[過去ログ]
【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
750
: 2012/02/29(水) 01:49:42.97
ID:FjxOFVcn(2/2)
調
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
750: [sage] 2012/02/29(水) 01:49:42.97 ID:FjxOFVcn 電力献金、民主側に1.2億円=労組から出身議員ら中心に 電力会社などの労組連合体「全国電力関連産業労働組合総連合」(電力総連)や東京電力労組の政治団体が昨年、 寄付やパーティー券購入などの形で、民主党国会議員や同党系地方議員に少なくとも1億2000万円を献金していたことが30日、 総務省などが公開した政治資金収支報告書で分かった。 一方、原発を持つ全国の電力会社9社の役員(OB含む)315人が、自民党の政治資金団体に約2400万円を寄付していたことも判明。 東電福島第1原発事故を受け、原発と政治の在り方が問題となっているが、電力会社労使が一体となって政界に影響力を強めていた構図が浮き彫りになった。 収支報告書によると、電力総連の政治団体「電力総連政治活動委員会」は昨年、全国の電力会社労組の政治団体などから約6400万円を集金。 この中から東電出身の小林正夫民主党参院議員の「小林正夫と民主党を支援する会」に2000万円、小林氏の選挙事務所に650万円を寄付していた。 この他、パーティー券購入代金などとして元原子力政策・立地政策プロジェクトチーム座長の川端達夫総務相側に20万円、 江田五月党最高顧問側に5万円を支出。川端氏側は、電力総連の関係団体や関西電力労組の政治団体などからもパーティー券代金などとして56万円を得ていた。 また東電は、同党の下条みつ衆院議員側のパーティー券40万円分を購入。同社労組の政治団体「東京電力労働組合政治連盟」は、 同社出身の民主党系地方議員や候補者側に約9300万円を献金していた。関係政治団体を経由して寄付したケースもあり、金額はさらに膨れ上がるとみられる。 一方、自民党の政治資金団体「国民政治協会」には、沖縄電力を除く電力会社9社の役員らが2426万円を個人として献金。 献金額が最も多い東電は、会長と社長が各30万円、副社長6人全員が各20万円を寄付するなどしていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000096-jij-pol http://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1306133748/750
電力献金民主側に億円労組から出身議員ら中心に 電力会社などの労組連合体全国電力関連産業労働組合総連合電力総連や東京電力労組の政治団体が昨年 寄付やパーティー券購入などの形で民主党国会議員や同党系地方議員に少なくとも億万円を献金していたことが日 総務省などが公開した政治資金収支報告書で分かった 一方原発を持つ全国の電力会社社の役員含む人が自民党の政治資金団体に約万円を寄付していたことも判明 東電福島第原発事故を受け原発と政治の在り方が問題となっているが電力会社労使が一体となって政界に影響力を強めていた構図が浮き彫りになった 収支報告書によると電力総連の政治団体電力総連政治活動委員会は昨年全国の電力会社労組の政治団体などから約万円を集金 この中から東電出身の小林正夫民主党参院議員の小林正夫と民主党を支援する会に万円小林氏の選挙事務所に万円を寄付していた この他パーティー券購入代金などとして元原子力政策立地政策プロジェクトチーム座長の川端達夫総務相側に万円 江田五月党最高顧問側に万円を支出川端氏側は電力総連の関係団体や関西電力労組の政治団体などからもパーティー券代金などとして万円を得ていた また東電は同党の下条みつ衆院議員側のパーティー券万円分を購入同社労組の政治団体東京電力労働組合政治連盟は 同社出身の民主党系地方議員や候補者側に約万円を献金していた関係政治団体を経由して寄付したケースもあり金額はさらに膨れ上がるとみられる 一方自民党の政治資金団体国民政治協会には沖縄電力を除く電力会社社の役員らが万円を個人として献金 献金額が最も多い東電は会長と社長が各万円副社長人全員が各万円を寄付するなどしていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s