[過去ログ]
国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (774レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
733
: 2019/03/11(月) 06:56:26
ID:Muz9lifx(1)
調
AA×
外部リンク:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
733: [] 2019/03/11(月) 06:56:26 ID:Muz9lifx 【アベノ不況】国難アベノミクスで貯金ゼロの30、40代が23.1%に増加 平均貯蓄額は52万円もマイナスに 30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査 2019年3月6日 SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30〜40代の金銭感覚に関する調査結果を発表した。 「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6%増の23.1%になり、平均貯蓄額も同52万円減の195万円に低下。 同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。 貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、40代は同120万円減の196万円だった。 消費について9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と回答し、堅実な消費意識が浮かんだ。 「年収がいくらだったら結婚、出産しようと思えるか」との問いでは、結婚が500万円以上、出産は600万円以上と答える人が多かった。 https://mainichi.jp/articles/20190306/k00/00m/020/207000c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1514730579/733
アベノ不況国難アベノミクスで貯金ゼロの代がに増加 平均貯蓄額は万円もマイナスに 代貯金ゼロが の金銭感覚調査 年月日 コンシューマーファイナンスは日代の金銭感覚に関する調査結果を発表した 現在の貯蓄額がゼロと答えた人が前年比増のになり平均貯蓄額も同万円減の万円に低下 同社は景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていないと分析している 貯蓄額の平均は代が前年比万円減の万円なのに対し代は同万円減の万円だった 消費について割近くが無理せず買える範囲で買うと回答し堅実な消費意識が浮かんだ 年収がいくらだったら結婚出産しようと思えるかとの問いでは結婚が万円以上出産は万円以上と答える人が多かった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s