[過去ログ] 日本版CIAやFBIを創設すべき (265レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2005/04/02(土) 16:10:57 ID:VhW4T2rg(1)調 AAS
日本もアメリカのCIAやFBIの様な機関を設置すべきか議論していきましょう。
139
(1): 2005/04/25(月) 19:01:30 ID:yWgTXAZV(2/6)調 AAS
ふざけるな!

貴様も泥棒、盗聴、走行妨害、暴行して痛い目に合わせてやろうか!
140: 2005/04/25(月) 19:07:50 ID:yWgTXAZV(3/6)調 AAS
何が中国人だ!

何をふざけた能書き垂れるか!

貴様等みたいな公安スパイはだから絶対に要らないと言っているんだ!

同じ日本人をスパイ暴行泥棒盗聴して置いて少しは物事を真面目に考えろ!

ドアホウ!
141: 2005/04/25(月) 19:09:11 ID:HmD5EUlm(2/2)調 AAS
>>139
 
上等だ、とっくに受けてるが地震にくらべりゃ
こんなの全然マシだぜ!じじい!
142: 2005/04/25(月) 19:11:30 ID:yWgTXAZV(4/6)調 AAS
公安の宮沢美智子と菊沢淳の息子夫婦を白日の下に晒せ!

ドアホウ!

犯罪者の名前を削除するな!

フザケルな!

ドアホウ!
143: 2005/04/25(月) 19:14:19 ID:yWgTXAZV(5/6)調 AAS
ゴルラアアアアア!

宮沢美智子と菊沢淳の息子夫婦を出せ!
144: 2005/04/25(月) 19:18:49 ID:yWgTXAZV(6/6)調 AAS
人殺し、泥棒、傷害の宮沢美智子と菊沢淳の公安のドアホウを晒し出せ!

ボケ!
145
(1): 2005/04/25(月) 21:20:29 ID:T9G29faD(1)調 AAS
あのー。情報機関の必要性の有無について、議論したいんですが。。。
146: 137 2005/04/26(火) 01:16:29 ID:E1H+t5yp(1/2)調 AAS
>>145
だから馬鹿者の言う犯罪者情報機関なんか要らねえと言っているんだ!

貴様等の言っているのは犯罪者集団だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんなモノ全然必要ない。良心ある国民にとって不倶戴天の敵だ!!!!!!
147: 2005/04/26(火) 01:53:28 ID:E1H+t5yp(2/2)調 AAS
創価学会、公明党、オウム、統一教会の跋扈は一体何なのだ?????

国内上層部にスパイが数多く存在するのにFBI,CIAを作るということは

本物のスパイを野放しにして国民の言論、思想、表現、出版、集会の自由を

圧殺することが目的だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アホカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
148: 2005/04/26(火) 02:08:32 ID:ocle55fa(1)調 AAS
赤狩り?
149: 2005/04/26(火) 02:56:33 ID:05MjjsDR(1)調 AAS
腐りきった公安警察とは別の組織にして外交オンリーのために諜報活動する
ことが大切なのは、この板のみんなの共通の意識になっているね。
外務省と防衛庁をリンクして、MI6やモサドからノウハウを学んで組織つくりを
しましょう。
150
(1): 2005/04/26(火) 17:59:12 ID:4typTomC(1)調 AAS
日本版FBIとCIAの名前はどうなるのですか?
151: 2005/04/26(火) 18:03:37 ID:w8tlQxhJ(1)調 AAS
創価学会
152: 2005/04/26(火) 18:05:37 ID:FosbRnsb(1)調 AAS
情報通信省
こと略して、情通
 
いや、そのまんまだ
153: 2005/04/26(火) 18:57:12 ID:dO+KktA9(1)調 AAS
>>150
NSP:New Selected police 新撰組
154: 2005/04/26(火) 22:21:38 ID:2ypAWbnL(1)調 AAS
じゃ、「エスパイ」(小松左京)創設。

CSで映画観たが、なかなか強烈だな。若き藤岡弘、が油ギッシュに大活躍だ。
由美かおるもおっぱいプリンで大サービスだ。
・・昔の映画ってなんか妙に力こもってるナァ。
155: 2005/04/27(水) 22:21:55 ID:M5RN0D7O(1)調 AAS
Cabinet Intelligence Agency.
内閣情報庁。
これでどうだ。
156: 2005/04/27(水) 23:09:19 ID:Uxc7C9Z7(1)調 BE AAS
英国の合同情報委員会(Joint Intelligence Committee:JIC)を範にした組織に内閣情報調査室を改変するとかなんとか言ってたはず
157: 2005/04/28(木) 12:54:04 ID:2Csb/E3P(1)調 AAS
>日本版CIAやFBIを創設すべき

アメリカが許可しないだろ
158: 2005/04/28(木) 16:02:07 ID:vf7EiSsl(1)調 AAS
オウムを摘発したのはCIAの情報でしょ
CIAが動いてなかったどうなっていたことか
159: 2005/04/28(木) 16:22:33 ID:pBXzTqmw(1/3)調 AAS
テメエラ、アホカ!

