[過去ログ]
■安倍の馬鹿を操ってるのは誰だ?■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
704
: 2019/07/07(日) 10:52:56.66
ID:qrpQgUeg(1)
調
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
704: [] 2019/07/07(日) 10:52:56.66 ID:qrpQgUeg この6年間、自分たちの生活がよくなったかどうかふり返れば、安倍政権を信任すべきかどうか、ハッキリしているはず。 実質賃金は0・7%も下落し、年収200万円以下のワーキングプアは100万人以上増えている。 7月2日に発表された「国民生活基礎調査」によると、2017年度の1世帯当たりの平均所得は、前年比8万円も減り、全体の57%が「生活が苦しい」と答えている。 参院選の第一声で安倍は、「あの時代に逆戻りするわけにはいかない」と、今や遠い過去となった民主党政権を性懲りもなく罵倒していた。 二言目には「民主党は……」と口にするのは、安倍政権の失政の数々を覆い隠すためなのだろう。 安倍は「景気回復を実感できていない方がいることも承知している」などと、 “好景気”だが“実感していない人もいる”と、言葉巧みに、アベノミクスの成功を吹聴しているが、 半数以上の57%が「生活が苦しい」と回答しているのに、好景気のはずがない。 実際、この6年間、経済全体のパイはほとんど増えていない。 経済成長は1%程度で、民主党政権の時よりも低い。 なのに、大企業が空前の好決算を更新し、内部留保が450兆円近くに膨れ上がっているのは、個人を犠牲にし、大企業と富裕層が富を収奪しているからだ。 なにしろ、労働分配率は66.2%と43年ぶりの低水準。 最近は死語になったが、トリクルダウンなど最初から起きるはずがなかった。 オツムの弱い安倍某とて分かっていたはずだ。 公的年金も容赦なく削られている。この6年間で、23万940円から、22万1504円へと9436円もカットされている。 これほど虐げられていても、有権者はあの男に総理を続けさせるつもりなのか。 安倍や麻生は、国民に“自己責任”を押しつけている。もし、参院選で自民党を勝利させ、安倍政権を延命させたら、それこそ国民の自己責任である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1486120727/704
この6年間自分たちの生活がよくなったかどうかふり返れば安倍政権を信任すべきかどうかハッキリしているはず 実質賃金は07も下落し年収200万円以下のワーキングプアは100万人以上増えている 7月2日に発表された国民生活基礎調査によると2017年度の1世帯当たりの平均所得は前年比8万円も減り全体の57が生活が苦しいと答えている 参院選の第一声で安倍はあの時代に逆戻りするわけにはいかないと今や遠い過去となった民主党政権を性懲りもなく罵倒していた 二言目には民主党はと口にするのは安倍政権の失政の数を覆い隠すためなのだろう 安倍は景気回復を実感できていない方がいることも承知しているなどと 好景気だが実感していない人もいると言葉巧みにアベノミクスの成功を吹聴しているが 半数以上の57が生活が苦しいと回答しているのに好景気のはずがない 実際この6年間経済全体のパイはほとんど増えていない 経済成長は1程度で民主党政権の時よりも低い なのに大企業が空前の好決算を更新し内部留保が450兆円近くに膨れ上がっているのは個人を犠牲にし大企業と富裕層が富を収奪しているからだ なにしろ労働分配率は662と43年ぶりの低水準 最近は死語になったがトリクルダウンなど最初から起きるはずがなかった オツムの弱い安倍某とて分かっていたはずだ 公的年金も容赦なく削られているこの6年間で23万940円から22万1504円へと9436円もカットされている これほど虐げられていても有権者はあの男に総理を続けさせるつもりなのか 安倍や麻生は国民に自己責任を押しつけているもし参院選で自民党を勝利させ安倍政権を延命させたらそれこそ国民の自己責任である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 298 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s