[過去ログ] 増税する前に特別会計を是正せよ (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2006/04/13(木) 01:29:24 ID:0YeeZR0w(1)調 AAS
公務員や官僚に対して怒ってんのは、2チャネラーだけじゃないぜ?サラリーマンの昼飯時や、飲み屋、プライベート時でも公務員の話がでると、かなり、ケチョンケチョンに言われてる…公務員キノドクス…仕方ないよな。それだけの事をやっちゃってるんだもんな
697: 2006/04/13(木) 03:05:04 ID:/Tf9Hd5v(1)調 AAS
公務員、反論はないのか?
698: 2006/04/13(木) 04:19:10 ID:7tJALxjo(1)調 AAS
日本のGDPは約540兆円だから
特別会計で無駄に使われているのが200兆円なら
GDPの37%を天下り役人が私物化しているわけなんだな。

ちなみに日本の税収は40兆円弱。
総税収の5倍の額が特別会計=天下り私物化で毎年消えているわけだ。
そりゃ、借金も増え続けるわな。
日本の物価が世界一高いのは、総税収の5倍の金を天下り役人が
濫用しているからなんだな。
699: とうへんぼく 2006/04/13(木) 06:31:32 ID:F1vVz55t(1)調 AAS
698>そのとうり!
政府税調の石弘光は何様のつもりなんだ!このやろう消費税を上げる前に
やることがあるだろう。公務員削減!天下りの廃止!
何が小さな政府なんだ!国民を舐めるな!
700: 2006/04/13(木) 08:23:59 ID:k7wxyR7q(1)調 AAS
公務員の作業ってバイトくんレベルで出来るものが多いよな
ということは人減らさなくても人件費削減できるじゃん
701
(1): 2006/04/13(木) 08:50:18 ID:r8GK44bj(1)調 AAS
特別会計の金の流れをインターネットで公開しなければいけない法律と
会計検査員の廃止と一般国民が無駄ガネを指摘すると賞金がもらえる
制度なんてどうでしょう(この制度が悪用されないよう指摘1件につき1000円
年間で一番多く指摘した人に100万円。まぁ隠居のコズカイ稼ぎとして...)
もちろん指摘された関係者は賠償義務が発生する
702: 名無しさん@3周年 2006/04/13(木) 22:13:50 ID:1Yz9BG2G(1)調 AAS
>701
ついでに会計制度を世界標準の方法に変更した上で
ネットで公開

無駄金は、10万円以上を1件とする。
じゃないと、100円程度では誤差云々があるし、
1%の報奨金バックとして、1000円なら10万円で良いでしょう。
703
(1): 2006/04/15(土) 21:28:06 ID:vJZLldqV(1)調 AAS
無駄金を減らすには無駄な公益法人に金が流れなければ良いということで
考えてみました。まだ、あまいかなぁ

・特別会計透明化。収入支出を日単位1円ももらさずに公開。更新は1ヵ月ごと
(当然インターネット公開)

・公益法人を資格化し大臣による許認可(更新は1年おき毎年)と許認可した責任者を
大臣は指名し公益法人名とその責任者を1対1で分かる形でインターネットによる公開

・公益法人の資格がない法人は月間総額20万円を超える取引を官庁と行うことを禁ず。
資格の有無にかかわらず怪しい法人に対しマルサやケーサツ、政治家の介入はO.K.

・公益法人の存在目的説明の義務化(役員を含む従業員が3人以上いる場合、誰が
存在意義などの説明を求めた場合にも即座に解答する義務を負う※できなければ説明
してもらえなかった人は許認可を与えた大臣に通報。通報内容はインターネットで公開。
通報を受けた大臣およびその責任者はその公益法人の資格を即日剥奪する権利がある
704
(1): 4-4 2006/04/16(日) 19:12:22 ID:TO6uXYLP(1)調 AAS
>>703
そんなことより

理事に無限責任を負わせればいいだけさ

そうすれば借金が少し減ったぐらいで

好転とか改善とか騒いでいる奴等がいなくなる
705: 2006/04/17(月) 02:34:54 ID:fnHZaoPl(1)調 AAS
>>704
どんな法律で?
706: 2006/04/18(火) 04:21:26 ID:oUjn5bSL(1)調 AAS
★リサイクル料金、05年度の徴収額3755億円のほとんどを国債に

 経済産業省と環境省は11日、自動車リサイクル法により徴収したリサイクル料金が
2005年度は3887億円に上ったと発表した。

 集められたリサイクル料金が自動車メーカーに支払われるのは廃車時のみで、05年度に
自動車メーカーに渡された金額は207億円だった。残りの3548億円については、3023億円が
国債の購入に、それ以外は政府保証債や地方債などの購入に充てられた。

2006/04/12
外部リンク[html]:www.auto-g.jp
707
(1): 2006/04/18(火) 05:47:45 ID:jvo3AArb(1)調 AAS
まずは税金盗んだ泥棒公務員に損害賠償を求めれるようにすると良いと思います
708
(1): 2006/04/18(火) 08:15:10 ID:f0jDSOsf(1)調 AAS
>>707
泥棒にはならんよ
特別会計なるお財布で明らかに粗末なものやゴミを法外な金額で買っているだけだから
ゴミをゴミと証明して損害賠償請求するのに税金投入されるのもちょっと...

それより今もゴミを買うのを仕事としているやつから財布を取り上げんといかん
でもその財布の中身を使って必死に抵抗するんだろうな...俺らの税金なのに
709: 2006/04/18(火) 14:34:40 ID:r2LKPN+h(1)調 AAS
特別会計って、必要なの?

一般会計を若干増やして特別会計を一旦廃止してしまったほうがケジメとしていいんじゃないかと思うんだけど。

天下り&天下り団体に対しての補助金完全禁止と特別会計廃止、年金一元化&税金化、無駄省庁の廃止
これだけやれば結構な額が浮くと思うんだけど、一般人が考えるように単純には行かないモンなのだろうか・・・
710: 2006/04/18(火) 15:07:46 ID:H1IUn5kC(1)調 AAS
もう日本は手遅れだな
711: 2006/04/18(火) 16:15:26 ID:Gj+XF315(1)調 AAS
>>1
まず情報開示が先では? そういう使い道を許している政党が許せないのなら
選挙で落とせばいいし、そうすれば是正に進むと思うが・・・
712: 2006/04/18(火) 16:19:28 ID:MWR64kZi(1)調 AAS
>>708
>買っているだけ