今の腐りきった極道公安を任命したのは現政府・財界だ!

体制をそのままにしておいて新しいスパイ情報組織を作っても
今の公安と何処が違うと言うのだ?

子供が考えても分かるこの問題をまた蒸し返す気か?

ズル賢い犯罪集団どもの非国民のドアホウどもめ!
160: 2005/04/28(木) 16:32:13 ID:pBXzTqmw(2/3)調 AAS
おい、ゴルラア!

1よ。テメエが真に日本人の利益を守るのなら殺人売春泥棒公安の
宮沢美智子と菊沢淳の息子夫婦を警察に引っ張り出せ!

それが無辜の国民の利益を守る公人としての最低限の任務だろうが?

それをさておいて新たに公式に情報組織を作るなんぞたわげた事を能書きするな!

馬鹿タレ!
161: 2005/04/28(木) 17:10:17 ID:pBXzTqmw(3/3)調 AAS
ヤアアアアアアイ!

殺人売春公安の宮沢美智子め!

とっととクタバレ!
162: 2005/04/28(木) 18:09:15 ID:VIRRTt6L(1)調 AAS
早く本格的な諜報機関が日本にも出来ないかなぁ。
「スパイ防止法」も必要だよナァ。
163: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 2005/04/28(木) 21:11:38 ID:pt/uyxXs(1/2)調 AAS
そういう組織があったら何かの役に立つかなぁとも思うが如何せん
政府主導では無意味という最大のネックを抱えている。(藁)
164
(1): 2005/04/28(木) 21:46:04 ID:YjQ+omUN(1/2)調 AAS
マスコミの踊らされてる感じが素敵な ID:pt/uyxXs
165: 2005/04/28(木) 21:46:20 ID:jbvdhj0c(1)調 AAS
日本にはいらん。アメリカのエシュロンで日本の電話はすべて盗聴されている。
だからアメリカに聞いたほうが早い。
166: 2005/04/28(木) 21:52:44 ID:abl0d437(1)調 AAS
創価の間違いでしょ
167: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 2005/04/28(木) 21:59:17 ID:pt/uyxXs(2/2)調 AAS
>>164
まず誤植。「マスコミに」の間違いだろ。 あと日本は仮にも独立国、
キャッシュディスペンサーみたく情報を簡単に照会されては困るのだよ。
従ってアメリカ式に習って三権分立ではなく四権分立にする必要がある。
つまり司法行政立法+諜報という風に。CIAでもまともな人間は召還されても
真実を語らなかった。当たり前だよな。
168: 2005/04/28(木) 22:12:24 ID:YjQ+omUN(2/2)調 AAS
誤植ではなく「論調に」が抜けてたわけだが。あと召喚ね。
四権分立に関してはよくわ(ry
169: 2005/04/29(金) 00:39:05 ID:B62WvSgH(1/8)調 AAS
諜報組織なんか馬鹿馬鹿しいエシュロンですべて把握されているのに

何を言うか?!
170: 2005/04/29(金) 00:41:16 ID:ILfxG0/U(1/2)調 AAS
だからそれにダミーデータを載せるのが活動です
171: 2005/04/29(金) 00:52:37 ID:B62WvSgH(2/8)調 AAS
太平洋戦争、日中戦争も日米戦争もフリーメーソンの歴史を闇からつくる

謀略だった。

諜報組織みたいなモン今更つくって何の意味があるんだ?

アフォカ!!!!!!

馬鹿馬鹿しい戯言抜かすんじゃあないぜ!!!!!!!!!!!
172: 2005/04/29(金) 00:58:44 ID:ILfxG0/U(2/2)調 AAS
意味がわからんな
173: 2005/04/29(金) 01:05:15 ID:B62WvSgH(3/8)調 AAS
戦前の財閥連合たる日本工業倶楽部はスパイの巣窟だった。

こいつ等がアメリカ、中国の支配層とグルになって各国人民に

莫大なる被害を与えた。

日本工業倶楽部の後身、経団連等も常に海外とスパイ行為をやり、

国民の利益を弄んでいる!!

スパイ防止法はこいつ等に適用すべきだ!!!!!!!!!!!!
174: 2005/04/29(金) 01:12:38 ID:B62WvSgH(4/8)調 AAS
戦時中、スパイ、スパイと言って心ある人々を連行、拘置、拷問、に
かけたその張本人がレッキとしたスパイだったという事実!!!!!
175: 2005/04/29(金) 01:15:45 ID:Ypu9Fqc6(1)調 AAS
そりゃ絶対に必要だわ。いくら電子機器が発達しても人の代わりは
してくれない。シンクタンク的な部分も含めて必要
176: 2005/04/29(金) 01:16:08 ID:B62WvSgH(5/8)調 AAS
宮沢美智子、菊澤淳の息子夫婦を連行しその責任を取らせろ!!

