[過去ログ] 日本に千兆円の借金をさせた犯人 [無断転載禁止]©2ch.net (839レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2018/12/25(火) 02:02:47 ID:UsRFkdv0(1)調 AAS
何かお前テキトー言ってね?
518: 2018/12/25(火) 19:49:49 ID:KUXGlgpx(1)調 AAS
ミセスワタナベ襲った「円1強」 18年は損膨らむ
編集委員 清水功哉
外部リンク:www.nikkei.com
519: 2018/12/25(火) 20:34:52 ID:BOhnEt62(1)調 AAS
>>504
自民党工作員って良くネットで噂されてるがホントにいるんだ!
それどころかそんな巨大組織で世論操作しているなんて、やってることは中国共産党と変わんねー
520: 2018/12/27(木) 17:33:41 ID:e5TnPV5G(1)調 AAS
日本財政は事実上は既に破綻しているが
日銀による国債買い取りなどの粉飾決算で
財務省が表向きは東京五輪まで持たせるつもりでしょうね
521
(1): 2018/12/27(木) 17:58:56 ID:0mBoXWb1(1)調 AAS
日本の財政は実質資産超過だ
資産超過の国がなんで破たんするんや
考えてコメントしろ、ばーーーか!
522: 2018/12/27(木) 21:25:34 ID:pw1lqghi(1)調 AAS
以上、ギャーハハハ&ばーーーーーーか!のシナチョンあべ信者の工作でしたw
523: 2018/12/28(金) 01:33:40 ID:9W9lm7xA(1)調 AAS
>>521
馬鹿はお前
お前は馬鹿だからわかんねーんだよ
524: 2018/12/28(金) 13:12:36 ID:wpRRYM84(1)調 AAS
そもそも日銀が
400兆円も赤字国債を買い取るなんて
おかしな話だろ
525: 2018/12/28(金) 14:19:49 ID:IzGEI0xa(1)調 AAS
千兆の借金とか騒いでいるけど
借りた金は返さないのが世界の常識
金借り手返す等と考えるのは 庶民だけ

政治家は金返さない法案作りますから 
公共物軍事費 公務員の所得をドカーン上げろ 年金増やせ
庶民は金使えるだけ使え借りた金は返さないんですから。
526: 2018/12/28(金) 20:52:33 ID:z9eMxmgm(1)調 AAS
ネット上の安倍信者はほぼ全員
日銀は政府の機関だから
政府の借金と日銀が保有している国債は
相殺してゼロに出来ると言ってるが
ホント馬鹿だよね
自民党に政治協力している宗教系の中高生か
自民党の下請け派遣の高卒書き込み部隊だろ
そんなこと帳簿上でやったら
財政ファイナンスじゃん
国債も円も暴落するに決まってんじゃん
逆に影響がないと考える思考がどうかしてる
経済の初歩も知らない馬鹿だよ
527
(1): 2018/12/28(金) 21:21:58 ID:GgtsRqim(1)調 AAS
借金を借金で穴埋め挙句はゼロ金利

国民に3重4重の負担増・重圧を掛け虐げ増税乱発
経済番組なんて全てデタラメ クソ安倍に飼われた犬を信じるな!

腐りきった国賊 クソ安倍自民盗を殲滅せよ!!です
528: 2018/12/30(日) 11:06:27 ID:+6xHtuUO(1)調 AAS
>>527

借りた金は返さないんだから 年金増やせ 大学は無料にしろ 
借りるだけ借りて 損切決算すればことは済む。
529: 2018/12/30(日) 11:20:42 ID:TeblN/cy(1)調 AAS
いざとなったら、国民の金を取り上げるよ。
日本政府は、過去、それをやった。
預金没収、紙幣は新デザインにしてタンス預金は使えなくする。

歴史は繰り返すもんだ。
530: 2018/12/30(日) 23:13:10 ID:J7Jm8vip(1)調 AAS
結論から言うと
政府は日銀に400兆も金を返せない
そして返せないとその分がインフレになる
返済できない額が数百兆にも及ぶと
ハイパーインフレになる
日銀が買い取った国債の額がデカすぎるんだよ
531: 2019/01/03(木) 11:39:19 ID:z9n4cPbL(1)調 AAS
結局そう言うことだったのか
532: 2019/01/03(木) 12:18:52 ID:ZCrE0s3X(1)調 AAS
そのうち、国民の資産没収が始まるぞ。
(かつての日本政府は、それをやった)
もちろん、富裕層やグローバル企業は見逃される。
533
(1): 2019/01/03(木) 15:13:42 ID:dNSzRofZ(1)調 AAS
いま消費税とか言って騒いでいるけど
死税創設
死んだ者は税金払え財産没収 死んだ者は全額税金で捲り上げる法律な

千兆借金とか言って騒いでいるけど 借りた金は返さないのが国家
庶民が使っちまったわけですわ。
534: 2019/01/04(金) 11:42:39 ID:6wRiIIPb(1/2)調 AAS
500兆もお札を刷れば
出口が見えなくなるのは当たり前
取り返しがつかないね
アホノミクスと言われても仕方がない
535
(1): 2019/01/04(金) 11:50:55 ID:FgpYrsUm(1/3)調 AAS
>>533
千兆の借金は庶民が使ったんじゃないのに
よく言うよ自民工作員は
誤魔化すなよ
1000兆は官庁御用達の企業が内部留保
その社長さん達や役員や
特殊法人の天下り役人がたんまり蓄えてるだろ
536: 2019/01/04(金) 11:53:04 ID:FgpYrsUm(2/3)調 AAS
つまりそいつらの相続税を100%にすれば
1000兆円は返ってくる
537
(1): 無料 鹿の松下村塾◇5861baka 2019/01/04(金) 11:58:13 ID:Fgl8LK5z(1)調 AAS
世界一の国家債務1600兆円返済不能 国家破綻近し

