[過去ログ] 憲法9条改正議論スレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881(1): 2017/11/19(日) 03:04:08.31 ID:FxqhPdzq(1/8)調 AAS
早急に憲法9条を改憲したい
手遅れになる前に
885(1): 2017/11/19(日) 03:15:56.02 ID:FxqhPdzq(2/8)調 AAS
>>883
なんとしても今回のチャンスに憲法改正を実現しましょう
護憲派はマスコミを使って、ありとあらゆるイメージ戦略を使って来るはずですが、正論の積み重ねで、護憲派の言っていることが、いかにおかしいか気づかせましょう
896: 2017/11/19(日) 04:10:41.20 ID:FxqhPdzq(3/8)調 AAS
>>892
俺もピシッと筋が通った護憲派と話をしたいんですが、無い物ねだりかもしれませんね
ただそれでも、不安だからなんとなく護憲派って人に、本当に護憲派が日本のことを思っているのか?って気づいて貰えれば、このスレの価値はあると思います
903(1): 2017/11/19(日) 08:31:09.96 ID:FxqhPdzq(4/8)調 AAS
>>900
昔はそれで良かったが、もはやそれだけじゃうまく行かなくなってきた
過去うまく行ったから、ずっとこれでいいというのはおかしいし、思考停止
907(1): 2017/11/19(日) 09:36:02.14 ID:FxqhPdzq(5/8)調 AAS
>>904
攻められる前に攻められないようにするのは当然
攻められてから軍備増強して間に合うのか?
909: 2017/11/19(日) 09:39:08.41 ID:FxqhPdzq(6/8)調 AAS
>>908
解決かどうかはわからんが、導入すべきですね
913: 2017/11/19(日) 10:31:43.21 ID:FxqhPdzq(7/8)調 AAS
>>912
正確に言うと、機能しているかどうかは分類して考える必要がある
1.抑止力が働くこと
2.実際にアメリカ軍が戦争時に守ること
1.は現状機能している
2.は確認できていない
もちろん2.が確認できる事態は避けるべき
大事なのはこの先どうなるか
中国はアメリカがアジアに手を出せなくなる様な戦略をとっている
もちろんその戦略が成功するか失敗するかわからない
だが、国家の安全保障を考える時は、悪い場合も想定しておかなければならない
今日決めて明日から独自で万全な状態になる訳ではない
万全な体制にするのは時間がかかる
別に憲法を改正して、独自に国を守る方針にしても、日米安保を破棄する訳でもない
備えておくのは大事なこと
914(1): 2017/11/19(日) 10:34:05.52 ID:FxqhPdzq(8/8)調 AAS
「原発事故は起こりません」と、対策を行っていなかったから、実際に原発事故が起こった
日本人は既に学習している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s