単にゴミを買って終わるわけではなく、その金は香具師等ゴミどもの
懐に入るようになっている。
713: 公務員は日本国のニートでした!?■ 2006/04/18(火) 21:48:33 ID:cMY0KGbH(1)調 AAS
諸悪(巨悪)の根源はamakudari各省庁の官僚です。
外部リンク[html]:blog.digi-squad.com
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
■■■■■■■■■>> 特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのはたったの 60・4兆円 だけです。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、ニート国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は■■■■■■官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
ボケ官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
■■■ ■ 政府系金融機関の改革 ■■■■■
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
8機関の役員84人のうち中央省庁のOBは無能でボケた38人。
このうち、5機関ではトップも無能でボケた天下り官僚だ。
8機関すべてを所管する財務省がもっとも多く無能で無責任な18人、
中小企業向けの2機関を所管する経済産業省が無責任な9人と続く。
■■■■■■国民の税金が無駄に流れて回収できない金 ■■■
外部リンク[htm]:www.jbaudit.go.jp
国民生活金融公庫 8兆9995億円  住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円  中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円  独立行政法人福祉医療機構 3兆1881億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(注3) 3兆8362億円
■■■■ 納税者の1人として、一言。 私の納税した血税が 
時代遅れで、無策・無能でボケた無責任な官僚制度で無駄にたれ流されて
いた思うとなさけないです。 早急に官僚制度を廃止しないと 日本沈没だね。
既に半分以上は沈没している!?無能でボケた人事院もいらないね■■■■■■
714: 2006/04/18(火) 22:12:36 ID:zp/29woF(1)調 AAS
竹島問題】今週中にも韓日が独島で衝突か★6[04/18]

2chスレ:news4plus

衝突上等!!
715
(2): 2006/04/18(火) 22:51:22 ID:S8CaVQR7(1)調 AAS
日本は東大法学部を中心とする官僚国家である。
民主主義というのは建前で政府のほとんどの方針
は官僚主導で決定する。
 時には官僚主導の決定に政治家が口を挟む場合
もあるが、それは世論が動いたときだ。
例えば人権擁護法案・外国人参政権法案の時には
政治家がストップをかけた。しかし世論は所詮、
マスコミで報道されなければ動かない。
日本は政治家・官僚・マスコミの三権分立体制と言える。

いわゆる、公務員批判はマスコミが騒いでいるので
政治家が人気取りで官僚たたきをやっていると言う構図だ。
これで変わるかと言えばおそらく変わらないだろう。
マスコミも規制で保護された業界だ。
官僚や政治家と持ちつ持たれつの関係にある。
ここで公務員批判をやっている連中は単に
マスコミに扇動され、ガス抜きに利用されているに過ぎない。
自分達が扇動されているとも気づかずにね。
716
(1): 2006/04/19(水) 01:48:16 ID:U5Dr2Oyp(1)調 AAS
>>715
ふとおもった
事実であっても人に損害を与えることを公言すると名誉毀損になるという法律をなくそう!
一般市民の目にさらされないと恥がわからない方々がいらっしゃるようなので
そうすれば、マスコミは自由に暴露できるんではなかろうか?
毎日1名天下り官僚の仕事振り隠し撮り番組のレギュラー化とか

法律を変えるのは政治家の仕事なので後はよろしく
717: 霞ヶ関と虎ノ門をぶっ潰す、話題が出てきていい頃でない?? 2006/04/19(水) 02:00:29 ID:ymiRxPvg(1)調 AAS
>>715  ボケ、馬鹿!!
まだ、ガスが抜ききれていないよ!!!
やるならもっと、徹底的にやなんとあかんなぁーー。
718: 2006/04/19(水) 02:10:02 ID:4nlOyi6y(1/2)調 AAS
>>716
今でも@公共の利害に関わる事実で、A公益を目的にして、B内容が事実の場合には、名誉毀損罪にならないよ。
だから天下り役人云々は事実なら名誉毀損にならない。
719
(1): 2006/04/19(水) 12:52:37 ID:xK4G5n6L(1)調 AAS
普通「特別」と言うと、特殊とか例外とか一般に対してゴク少数を言うのであって、
特別が一般より大きいのなら、特別が一般になって、一般が特別と名称を変えなきゃいけないだろ。
量的な捉え方はそれが普通だ。
一般が79で特別が207。
家庭料理に対して月に1,2回レストランで食事する。家庭料理が一般で
レストランは特別と言うのが通常の感覚。これを家庭料理を特別と言い、
レストランを一般と言っているのと同じ感覚で、特別会計を位置づけてるのだ。
720
(1): 2006/04/19(水) 12:55:27 ID:4nlOyi6y(2/2)調 AAS
>>719
急行    …JRでは全国数本、JR四国や九州では全部廃止
特別急行 …特急は全国でたくさんある。
721: 2006/04/19(水) 20:13:53 ID:cOIEQTr8(1)調 AAS
今日、国会の中継を聞いてみて思った事。

民主党タヨリナス
722: 2006/04/19(水) 23:37:30 ID:4z1RItoa(1)調 AAS
>>720
なるほど、急行がすべて消えた時点で’特別急行’は急行にならなくてはいけませんね。
電車のデノミですね、、、
723: 2006/04/20(木) 16:20:14 ID:CK9XqTOi(1)調 AAS
コレが元凶。

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!しかも毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
しかも他の予算が減額するなか、毎年のごとく増額しています。
さらなる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません。
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ的に浪費。
724: 2006/04/20(木) 17:08:01 ID:t65mC5EI(1)調 AAS
諸悪(巨悪)の根源はamakudari各省庁の官僚です。
外部リンク[html]:blog.digi-squad.com
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
■■■■■■■■■>> 特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのはたったの 60・4兆円 だけです。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、ニート国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は■■■■■■官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
ボケ官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
■■■ ■ 政府系金融機関の改革 ■■■■■
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
8機関の役員84人のうち中央省庁のOBは無能でボケた38人。
このうち、5機関ではトップも無能でボケた天下り官僚だ。
8機関すべてを所管する財務省がもっとも多く無能で無責任な18人、
中小企業向けの2機関を所管する経済産業省が無責任な9人と続く。
■■■■■■国民の税金が無駄に流れて回収できない金 ■■■
外部リンク[htm]:www.jbaudit.go.jp
国民生活金融公庫 8兆9995億円  住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円  中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円  独立行政法人福祉医療機構 3兆1881億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(注3) 3兆8362億円
■■■■ 納税者の1人として、一言。 私の納税した血税が 
時代遅れで、無策・無能でボケた無責任な官僚制度で無駄にたれ流されて
いた思うとなさけないです。 早急に官僚制度を廃止しないと 日本沈没だね。
既に半分以上は沈没している!?無能でボケた人事院もいらないね■■■
725: 2006/04/20(木) 23:03:56 ID:UqMQ1fBM(1)調 AAS
産業用機械が人間の代わりに食糧や生活必需品を全て生産し、輸送することが
できるようになったら、人間は働かなくても生きていけるようになる。

