[過去ログ] 発狂か!「官房機密費」暴露、野中弘務 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2010/05/01(土) 12:59:59 ID:/H5K0LkH(1)調 AAS
小渕首相に毎月1000万円お手当て。自分にも毎月1000万円お手当て。
とうとう暴露した野中元自民党幹事長は消されるぜ。
2
(1): 2010/05/01(土) 13:08:03 ID:RXJk1vH6(1)調 AAS
もっともっと、実際はスゴいんだと思うよ。

野中氏が暴露したのは、他から暴露される前に少なめの金額を言っておいて
世論を混乱させるためだと思う。

免疫をつくるための予防注射みたいなもの。
3: 2010/05/01(土) 13:36:33 ID:mMpHtrBC(1)調 AAS
確かにたかが一千万(一般人には高額だが・・・)のために隠蔽していたとは思えないな
全部暴露するフリして肝心な部分を隠しているとか有り得る
4: 2010/05/01(土) 14:49:47 ID:dJp0rPL2(1/2)調 AAS
前官房長官・河村をビビらせた野中広務の告白
機密費食い逃げ疑惑に新証拠
外部リンク:gendai.net
5: 2010/05/01(土) 15:59:46 ID:L12z0nUi(1)調 AAS
外部リンク:bit.ly
官房機密費から数百万円を受けとりマスコミ工作に加担していたなどの疑惑が流れている件に関し、
ジャーナリストの田原総一朗氏はtwitterでお金の受け取りを強く否定するツイートを行った。

しかし、「苦労して断り続けた」ということなので政権側で渡そうとしていたのは本当のようですね。
断らずに受け取った評論家もいるんでしょうか?
6: 2010/05/01(土) 16:06:18 ID:S9NlDNhx(1/2)調 AAS
官房機密費公開の理由
84歳の野中氏は「私ももう年。いつあの世に行くか分からんから。
やっぱり国民の税金だから、改めて議論して欲しいと思った」と説明した。

野中弘務氏は、経世会。
したがって、自民党ではあるが、政治信条は経世会の流れを組む小沢氏に近い。

自民党は、政治評論家、マスコミ関係者等に、年数百万渡し、偏向報道を依頼、
物知り顔の彼らは、金で自らの言葉をねじ曲げ報道、国民を欺いていたのだ。

これが彼らの実態、何が世論調査だ、支持率低下だ、捏造数字の裏はこんなもの。

優秀な国民の皆さん、清濁を、一緒によく勉強し、正しい判断をしましょう。
7: 2010/05/01(土) 16:11:14 ID:S9NlDNhx(2/2)調 AAS
貰ったと言われてる政治評論家の一部

 三宅久之、石見隆夫、橋本五郎、後藤謙次、岸井成格、星浩、
 河上和雄

芸能関係!?
 北野タケシ

(野中 元自民党議員の話)
8: 2010/05/01(土) 16:15:39 ID:Rb4QFEHv(1/2)調 AAS
三宅さんかは周知の事実。読売の政治記者なんかには自民党から今も活動費が拠出されているようだし。
9: 2010/05/01(土) 16:20:37 ID:4jXY+fc0(1)調 AAS
さっさと吐いた方が安全だとようやく気付いたようだな
10: 2010/05/01(土) 16:24:25 ID:rr7QPBrv(1)調 AAS
最悪。気分悪い。
マフィアも真っ青。
小渕恵三の娘に体売って税金返してもらおうよ。
11: 2010/05/01(土) 16:40:49 ID:jfVLI9MG(1)調 AAS
小渕の娘の体イラネw
12: 2010/05/01(土) 16:42:07 ID:58seJw2n(1)調 AAS
野中氏が講演で暴露

●言論活動で立派な評論をしている人たちのところに
盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。

野中広務元官房長官は、23日に那覇市内で開かれたフォーラムの基調講演の中で、
自身が長官在任中(1998年7月〜99年10月)、先例に従い、
複数の評論家に内閣官房報償費(機密費)から数百万円を届けていたことを明らかにした。

