、水道代、病院タダ。
きちがい。。97000円プラス家賃、水道代、病院タダ。 。。。17000円障害者加算あり!
上記のような人生もあります^^
障害者の皆さん。頑張ってちょ
119(1): 偽・ニュー速VIP君 ◆8QXm00ah.. 2020/02/02(日) 03:05:10.83 ID:6V06gnKT(1)調 AAS
>>118
【豊明チートのTwitterアカウント】
Twitterリンク:tanapiyasuda ← プロフで本人だと認めてます
※新聞配達を辞めて現在、絶賛こどおじ化驀進中
愛知朝鮮中高級学校バス停(豊明市栄町)の座標
愛知県豊明市栄町南舘44-7
外部リンク[5z]:www.google.com
★豊明チート住居推定位置:愛知県豊明市栄町 南館
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
120: 暇ら〜〜〜。きちがいら〜〜〜。 2020/02/02(日) 23:24:24.41 ID:OjL/5nXy(1)調 AAS
>>119
???????????????????????????????????????
暇ら〜〜〜。きちがいら〜〜〜。
121: 怠け者らあ〜〜。きちがいら〜〜〜。怠け者らあ〜〜。 2020/02/03(月) 11:48:32.14 ID:HYJnV4sM(1)調 AAS
みんな、寒い中、朝早く起きて会社に行くんだろう??
俺は、暖かくなる昼間まで寝て、起きるんだ。昼間まで寝てるんだよお〜〜^^
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・暖房でぬくぬく・・・暖房でぬくぬく・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。
俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割〜9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、
月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、
18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。
1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。
遡及要求の400万円(知ってる?)で、タイ、インド、ハワイ、バリ島、マレーシア、
香港、サイパン、フィリピンのセブ島,、ベトナム。行きました。。 1月グアム旅行します。
こんな、気ちがい(統合失調症)の障害者に寄付ボランティア等、やめた方がいい。。。。。。。 所得税安くなる。年金免除。都営住宅半額。都バスタダ。都電半額。NHK衛星もタダ。
親死んで、 貯金が10万円になったら、なまぽ。。。
一般人。。80000円プラス家賃、水道代、病院タダ。
きちがい。。97000円プラス家賃、水道代、病院タダ。 。。。17000円障害者加算あり!
上記のような人生もあります^^
障害者の皆さん。頑張ってちょ
122: 2020/02/05(水) 16:51:55.52 ID:KkHC0VUd(1)調 AAS
清潔な日本人の心は泥んこ民主主義を嫌う。
その矛盾が日本を腐らせる。
123: 2020/02/29(土) 02:48:55.38 ID:yELGJ4uC(1)調 AAS
所得に占める税金・保険料「国民負担率」新年度は44.6% 過去最高の見通し 昭和45年度は24.3%
2chスレ:newsplus
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、
消費税率が引き上げられた影響などで新年度には44.6%となり、過去最高となる見通しです。
「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合を示し、公的な負担の重さを国際比較する際の指標のひとつにもなります。
財務省によりますと、新年度、令和2年度の国民負担率は、今年度より0.7ポイント増加して44.6%となり、過去最高となる見通しです。
これは、消費税率の引き上げによる税金の負担の増加が年間を通じて影響するほか、
所得税を計算する際の「給与所得控除」などの金額がことしから見直され、所得が高い会社員などの負担が増えることが要因です。
国民負担率は昭和45年度には24.3%でしたが、
年金や健康保険などの社会保険料の増加や消費税率の引き上げなどを背景に上昇が続いていて、40%を超えるのは7年連続です。
一方、税金と社会保険料などのほか、国の財政赤字も加えた「潜在的な国民負担率」は49.9%と、今年度を0.8ポイント上回り3年連続で増加する見通しです。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
124: 2020/03/18(水) 10:07:30.76 ID:N9N5aqbZ(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態
125: 2020/04/03(金) 22:18:20.40 ID:20fnAMYS(1)調 AAS
際限なく増え続ける公務員
2chスレ:koumu
126: 2020/04/16(木) 05:43:39.01 ID:z3z2CsMM(1)調 AAS
アホノミクス、ダメだこりゃ。。
127: 2020/04/28(火) 05:49:59.43 ID:u839pJfN(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態
128: 2020/05/06(水) 14:38:41.39 ID:raDiaQew(1)調 AAS
ステイホーム恐慌
129: 2020/05/13(水) 11:58:32.91 ID:d3M+BRDE(1)調 AAS
アウトロー安倍晋三
130: 2020/05/19(火) 14:17:58.65 ID:bvUIY4sh(1)調 AAS
インチキノミクス
131: 2020/06/05(金) 04:49:55.96 ID:nIiEBK/o(1)調 AAS
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
132: 2020/06/16(火) 05:31:13.23 ID:VgXTe5Av(1)調 AAS
アホノミクスのせいで将来不安が半端無い
133: 2020/06/26(金) 08:41:17.59 ID:tWPPTO6b(1)調 AAS
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
134: 2020/07/04(土) 05:17:12.71 ID:NJfKls/8(1)調 AAS
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s