そうしたら通貨を廃止することはできるよね。

○wiki
外部リンク:wiki.livedoor.jp
○通貨廃止に必要なプログラム・技術資料等の配布サイト
外部リンク:tuuka-haisi.hp.infoseek.co.jp

誰か身近にいるプログラムできる人間にやらせたらいいし。
726: 2006/04/23(日) 09:24:06 ID:2/xxNZTY(1)調 AAS
age
727: 三光作戦 [ ] 2006/04/23(日) 09:38:36 ID:uM1U9/Sy(1)調 AAS
日中戦争時、抗日ゲリラに手を焼いた日本軍は、強圧的に拡大して
満州と中国との国境とした万里の長城線一帯を無人化する作戦を実施した。
指定地域内の住人を総て強制収容所に移住させ、ゲリラと住人との接触を断ち
ゲリラ出没地域での耕作を一切禁止するというものである。
その過程において、首を切り落とすなどして殺害した農民は8万1千人、
拷問のため施設送りの後処刑した者4万6千人。合計127000人を殺害した。
集落によっては村民が殆ど皆殺しになった所もある。
人囲いと言われる強制収容所は粗末なもので、宿舎は無く、移住させられた住民は露地に藁を敷き、露天で寝るしかなかった。
宿舎としてのバラックや要壁などは住民の手で作らされた。
農期には収容所近くの耕地で農作業を強制された。
収容所の環境は劣悪で、満足な食料、薬もなく、病気や飢えで何万もの人が命を落とした。

表題の三光とは、殺し尽くす、奪い尽くす、焼き尽くすと言う意味である。

幾つか例を挙げると

豊潤県潘家峪では一度に1230人が虐殺された。
密雲西白連峪では、全村落を破壊し、最後に破壊から偶然逃れていた一軒を発見し、そこに居た70歳重体老人を家ごと焼殺、幼児2名を銃殺。
王廠溝、南大門一帯では、580人を逮捕し、380人を虐殺し、残り200人を強制労働の為、東北へ送り、内80%が死亡。
石柱子村では、村民700人中300人を虐殺。
興隆県秋木林、大莫峪では、全130戸から180人の青年壮年男を逮捕し、虐殺。寡婦の村とする。
興隆県ではその一帯に多数の寡婦の村が出来た。
更に寡婦の村を襲撃し、逮捕した者で使えそうな者を日本兵の慰め者にし、残りは処刑した。
興隆県では、人口16万人が戦後、10万人に減少していた。
大帽峪の村人など120人を後手に縛り、虐殺。
引っ立てて来た魯家峪住人を一人ずつ目隠しをして井戸の前に座らせ、
日本刀で首を跳ね飛ばしては井戸の中に放り込んだ。
728: とうへんぼく 2006/04/23(日) 09:47:19 ID:bKnJIDXZ(1)調 AAS
増税?聞いてあきれる!もっと先にやることがあるだろう
自民の一党支配が長くつずいた結果官僚どもは政治家及び国民をなめて国民の税金をざるで水をすくうように
だらだらと無駄ずかいをしほうだい。から出張やら、予算を使い切ることにせいをだし
少しでも安く上げようとする努力が見えてこない。
こんなことをされながらまだ税金をむさぼりとろうとは国民をなめるな!
729: 2006/04/23(日) 21:30:18 ID:pjjnmbcw(1)調 AAS
消費税を取る必要がなくなるといわれてるよな。
見直そうぜ
730
(2): 2006/04/23(日) 21:34:58 ID:jOKtxxFy(1/2)調 AAS
んで、郵政の民営化って結局、国の借金を減らすのに役に立つの?
あれだけ大騒ぎしといてさ。
民営化したら、内政も外交も良くなるんでしょ?
小泉総理が、大見得きってそう断言してたじゃん。
結局なんにも役立たないような気がするのは、たぶん私の気のせいに決まってるよね?
731: 2006/04/23(日) 21:43:48 ID:jOKtxxFy(2/2)調 AAS
ましてや、日本の状況がニュージーランドみたいに、
今より更に拍車をかけて悪くなる気がしてることなど、単なる勘違いなんだよね?
732: 2006/04/23(日) 21:55:55 ID:OMX6NTsD(1)調 AAS
そもそも民営化自体できないよ。あれはすぐやるわけじゃないし。確
か十年以上先の話だし。
733: 2006/04/24(月) 02:19:10 ID:SiFu958i(1)調 AAS
外務省 なんで弱弱しい人材しかいないの?

鳶の親方タイプ 中・韓大使希望。
734: ミネ ◆tr.t4dJfuU [seijia@yahoo.co.jp] 2006/04/24(月) 07:29:03 ID:wG2XV19g(1)調 AAS
諸悪の根源は  役人に遠慮しなければ明日から仕事にならない そして献金意志を
無視できない 「議員という職種の人々のみで法を作る」ことでしょう
裁判員法と同じ趣旨で 「立法に国民の常識と正義感が参加できる制度」が必要
です。
「はじめに一括一任の間接政治ありき」という先入観を払い
 重要な5議案程の国会議決に、国民意志が参加できる事が決め手です
外部リンク[html]:kangaechuu.hp.infoseek.co.jp
外部リンク:www2.osk.3web.ne.jp
735: 2006/04/25(火) 01:02:22 ID:G7ECm89Q(1)調 AAS
>>730
自民党に入れたんだろW

財政や外交をよくするのに郵政民営化が関係あるかよ馬鹿。

アメリカに郵貯を貢ぎ、天下りを促進するだけだろ。
736: 2006/04/28(金) 00:52:09 ID:UTuK18yI(1)調 AAS
>>730
官僚のためにはなってると思うよ
737: 2006/04/28(金) 11:52:59 ID:eh3LJbfe(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
738: 2006/04/29(土) 01:46:42 ID:BKojb8dY(1)調 AAS
v
739: 2006/05/01(月) 14:32:03 ID:rgpnNQ4u(1)調 AAS
大魔神のレビュー(ギャオより)
「813兆円もの日本の借金を作り、増税して貧乏人を苦しめる極悪政治家と官僚は、
まさにこの映画の極悪代官と同じ。
大魔神様、今こそ現れて極悪政治家と官僚を直ちに抹殺して下さい。」
740
(1): 2006/05/03(水) 14:22:03 ID:0jywfniI(1)調 AAS
5/3(本日) 18:16 ニューススクランブル ▽驚がくの実態…税金ムダ遣い特別会計のカラクリ
741: 2006/05/03(水) 14:39:05 ID:faekfB8A(1)調 AAS
>>740
アリバイ報道にならなければいいが…
742
(1): 2006/05/03(水) 14:58:01 ID:iW5+j+S0(1)調 AAS
揮発油税 - 軽油など1KLにつき揮発油税4万8,600円、地方道路税5,200円、計5万3,800円の従量税率
石油税 - 原油及び輸入石油製品は1kLにつき2,040円、天然ガスは 1t につき720円、輸入LPG 1t につき670円の従量税率
航空機燃料税 - 税率は1kLにつき2万6,000円の従量税率
石油ガス税 - 課税石油ガス1kgにつき17円50銭の従量税率
電源開発促進税 - 販売電気1,000キロワット時につき445円