ゲシュタポ・スパイ公安は全員逮捕、罪の重い奴は処刑だ!
177: 2005/04/29(金) 01:21:16 ID:B62WvSgH(6/8)調 AAS
日本は上層部、支配層がスパイ行為をしていると言うのだ!!

創価学会、オウムを見てみろ!

財界、政治家が韓国と通じていなければ絶対に創価学会、オウムの

跋扈は無かったんだ!

売国奴、公安どもよ!!この事実に目を塞ぎ耳を覆い、口を閉じて、

・・・・・・・・・一体、貴様ら何処の国の人間だ????????

やはり公安はゲス公安だけの事はあるな!!!!!!!!!!!!
178: 2005/04/29(金) 01:26:16 ID:B62WvSgH(7/8)調 AAS
>やはり公安はゲス公安だけの事はあるな!!!!!!!!!!!!

金の為なら死に物狂いで2chにカキコする馬鹿、人間の抜け殻だ!!
179: 2005/04/29(金) 01:53:11 ID:B62WvSgH(8/8)調 AAS
>売国奴、公安どもよ!!この事実に目を塞ぎ耳を覆い、口を閉じて、

>・・・・・・・・・一体、貴様ら何処の国の人間だ????????

ゲシュタポ国民監視暴行魔、公安は韓国の忠実なるスパイだ!!!!!

間抜けの低脳公安めが!!!!
180: 2005/05/03(火) 15:14:58 ID:Mjds5IoC(1)調 AAS
どうでもいいから暇な公務員をクビにしろよ
181
(1): 2005/05/03(火) 15:19:29 ID:zIO4z/u8(1)調 AAS
豚人間ばかりの日本で豚公務員を集めたところで
な^^^^んの役にもタチマシェン
182: 2005/05/03(火) 21:52:58 ID:uUUR98An(1)調 AAS
>>181
ま、こんなところで文句しか書いてない喪前も何の役にも立ってないがな。
183: 2005/05/04(水) 15:05:50 ID:WbBQ9S2j(1)調 AAS
税金の無駄使いどもよりはましだろ。
184: 2005/05/04(水) 18:55:38 ID:cutZh5kf(1)調 AAS
【フランス】中国人女子学生を産業スパイ容疑で逮捕〜中国貿易大臣訪仏中に[05/04]
2chスレ:news4plus

フランス警察は車の部品メーカーValeoで働く22歳の中国人学生を産業スパイ容疑で逮捕し
た。今週に予定される中国の貿易大臣のパリ訪問に悪い影響を与えそうだ。
逮捕されたのはLi Li という名の女子学生。警察は金曜日に同容疑者の自宅を捜査し、デー
タを含む3台のコンピュータと2個のハードドライブを押収した。検察によるとデータの中には
機密扱いの未発表車のデザインが含まれていた。
仏中関係は、フランスの織物産業が中国の洪水的輸出で打撃を受けるなど通商問題で緊
張している。今回の逮捕劇は、この問題を穏便に解決しようとする中国当局の出鼻をくじく打
撃となった。
Economic Co-操作のための今週のOrganisationとDevelopment閣僚会議のためにパリに滞
在している中国のボーXilai貿易大臣は火曜日、「逮捕については把握していない」としながら
も「事実であるなら非常に残念なことだ」と語った。
LiLi容疑者を留置しているベルサイユ州のイヴColleu検察官「彼女はデータを第三者に移す
ことを計画していた。既遂か未遂かは不明」と語る。単独犯なのか政府や会社に支持されて
行った犯行なのかも不明という。
同検察官によると、LiLi 容疑者は工学、数学、および物理学で学位を取得し、Valeoで仕事
の経験を積んでいた。データ窃盗、コンピューターへの不法アクセスについては否定してい
る。同容疑者は「会社支給のコンピューターの容量がいっぱいになったためHDを取り替えた
際に誤ってデータをコピーしたと主張している。
Valeo社は最近、エアコンコンプレッサー事業における野心的な合弁事業を中国の長春で展
開する方針を表明したばかり。

▽ソース:Financial Times
外部リンク[html]:news.ft.com
185: YHWH=YOSHIHIRO 2005/05/09(月) 09:39:50 ID:W2gQgPYY(1/2)調 BE AAS
【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental

【低脳Dr】巨悪の瀬野川病院スレPART1【刑務所】
2chスレ:mental
186: トラックバック ★ 2005/05/09(月) 10:03:28 ID:W2gQgPYY(2/2)調 AA×

