レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
外国人に対する生活保護の適用は違法である。
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>73 > 【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ > http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760 > > 広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。 > 自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや > そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか? > > 広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。 > http://www.hiroshima-ff.com/ > > 浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。 > 平成23年度浜松まつりの中止について > http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm > > 東日本大震災で、広島県内へ避難してきた被災者からの生活保護の申請や相談が相次いでいる。 > 余震や福島第1原発事故で、着の身着のまま郷里を離れたケースが多く、当面の生活資金にも困窮する実態がうかがえる。 > > 県内23市町によると、生活保護の申請があったのは11日現在で広島市8件、呉市1件の計9件。 > このうち、4件で支給を決定。2件が審査中で、3件は取り下げられた。 > > このほか相談は広島市に12件あり、今後、増える可能性もある。 > > 福島県内から広島市内の公営住宅に移り住んだ20代女性は3月から生活保護を受けている。 > 自宅アパートが半壊し、放射線の影響も心配なため子ども2人と福島を離れた。広島に着いた時、所持金は約800円だった。 > > 震災後、福島に残る夫の収入も減った。広島で職を見つけたいが、3カ月の乳児を抱える。ミルクやおむつを買うこともできず、生活保護を申請した。 > 「仕方がない。早く元の生活に戻りたい」と声を落とす。 > > ソース > 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104130048.html
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.101s*