石油が高騰してんだから下げれば良いのだよ。
デフレが解消してない中で固定費だけ高騰することは経済の破滅を意味する。
漁船が燃料コスト高騰で採算が合わず半分以上やめてるみたいだな。
官僚の飯の種のために日本経済がメチャクチャだな。
743: ミルク坊や 2006/05/03(水) 16:04:43 ID:D5lDpbEY(1)調 AAS
杉村議員、牛乳をお願いします!!
744: 2006/05/03(水) 19:46:53 ID:TTWVI2hI(1)調 AAS
>>742
そうそう昔からジャブジャブ搾取しては横領と垂れ流しの繰り返し。

はらわた引きずり出して逆さ吊りにして火刑にしてやりたいよ。

50兆円も一般会計から特別会計に繰り入れて無審査で使いまくっている。
国家公務員の給与もそこから支出されているし、天下り団体へ財政投融資や補助金も出している。

国の税収が40兆円に対して人件費が50兆円。
小学生ですらこんなデタラメな予算は組まない。

まさに異常まさに伏魔殿。
官僚政治家大企業ヤクザは氏ね
745
(1): 2006/05/03(水) 20:05:26 ID:WIPnj2R5(1)調 AAS
おやおや、なーに?このスレ?
確か特別会計なんか是正しなくても、郵政公社を民営化すれば、サイフが無くなって無駄遣いが止まるんじゃなかったの?
小泉もそう言ってたはずだし、国民もそれに賛同したはずだし、そしてめでたく民営化が決まったんでしょ?

なのに、今度は特別会計を是正しなくちゃ、無駄遣いは止まらないと来たもんだ。
じゃあ、先の選挙戦のバカ騒ぎは一体なんだったわけよ?(笑)
746: 2006/05/04(木) 22:07:47 ID:AnzOXWdr(1)調 AAS
俺は小泉には入れてないぞ。
747: 2006/05/04(木) 23:43:39 ID:gfCuJPnf(1)調 AAS
念願の特別会計廃止で、かつてのスーパー大蔵省の復権を目指す
大蔵官僚の宣伝スレはここですか?
748
(1): 2006/05/05(金) 00:13:44 ID:jDdmRuZl(1)調 AAS
失業で困ってる人の失業給付減らして、いまだに無駄な箱物作ったりしてる税金泥棒をぶっ殺したい。
雇用保険は失業給付のためにあるのに税金泥棒が他人の金使って自分らの仕事確保の為に箱物作るのっておかしすぎるだろ。
749: 2006/05/05(金) 00:15:29 ID:3/l1o7A+(1/2)調 AAS
>>748
そんなあなたに共産党
750
(1): 2006/05/05(金) 00:37:43 ID:42pvStX1(1)調 AAS
一般会計も特別会計も国家予算です。
一般会計は国会議員が審議し、曲がりなりにも国民が目にすることが出来る。
特別会計は官僚の権限内に入っていて審議できない。つまり国民が覗けない
予算を持っていると言うことです。この予算の在り方一つとっても
民主制度の国ではありません。100%議会を通して国会議員が’形だけであっても’
審議して、内訳を発表して透明にしなければ’闇の国’と言わなければなりません。
751
(2): 2006/05/05(金) 00:54:38 ID:3/l1o7A+(2/2)調 AAS
>>750
>特別会計は官僚の権限内に入っていて審議できない

予算委員会や、省庁に対応する各常任委員会で審議できるのを知らんのかw
アホも休み休み言え。

ちなみに長妻の言い分は「特別会計は財務省がチエックできないので
財務省がチエックできるようにすべき」って話。
これは=政治家が無能、に等しい。
752
(2): 2006/05/05(金) 13:47:03 ID:2470S/g9(1)調 AAS
今、国が増税に躍起になっている本当の理由は
団塊の世代の退職問題。

公務員の団塊の世代は、公務員400万人中、約100万と言われている。
100万人に、一人当たり4000万の退職金が支払われる。
総額40兆円と言われる途方も無い数値だ。

ただし、この退職金は積み立てられたものでは無く、どこにも財源が無い。
このままでは退職金の支払いは無理だが、公務員としてそれは絶対に避けたい。

そこで、消費税アップで、その退職金に当てようと考えている。
それこそが、消費税アップの真の目的だ。

最後まで迷惑掛けないで、さっさと死ねよ、団塊。
753: 2006/05/05(金) 13:56:32 ID:Tba48qDC(1)調 AAS
>>752
次のことのソースだせ
@団塊の公務員が100万人だということに
A一人当たり4000万の退職金が払われるということ
754: 2006/05/05(金) 21:28:31 ID:PKPLv305(1)調 AAS
>>751
システムがすべて骨抜きだから審議なんてないに等しいんだよ。

悪法もバンバン通過してるしな。
日本は終わり。終わり。終わり。
755: 2006/05/05(金) 21:48:26 ID:gMs/L1JV(1)調 BE AAS
>>751
政治家が無能なので各省庁の随意契約がほとんどという状況を放置しているわけだろ?
天下りへ消える金が血税という事実も放置している。
つまり国会の審議は国民の役に立っていないってこと。

とりあえず、優秀な官僚を雇い入れる企業については公共事業が無くても大丈夫だろうから
雇い入れた企業が公共事業に関与したら上場廃止位すればいいと思う。
特殊法人に関しても官僚の天下りを雇い入れるなら公共事業の禁止でいいと思う。
そうすれば、天下り禁止しなくてもいいと思う。
756: 2006/05/05(金) 21:51:27 ID:L3gltknO(1)調 AAS
国のやっていることを信じていたら馬鹿を見る。
常にアメとムチ。
ムチの部分は上手く隠されている。
新会社法だってそうだろう。よく考えれば官僚たちの思惑がよくわかるよ。
でも奴らはいま追いつめられている。
公務員のトップが粛正されれば、一気に粛正の波が伝播する。
一番いいのは次官の背任行為での逮捕だろうな・・・
757: 2006/05/05(金) 22:53:17 ID:7FieTOiL(1)調 AAS
日本では事務次官が最強なのにつかまるわけないじゃん・・・
758: 2006/05/06(土) 20:09:20 ID:T7VotIRX(1)調 AAS
とりあえず見つかったソース