2chスレ:news
2chスレ:news
187: 2005/05/10(火) 19:59:41 ID:eo4lnRb4(1)調 AAS
日本の情報機関の概要

戦後における国家警察再建の流れ
2chスレ:occult

日本における情報機関の概要
2chスレ:occult

日本における防諜機関の人員とFBIとの対比
2chスレ:occult
188: YHWH=YOSHIHIRO [http://mixi.jp/view_community.pl?id=173944] 2005/05/10(火) 21:38:19 ID:GYNOG8EI(1)調 BE AAS
外部リンク[pl]:mixi.jp
ミクシィで集団ストーカーのコミュニティ作りました。
被害者の人は2ちゃんねるのミクシィ招待状乞食スレ
から招待状をもらい、僕のコミュニティに参加してください。
189: 2005/05/14(土) 14:24:33 ID:cLUl8GGQ(1)調 AAS
防諜あげ

【中国】スウェーデンの大学で国家ぐるみのスパイ活動か[05/10]
2chスレ:news4plus (スウェーデンでの中国スパイ事件)

【台湾】中国に軍事機密売り渡す 国防部少佐ら2人逮捕[05/11]
2chスレ:news4plus (台湾での中国スパイ事件)

【中国】5つ目の総領事館、名古屋に新設…中国外相[05/08]
2chスレ:news4plus (諜報工作拠点新設)

【日中】中国国際友好連・李副会長「沖縄は素晴らしい観光地、関係強化を」【05/06】
2chスレ:news4plus (活発な沖縄への工作)
190
(1): 2005/05/14(土) 17:14:35 ID:Z7DKyc6A(1)調 AAS
まず、国家戦略を考える機関がないと、うまく機能しないよ。

国民に支持された長期ビジョンがないから、CIAのようにはできない。

現状でも結構頑張っているようだけれど、新たに作るんだったら、

防衛目的のための日本版NASAだね。
191
(2): 2005/05/14(土) 20:48:22 ID:OsEPLdS4(1)調 AAS
>>190
なんでJAXAじゃだめなの?
まさかNo Such Agency!のことを言ってるんじゃないでしょうな?
てか、なんでこれ以上エリント組織を必要とするのか小一時間問い詰めたい。
192
(1): 2005/05/15(日) 10:25:08 ID:uuRCoA+M(1)調 AAS
エシュロンはNASAに属していたと思う。
193: 2005/05/15(日) 10:35:39 ID:7Ggbe9WW(1/2)調 AAS
エシュロンは売国奴の使う売国兵器だぜ。
こんなモノ闇でコソコソゴソゴソ使ってるやつ等の気が知れないぜ。
194
(1): YHWH=YOSHIHIRO [http://mixi.jp/view_community.pl?id=173944] 2005/05/15(日) 14:27:46 ID:2GeCURdr(1)調 BE AAS
日本版CIAとかFBIとか作ったら白色テロがさらに酷くなるじゃないか!
195: 191 2005/05/15(日) 21:57:37 ID:1AwMTw9Q(1/3)調 AAS
>>192
エシュロンと言われているものは、NSA(国家安全保障局)所属でつよ。
196: 2005/05/15(日) 23:24:58 ID:7Ggbe9WW(2/2)調 AAS
>>194 貴様だろ。俺にテロ仕掛けて来る奴わ。。
197
(1): 2005/05/15(日) 23:27:33 ID:folxw2mG(1)調 AA×
>>131

198: 191 2005/05/15(日) 23:30:00 ID:1AwMTw9Q(2/3)調 AAS
>>197
実際に自衛官が、外部とのシンポでこんな生々しい話をすることは有り得ません。
199
(1): 2005/05/15(日) 23:34:26 ID:ApAt7hf0(1)調 AAS
人材がいないだろ。
200: 2005/05/15(日) 23:40:07 ID:1AwMTw9Q(3/3)調 AAS
>>199
人材は天然資源のごとく湧き出てくるものではなくて、育成するものですがなにか?
201: 2005/05/16(月) 00:01:09 ID:UfZQe6tQ(1)調 AAS
カツラKGB
202: 2005/05/16(月) 16:04:57 ID:IS7nTRCG(1)調 AAS
西武ライオンズの湧き出る泉のごとき人材発掘、育成してほしいな
203: 2005/05/16(月) 17:20:26 ID:EECGmbP+(1)調 AAS
それワロタ
204: 2005/05/16(月) 22:59:44 ID:BTPySzEI(1)調 AAS
やはり、国家保安組織が必要だ。特に北朝鮮問題で神経質になる以上、
外国からのスパイに立ち向かわねばなるまい。
205: 2005/05/16(月) 23:12:37 ID:jc/Kz9qR(1/6)調 AAS
正真正銘の裏切り者、本物のスパイは国内にいる、日本人である。
206
(1): 2005/05/16(月) 23:15:39 ID:BPOIgXQF(1)調 AAS
まずはロシアのような国家非常事態省のような物を作り、
有事の際には警察、消防、自衛隊を指揮下に収める組織の設立を望む
207
(1): 2005/05/16(月) 23:20:49 ID:9wLfp3zI(1/3)調 AAS
>>206
「内閣総理大臣が一元指揮する」で十分。
非常時においては権力の集中もある程度やむを得ない面も一理あることは認めるが、官僚に権力を一元集中すると危険。
せめて本物のシビリアン・コントロールを。
(そもそも警察・消防は地方自治体に属しているものだから、一方的な命令は不可能)
208: 2005/05/16(月) 23:22:31 ID:jc/Kz9qR(2/6)調 AAS
スパイは小泉だ。国益をアメリカに売り渡している。馬鹿!!!!!。
209: 2005/05/16(月) 23:24:17 ID:jc/Kz9qR(3/6)調 AAS
スパイは竹中だ。国益をアメリカに売り渡しているボンクラのドアホウ!!!!!