与野党とも対応策なし 無駄論議で国会議員が給料泥棒

その責任は国民にあり、馬鹿議員選ぶ馬鹿国民
538: 2019/01/04(金) 12:09:41 ID:FgpYrsUm(3/3)調 AAS
>>537
国民に責任はない
国民を騙したやつが悪い
特別会計の無駄遣いをやっている役人や特殊法人の職員は国民が選挙で選んだ訳ではない
つまりそいつらと既得権を共有する政治家を含めて関係者は背任罪若しくは特別背任の罪で罰することが出来るし財産も差押える事が出来る
539: 2019/01/04(金) 12:13:10 ID:6wRiIIPb(2/2)調 AAS
国民が批判の声を上げれば
強制起訴にもっていけるから
無駄遣い役人や政治家を
決して許すな
540: ウソで固めた日本史学はアホサヨク [age] 2019/01/04(金) 12:34:15 ID:fdJeG73Q(1)調 AAS
【「邪馬台国について」。皆様ご存じと思いますが、江戸時代新井白石がすでに、『魏志倭人伝』は当時の支那人が日本人から古事記の話を聴いて作成したものではないかと推察しています。】

魏志倭人伝は、晋の時代西暦297年に陳寿が書いたものなのであり得ません。中国歴代王朝の正史は書いた時点での王朝が正統であることを証明するためにその前の王朝の正統性を示すことを目的として書かれます。
正統な王朝から易姓革命で生まれた王朝なので正統であるという論法です。外国に関する記述も前の王朝に臣従していたのだから現王朝にも臣従すべきということが背景にあります。倭人伝での見下した書き方もそこに根源があります。
また、三国時代には中原の人口が激減し約400万人といわれています。これは当時の大和朝廷の勢力圏内とほぼ同じです。この強大な東海の君主国に対して中原の覇者の方が上として記述せざるを得なかったので、辻褄合わせのためあのような表現となったのでしょう。
また神功皇后の朝鮮半島での軍威は三国時代から晋の時代の中原の覇者にとっては屈辱的なものであったはずです。したがって、それをごまかすために書かれたパロディーが邪馬台国でしょう。
(當田晋也)
541
(1): 2019/01/04(金) 13:38:39 ID:MdNwRUIp(1)調 AAS
政府の連結BSは資産超過だ、実質、借金はゼロなのだ
こんな優良国家は世界中探しても日本しかない
だから海外の投資家は日本を安全資産国とし困ったときに日本買が発生するのだ
今回の急激な円高はその証拠だ
こんな素晴らしい国が日本であり、こんな幸せで裕福な国に住んでいるのが日本人なのだ
542: 2019/01/04(金) 17:20:56 ID:hHbBXwHa(1)調 AAS
どんドン問題を悪化させ有効国といえるのか?貴方は、この反日国家を許すのか。
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・拉致
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・
543: 2019/01/04(金) 19:35:45 ID:nFcWcLd3(1)調 AAS
>>535
そうそう特別会計な!一般会計の何倍あんの?
あと高すぎる随意契約や自動車会社への補助金
ズブズブじゃねーか
千兆の予算無駄遣いしたのは
役人と企業じゃん
544
(1): 2019/01/04(金) 20:22:13 ID:AEgnSpMC(1)調 AAS
政治家や公務員の給与・手当は、国民が直接決めるようにしなきゃな。
他の政治機構から独立した機関を設立しなきゃならん。

あと、財務省を収入と支出部門で、完全にわけること。
税務監査という暴力装置を財務省に持たせたままでは、今後も好き勝手やられる。
545
(1): 2019/01/04(金) 21:09:24 ID:Yd6xMgX/(1)調 AAS
千兆の借金などとおって事無いわ
そんなのより労働者に配分すべき賃金を捲り上げ
タックスヘブンに金隠し
安倍総理なら法律を使ってハゲタカ企業から税金として
巻き上げてくれる。
546: 2019/01/05(土) 03:49:52 ID:zTpBzhzX(1)調 AAS
>>544
役人が持ってる暴力装置と言えば
暴力団だな
役人の無駄遣いを暴こうとした石井紘基が暗殺されてから野党議員は腰抜けだな
誰も石井紘基がやろうとしたことを引き継がない
547: 2019/01/05(土) 15:44:37 ID:xHTYpnOT(1)調 AAS
>>545
どおってことあるだろ
だから日銀が400兆も肩代わりしたんだからさ
お前わかってないな
安倍は企業から巻き上げるどころか
企業のいいなりじゃねーか
どっちみち庶民から消費税を巻き上げても
1000兆も返せない
今までの消費税8%分は法人税の減税に使われたからあと2%上げても年に4兆円しか返せないんだ。消費税は社会保障の為に使うと言ってたが嘘っぱちもいいところさ。騙されてんじゃねーぞ
焼け石に水だがな
548
(1): 2019/01/05(土) 16:45:11 ID:QlEy1I7H(1)調 AAS
国債は還す必要はない、日銀に買い取らせればいい
日本は巨額の経常収支黒字でで外貨がたまっている
その相対として円貨が必要なのだ
国債で円貨を発行することは理にかなっている
549: 2019/01/05(土) 16:46:15 ID:i52vl4um(1/2)調 AAS
>>541
政府が資産売り払って、借家・借地で営業してもいいってことか?
そりゃ困るだろ。
550: 2019/01/05(土) 18:51:25 ID:vJkYg8Jp(1/2)調 AAS
実際大量に金融緩和して出口無くなってんじゃん
そりゃ500兆円もお札刷れば経済がおかしくなるって
551: 2019/01/05(土) 18:57:42 ID:vJkYg8Jp(2/2)調 AAS
出口が見えなくなるくらい
お札刷り過ぎて
アホノミクスと言われています
552: 2019/01/05(土) 18:58:56 ID:i52vl4um(2/2)調 AAS
自分の任期中だけよければいい、って考えでしょ。
育成やらないプロ野球監督みたい。
553: 2019/01/05(土) 19:14:45 ID:1s1ELiqS(1/2)調 AAS
>>548
日銀が買い取った国債が消滅するならいいが
消滅はしないのだろ
であれば毎年利払いが発生する