北海道ー団塊世代の公務員退職金、道と9市で2500億円
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
>道の3年間の退職者数は5169人で、退職金の総額は1504億円に及ぶ。
>その後も少なくとも13年度まで増え続け、同年度の退職者は1961人となる見込みだ。

逆算すると一人あたり約3000万弱くらいかな?
全国の数字とか詳しいことはわからないけど、
財政にとんでもない負担になるのは明らかだよ
759: 2006/05/10(水) 02:26:46 ID:JBJcqOoq(1)調 AAS
国土交通省をつぶそうぜ!!
760: 2006/05/13(土) 18:22:02 ID:wZmVrUiZ(1)調 AAS
age
761: あまくだり 2006/05/17(水) 18:10:27 ID:wfRrMGAQ(1)調 AAS
霞ヶ関には、複数(同種)の公益法人があるの知ってますか。
同じ様なことをしているところが何社もある。
そこへも特別会計が流れているでしょう。
北海道・沖縄開発庁があるのはおかしい。各都道府県には無いのに。
それもまた税金。
公務員の給料高すぎる。
バブル期に民間並みにあわせてから何ほども下げてないでしょう。
公務員は、原則として奉仕精神じゃないのか。
民間人は、公務員のために税金を納めているようなもの。
年金も公務員だけ別枠はおかしすぎる。一元化するなら全部一緒にするべき。
今の世の中自分さえよければいいやつが多すぎる。特にキャリア官僚
762
(1): 2006/05/18(木) 22:59:28 ID:Y39on2bB(1)調 AAS
小泉政権でキャリア官僚が完全に息を吹き返したからなぁ・・・・
763: 2006/05/19(金) 18:11:56 ID:wtpHhA7Z(1)調 AAS
天下り倍増計画を成功させ、さらに三倍増計画を実行中。
764: 2006/05/22(月) 20:50:10 ID:AqpobuDg(1)調 AAS
俺達国民が何をしようとこの特別会計や消費税〜%上げは止められないんだよな?
765: 2006/05/22(月) 20:55:29 ID:tDOoUQa6(1)調 AAS
何か明確で実現が容易な対案があるなら話は別だが。
しかし過去に語られてきた対案は全て実現しなかったし、
実現しなかったのはそれだけ現実的なハードルがあるからだ。
766: 2006/05/22(月) 22:19:35 ID:6c51vNwD(1)調 BE AAS
特別会計の見直しは必要だけど、官僚の天下りを制限し、退職金の駄々漏れをやめさせ
官僚の随意契約をやめたらかなりの削減効果はあると思うのだけどね。
天下りという再就職禁止は職業選択の自由を奪うことだから直接的には出来ないだろうが
官僚を引き受けた会社の公共事業入札禁止は十分出来るのではないだろうか?
767: 2006/05/23(火) 19:15:38 ID:yqcwS5PI(1)調 AAS
2chでゴチャゴチャ言ってても解決せんやろ。
768: 2006/05/23(火) 19:27:36 ID:PMfAcRT3(1)調 AAS
>>762
国民の不満の標的を高級官僚から、そこいらの郵便局員や地方公務員へ変更したからね。
この計画は大成功だったようです。
どこぞの某スレを読めば、それがよく分かる。
みどりのおばさんが許せない、とかって書き込みが大真面目で載ってるし・・・。
769: 2006/05/23(火) 20:41:49 ID:h+A8Oia9(1)調 AAS
2chでゴチャゴチャ言うのが無意味だとは思わない。
770: 2006/05/23(火) 21:49:53 ID:6oNNrXq5(1)調 AAS
この件に関して、少しでも問題意識のある政治家を応援するしかない
ね。とりあえず自民を野党に落とさないと。
771: 2006/05/23(火) 21:51:11 ID:vrIet6Zk(1)調 AAS
問題意識があってもどうにもならん問題と言うのも確かにある。
772: 2006/05/23(火) 23:33:16 ID:rmG7OdSU(1)調 AAS
既得権のある人だけをこのまま永続的にのさばれさせていては駄目 日本は一応民主国家でしょ 悪どい自民党を一度野党に落とさないと
773: 2006/05/28(日) 10:30:05 ID:DFhiXIkX(1)調 AAS
小沢って特別会計については何か発言してたっけ。
774: 2006/05/28(日) 14:47:11 ID:NwPE5DvG(1)調 AAS
財政赤字削減のために天皇家に支出される税金を無くすべきだ。
幸い紀子様の次の子供も女の子なら、男子継承はできない。
したがって皇室典範を改訂しなければ今のままで天皇制を無効化できる。
後は天皇家断絶後、宮内庁は文部科学省に統合した上で過去の天皇家の
文化遺産を守る部署として活動し、皇居は中心部分を残した上で残りの
部分は売却し、財政赤字の補填に充てる。
775: 2006/05/29(月) 23:09:29 ID:wvIZ3TOq(1)調 AAS
国会の審議対象の一般歳出約80兆円であり、特別会計約400兆円。
6分の1しか権限は、ないということです。まさに絵に描いた餅。
国会とか選挙とか言ってる場合じゃないよね。興味なし。意味なし。
776: 2006/06/01(木) 18:09:09 ID:OjQxU4bt(1)調 AAS
そうだ!

増税の前に特別会計の見直し!
777: 2006/06/10(土) 10:13:30 ID:MaO3/HMy(1)調 AAS
【行政】2兆1699億円に達する随意契約7割削減へ…政府方針    
2chスレ:newsplus
778: 2006/06/23(金) 20:02:56 ID:T95GiG0g(1)調 AAS
★消費税率、引き上げ容認48%に・日経世論調査

 日本経済新聞社が16―18日に実施した世論調査では、将来の消費税率の引き上げについて
「年金の財源などに限定する形ならばやむを得ない」との回答が33%で最も多かった。
「財政再建のため、やむを得ない」の15%と合わせ、容認派がほぼ半数の48%にのぼった。
「現在程度の税率を維持すべきだ」は28%、「消費税は廃止すべきだ」は11%にとどまった。

 同様の質問をした2月調査に比べ、税率引き上げ容認派は4ポイント上昇し、
反対派は7ポイント低下した。政府・与党内で消費税を年金や医療の財源に充当する
社会保障目的税化の議論が活発になっていることを反映したとみられる。

 容認派に税率の最終的な上限を聞いたところ、「10%」が44%。次いで「8%」(38%)、
「15%」(9%)、「12%」(5%)、「20%」(2%)の順となった。

 消費税率を巡り竹中平蔵総務相は歳出削減の徹底や将来の経済成長を織り込んで
8%程度にとどめたいと主張。谷垣禎一財務相は8%を超える増税の必要性に言及している。

日経新聞 外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
779
(1): 2006/06/23(金) 20:20:27 ID:sNNt1jme(1)調 AAS
特別会計って省庁再編してつぶせ。

