[過去ログ]
真の中道保守政党をつくれ 維新自公は売国奴 [無断転載禁止]©2ch.net (246レス)
真の中道保守政党をつくれ 維新自公は売国奴 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1499444927/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しさん@3周年 [] 2017/10/19(木) 14:05:42 ID:9uLpPLAG 希望の党「政策パンフレット」分析 「公文書管理法改正」「隠蔽ゼロ」 情報公開しすぎて国力が削がれる問題も考慮すべき 「企業団体献金ゼロ」 ゼロにまでするかは要検討 「一院制」「議員定数と議員報酬削減」 審議不足など日本の政治力の更なる低下へ 「国家公務員総定数を2割削減」 15万人、地方まで含めると70万人の雇用が失われる 「財政出動に過度に依存せず」 現状でさえ不足なのだからデフレ脱却は不可能になる 「内部留保課税」 海外投資へ流れていくだけで、賃金等国内への還元にはつながらない 「正社員化促進法」 数値目標への期限付きコミットメントが必要 「人工知能支援」 労働者の働き口がAIに奪われる 「政府系金融機関及び官民ファンド廃止」 財政出動廃止と同義でありデフレ深刻化へ 「外国人労働者の受け入れ拡大」 労働環境低下、雇用も奪われ日本人減少へ 「消費税引き上げ凍結の前提として議員定数・報酬の削減」 分けて考えるべき問題 「住宅費と教育費負担を引き下げ」 子持ち家持は日本では既に富裕層であり不公正税制 「プライマリーバランスの改善」 経済成長という概念がなくかつての民主党のような反リフレ派 「配偶者控除廃止」「指導的地位の女性割合30%へ」 出生率低下へ 「同一労働同一賃金」従来の非正規雇用拡大関連法の容認 「ベーシックインカム」 労働意欲の低下、またトータルとして国民が損をさせられる可能性大 「再生可能エネルギー比率30%」 時期未定かつ目標も低いのでは 「地球温暖化対策の徹底」 地球温暖化自体が懐疑的な説になっているので慎重さが必要 「人口減少時代を前提とした公共投資の在り方へ」 経済縮小路線では財政は悪化し国力は激減 「地方の課税・財政自主権」「特別自治市の実現」 地方独立、国家分裂の危険性が高まる 「食料自給率50%」 時期未定かつ目標も低いのでは 「林業の再生」 たぶん財源問題にぶつかり優先度からいって進まない 「現行の安保法は憲法に則り運用」 アメリカからの侵略戦争参加要請を断れるか疑問 「拉致被害者全員の即時帰国」 それはアメリカの仕事、もはや段階的アプローチ位しかない 「日米同盟を深化」 アメリカによる日本弱体化体制の継続 「被選挙権の年齢引き下げ」 社会経験の無い若者に政治判断は難しいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1499444927/9
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 237 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.221s*