[過去ログ]
公務員をクビにして野に解き放てば©2ch.net (30レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8
: 2015/08/10(月) 13:36:05.97
ID:ZRUgU4lT(1/2)
調
AA×
>>5
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
8: [] 2015/08/10(月) 13:36:05.97 ID:ZRUgU4lT >>5 違いますよ。一部を除けば優秀な人材は公務員は目指してません。 金目当ての輩が多く集まるのが現状。 学歴はあるでしょう。知性はありません。あくまでも情報量です。 政治家が間違おうが上長が間違おうが、個人の責任を逃れるためには 間違いと知りながらでも推し進めるのが公務員全員のスタンスです。 『根本からの改善』は公務員にはいろいろな意味で不可能です。 “古いシステムに新しいシステムを混入させる”のが公務員のやり口です。 年金問題がまさにそれです。結果はご存じの通りです。 そしてこの年金問題で責任を取った公務員はいないでしょう。 善良なる国民の人生を壊しておきながら、知らん振りするのが公務員です。 (これだけのずさんな管理に誰も気づかなかったとは言わせない!) ならばその『能力』に見合った給与制度へ“改善”すべきでしょう。 半減するのが妥当な線だと個人的に断言します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1436879767/8
違いますよ一部を除けば優秀な人材は公務員は目指してません 金目当ての輩が多く集まるのが現状 学歴はあるでしょう知性はありませんあくまでも情報量です 政治家が間違おうが上長が間違おうが個人の責任を逃れるためには 間違いと知りながらでも推し進めるのが公務員全員のスタンスです 根本からの改善は公務員にはいろいろな意味で不可能です 古いシステムに新しいシステムを混入させるのが公務員のやり口です 年金問題がまさにそれです結果はご存じの通りです そしてこの年金問題で責任を取った公務員はいないでしょう 善良なる国民の人生を壊しておきながら知らん振りするのが公務員です これだけのずさんな管理に誰も気づかなかったとは言わせない! ならばその能力に見合った給与制度へ改善すべきでしょう 半減するのが妥当な線だと個人的に断言します
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s