[過去ログ] 増税する前に特別会計を是正せよ (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
942: 名無しさん@3周年 2007/06/13(水) 23:44:42 ID:kw2hyL53(1)調 AAS
うーむ。単純に会計を民間式にして、
国家会計の中に特別会計を連結決算で出せないのかね。
943: 2007/06/18(月) 19:53:34 ID:RSkZ603t(1/3)調 AAS
俺も実際この特別会計が日本における最大の猛毒だと思ってるんだが
マズゴミ連中は全然内情についてやらねえな。
ちなみに2002年に民主党の石井紘基議員が右翼に刺殺されたけど
彼はずっとこの特別会計の中身を追っていた。
944: 2007/06/18(月) 19:55:12 ID:RSkZ603t(2/3)調 AAS
>>932
そういう事だったのね。
自民もロシアのプーチン政権とあまり変わらんな。
945(1): 2007/06/18(月) 20:00:26 ID:a8RtD3/N(1)調 AAS
至る所で行われる道路工事の費用はどこから捻出?
あの道路特定財源ですか?それとも一般会計ですか?
946: 2007/06/18(月) 20:01:10 ID:RSkZ603t(3/3)調 AAS
>>945
当然特別会計。
947: 2007/06/19(火) 11:08:35 ID:qJMRm5iZ(1)調 AAS
「追及!特別会計第7弾 家電をばらまく公益法人の正体は」
外部リンク:www.mbs.jp
2007/06/14 放送
特集は、『特別会計追及第7弾』。
今回は、旅行やビジネスで誰もが利用する空港、この駐車場の権益に群がる天下り法人を追いました。
この法人は、国民の財産である駐車場を独占する理由として、空港周辺の環境対策を行うためだと説明しているんですが、
その実態は環境とは名ばかりで、家電製品などをばらまく単なる地元対策でした。
「公益事業」を掲げ、国民の財産に群がる天下り官僚たち。
より厳しい法律を作らなければ、この実態は直りそうにない。
外部リンク:megalodon.jp
948: 2007/06/19(火) 12:59:10 ID:a1KLXl8M(1)調 AAS
例えば、一般家庭で年間500万円の支出があったとして
それのどれくらいが税金なんだろう?
949: 2007/06/23(土) 17:56:32 ID:lvsULPGz(1)調 AAS
知っているか?
敗戦後に、旧陸軍の幹部は、そっくり厚生省に入っているんだよ。
彼らが軍人恩給の配分や陛下の意向を無視して戦犯合祀をやった。
厚労省の独善的な体質や、人を人とも思わぬ不遜さはその流れだ。
「 昔、陸軍 = 今、厚労省 」
厚労省は年金と保険料という膨大な額の特別会計を持ち、あたかもこれを
自分の金のように運用して利権の拡大を図ってきた。彼らが利権を振るって
いく資金として特別会計は十分な黒字でなければならず、赤字のまま税金を
投入してもらっても彼らにはメリットがない。年金や健康保険が大赤字だと
誇大に宣伝して、国民の負担を増やし、給付を絞るのはここに原因がある。
彼らの暴走を止めるには、その原因である特別会計を彼らから切り離し、
健全な機関で管理運営させる事が、絶対に必要である。
950(1): [age] 2007/06/24(日) 01:34:48 ID:D2QuGXxi(1)調 AAS
新しい制度にするってのは?