今はゼロ金利に抑えているが
日銀が「もう国債は買えない」と言うと金利が高騰する
2%程度でパニックになって、3%程度で国家予算が組めなくなる

国債残高千兆円が全て10年国債だとすると
平均して毎年100兆円の国債が償還を迎えるが、払えないから借り換えをする
誰が毎年100兆円も買ってくれるのだ?
税収60兆円の国で

ゆうちょは民営化でアメリカのゴミ箱になってしまったぞ
もう天皇を処刑して国債システムをやめさせる以外に手は無いだろ
つまり日銀を潰して財務省が政府紙幣を発行する=国債廃止
これが本来の国家なんだ
「国債」の存在を疑え
554: 2019/01/05(土) 19:46:10 ID:1s1ELiqS(2/2)調 AAS
「国債」という存在自体が詐欺なんだが
それはそれとして、スレ的には国債残高が膨れ上がるのは何故か?
ということだが、これをテレビとかで言うと殺される
それは、財投(ザイトウ)、特別会計が原因の筆頭だ

真面目に知りたい人は
石井紘基 著「日本が自滅する日」を読めばいい
その一部を紹介している動画がツイキャスにあった
外部リンク:ssl.twitcasting.tv
26:50から聞くといい

これは恐ろしい話だ
日本政府の財政はメチャクチャだぞ
たぶん特別会計で米CIAとイスラエルを支えている
だから殺される
だから民主党がそこに手を付けようとしたら原発を爆破された

Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
555
(3): 無料 鹿の松下村塾◇5861baka 2019/01/05(土) 20:04:27 ID:MTlLQlC2(1)調 AAS
>1
お前みたいな馬鹿な奴が1600兆円の国家債務を作った

この付けは国民の選んだ政党にあるが

選んだ国民が張本人だ 目覚めろあほ日本人たちよ

今何をしなければならないか、よく考えろ 日本人たちよ

野党に任せたらもっと酷いことになる
556: 2019/01/06(日) 00:47:06 ID:sbLLXbWE(1/3)調 AAS
>>555
自民工作員の責任転嫁はあきれるわ
自民党と官僚の無駄遣い
その責任を国民に持ってくるか?
更に野党の悪口か
あのな役人は選挙で選んだわけじゃない
特会の無駄遣いの責任を国民のせいにするなよ
1000兆の赤字国債の全責任は
自民党の政治家とそいつらを操っている
官僚たちじゃねーか
557: 2019/01/06(日) 00:51:22 ID:iAA1XrvA(1/2)調 AAS
官僚達が要求する予算をまったく削らずに
毎年国会の予算委員会で通し続けた結果
1000兆も赤字国債が膨れ上がったんだからな〜
558: 2019/01/06(日) 01:00:02 ID:iAA1XrvA(2/2)調 AAS
国民が悪いといって開き直るのなら
なぜ特別会計の無駄遣いを暴こうとした
国会質問の当日朝に石井紘基を暗殺したんだよ
特別会計を暴くものは殺すぞと言うメッセージだろ
自民党は官僚の味方であり
言いなりじゃん
いい加減にしろ
安倍は良く「国民の皆様」を良く言うが
だったら国民の為の政治をやれよ
自民党の政治家自身が
特別会計の無駄遣いを暴いて見ろや
糞野郎が!
559: [age] 2019/01/06(日) 01:20:29 ID:GCEltLfL(1)調 AAS
いうだけじゃなくて武装しろよバカが 業績ともなってなきゃ意味ねんだ殺すぞボケ
560: 2019/01/06(日) 04:48:52 ID:Z4PdlRBE(1/5)調 AAS
政治家=予算を業者・業界に流すことにより、見返りとして献金・票を受け取る。
役人 =予算を業者・業界に流すことにより、見返りとして天下りさせてもらう。
国民 =餌与えなくても自民党に入れる。だから放置。
561: 2019/01/06(日) 05:50:16 ID:Z4PdlRBE(2/5)調 AAS
>>555
>野党に任せたらもっと酷いことになる

そう、それ。
そう思わせることに成功したから、自民党は何やっても許される。
これが日本人全員の過ち。
562: 2019/01/06(日) 05:52:09 ID:Z4PdlRBE(3/5)調 AAS
>>555
文章の前半と後半が激しく矛盾する。
563
(1): 2019/01/06(日) 10:12:31 ID:44L08F44(1)調 AAS
千兆の借金何ぞ大したことはない
企業の隠し金を探し出し 税金として捲り上げるから
自民党、公明党がタックすブンに隠した
埋蔵金を掘り当てる
自民、公明に期待しろ。
564: 2019/01/06(日) 10:20:49 ID:15PCXYZH(1/3)調 AAS
もう黄金の国コロンブス大航海時代は終わっているよ

企業というか

金融機関の「信用」がなくなった、閉鎖になったらおわり

地銀から潰れる、だから必死で合併している
565: 2019/01/06(日) 10:28:14 ID:15PCXYZH(2/3)調 AAS
もうスキャンダルや不正違法行為は

メディアと地検に任そう

ほぼ完ぺきな裏付けの後、国会での追及は、詰みwになりそうなときにシレっと質疑に入れればよいw

時間がもったいない

国会はなんのためにあるかな? 私的なまともに返答できない(ことをやってしまうwww)馬鹿を
追求してなんのとくがある?wwww
566: 2019/01/06(日) 10:37:40 ID:15PCXYZH(3/3)調 AAS
野党は、世論調査や支持率に

