[過去ログ]
発狂か!「官房機密費」暴露、野中弘務 (995レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
967
: 2010/06/05(土) 07:16:28
ID:hTA+F21A(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
967: [sage] 2010/06/05(土) 07:16:28 ID:hTA+F21A 筆者は情報業務についていた関係で、機密費(正確には報償費)を用いて仕事をしたことが何度もある。 機密費は領収書や伝票などの証拠書類がいらないので、要人の買収、いかがわしい接待で相手の 弱味を握るなどどのようなことにでも使うことができる。 筆者が初めて内閣官房機密費をもらったのは1997年、江田憲司首相秘書官(当時、現衆議院議員・みんなの党)からだった。 江田氏から「モスクワに出張する前に(首相)官邸に顔を出しなさい」と言われていたので、挨拶に行った。 1階の会議室に案内された。江田氏はポケットから白い封筒を出し、「これを使って」と言って差し出した。 筆者は「ありがとうございます」と礼を言い、封筒を鞄に入れた。封筒には30万円が入っていた。 このとき江田氏が「官邸にきて初めて知ったけれど、外務省は裏のカネをたっぷりもっている」と言っていたことを 鮮明に記憶している。今になって思うと外務省から官邸に秘密裏に上納されていた機密費のことを江田氏は示唆していたのだ。 江田氏は機密費の闇について知る生き証人だ。 普天間問題で窮地に陥った現官邸が沖縄の分断工作に機密費を用いることを牽制するために、 江田氏が機密費について知る真実を国民の前に明らかにすることがみんなのためになると思う。 (6月4日付東京新聞朝刊25面「佐藤優の本音のコラム 官邸 機密費の闇」) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1272686399/967
筆者は情報業務についていた関係で機密費正確には報償費を用いて仕事をしたことが何度もある 機密費は領収書や伝票などの証拠書類がいらないので要人の買収いかがわしい接待で相手の 弱味を握るなどどのようなことにでも使うことができる 筆者が初めて内閣官房機密費をもらったのは1997年江田憲司首相秘書官当時現衆議院議員みんなの党からだった 江田氏からモスクワに出張する前に首相官邸に顔を出しなさいと言われていたので挨拶に行った 1階の会議室に案内された江田氏はポケットから白い封筒を出しこれを使ってと言って差し出した 筆者はありがとうございますと礼を言い封筒を鞄に入れた封筒には30万円が入っていた このとき江田氏が官邸にきて初めて知ったけれど外務省は裏のカネをたっぷりもっていると言っていたことを 鮮明に記憶している今になって思うと外務省から官邸に秘密裏に上納されていた機密費のことを江田氏は示唆していたのだ 江田氏は機密費の闇について知る生き証人だ 普天間問題で窮地に陥った現官邸が沖縄の分断工作に機密費を用いることを牽制するために 江田氏が機密費について知る真実を国民の前に明らかにすることがみんなのためになると思う 月日付東京新聞朝刊25面佐藤優の本音のコラム 官邸 機密費の闇
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s