特殊法人、特別会計は全部廃止でどうしても必要なものは官庁自治体の仕事。
基礎年金は65歳以上の人全員もらえる。
財源は消費税を主体とする。
どんな貧乏人でも消費税は払う、所得に応じて負担ともいえる。
転職、失業、主婦・・・とか関係ない。
ホームレス対策にもなる。高齢で道端に転がってるのは迷惑だろ。
絶対貰えるので、老後が安心。将来への備えより消費にまわる。
社保庁がいらない。
基礎年金の上に積み立てる年金を作る。
財源は所得税や法人税など。
社保庁いらないだろ。
所得税をポイントに置き換えると転職や自営など働き方に無関係。
少々の脱税の動機が減る。貰える年金に響くだけだから。
税金に関する個人番号の厳格な管理が必要。
税で一括なので、社保庁やその他の事務コストとしての公務員がいらなくなる。
税金の無駄を省ける。
フリーター、正社員、公務員、社長とかの区別がなくなるので、個人の働き方、企業の雇用の仕方で老後の心配が減る。
税金を払えるようにがんばる仕組みも必要。
雇用保険や健康保険も、同じようにすることで、無駄な公務員事務つまり税金が減る。
それに、未加入問題とかがなくなる。
それをどうにかするとかいう事にも税金が使われてる、公務員の人件費として。
ポイント制の積み立て部分の年金は、ポイントに応じた年金になるので、加入期間はない。
法人税など個人の積み立て以外が、基礎にも積み立てにもあるので、加入期間は長いほうが得となる。
951: 2007/06/24(日) 01:52:19 ID:LeYmcdcV(1)調 AAS
特別会計も税金ですよ?降って沸いた金のように言わないでください
952(1): 2007/06/25(月) 19:54:57 ID:AqrdOu0X(1)調 AAS
【借入金】 国の債務残高、834兆3786億円 過去最高を更新…財務省★2
2chスレ:newsplus
953: 2007/06/25(月) 20:17:03 ID:yetLhbRx(1)調 AAS
特別会計は目的税だからね。
なんつーか、払っている方も「それならば」と思い仕方なく払っているんだよ。
一般会計に入れるなら一度目的税を廃止しして平等に国民全てから集めれる税方式に変えるべきだろうね。
954: 2007/06/25(月) 21:57:52 ID:fbuVi3LH(1)調 AAS
>>952
こんなもんもキチンとすればすぐに解決
955: 2007/06/26(火) 03:10:11 ID:cr19I0vU(1)調 AAS
>>950
それいいと思うけど、どっかの政党が支持してんの?
そうじゃなかったら、提案してみてよ。
956: 2007/07/01(日) 10:45:56 ID:uZCtaxSo(1)調 AAS
天下り先を廃止せよ!
957: 2007/07/01(日) 12:29:32 ID:JNnmJ5sC(1)調 AAS
石井紘基『だれも知らない日本国の裏帳簿』は全国民必読!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
外部リンク[htm]:www.osagashitai.com
外部リンク[htm]:www014.upp.so-net.ne.jp
958: 2007/07/02(月) 20:03:30 ID:07/xJLdW(1)調 AAS
age
959: 2007/07/02(月) 21:21:19 ID:WCLAUlwL(1)調 AAS
次スレ立てたら
960: 2007/07/03(火) 14:36:21 ID:OvQ+Jr70(1)調 AAS
960
961: 2007/07/03(火) 15:13:01 ID:15AMXalw(1)調 AAS
1992年ごろ
S教真光って宗教信仰してたが
よく「自民党」の立候補者が選挙前に、道場に来ては
「日本は自民党でなければ潰れる!」と言いふらしてたよ
962: 2007/07/04(水) 23:08:13 ID:r277vgQY(1)調 AAS
age
963: [えんば] 2007/07/04(水) 23:21:00 ID:gS5aSsfc(1)調 AAS
増税する前に議員特権を廃止せよ!
高額な議員年金受給者を国民年金並にすること。
豪華衆議院議員宿舎売却。新参議院宿舎建設反対!
特別職の優遇廃止。
964(1): [ ] 2007/07/04(水) 23:24:49 ID:gfcTtKPt(1)調 AAS
ロクな仕事もせんで民間の倍以上の給料を税金から取っておきながら、
更に民間より高いボーナスを盗る。
昔からお役人と言う様に、日本は役人が人民の上に立ち、搾取すると言う伝統があった。
それが民主国家になってからも抜け切れず、税金に集っているのが現状だ。
だから、地方交付税はそっくり公務員が民間より余計に貰っている給料の原資になってしまった訳だ。
ふるさと納税とか言っているが、公務所に金ばら撒いても無駄だよ。
全部公務員が集るから。
やることは精々、金のシャチホコを買うか、採算が採れないスパや娯楽施設を作るのが関の山だ。
それよりも、公務員の給料を民間並に是正して、その分庶民の税金を安くして庶民の金回りを良くした方が、
経済が活性化する。
965: 2007/07/04(水) 23:38:57 ID:HXohEJL8(1)調 AAS
民主も自民も中途半端 参院選の公約は?
966: 2007/07/06(金) 19:44:46 ID:rAUGEewV(1)調 AAS
age
967: 2007/07/07(土) 21:48:20 ID:sw4upPSy(1)調 AAS
age
968: 2007/07/08(日) 11:13:55 ID:NZDPpiMJ(1)調 AAS
age
969: 2007/07/09(月) 00:12:40 ID:olasZ2+Q(1)調 AA×

970: 公務員 2007/07/09(月) 06:35:03 ID:OwasGj4r(1)調 AAS
>>964
おまえも公務員になればいいじゃないか
971: 2007/07/09(月) 13:16:33 ID:0u5VVJ9W(1)調 AAS
税収のほとんどはお受験馬鹿官僚や公務員の給与に。特会は特殊法人などやはり
官僚の懐に入る。天下り先企業にも流れる。世襲政治屋などが泥棒仲間でさらに
ネコババ。低IQで且つ弱いものいじめしかできない臆病国民はおとなしく納税。
子供から大人まで陰湿ないじめや不正しか捌け口がない哀れな国民性・・・
増税は確実なんですから、国民が立ち上がりデモなど起こさなければ、官僚は国民
をナメキッタままですよ?