いわるゆ阿倍官邸マジックwwwwに結局やられてんだよなあ

その仕組みに気が付いていないw

本当の「理解(個人を軸とした生活感、実感や外への繋がり感)」と「支持率」はかんけいないんだがなあwww

これが2019野党へのヒントw
567: 2019/01/06(日) 11:26:33 ID:sbLLXbWE(2/3)調 AAS
>>563
自民党支持者なら普通
「自民、公明に期待しろ」とは言わないよ
公明党信者さん
568
(2): 2019/01/06(日) 11:33:38 ID:uYfJGdTb(1/3)調 AAS
ネット上の安倍信者はほぼ全員
日銀は政府の機関だから
政府の借金と日銀が保有している国債は
相殺してゼロに出来ると言ってるが
ホント馬鹿だよね
自民党に政治協力している宗教系の中高生か
自民党の下請け派遣の高卒書き込み部隊だろ
そんなこと帳簿上でやったら
財政ファイナンスじゃん
国債も円も暴落するに決まってんじゃん
逆に影響がないと考える思考がどうかしてる
経済の初歩も知らない馬鹿だよ
569: 2019/01/06(日) 11:39:32 ID:sbLLXbWE(3/3)調 AAS
>>568
多分自民党本部は財政をごまかす為に
「お札は刷り放題!しかも国債は返さなくても良い」と工作員に書き込ませている
ネット上の安倍支持者全員が同じ事を書いているのが不自然すぎるからな
570: 2019/01/06(日) 11:44:59 ID:uYfJGdTb(2/3)調 AAS
こいつらな↓
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導 ネトウヨその世界5
サポーターとは名ばかりの金で雇われた派遣会社のカキコ部隊
外部リンク:blog.goo.ne.jp
571: 2019/01/06(日) 11:50:59 ID:uYfJGdTb(3/3)調 AAS
よりによって与党が工作員を使って
財政を誤魔化すような書き込みを
させてもいいのか?
572
(3): 2019/01/06(日) 13:55:50 ID:EUhEMcLy(1)調 AAS
>>568
バッカじゃないの・・・
親子間の債権債務は相殺できる、それは会計処理の常識だ
日銀は政府の子会社であり、日銀j保有の国債は相殺されゼロになる
日銀は国債の期日に黙って償却すればよい
政府がこのようなことができるのは日本が恒常的に経常収支黒字国であり国内に金が腐るほどあるからだ
こんなことができるのは世界中探して日本だけだ
573
(1): 2019/01/06(日) 18:11:44 ID:Z4PdlRBE(4/5)調 AAS
>>572
そんなことが通用するとは思えませんねえ。
やったら、とんでもないことになる。
ま、日本政府はやるかも知れませんけど。

日銀が債権放棄ってことでしょ?
それは、お札増刷と同じ意味がある。貨幣価値は暴落。
国民や企業が一生懸命ため込んだ金の価値は暴落。
国中が貧乏になる、ってことです。

ま、今の日本政府(安倍政権)はやるかも知れませんけど。
574: 2019/01/06(日) 18:12:28 ID:Z4PdlRBE(5/5)調 AAS
>日本が恒常的に経常収支黒字国であり国内に金が腐るほどあるからだ

黒字といっても、政府が持っているわけじゃないでしょ?
575: 禿天然 2019/01/06(日) 18:27:20 ID:gTkeTPR/(1)調 AAS
黒字も赤字も解らん人が 馬鹿な事言うな

東国原の頭に毛が生えた

事実ならノーベル賞だ

宣伝のための嘘なら 詐欺師だ

ここではっきりさせよう
576: 2019/01/07(月) 03:49:42 ID:0mTmAAqu(1)調 AAS
>>572
お前な
相殺出来る出来るとそればっかだが
ばっかはお前だよ
相殺したらそのあとどうなるか
想像できんのか?
577: 2019/01/07(月) 03:56:23 ID:AUxIhTs/(1)調 AAS
>>572
君が噂の自民党工作員?
やってることが中国や北朝鮮と同レベルね
578: [age] 2019/01/07(月) 04:17:55 ID:aeGIUjXp(1)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
安倍はホモだからはやくやめろ
579
(3): 2019/01/07(月) 11:59:05 ID:MUfDxAFV(1)調 AAS
>>573
通用するとか、通用しないとそんな問題ではないの、それは財務や会計の原理原則であり常識なの
親子の貸し借りは他人から見ればまったく関係ない
親が子供に借金しているからってその家が貧乏とは限らない
日本は対外純資産300兆円もあり27連連続世界一、すなわち世界一大金持ちなの
政府が国民から金を借り運用しているだけ、しかもその日本は世界一の大金持ちだ、なんの問題もないだろ

日本は大量の国債を発行し、日銀が大量に買入れて通貨を発行しても、いまだインフラになっていない
ということはまだまだ日本は国債も通貨も発行できるということだ
なぜ、こんなことが日本ができるか少しは考えてみろ
580: 禿天然 2019/01/07(月) 13:14:25 ID:SBBmVIYr(1)調 AAS
本当に禿に毛が生えるか東国原君

事実ならノーベル賞だ

嘘なら詐欺師だ

ここではっきりしてくれ
581
(1): 2019/01/07(月) 17:22:17 ID:8C5hz5qC(1/3)調 AAS
>>579
>親子の貸し借りは他人から見ればまったく関係ない

親個人、子供個人にとっては大問題なんですが。
片方がいずれ返すと言って借りたのに返す気がまったくなかった、という話でしょ。

国債が通常の方法で解消されるとすれば、それは税収でまかなわれる、つまり、国民・法人から金を取り上げているわけ。
買った国債はその金額どおりの価値があると思ってたのが、実は紙切れだったのと同じ。
民間対国家で考えれば、そうなるね。

親子の貸し借りをどう決着するか、親個人・子供個人にとっては大問題なんですよ。
だから、皆、問題視している。
582: 2019/01/07(月) 17:23:44 ID:8C5hz5qC(2/3)調 AAS
>それは財務や会計の原理原則であり常識なの