なに勝手に、議会承認いらない予算あるんだ
780: 2006/06/24(土) 02:14:09 ID:Z43xFf71(1)調 AAS
>>779
>なに勝手に、議会承認いらない予算あるんだ
んなもんねえよ。
781: 2006/06/24(土) 02:52:15 ID:t0kgsAEI(1)調 AAS
民主党の官製談合禁止法案を、「改革」言ってた与党自民党は否決した。

民主党に政権交代させる以外に公務員改革は無理ですな
782: 2006/06/24(土) 08:13:47 ID:Km4fAwsc(1)調 AAS
しかし民主党は中国に媚びるからなあ。
それさえ無けりゃ民主に入れてやる。
783: 2006/06/24(土) 08:17:41 ID:b1cQOqEv(1)調 AAS
中国へのODAを再開させた小泉自民党は媚びてないの?
ただの売国奴か
国会で自民党河野が中国ODA再開と言ってニヤついてたね
784: 名無しさん@3周年 2006/06/25(日) 23:49:43 ID:iPBqWest(1)調 AAS
とりあえず、会計制度を民間式にして
連結決算制度を導入すれば良いのでは

少なくとも特別会計のもとは予算からなのだから。
785: 2006/06/26(月) 05:14:41 ID:BDu4LBih(1)調 AAS
民主王に政権交代させしか特別会計はどうにもならないよ
786: 2006/07/01(土) 12:24:24 ID:ftueQYtG(1/3)調 AAS
★日本の平成18年度の本当の国家予算は258.7兆 ス、スゲエ!
(緊縮財政なんて真っ赤な大嘘!役人天国!官僚社会主義万歳!)

日本の平成18年度の国家予算でよく言われるのが一般会計79.7兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は33.4兆円なんだ。
実質税収50兆でも16.6兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
実は残りの46.3兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
特別会計は一般会計のように国会で使い道が細かく審議されないんだ。
官僚が使いたい放題の特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだ。
特別会計こそが政治家や官僚の利権の巣窟なのさ。
驚くべき事にこの本当の日本の国家予算額は今年も膨張してるんだよ。

財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
787: 2006/07/01(土) 12:26:14 ID:ftueQYtG(2/3)調 AAS
☆公務員給与を当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?

平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。これは何も
「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。

6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。

外部リンク:messages.yahoo.co.jp
788: 2006/07/01(土) 12:28:08 ID:ftueQYtG(3/3)調 AAS
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
外部リンク[pdf]:www.isfj.net
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
外部リンク:messages.yahoo.co.jp

1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
789: 2006/07/02(日) 09:44:59 ID:ZUsqIJ2e(1)調 AAS
2chスレ:seiji
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オレは靖国神社参拝を否定しないが、『愛国者』を演じて煙に巻く小泉が嫌いだ。
初めて総理大臣候補として名前を知った時、
愛国心があり本当に日本を良くする総理大臣が現れたのだと期待したが
期待どおりの人物ではない事を1年目で悟った。
役人の悪事・パチンコ・在日特権などの日本をダメにする諸問題を
次々と解決すると期待したが、改善どころか、
郵政民営化が最重要課題だと国民に催眠をかけ、
責任を追及すべき役人の悪事を郵政民営化で覆い隠した。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 小泉は自称愛者国詐欺師だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
拉致問題に風穴を開けた事は評価するが、それ他に評価できる事などしていない。
それどころか売国精神でいっぱいの奴らを自分のまわりに集めて実権を握らせ、
さらに日本をだめにしたトンデモ野郎だ。

自民党が政権を握っている限り、【日本人の人口減少】は止まらない。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
自民党は中流以下の底辺層から順に人間を食って行き、
人口を減らす事で日本の富を濃縮して行くのが本音だからだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
そして搾取する対象の底辺層を食べきったところで、
国外から移民を奴隷として向か入れて搾取すれば、富の濃縮の継続が可能だと考えている。
だが同属の日本人を奴隷にしている間は外国から悪く見られる事も無いが、
外人を奴隷として食っていけば、日本人は悪い奴として叩かれる事が予想できる。
すると在日コリアンが世界に向けてプロパガンダを発信するだろうう。
『日本は日本人だけの土地では無い。日本には多様なな民族がいて各民族とも日本に対する同等の権利を有する』
と騒ぎ出し、在日コリアンが煽動して日本を バラバラに分割する事になるだろう。
790: 2006/07/03(月) 00:52:57 ID:tX1ZPBak(1)調 AAS
消費税は上がるし特別会計もなくならないよ。腐ってるもん
791: 2006/07/03(月) 06:14:28 ID:3TTMrnwk(1)調 AAS
諸悪(巨悪)の根源はamakudari各省庁の官僚です。
外部リンク[html]:blog.digi-squad.com
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
■■■■■■■■■>> 特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのはたったの 60・4兆円 だけです。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、ニート国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は■■■■■■官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
ボケた官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
■■■ ■ 政府系金融機関の改革 ■■■■■
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
8機関の役員84人のうち中央省庁のOBは無能でボケた38人。
このうち、5機関ではトップも無能でボケた天下り官僚だ。
8機関すべてを所管する財務省がもっとも多く無能で無責任な18人、
中小企業向けの2機関を所管する経済産業省が無責任な9人と続く。
■■■■■■国民の税金が無駄に流れて回収できない金 ■■■
外部リンク[htm]:www.jbaudit.go.jp
国民生活金融公庫 8兆9995億円  住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円  中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円  独立行政法人福祉医療機構 3兆1881億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(注3) 3兆8362億円
■■■■ 納税者の1人として、一言。 国民が納税した血税を
時代遅れで、無策・無能・ボケて無責任で私利私欲にまみれた
官僚に無駄にたれ流されていた思うと本当に情けない話しです。 
早急に官僚制度を廃止しないと 日本沈没だね。既にもう半分以上は沈没しているっ!?
無能でボケた人事院もいらないな■■■
792: 2006/07/05(水) 03:30:42 ID:CQRnEW/x(1)調 AAS
なぜ、これだけ財政赤字があるというのに、公務員の方々は、
ボーナスなんぞ気持ちよく受け取っているのでしょうか?
しかも消費税増税?
は?、ふざけろ。全額ボーナス返還だな。
あと、日本国家民営化法案を提出。
793: 2006/07/05(水) 04:22:59 ID:DT4+cR82(1)調 AAS
厚労省の子会社の国立がんセンターは、東京都中央区内の一等地に存在する 。
72平米の3LDKで約5万円の宿舎が敷地内に完備されており、南向きで日当たり
良好な高層階の国家公務員宿舎からは、東京湾花火大会を眺められるらしい。
超格安な国家公務員宿舎入居しながら 、過去2年間に200回以上同敷地内の 勤務
場所に遅刻した香具師がいるらしい。 その香具師は、『超格安公務員宿舎の居住権は
既得権益なので、停年まで超格安公務員宿舎に住み続ける』と言っているらしい。