野中氏は講演で「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに
盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。
秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる
と述べ、機密費からの提供が定期的にあったことを明かした。

野中氏は自民党政権時代に、歴代の官房長官に慣例として引き継がれる帳簿があった
ことにも触れ「引き継いでいただいた帳簿によって配った」と明言。

その上で「テレビで立派なことをおっしゃりながら
盆と暮れに官邸からのあいさつを受けている評論家には亡くなった方もいる」
と指摘した。
一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。
13: 2010/05/01(土) 16:46:26 ID:Rb4QFEHv(2/2)調 AAS
この発言で自民党参議院議員選はさらに苦境へ。
元泥棒(自民党政権時の官房長官)が現職の平野官房長官を標的にするつもりだったようだが、
世論は違う反応。自民党政権時代の悪事を思い出してしまった。
14: 2010/05/01(土) 16:56:50 ID:wNOGCaBb(1/9)調 AAS
このことが事実なら日本は素晴らしい賄賂の国ってことが証明されますね。
\(o ̄▽ ̄o)
15
(1): ななしさん 2010/05/01(土) 17:01:33 ID:9HXNwGH0(1)調 AAS
何かおもろいことがなければ
総理なんかやってらんね〜ヨ。
余禄と言うもんだよ。
16: 2010/05/01(土) 17:07:33 ID:wNOGCaBb(2/9)調 AAS
>>15
なるほど。
余録ですか。
てことは官房機密費ってのは国民が納得して認めた総理へのお小遣いってことなんですね?
(^^ゞ
17: 2010/05/01(土) 17:23:09 ID:gzi8vXR+(1)調 AAS
麻生太郎がしんぶん赤旗で指摘された
『麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円』
外部リンク:bl△ogs.yahoo.co.jp/voteshop/folder/596008.html

機密費だけじゃなく、こういうところで美味しい思いを
させてもらってた連中がマスゴミの中にはたくさんいるはず

新聞記者とかとよく会食してたらしいし
18: 2010/05/01(土) 17:25:23 ID:E8Fx58Z5(1)調 AAS
野中「(政治)評論をしておられる方々に、
盆暮れにお届けするというのは額までみんな書いてありました」

野中「まあ、あいさつ程度のことですけども、盆暮れやってるのを見て、
ああ、こんなことをせなならんのかなと。
あんだけテレビで正義の先頭を切るようなことを言っている人が、
こんな金を平気で受け取るのかなと思いましたね。」
19: nl 2010/05/01(土) 17:43:18 ID:Ph2oN8S8(1)調 AAS
Saigoo Takamori ga Meizi Seihu ni ita koro kara,tokono ma ni
okareta kimituhi o katteni motte itta soo naa@@@
Maa odoroku koto dewa nai ga, nakute mo komaru darou naa.@@@
Necessary evil to takkan suru hoka nai yo naa.@@@
20: 2010/05/01(土) 17:56:32 ID:wNOGCaBb(3/9)調 AAS
さてさてこの問題をTVはちゃんと取り上げ国民に知らせ問題提議するかな?
すればよし。しなけりゃ無用無意味(有害?)な存在ということを自ら証明することになりますね。
いや〜、楽しみだ〜。
(^ω^)
21: 2010/05/01(土) 18:01:40 ID:Uh+DEjag(1)調 AAS
金のためなら白い物も赤いと言う
ひきょう者で金にいやしい評論家なら、これくらい簡単なことです。

金額しだいでは、政党イデオロギーさえ簡単に変えることが出来ます。
「いつも金の欲しい評論家」というのは簡単なものです。
ジジイになればなるほどろこつになります。
22
(2): 2010/05/01(土) 18:31:39 ID:UFfZJsjn(1/3)調 AAS
ある政治評論家に自宅新築祝いに3000万円要求されたと自白しているが、
相手は三宅じゃないかと推測するが、どうだろう。あれだけ自民党政権擁護していたから、そう思われるだろう。
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s