勝手に常識作るなよ。
本当に常識なら、誰も問題視しないわ。
要するに、お前のその論理が説得力ないということ。
583: 2019/01/07(月) 17:24:50 ID:8C5hz5qC(3/3)調 AAS
日銀が債権放棄やっても問題なしというなら、とっくにやっていると思いますねえ。
584: 2019/01/07(月) 19:44:23 ID:6z/IANCW(1)調 AAS
>>579は日本語に慣れていないようだし、ツッコむ価値はないのでは?
585: 2019/01/08(火) 03:34:20 ID:8tC8fv16(1)調 AAS
>>579
政府と日銀は親会社と子会社の関係とは違うぞ
それと
政府の借金と日銀の国債を相殺する
それって何を意味すると思う?
日銀が持ってる国債400兆を債権放棄するということだぞ
つまりそれは財政ファイナンスなんだよ
お前こそ経済がわかっとらんな
586
(1): 2019/01/08(火) 14:30:22 ID:i49nf/y/(1/2)調 AAS
バカ
政府は日銀の筆頭株主であり、日銀総裁の任命権もある
そんなことも知らんのか、アホ!
日銀保有の400兆円の国債はまさに財政ファイナンスだが
なんの悪さもしていない、というよりも日本経済にとって好材料だ
それでもインフレ率は低いため日銀はもっと国債を買って通貨をばら撒くべきだ
日本国内はまだまだ円が不足している
587
(1): 2019/01/08(火) 14:36:47 ID:i49nf/y/(2/2)調 AAS
>>581
大問題ではない、親子の問題は他人には関係ない
日銀が国債を買い取れば、国民や企業、銀行には現金が支払われ、それで完結だ
政府の債務は日銀に移るが、日銀は政府の子会社であり、その債務はチャラになる
要はなくなるのだ、同じことを何度も云わせるな・・・バカ
588: [age] 2019/01/08(火) 14:37:05 ID:kRAh9ePy(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

589
(1): 2019/01/08(火) 17:31:17 ID:iTt+Ibr4(1)調 AAS
>政府は日銀の筆頭株主であり、日銀総裁の任命権もある

任命権があっても、財布は別。
株主なる例えが正しいとしても、片方が出した損失を肩代わりさせられることに違いはない。

>親子の問題は他人には関係ない

当事者には大問題。
お前の親がお前の貯金を使って返さなかったら、どうなる?

>それは財務や会計の原理原則であり常識なの

本当にこれが真実なら、麻生や財務官僚が国会で堂々と言えばいい。
「借金1000兆円ありますが、全然問題ありませんよ」と。
590: 禿てんねん 2019/01/08(火) 17:57:47 ID:ot8OXfik(1)調 AAS
東国原の頭に毛が生えた

これが本当ならノーベル賞だ

嘘なら詐欺師だ

はっきりしてくれ 誰か責任取れ
591
(1): 2019/01/08(火) 19:29:45 ID:9XN2Pxva(1)調 AAS
>>587
お前馬鹿だろ
しかも馬鹿の癖に財務省を庇(かば)ってるし
自給いくらもらって書き込んでるの?
どうせ非正規だろ
惨めな仕事やってんじゃねーよ
592
(1): 2019/01/08(火) 20:06:51 ID:I93/7qqT(1)調 AAS
>>589
まったくバカ丸出し
日銀も政府の一部、実質的には財布は同じだ
親子間の貸し借りは親子で話し合えばよい
他人はまったく関係ない
麻生も財務官も全然問題ないと言っている

>>591
君はね、アホなことばかり言ってないで、
少しは会計や財務、日本の国際収支など勉強した方が良い
少しは恥を知りなさい
593
(1): 2019/01/08(火) 21:28:51 ID:rDpgMtBb(1)調 AAS
>>586
代償無しに財政ファイナンスが可能ならもう税金は要らないね

年金も保険料も要らないね♪

よかったよかったw
594: 2019/01/09(水) 02:15:31 ID:9DKBFBKr(1)調 AAS
安倍の応援をしているだけならまだ可愛いもんだが
財政批判の火消しの為に
役人に都合良く利用されているところが
自民党非正規工作員のダメなところだな
595: 2019/01/09(水) 03:34:28 ID:L+mEVrZY(1)調 AAS
去年からnoteで書かれるようになったアマゲン株noteで
初の億り人化できたった
596: 2019/01/09(水) 10:07:40 ID:3ojpl+n2(1/2)調 AAS
もう一度書くぞ。
日銀が債権放棄やっても問題なしというなら、とっくにやっていると思いますねえ。

>親子間の貸し借りは親子で話し合えばよい

あれれ?
579は、政府(親)が国民(子)から借りているって話じゃなかった?
いつの間に、政府〜日銀になったの?

>>592
>麻生も財務官も全然問題ないと言っている

え?
言ったことある?
いつ、だれが?
財務大臣・財務省は年中、「今、財政は大変なことになっています。だから消費税上げなければなりません」このように説明していると思っていたが。

>少しは会計や財務、日本の国際収支など勉強した方が良い

勉強しても、日銀が債権放棄すれば解決、それで問題は生じない、なんて話は導かれませんよーだ。

>>593
そうだよねえ。
政府が日銀に借金して返済不要なら、何のために税金払う必要あるんやら。
597
(3): 2019/01/09(水) 14:05:50 ID:2a+2x44y(1)調 AAS
日銀が市場から国債を買い取った時点で実質債権放棄である
黙って期日まで保持し、期日が来たら償却すればよい

今でも税金は国債返済に充当していない
税金は所得の再配分であり、なくすことはできない
598
(1): 2019/01/09(水) 17:00:33 ID:IlZKeHID(1/2)調 AAS
>>597
なあ、全角よ
日銀が国債を買い戻す原資(日銀が増やした帳簿残高)は誰が負担するの、って聞いてるんだよ?
高橋ドロイチのコラムばっか読んで無税国家が出来ると刷り込まれてんじゃないのか?