見苦しい奴だ!
処刑するに限る!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!
210
(2): 2005/05/16(月) 23:29:37 ID:jc/Kz9qR(4/6)調 AAS
奥田トヨタ社長、経団連会長だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

創価学会員で韓国、北朝鮮と通じている正真正銘の日本人スパイの親玉だ!!!!!

こいつが現代21世紀の日本の危機を「演出」している非国民だ!!!!!

奥田は絶対に処刑してやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

この人非人が警察、自衛隊、検察、裁判所、公安、等、すべての日本スパイ網の頂点にいる!!!!!!!

この売国奴スパイは処刑確定だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
211: 2005/05/16(月) 23:30:52 ID:9wLfp3zI(2/3)調 AAS
>>210
あなた、自衛隊解体運動と同一人物でしょ?
212: 2005/05/16(月) 23:31:05 ID:9PoJxpqs(1)調 AAS
>>210
もちつけ。
首にでもなったのか?
213
(1): 2005/05/16(月) 23:38:53 ID:+vexFD0t(1)調 AAS
>>207
内閣総理大臣が一元化では
各省庁の連絡官、事務官が共同歩調をとるとは思えませんが?
214: 2005/05/16(月) 23:43:14 ID:jc/Kz9qR(5/6)調 AAS
   昔、日本工業倶楽部。 今、経団連。  
215: 2005/05/16(月) 23:50:16 ID:9wLfp3zI(3/3)調 AAS
>>213
十分ありえる話だが、我が国の優秀な官僚の皆様(真面目に言ってます)は場の空気を読む天才。
緊急事態に首相の指揮に従わなかったらどうなるかぐらい、すぐ察知なされます。
ほれ、この前の郵政(ry
216: 2005/05/16(月) 23:56:58 ID:jc/Kz9qR(6/6)調 AAS
貴様等が本当に情報機関を設置する気があるなら創価学会、オウム(アレフ)、
統一教会告発し、潰してミロ。
それまでは只のオア遊びだぜ。

チャンチャラ可笑しい。時間、資源の浪費だ!!
217: 2005/05/17(火) 00:05:14 ID:i2O1U3uO(1)調 AAS
こいつらは韓国、北朝鮮の味方、スパイだな!!
218: YHWH=YOSHIHIRO [http://mixi.jp/view_community.pl?id=173944] 2005/05/19(木) 16:31:07 ID:J776l1vW(1/2)調 BE AAS
【広島】ヤクザから父親携帯に電話かかった【坂本】
2chスレ:4649

【広島】ヤクザから父親携帯に電話かかった【坂本】
2chスレ:4649

【広島】ヤクザから父親携帯に電話かかった【坂本】
2chスレ:4649

【広島】ヤクザから父親携帯に電話かかった【坂本】
2chスレ:4649

【広島】ヤクザから父親携帯に電話かかった【坂本】
2chスレ:4649

【広島】ヤクザから父親携帯に電話かかった【坂本】
2chスレ:4649

【広島】ヤクザから父親携帯に電話かかった【坂本】
2chスレ:4649

アウトロー板にスレ立てた。後は4649!
219: 2005/05/19(木) 16:33:20 ID:cNMyLoyL(1)調 AAS
>>9
おまいさんはそんなに自分の首を絞めたいのかいw
220: YHWH=YOSHIHIRO [http://mixi.jp/view_community.pl?id=173944] 2005/05/19(木) 19:49:27 ID:J776l1vW(2/2)調 BE AAS
創価学会員にも狙われているし今度は創価学会より下の坂本か。
あっ、創価学会から金渡されて坂本の舎弟が父親の携帯に電話かけたんだな。

創価学会より下の坂本か。

創価学会より下の坂本か。

創価学会より下の坂本か。

任侠道しているんならショバ代とか一般人巻き込む犯罪しないでくれよな。
創価学会が坂本を使って僕を暗殺するかwww
221: YHWH=YOSHIHIRO [http://mixi.jp/view_community.pl?id=173944] 2005/05/24(火) 00:08:25 ID:pAZx13D2(1)調 BE AAS
警察庁(警察のトップ)の大西警部って奴と1時間30分以上話したけど、警察庁のオペレーターが嫌がらせで
電話切ったり、放置プレイしたことについては謝らなかった!