その香具師は、週末に泥酔して寝ているか、釣りやパチンコに出かけているため、
週末に機器の故障等の異常事態が発生した場合でも、徒歩0分の職場に緊急で出勤
する事はないらしい。頻繁に遅刻して、週末も出勤していないとすると、都心の
一等地の 超格安国家公務員宿舎に住む イ 〜 ミ ナ 〜 イ ジ ャ 〜 ン !
794: 2006/07/06(木) 17:56:06 ID:GyvyFejE(1)調 AAS
◆ 税制に関する御意見の募集について

今後の審議の参考にさせていただくため、広く国民の皆様から、御意見を募集しております。
御意見を提出していただく場合には、
郵送又は電子メールにより、下記の税制調査会事務局宛にお送り下さい
○ 郵送の場合    〒100‐8694 東京中央郵便局私書箱1666号
○ 電子メールの場合 coo02tax@mof.go.jp

外部リンク[htm]:www.mof.go.jp

不満がある人は意見を言おうよ。増税決まっちゃうよ。
795: 2006/07/07(金) 22:06:31 ID:q2L+RPDp(1)調 AAS
どうせ狂牛輸入再開みたいに出来レースなんだろ。
796: 2006/07/16(日) 17:27:55 ID:sI8CgXDS(1)調 AAS
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
797: 2006/07/23(日) 19:49:57 ID:YCX6/4df(1)調 AAS
公務員の毒男
2chスレ:male
798: 2006/07/27(木) 15:07:42 ID:OlHQT2an(1)調 AAS
特別会計の内訳って
国債整理基金46%
交付税及び譲与税配付金勘定17%
財政融資資金15%
その他社会保険関係16%
でしょ
財政融資資金を封じたらそれだけで国家予算がなんとかなりそうな気がするんだけど
どうなの?
799: [age] 2006/08/10(木) 06:07:39 ID:94qR4Pkn(1)調 AAS
>752
そんなこたぁ
ゆるさん
4000万→400万でええで
800: 2006/08/10(木) 07:07:36 ID:WTqtOGXH(1)調 AAS
特別会計って隠れた公務員予算だろwwww
われわれの税金は公務員に詐取されているのである。
税金払うのやめようぜ。
801: 2006/08/21(月) 02:12:19 ID:+Pe3u9SG(1)調 AAS
良スレ
802: 2006/08/24(木) 10:36:07 ID:c6k6yWLU(1)調 AAS
谷垣が増税最優先を主張してる。
まったく国民を考え無い政治家である。
803: 2006/08/24(木) 10:52:44 ID:3oddZ6kj(1)調 AAS
首都高2キロ地下化に5千億円
まあ実際の工事費が何倍かかるか知らんが
何兆円とか言う経済効果の見積もりは出さない。
工事関係のみの経済効果だろうな(w
負債ある国のやることか?誰がカネを出すんだ?
コイズミとイシハラのパフォーマンスで国滅ぼされそうだな(w
804: ( ̄(エ) ̄)y◇°°° 2006/09/12(火) 22:46:53 ID:GI/F7Eeg(1)調 AAS
パチンコの娯楽税を取るべきだな。

。。
805: 2006/09/12(火) 23:23:39 ID:SB3hjAP9(1)調 AAS
軽と5ナンバーは生活必需品だから増税しろとは言わないが
3ナンバーは贅沢品だ
酒と煙草を増税するなら
3ナンバーの税金負担をあげろ
豊田の献金で、いいなりな自民党
806: 2006/09/23(土) 05:18:11 ID:5Y+q1+Qw(1)調 AAS
1、特別会計は全て一般会計の内訳とする
2、特別会計は必ず国民にあらゆる機関を使って公表しなければならない
3、国家は特別開会におけるあらゆる情報を開示する義務を負う
こんな感じの法律作れば一気に潰せそうな気がするけどむりかな?
807: 2006/09/26(火) 01:07:07 ID:SHUo6ZUP(1)調 AAS
そういえば安倍新政権は前政権が問題視した特別会計をどうするんだろ?
808: 2006/10/02(月) 22:19:20 ID:68XH3Ca1(1)調 AAS
改革してくれ
809: 2006/10/03(火) 15:04:36 ID:vFxbSIXm(1)調 AAS
大資本家→自民支持
高級官僚、天下り職員→自民支持
既得権益層(医師、サラ金、パチ屋)→自民支持
まとめるとこういうこと
有力な支持者の優先順位で政策や税金の再分配がされる

それも知らずに投票しているかわいそうな人たち
パート、ニート、財政音痴→自民支持
新興宗教の信者→自民か公明のどちらかを支持
一般人が自民党へ投票すると損をするという根拠はここにある
810: 2006/10/04(水) 02:08:29 ID:dZaYdjHo(1)調 AAS
政府のサイトに「特別会計改革の工程表」っていうのがあるけど
これで、改革が進むじゃないの?教えてエロイ人
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
811: ( ̄(エ) ̄)y◇°°° 2006/10/04(水) 07:25:04 ID:hm7l4XAM(1/2)調 AAS
対して傷んでなかったのに、また道路をほじくり返して、舗装しなおしてた。

。。
812: ( ̄(エ) ̄)y◇°°° 2006/10/04(水) 07:44:42 ID:hm7l4XAM(2/2)調 AAS
ガソリン税と重量税で、高速道路を無料に出来んのか?

高速道路を無料にして、出入り口をいっぱい造れ木瓜。

有料橋も、みんな無料にしろ木瓜。

。。
813: 2006/10/15(日) 13:25:42 ID:JSMYo9GD(1)調 AAS
せめて中学公民で特別会計を教えれ
814: 2006/10/22(日) 09:11:24 ID:XbvDScIK(1)調 AAS
産業投資特別会計から公益法人への投資5294億円が回収不能

国が「産業投資特別会計(産投特会)」から公益法人に出資している2879億円が
回収不能になり、2415億円についても回収不能になる恐れがあることが
会計検査院の調べで分かった。

85年度から05年度までの21年間で、産投特会から各省庁の7公益法人に
総額6348億円を出資した。7法人はこれを原資に、民間企業と共同出資で
研究開発会社を設立し、会社が得た特許料収入で出資金を回収する予定だった。
しかし、ほとんど収益を得られない会社が続出し、経済産業、総務両省の
認可法人「基盤技術研究促進センター」は2684億円を回収できないまま
03年に解散した。ほかの2法人の出資先も事業清算などで出資金の一部が
回収不能になり、計3法人で総額2879億円の損失が確定した。