政府が金を払って償却するなら税金=国民負担
政府が日銀に償還請求させず時効消滅させるならインフレ税=国民負担

まあ長年掛けてゆっくり消滅させるとは思うけど、なにしろ無知な安倍だからな

あと、おまえはずーっと償却と時効消滅を混同してるぞ。政府と与党の区別も付かないし、よくそんなんで株触れるなw
599: 2019/01/09(水) 17:07:47 ID:IlZKeHID(2/2)調 AAS
>>597
実力100の日本が10カネを刷って110にはならないぞ
しかも10を投資するならまだ110になるチャンスは有ったろうが財政ファイナンスだからな。海外から見たら95に劣化するぞw
600: 2019/01/09(水) 18:42:27 ID:vpTM29m+(1)調 AA×

601
(2): 2019/01/09(水) 18:45:06 ID:uw7Vyui3(1)調 AAS
>>598
ばーーか
日銀の国債買取り源資は現金
日銀はいくらでも現金を製造することができる
買取った国債は期日に償却すればよい
まあ、政府が税金で国債を償還し、日銀がその金を政府へ渡すのと同じだ
税金が日銀に行き、その税金が再び政府に還ってくる
結果的に政府は一円も税金を使っていないことになる
そんなこともお前は分からんのか、少しは考えてコメントしろ
602: 2019/01/09(水) 19:13:14 ID:s6ysexUc(1)調 AAS
>>601
興奮しなくてよい
借金は最初から子やら孫だって
 返す気がないんだから使うだけ使え
603: 2019/01/09(水) 19:39:53 ID:3ojpl+n2(2/2)調 AAS
>>597
>税金は所得の再配分であり、なくすことはできない

別に、再分配なんかしなくていいじゃん。無限に金を作ることができるんだろ?
そもそも、再分配目的なら、なぜ、消費税みたいな逆進課税を実施するんだ?
所得税・固定資産税・相続税だけでよかろう。

>>601
>日銀の国債買取り源資は現金
>日銀はいくらでも現金を製造することができる

ようやく理解したか。
日銀が債権放棄 = 貨幣増刷 と。
それやれば、通貨の価値が暴落して、ため込んだ金は目減りする。それくらい、お前でもわかるよな?
それと、国債買って債権放棄するくらいなら、最初から税収不足分は貨幣増刷でまかなえばいい。
何のために国債なんて迂回が必要なんだ?
604: 2019/01/09(水) 19:53:08 ID:cKzUz6Up(1)調 AAS
ただちに影響、出てるじゃん、何が立憲民主党だ、ホラ吹きの枝野!

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
2chスレ:liveplus
605: 2019/01/10(木) 13:28:36 ID:UFTWjEXy(1/2)調 AA×

606: 2019/01/10(木) 13:32:48 ID:UFTWjEXy(2/2)調 AA×

607
(1): 2019/01/10(木) 14:12:00 ID:VtRz9DIO(1)調 AAS
日本はこの40年間経常収支黒字で外貨がたくさんたまり込んでいる
しかし、外貨は日本国内では通用しない、獲得した外貨量に応じた円貨の増刷が必要なのだ
だから政府は国債を発行して日銀に円貨を刷rらせている
こんなことができるのは世界中探しても黒字大国の日本だけだ
他の国が同じことをすれば一発でハイパーインフレになる
日本のそのキャパが大きいので今のところなんの問題もない
608: 2019/01/11(金) 04:07:20 ID:nbHH61nK(1)調 AAS
安倍の応援をしているだけならまだ可愛いが
財政批判の火消しの為に
都合良く役人に利用されているところが
自民党ネット工作員のダメなところなんだよ
609
(1): 2019/01/11(金) 11:11:38 ID:Fu+ieEN+(1)調 AAS
「日銀が債権放棄しても問題なし」はひっこめたか?
多少成長したな。

>>607
>しかし、外貨は日本国内では通用しない、獲得した外貨量に応じた円貨の増刷が必要なのだ

そういう場合、ドルを円に両替するもんじゃないの?
ドルを回収せずに円だけ渡すなんて、あり得ない。

>他の国が同じことをすれば一発でハイパーインフレになる
>日本のそのキャパが大きいので今のところなんの問題もない

ほほう。ハイパーインフレになることは、学んだか。
日本とて例外でない、とわかったら、終了だ。
あと一歩だね。
610
(1): 頂きたい助べえ 2019/01/11(金) 19:33:26 ID:CI4JFCLY(1)調 AAS
>>1
お前は馬鹿さらけ出している
何を隠そう1600兆円の国家債務は
お前を含めたアホ日本人だっぺよ

そのくらいのことが解らねえ馬鹿が多い事
611: 2019/01/12(土) 08:59:41 ID:IR8EIdNj(1)調 AAS
>>160
借りた金返す等と考えなくてよい

返す方法考えると大事になる、
返さない方法を考えれば簡単に済む
返さない前提で金借りてんだらな。
612
(1): 2019/01/13(日) 10:16:45 ID:UzgVImh/(1/2)調 AAS
日本に千兆円の借金 返すわけないだろ
役人は頭が良い、返す何んて考えていないんだから
借金して公共事業、橋掛けろ、道作れ、箱物作れ 景気復活 
貧乏人削減しろ。
613: 2019/01/13(日) 11:29:14 ID:3zgJb8CM(1/2)調 AAS
>>609
何をバカなことをいっとるんや
両替するにも円貨が少なければ円貨は暴騰すやろ
日本がハイパーにならないのは日銀が国債を買い入れて円貨を放出しているからだ