ちなみにボディーガードくれとか携帯とか自宅の電話の非通知の相手でも監視してくれという依頼は無視された。

共政会の本部の電話番号はしつこく粘ったが教えてくれなかった。

明日は首相官邸に電話する。

警察庁(警察のトップ)の大西警部って奴と1時間30分以上話したけど、警察庁のオペレーターが嫌がらせで
電話切ったり、放置プレイしたことについては謝らなかった!

ちなみにボディーガードくれとか携帯とか自宅の電話の非通知の相手でも監視してくれという依頼は無視された。

共政会の本部の電話番号はしつこく粘ったが教えてくれなかった。

明日は首相官邸に電話する。
222: 2005/05/29(日) 16:34:07 ID:drSE4LhO(1)調 AAS
構想とか政府には無いのかよ
223: 2005/05/31(火) 02:08:45 ID:TsMjt38p(1)調 AAS
↓米CIAの各国情報のサイトより
外部リンク[html]:www.cia.gov

>Independence: 15 August 1945 (from Japan)   ←(激爆)、ちなみに北も同じ
224: 2005/06/02(木) 01:55:45 ID:7DNBvCkT(1)調 AAS
【国際】「私がディープ・スロート」と当時のFBIナンバー2
2chスレ:newsplus
225: 2005/06/02(木) 19:31:57 ID:1CwJBmpr(1)調 AAS
Inside the CIA
Ronald Kessler (著)

を読んだ人います?

CIAもので面白い本ってありますかね???
226: 2005/06/12(日) 08:37:22 ID:EDgIEmUl(1)調 AAS
いいから創設させろ
227: 2005/06/14(火) 18:07:35 ID:/aJjn7x7(1)調 AAS
日本にないから、弱腰なんだよ
228: 2005/06/14(火) 18:29:56 ID:7n+Mlydj(1)調 AAS
▼ネットの有害情報対策、官房長官が検討表明
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

山口県立光高校の爆発事件では、爆発物がインターネット情報に基づいて
作られたとされるため、公明党の神崎代表らから対策を求める声が出ていた。
細田長官は「発信者を突き止め『有害だからやめるように』と指導することになるが、
どの程度可能か検討したい。ネット上の画面を強制的に消すことはできない」と述べた。
村田国家公安委員長も記者会見で「言論と出版の自由はあるが、
(インターネット上の)ルールを作らないといけない」と語った。(以上抜粋)

あまりにもタイミングよすぎ。
「ネット」というキーワードが出た時点で
ネット規制のための布石だろうと思ったが、やはり「そうか」。
こりゃ創価学会(公明党)が「人権擁護法案」反対派をつぶすための方便として
わざと事件をでっちあげた可能性もありえるな。
229: 2005/07/09(土) 13:33:33 ID:g/CR2zOI(1)調 AAS
中央公論
2005年7月号 第百二十年第七号

拉致問題解決の切り札は対外情報機関の設置だ 原田武夫
230
(1): 愛国者達 2005/07/09(土) 15:09:18 ID:3HDKUWdr(1)調 AAS
昔から日本は情報戦に弱いよなぁ…
相手に手の内読まれて、こっちは何も知らずバカ正直に交渉…
外務省が無能なんだから諜報部員を世界中に派遣しなきゃ!
軍事情報だって全部アメリカ依存だし。
231: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/21(木) 20:59:49 ID:RI7rDb4J(1)調 AAS
>>230
軍事情報が全部アメリカ依存というのは言いすぎかと。
エリント系統は日本の独力で行っていますよ、収集した内容はほぼ全部アメリカに垂れ流していますが。
ヒューミントや画像(衛星)等はアメリカ依存型であることは事実でしょう。
しかし、我々が何も知らないだけかもしれない(戦中の工作を、我々は戦後知ったのと同じく、日本はアメリカ以上に守秘が堅いのは事実)。
国家のために命を捧げ、隠密裏に処理された人もいるでしょう(朝鮮戦争時の掃海殉職者の如く)。
それらの人々に国家として礼を尽くしているかどうかが心配です。
232
(2): 2005/07/25(月) 00:23:22 ID:W5OEyUPc(1/2)調 AAS
まぁ、JCIAの前身としてとりあえず国家的情報収集(スパイ行為無し)
・統合・分析・内閣総理大臣への提言・国民への宣伝活動をする組織は
ひとつつくっといた方が良いと思われ。内閣の元に置くとかして。
諜報機関も、暗殺だの工作活動だのヤバイ事さえしなければそれほど
危ない機関ではないわけだし。
233
(1): 2005/07/25(月) 00:27:16 ID:p4HbepXO(1)調 AAS
>>232
内閣調査室がそれだべ?
234: 2005/07/25(月) 00:35:35 ID:n9Fs4N8+(1)調 AAS
>>1
スパイ天国ニッポンの現状をどうにかしないとね
世界の国に倣って防諜法制定
そういう取り締まる法律がないのは日本だけ
朝日あたりが反対のキャンペーン張りそうだけど、チョン日新聞だから
235: 2005/07/25(月) 00:37:07 ID:W5OEyUPc(2/2)調 AAS
>>233
小さいから1000人規模の省にしようじゃないか
236: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/25(月) 17:14:13 ID:Cb/XXEhq(1/2)調 AAS
>>232
そこでJapan Cabinet Intelligence Agencyでつよ!!!1!
ただ、一元化しすぎると怠ける(職務怠慢&腐敗)ので、ある程度は多極化、あるいは監視制度(行政&立法)を確立することが重要かと。
やりすぎるとKGBやGRUみたいになるわけですが。
237: 2005/07/25(月) 17:41:32 ID:0XqBtw5q(1)調 AAS
情報省と国防省を創設するべきだ。