米国の了解をもらって協力してもらいましょう。それが成功の条件です
972: 2007/07/09(月) 13:24:43 ID:/9beVtrH(1)調 AAS
62年も敷きっぱなしにしていた布団を干して
ホコリをたたき出すみたいw キモッ
973: 2007/07/09(月) 13:38:40 ID:cxaiGmNT(1)調 AAS
特別会計のほとんどが借金返済だからなぁ
ほかの出費削減はできるだろうが
1%できるかどうか…
974: 2007/07/13(金) 19:01:23 ID:UP6FNSLp(1)調 AAS
age
975: 2007/07/14(土) 17:32:06 ID:G/GHkxOk(1)調 AAS
●●●●●●●● 自民の公約に騙されないようにしましょう ●●●●●●●●●●●●
公式ホームページにもあたかも一年で年金問題が解決するように謳っていますが、
一年以内に終わらせるのは、年金の「統合」ではなく「照合」「名寄せ」のみです。
これはコンピュータ上の記録のみ確認することを意味するということが質疑によって明らかになっています。
つまり紙台帳との統合は期間を公約しておらず“いつ終わるかも示されていません”
(公式ホームページにはこの点は枠内に小さく書いています。)
年金問題:自民年金パンフ不備、柳沢厚労相が認める
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
自民の参院選向けビラ 厚労省が修正求める
外部リンク[html]:www.asahi.com
なにより自民党は情報を出すことをすっとばして、改革論議で誤魔化しに走っています。
再三追及しても5,000万件が総額いくらなのかという数字さえ出て来ていません。
今出ている数字も「野党が追及を重ねて」ようやっと出てきたものです。
もし野党が追及をしていなかったら今ごろどうなっていたでしょう。
選挙の争点にまったくなっていなかったかもしれません。
考えるだけで恐ろしいですね。
サンプル調査でも“大本営発表”恐ろしい政府です。
サンプル調査ウソ報告 DLパスワード :09
外部リンク[php]:www.uploda.net
年金サンプル調査の誤入力は計35件
外部リンク[html]:www.asahi.com
976: 2007/07/15(日) 11:06:00 ID:ey2lTJF/(1)調 AAS
だってそれが野党の唯一の仕事じゃん
977: 魔人 2007/07/15(日) 16:23:14 ID:zobuICnU(1)調 AAS
公務員の組合票田にしている小沢民主では公務員改革など
”公務員改革は夢のまた夢”
社保庁の職員の首助けようと懸命に!!
978: 2007/07/16(月) 23:23:55 ID:t7lrDSeS(1)調 AAS
独法改革、トップ公募 官邸、省庁の抵抗で決断
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
政府の行政改革推進本部は15日、独立行政法人(独法)改革担当の審議官を公募
する方針を固めた。審議官は独法改革の事務方を担う事実上のトップで、政府が最高
幹部クラスの人材を公募形式で求めるのは極めて異例だ。首相官邸は、独法改革を
「ゼロベースで見直す」としており、省益確保を狙う各省庁との綱引きが激化してい
る。今回の公募は、審議官ポストを出してきた経済産業省が後任の選定に難色を示し
たため、官邸の意向を踏まえ、渡辺喜美行革担当相が最終的に決断した。
審議官は、経産省出身の鈴木正徳氏が定期異動で原子力安全・保安院次長に就任し
た今月10日以降、空席のままだ。審議官ポストはこれまで、経産省出身者が占めて
きた経緯から、官邸サイドが鈴木氏の異動が内定した今月初めごろから後任選定を進
めるよう経産省側に打診してきた。
この際、官邸は「『親元』を意識しない人が欲しい」(政府筋)と主張し、経産省
の省益を代弁するような人選を避けるよう指示した。だが、経産省側は、「人選に口
を出さないでほしい」(中堅)と反発。後任人事を進める素振りを見せなかったこと
から、官邸と調整の上、渡辺氏が公募に踏み切ることにした。
979: 2007/07/21(土) 23:11:06 ID:eeeamLS5(1)調 AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s