>>610
日本は1600兆円も債務はない
政府の連結BSをみれば未だに資産超過だ
債務はすべて資産でカバーされている超優良国家である
614
(1): 2019/01/13(日) 11:32:43 ID:3zgJb8CM(2/2)調 AAS
>>612
国債は日銀買入で政府の債務はゼロになる
債務がゼロになるのになんで還す必要があるんや
少しは考えてコメントしろ
615: 2019/01/13(日) 14:00:19 ID:JG1T2xBI(1/4)調 AAS
>>614
もし政府の債務と日銀が保有している国債を
相殺して債務を減らせば、インフレになるよ
現時点で400兆あるが、それをゼロにすれば
400兆のインフレになる。2%どころかハイパーインフレになる。図に描いて見ればすぐにわかるよ。それでも分かんない奴はかなりの馬鹿
616: 2019/01/13(日) 14:14:43 ID:JG1T2xBI(2/4)調 AAS
政府が債務を返済出来ない旨を公言
もしくは国民に見透かされれば
円と国債の価値は両方ともに暴落する
国債の信用は必ず円と交換できる事が前提なのだから。
617
(1): 2019/01/13(日) 14:20:04 ID:JG1T2xBI(3/4)調 AAS
それと日銀が保有している国債とは
一体何を意味するかと言うと
国家の収入で買い取った国債とは違い
日銀が持ってる国債は
単にお札を刷って買い取った国債なのだから
その国債と政府の債務を相殺すれば
大規模な財政ファイナンスとなり
ハイパーインフレになる
ここまで説明すれば普通の人は分かるだろう
618: 2019/01/13(日) 14:44:51 ID:JG1T2xBI(4/4)調 AAS
なぜ債務をゼロに出来ないかよく分かっただろう。しかもその債務や金融緩和すら限界があるわけだよ。日銀前総裁が公言したからね
つまり今日本財政はどう言う状態かと言えば
これ以上過度な金融緩和と債務は増やせないと言うことなんだよ
しかも税収による返済も焼け石に水
既に日本の財政は破綻しているんだよ
619
(2): 2019/01/13(日) 21:28:22 ID:RARhvGeS(1/2)調 AAS
日銀が今まで500兆円も国債を買い取っているが
全くインフレになっていない
なぜなんだ・・説明しくれ
620
(1): 2019/01/13(日) 21:32:25 ID:RARhvGeS(2/2)調 AAS
日銀が買い取った国債は政府と日銀で債権債務が相殺されるため返済する必要はない
返済する必要がないのになんで税収で返済するんだ、オマエはバカか・・・
621: 2019/01/13(日) 23:07:09 ID:UzgVImh/(2/2)調 AAS
>>619
神のお告げと言う事にでもしておこう。
622
(1): 2019/01/13(日) 23:16:43 ID:pbOWKBZo(1/3)調 AAS
>>619
お前学習能力あるのか?
日銀が買い取った国債は政府が滞りなく返済する事が前提で成り立っているからさ
その返済が滞ればどうなるか
まだわからないのか
623
(1): 2019/01/13(日) 23:20:11 ID:pbOWKBZo(2/3)調 AAS
>>620
お前もアホか?
相殺なんか出来るか馬鹿
相殺すれば財政ファイナンスになるんだよ
>>617で詳しく説明されても
理解できんのか?
624
(1): 2019/01/13(日) 23:22:58 ID:pbOWKBZo(3/3)調 AAS
日銀が保有している国債とは
一体何を意味するかと言うと
国家の収入で買い取った国債とは違い
日銀が持ってる国債は
単にお札を刷って買い取った国債なのだから
その国債と政府の債務を相殺すれば
大規模な財政ファイナンスとなり
ハイパーインフレになる
ここまで説明すれば普通の人は分かるだろう
625: 2019/01/14(月) 10:35:35 ID:neeiY+o+(1)調 AAS
国の借金は返す気が無いんだから
ドンドン使え 年金上げろ、生活保護費上げろ 道作れダム作れ
高速道路作れ 

借金は借りたもん勝ち、金使ったもの勝ち、返さないんだからな。
626
(4): 2019/01/14(月) 13:39:43 ID:APHeBKdX(1/2)調 AAS
>>622
政府の債務が相殺され債務がゼロなのになんで還す必要があるんや
お前、バカか、何度同じこと言わせるんだ

