[過去ログ] 【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(1): 2012/03/24(土) 22:57:02.82 ID:Sy3Pw5vB(1/2)調 AAS
【必見】岩手・岩泉町長『現地からは納得できない。震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ】
外部リンク[html]:hibi-zakkan.sblo.jp
>あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。
完全に正論。
910: 2012/03/24(土) 23:55:45.93 ID:Sy3Pw5vB(2/2)調 AAS
キャベツはセシウム-137が最も蓄積されやすい野菜のひとつ
外部リンク:infosecurity.jp
神奈川県横浜市の学校給食委員会が2011年5月分の給食用物資として福島産のキャベツを使用すると公表しているが、
ウクライナのチェルノブイリ原発事故による被災者の支援活動を行っているNPO法人「チェルノブイリ救援・中部」(本部・名古屋市)の報告によると、キャベツは放射性物質のセシウム-137が最も蓄積されやすい野菜のひとつであることがわかる。
画像リンク
[pdfファイル:セシウム137の野菜への蓄積(NPO法人チェルノブイリ救援・中部)外部リンク[pdf]:www.rri.kyoto-u.ac.jpより]
カラシナ、クレソン、キャベツ、ダイコンなどがセシウム-137が蓄積されやすく、
トマト、ナス、カボチャなどが比較的蓄積されにくい野菜のようである。
★キャベツ、、東北から愛知の東部までアウト!
外部リンク[aspx]:yasaikensa.cloudapp.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*