また各省庁に情報管理局を創って情報漏洩を防止する体制を整備しておくべきだ。

個人情報の管理や国民総背番号制への対策など外国に利用されない管理体制を築くべきだ。

何でも情報公開を求める野党や市民団体は、外国の謀略で利用される危険を全く無視して議論をしている。
情報の制限の必要性をふまえた上での、情報管理を議論するべきだ。
既にそうした無駄な議論をしなければならないことが、外国の謀略とも言える。
スパイ防止はアメリカも本心は嫌なのだから、日本以外の全てがスパイ天国日本を望んでいるのだ。
いかに国益が外国によって失われているか真剣に議論するべきだ。
238
(1): 2005/07/25(月) 17:55:31 ID:etnldgkv(1)調 AAS
必要なのは横にもう一つ諜報省を作るのではなく上に諜報機関の合議体を作ることだろう。
名称は内閣情報会議or委員会でいい。議長or委員長は閣僚にする。
239
(1): maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/25(月) 21:49:44 ID:Cb/XXEhq(2/2)調 AAS
>>238
内閣情報調査室、内閣安全保障・危機管理室、外務省国際情報局、防衛情報本部、公安調査庁、各都道府県公安課(部)・外事課 etc
日本には今挙げた以上の数の情報を扱う組織・部門があります。
対外情報機関、国内情報機関(防諜)、これらの違いは大きいですが、一番大きな問題は
情報収集機関と政策判断機関の区別がちゃんと出来ていない点でしょうね。これが一番、日本の情報機関の課題。

あと、合議体というのは現在でもやっています。1to1が主でしょうが。閣僚ポストを無駄に増やす意味もよく分かりませんけども。

それより重要なのは、イギリスのように、議会内に「情報活動監視委員会」のような組織を作ること。
官僚にすべての情報活動の裁量を任せるのは危険ですし。
240: 2005/07/25(月) 21:58:49 ID:GlZ4VZoC(1)調 AAS
法務省周辺でいろいろ策動があるが。

現在の 法務省-公調-警察官僚 の形で、今動かないほうがいい。

腐敗がひどすぎるし、横暴であり無謀だ。捏造も多く、暴政、というより悪だ。

魔女狩りというものが欧州中世にあったが、一部の集団が、捏造した事件、でっち上げた裁判を繰り返し、世の中を混乱させ、弾圧した。
現在の 法務省-公調-警察官僚 において、それと同様の暴虐が行われている。
これを制止し、正常にするのだ。

テロ対策法、破防法も、いまから廃棄する。

法務省は、自らを法にてらして裁け。

内部にマトモな集団ぐらいいるんだろう?
241
(1): 2005/07/26(火) 10:40:13 ID:pH2KOEzv(1/2)調 AAS
>>239
特にケンカを売るような意図はないんだがそれはそれとしてちと情報が古いな
内閣情報調査室(内閣情報官) → ただの補足
内閣官房副長官補(安全保障、危機管理担当) → 室は各副長官補に改組
外務省国際情報統括官 → 局組織は統括官組織に改組
防衛庁情報本部 → ただの補足
公安調査庁
各警察本部公安課及び警視庁公安部・警備部外事課 → ただの書換
これより先に警察庁警備局な気も。

イギリスに言及しているなら何故「統合情報委員会」に触れない。
議長は閣僚だし、イラクでは失敗したがあれの議長(閣僚級)が
英国情報機関のコミュニティーを制御してきたのも事実だろう。