また、7法人のうち、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)など
6法人が行った出資先の中でも、特許料収入による収益が少なく回収不能に
なる恐れがある出資金987億円▽研究を継続しているが「注意が必要」
1428億円−−の計2415億円が回収不能になる恐れがあり、
財務省などに対し、資金回収や今後の投資への注意を求めた。

>> MSN-mainichi 2006/10/18[23:34] <<
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
815: 諸悪の根源は無知,無能,無策,無責任でトボケた官僚(公務員) 2006/10/29(日) 14:07:54 ID:3FIjy8Gy(1)調 AAS
外部リンク:blog.digi,squad.com/archives/000603.html
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
■■■■>> 【特別会計】199・7兆円。 ■■■■
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために使われているのはたったの
60・4兆円 だけです。
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、ニート公務員の
人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は■■■無能でボケ官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
ボケた官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
■■国民の血税が公務員の私利私欲のために無駄にたれ流されて回収できない金 ■■■
外部リンク[htm]:www.jbaudit.go.jp
こんなの必要か?=>国民生活金融公庫 8兆9995億円住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円  中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円  独立行政法人福祉医療機構 3兆1881億円
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(注3)
3兆8362億円 <=すべて、血税をドブに捨てるようなものだね!!
■■■■ 納税者の1人として、一言。 国民の血税を時代遅れで、■■
無知,無能,無策,無責任なトボケた官僚に無駄にたれ流されていた思うと
情けない話しです。増税する前に公認会計士に一度、【特別会計】の内容を監査して
もらってください。 血税がどれほど役人の私利私欲のために無駄に巨額出資を
されていることか!
たまにある公表は国民のガス抜きのためで【氷山の一角】、実際はトボケた官僚の
天下り先では公表されない無駄な巨額出資が当たり前に現在もおこなわれてます。
一般の国民が知らないだけの話です。国家公務員法違反または懲戒解雇の対象者が
各所轄にあふれています。【巨悪の温床、それは行政】それが真実です。
縁故採用しかできない無知,無能でトボケた無責任な人事院もいらないね■■■
816: 2006/11/06(月) 21:20:35 ID:t1jJZkA2(1/3)調 AAS
貞子ちゃんの連れ連れ日記 2005/9/7
『郵政民営化の落とし穴』と『特別会計の闇』Part1
  財政破綻と特別会計と郵政民営化と年金財政と増税 1

私が暮らす町の区役所のりっぱな建物の正面に 『国民・厚生年金資金 還元融資施設』と
 とても小さな文字で目立たないように書かれているのに先週気が付いた貞子です。
貞ちゃん ぶっとびーーー!
どかーーーん!

ここでも私たちが積み立てた年金のお金が 還元融資されています。還元融資っていうくら
いだから 気が遠くなるような低利のお金が 信じられないような長期にわたって 地方の
区役所のりっぱな建物の建設のために 貸し付けられているということになります。
名古屋にも 愛知芸術劇場とかボストン美術館(名古屋にはなんとボストン美術館って名前
の美術館があります。)とか 私が訪れても どう見ても利益が上がってなさそうな さま
ざまな箱物が建てられています。そういった箱物の建物が どこから『贈呈』されているの
かチェックして歩くだけでも 1年くらいかかりそうです。

改めて 記すと
2001年の4月って いろいろな骨抜きの法律改正があったようです。
猪瀬直樹などの特殊法人パッシングがあったせいか 大蔵省は資金運用部を廃止し 大蔵省
主導の財政投融資制度を廃止しました。その法改正が実施されたのが 2001年春なので
す。
しかし!!!、 同時期の2001年の春には 特別会計の『財政投融資資金特別会計』が
新しく創設されています。
大蔵省・資金運用部は財政投融資資金特別会計って難しい名称に変わっただけで なにも中
身は変わってないじゃないか!!! 特殊法人などの公益法人が発行する『政府保証債』は
そのままで残り さらになんと『財投機関債』と 『財投債』って名前の不可解な国債が新
しく考え出されているのです。
817: 2006/11/06(月) 21:25:52 ID:t1jJZkA2(2/3)調 AA×

818: 2006/11/06(月) 21:30:06 ID:t1jJZkA2(3/3)調 AAS
貞子ちゃんの連れ連れ日記 2005/9/7
  財政破綻と特別会計と郵政民営化と年金財政と増税 3

で 私の直感ですけど
私たちが払っている電気代の中に含まれる電源開発促進税やガソリン税以外にも
酒税やタバコ税や 車の免許の更新時の更新料や 登記のときに必要な印紙代
さらにはJAF(社団法人・日本自動車連盟のこと)の年会費なども ブラックボックス・
特別会計へと流れていると私は思います。

<まぁ 特別会計の一番の原資が 国家的集金マシーンの郵貯・簡保355兆円です。
その次が 私たちが積み立ててきた公的年金(国民年金と厚生年金)の掛け金
およそ180兆円(くらいか?)です。
先日も私の8月30日のブログ記事『週間ダイヤモンドがけっこう頑張り始めている!
T、U』でも記しましたが 私たちの失業保険や労災保険などの雇用保険も
特別会計へと流れて特殊法人に無駄に使い放題されています。
あとは 広く浅く ガソリン税とか酒税とかタバコ税とか印紙代で とにかく がめつく
『国家』というものが 私たちの生活のあらゆる分野で 私たちから日々収奪を
していることになります。
そして これら私たちが払った『血税』が 特別会計と言うトンネル&ブラックボックス
会計で無駄に使い放題されているのです。

外部リンク[html]:diary.jp.aol.com
819: 2006/11/20(月) 18:46:02 ID:+5sBw6Ek(1)調 AAS
増税賛成・反対議員一覧サイト発見
へ〜、って思った
外部リンク[htm]:thunder.prohosting.com
820: ( ̄(エ) ̄)y◇°°° 2006/11/20(月) 18:58:00 ID:eAskZ+Vs(1)調 AAS
ガソリン税使ったら、高速道を無料に出来るんじゃないのか。

ガソリン代の半分が税金だったら、20万円以上払ってるから年間10万円超えている。

。。
821
(1): 2006/11/20(月) 19:10:34 ID:y2h2e9Kn(1)調 AAS
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
822: 2006/11/20(月) 21:00:36 ID:t9Btb3J9(1)調 AAS
>>821
いささか無理があるのはお前の頭だ
借金が形式的で、国債は調整の手段であれば
増税や福祉削減などしない
現に自民党政権は財政問題をあきらめて一向に手をつけることなどしない
焼け石に水の解決不能な状況に陥っている
それでも自民とグルの官僚は税金の無駄使い
財政問題を誤魔化すために、教育問題など悠長なことをやっているが
マジでやばいよ日本の財政
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s