[過去ログ] 小泉進次郎とかFラン口だけ番長 (307レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2020/04/09(木) 15:58:44.33 ID:NmGTeE2R(1)調 AAS
「停電と断水が続いているときに組閣があって、ニュースのトップはいつも小泉進次郎。こんな大変な時にまた進次郎か……と嫌気が差しました」
そう語るのは、台風15号上陸後、2週間近く停電と断水が続いている千葉県君津市鹿野山地区の住民だ。
2019年9月9日に千葉県に上陸した台風15号は、同県南部を中心に深い爪痕を残した。
君津市にある「日本製鉄」の君津製鉄所の第一製鋼工場では、75mある煙突の、上部50mが折れて倒れた。
地元住民の不安をよそに、小泉進次郎環境相(38)が南房総市の災害廃棄物仮置き場の視察をしたのは、9月16日のことだった。
「被災地を忘れず、住民から『もう大丈夫です』と言われるまで仕事をする」
こう殊勝に述べ、廃棄物の広域処理を進めるなどの方針を示した。
しかし、南房総市に住む男性は、こう憤激する。
「アイツは、SPを4、5人も引き連れていたらしいね。でも、来たからってどうってことはない。こんな時期に来るなんて、単なるパフォーマンスでしょ。
お年寄りと握手したりしてさ。あれじゃ、千葉を見捨てて内閣改造した安倍以上に酷い」
進次郎の早期の被災地入りには、自民党内部からも疑問の声が上がっている。
「電力や水道などのライフラインの復旧が先なのに、環境相が今行っても仕方がない。災害廃棄物の問題は、まだ先の問題。
被災地の方に『頑張って』と声をかけていましたが、災害を政治利用していると言われても無理もないでしょう」(自民党中堅議員)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.761s*