>>623
できるかではなくできるの・・・
実際に政府はやっているし、一般企業でも普通にやっている

>>624
ハイパーインフレどころかまったくインフレになっていない
お前、まだその理由がわからんのか、この能無しが・・・
627: 2019/01/14(月) 13:44:08 ID:Nnhac+0v(1)調 AAS
財務省は破綻を誤魔化す為にアベノミクスと言う政策を作り出したわけだよね
日銀が金融緩和した500兆円の内
400兆円は赤字国債を買い取らされただけ
628: 2019/01/14(月) 13:53:17 ID:P9VHDsrK(1/4)調 AAS
>>626
馬鹿につける薬はないと言うのは本当の話
日銀が保有している国債は政府が返済する事を前提として通過のバランスが保たれている
つまり400兆もお札を刷っで今現在インフレになっていないのは政府が日銀に対して400兆円返済することが前提条件として円や国債の信用、その価値が保たれているわけだ
なのに政府が日銀に対して金を返さなかったらどうなるか?
円と国債は暴落する
629: 2019/01/14(月) 13:58:41 ID:P9VHDsrK(2/4)調 AAS
>>626
お前が言うところの「債務の相殺」
つまり日銀に保有している国債400兆を債権放棄させれば400兆円分の超インフレが起きる
当たり前の話だ
630: 2019/01/14(月) 14:11:25 ID:P9VHDsrK(3/4)調 AAS
>>626
お前は学習能力ゼロか?
なぜ今インフレになっているか否かは関係ない
政府の債務と日銀の債権を相殺すれば
その分のインフレが起こるわけ
つまり400兆円相殺すれば400兆円のインフレが起こる
何度も言うが
日銀が買い取った国債は
国家の収入で買い取った国債とは違い
単に刷った金で買い取った国債だからだ
逆に言えば単に刷った金で買い取った国債であっても政府が確実に返済する事が前提で国債の信用が保証されているが
もし返済しなければ
つまり相殺をすればハイパーインフレが起こるのは当然だ
631: 2019/01/14(月) 14:22:16 ID:P9VHDsrK(4/4)調 AAS
>>626
年金や日銀が株を買って
2%の緩やかなインフレを目標にする話と
政府が日銀に400兆もの国債を返済しない話とは
まったく次元の違う話だぜ
お前の言ってるのは2%のインフレ目標の話だろ?それが出来ていないからハイパーインフレなど起こるわけがないと言ってるわけだろ?
話を混同してんじゃねーよ
債務を相殺すればその分インフレになるに決まってんじゃねーか
日銀が刷った金で国債買い取って
それを放棄する話と
親子企業の相殺とは違うわ
ここまで説明されてもわからん馬鹿は
経済を初歩から勉強しろ
632
(4): 2019/01/14(月) 14:31:00 ID:APHeBKdX(2/2)調 AAS
お前の知能指数は小学生か
日銀が国債を買取った時点で国債保有者に現金が還元され決済される
その後、買取った国債は政府と日銀の債権債務に移るが、それは相殺されチャラになる
それはそうだろ、政府が税金で日銀に返済しても、その金はまた日銀から政府に還元されるのだから
最終的には市場に円資金がバラまかれた状態で終わりだ、
今まで500兆円市場にばら撒かれたがまったくインフラになっていない
こんなことができるのは世界中探しても日本だけだ、その理屈がまだわからんのか。お前は・・・
アホなことばかり言っていないで少しはその理屈を考えろ・・・
633: 2019/01/14(月) 21:00:00 ID:ado8LMrq(1/4)調 AAS
>>632
相殺なんか出来るわけねーだろ
それが出来ればとっくの昔にやっとるわ
ちゃんと説明してやったのにさ
お前は馬鹿の上に完全に洗脳されとるわ
どこの信者だ?
宗教団体で間違った経済習うんじゃねーよカス
634: 2019/01/14(月) 21:01:02 ID:ado8LMrq(2/4)調 AAS
>>632
刷った金でチャラに出来るかボケが
635: 2019/01/14(月) 21:11:03 ID:ado8LMrq(3/4)調 AAS
>>632
100億や200億
刷った金で政府の債務をチャラにしても
何の問題もないが
400兆〜500兆も刷った金で債務をチャラにすればその分インフレになるに決まってんじゃねーか!お前数字の桁や額分かってんの?
500兆のインフレはハイパークラスだぞ
636: 2019/01/14(月) 21:13:17 ID:ado8LMrq(4/4)調 AAS
政府の債務と日銀の債権を相殺すれば
その分のインフレが起こるわけ
つまり400兆円相殺すれば400兆円のインフレが起こる
何度も言うが
日銀が買い取った国債は
国家の収入で買い取った国債とは違い
単に刷った金で買い取った国債だからだ
逆に言えば単に刷った金で買い取った国債であっても政府が確実に返済する事が前提で国債の信用が保証されているが
もし返済しなければ
つまり相殺をすれば円と国債の価値は暴落する
ハイパーインフレが起こるのは当然だ
637
(1): 2019/01/14(月) 21:19:08 ID:vcwZQYd8(1/3)調 AAS
>>632
なあ、全角よ
日銀が刷ったカネを資産に応じて比例分配したらインフレになるだけで誰も損も得をしないだろ?
じゃあ日銀が刷ったカネを政府にだけ渡したらどうなるんだい?

まだ目に見えたインフレになってないのは時効消滅が始まってないからだと思うがどうかね。
買い取った国債がたんまり残っている状態で緩和を止めて金利が上がり始めたらどうなるのかね。これは俺も知りたい
638: 2019/01/14(月) 21:23:45 ID:vcwZQYd8(2/3)調 AAS
>>637
あ、比例分配しても円安で企業プラス、家計マイナスで損得あるか
639: 2019/01/14(月) 21:40:23 ID:vcwZQYd8(3/3)調 AAS
つーか、全角よ
相変わらずこんなコピペしてんのかw
外部リンク[html]:hissi.org
640: 2019/01/15(火) 17:55:29 ID:VaZU++JJ(1)調 AAS
 

 
 ■ アベノミクス悪政により未曾有の消費低迷
   いつになったら改善するのか?

【悲報】アベノ不況で消費意欲が右肩下がりに減退
外部リンク:info.finance.yahoo.co.jp

2018年 消費者態度指数
1月 44.7
2月 44.3
3月 44.3
4月 43.6
5月 43.8
6月 43.7
7月 43.5
8月 43.3
9月 43.4
10月 43.0
11月 42.9
12月 42.7

【悲報】アベノ不況で主要総合スーパー13社中11社が売上高マイナスに!!

総合スーパー/11月はイオン・ヨーカ堂など11社減収、ドンキ0.5%増で一人勝ち

流通ニュースがまとめた主要総合スーパー13社の月次営業情報によると、
11月の既存店売上高は、イオンリテール3.6%減、イトーヨーカ堂2.7%減、イズミ1.0%減、ユニー1.8%減など11社が減収。
外部リンク[html]:www.ryutsuu.biz
画像リンク

641: 2019/01/15(火) 20:04:57 ID:d12LpiCx(1)調 AAS
>>4
自民党の塩川正十郎が暴露しとったわ
一般会計の母屋がお粥を啜っているのに
特別会計の離れですき焼きを食べているってな
642: 2019/01/17(木) 20:39:48 ID:OSXrCl6d(1)調 AAS
どうして政治家たちは行革もせずに赤字国債が千兆を越えるまで放って置いたんだろうか
無責任過ぎるわな
643: 2019/01/18(金) 22:00:05 ID:xlMxsArS(1)調 AAS
アベノミクスで際限なく
500兆も金融緩和してしまったわけで
今金融緩和を止めたとしても
500兆はいつか市場に浮上してくるからな
あの分だけでハイパーインフレ来るよ
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s