レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>208 > > ◇ 森友問題に新疑惑、「内部文書」開示でウソを認めた財務省 > 昨年、国会において「森友学園にかかる交渉記録はすべて破棄した」と言い張り続けた > 当時の理財局長・佐川宣寿現国税長官の発言が偽りだったことが事実上証明されたにも関わらず、 > 同問題の真相解明のため野党が求める佐川国税長官の国会招致を拒否し続ける政府与党。 > > ◇事実上、佐川長官のウソを認めた財務省 > 森友問題に関する近畿財務局の内部文書が次々に公表されている。 > いずれも、担当部課からの相談内容と、それに法務部門が回答した記録だ。 > いまになって開示の動きが出てきたのは、市民団体の情報開示請求の仕方が上手だったからということに尽きる。 > 「廃棄されたというのなら交渉記録でなくてもいい。周辺の森友関連文書を」。そんな趣旨の請求だった。 > 担当部課は頭を抱えたかもしれない。法律の相談記録は5年間保存する決まりだ。 > かりに交渉や面談の記録なら廃棄したと言い張り通して隠蔽したとしても、 > この相談記録が存在しないと言って隠蔽すると、違法性を問われる責任問題となる。 > 隠蔽三昧だった財務局は文書を出さないわけにいかなくなったのだ。 > 「交渉記録はすべて破棄した」とひたすら強弁を続けた佐川宣寿前理財局長(現・国税庁長官)の発言が > ウソだったことを、財務省は文書開示によって事実上認めたことになったわけだ。 > 森友事件を深掘りし、悪の権化の安倍首相を徹底糾弾する流れになってきた。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s