収集・分析・政策判断の別はその通り。
理想は各機関で収集、統合機関を通じて他の各機関に伝達、
各機関は他の機関の情報も加味しつつ分析、
統合機関長と自組織の長官(大臣)に提出、あとは閣議で政策判断。
242: 2005/07/26(火) 11:45:07 ID:pH2KOEzv(2/2)調 AAS
ん?イギリス関係でなんか思い違いをしてる気がしてきたのだけどどこがなのかがいまいち分からないので↑の第二パラグラフは保留で。
243: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/26(火) 18:55:51 ID:8cKywRFm(1)調 AAS
>>241
スマソm(_ _)m
受験勉強を開始し始めたので最近の情報は少ない。
ただ、DIHをナメるなよw

「統合情報委員会」←名前が出てこなかったのだよw

>議長は閣僚だし
彼は閣僚だったのか?そのような話を聞いたことはまったく無かった。

てか、情報調査室、公安吸収しての改編を早く汁、と言いたい。
対外機関か分からんし。

【結論】 己の勉強不足で板住人の方々に多大なるご迷惑をおかけしたことを深く遺憾に思います。
244
(1): 2005/07/27(水) 04:45:48 ID:z8JP9Lby(1/2)調 AAS
あぁ、思い違いの原因はそれか。
確かに統合情報委員会議長は閣僚級じゃなかったかもしらん。
佐藤優@国家の罠、辺りの構想が混ざったっぽい。

ただ情報長官(内閣府特命大臣・情報担当)辺りに情報機関の統合をさせるのは悪くない。
官房長官に任すには負担が多き過ぎるし。

DIHは確かに良い。
情報本部長(自衛官・将官)
副本部長(事務官)
情報官4名(自衛官3名・事務官1名)
の構成も珍しく理想的。
イラク戦争の開戦日時も的中させたしね。
245
(1): 2005/07/27(水) 04:48:58 ID:z8JP9Lby(2/2)調 AAS
あー、そうだ。統合情報委員会議長のジョン・スカーレットを
秘密情報部長官にしようとしてブレアが叩かれてたのを見たんだった。
それで変だと思ってたのか。
246: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/27(水) 11:03:32 ID:HGWy8YR6(1)調 AAS
>>244-245
確かに閣僚の中での情報処理担当は官房長官・副長官あたりであるというのは問題だよね。
何らかの措置を考えなきゃならんことは事実だと思う。新設するというのも強ち間違いでもないのかもしれん。

情報本部は、トップの椅子を警察官僚から奪ったという面ですごい進歩をした。
ただ、部隊での情報担当者の評価が依然低いのは問題だろうね、特に陸・空。
海みたく、それなりに出世もさせてあげないと優秀な人材は集まらないのに。
247
(1): 2005/07/28(木) 01:48:45 ID:9aoygD4o(1)調 AAS
(防諜)警察(諜報)公安調査(軍事)自衛隊
情報と言ってもその内容は分野によって様々だと思う。例えば経済関連の会議で密かに相手の出方を探るのが自衛隊だと言うは可笑しな話だと思う
また警察官が外国に行って情報を集めるのもおかしいだろうし公安調査官が逮捕権も無いのに犯罪組織を調査するのも無理があるように思われる
要するに組織ごとに住み分けを行い適切な組織活用をする事が重要だろう。
内閣の情報部門は実行部隊になるのではなく、これら機関の情報を集約して総理に報告するのが仕事にすると良い
組織の改変としてはリストラ官庁とまでいわれた公安調査庁の拡充が必要ではないだろうか
法務省外に出す意見もあるが、出入国管理局を持つ法務省との関係も加味すると法務省外局でいいと思う
出すとなれば庁ではなくて省規模にして出すのが好ましいか
人事については検察キャリアを入れるのは組織管理上そこまで害悪ではないが、プロパーの人材のやる気を引き出す上でも
長官ないし次長ポストの明け渡しは必要だと思う
248
(1): 2005/07/28(木) 02:12:48 ID:lBGpgOPa(1/3)調 AAS
公安調査庁の仕事は公安警察で事足りる。
解体し内閣情報調査室の拡充に充てるのがよろしかろう。
249: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/28(木) 18:40:18 ID:skSHc5ht(1/4)調 AAS
>>248
逆に、公安部(警備部)がやっている現状がおかしいかと。
特に外事なんてさらにおかしいw
250: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/28(木) 18:48:34 ID:skSHc5ht(2/4)調 AAS
>>247
>(諜報)公安調査
違う違う。何の法的根拠もない。
公調は破防法が成立根拠なのに、国外の軍事・経済情報の収集は(合法的には)行えないぞ。
てか、盗聴チェックを外注する組織ってやる気あるのか?と。
251: 2005/07/28(木) 19:11:27 ID:lBGpgOPa(2/3)調 AAS
何がおかしいのはさっぱり分からんが公安も外事も警察が担当で問題ない
ただし司法警察権は認めない
252: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/28(木) 19:46:16 ID:skSHc5ht(3/4)調 AAS
>何がおかしいのはさっぱり分からんが公安も外事も警察が担当で問題ない
海外に対しての情報収集に関する法的根拠が全く明確ではない。
>ただし司法警察権は認めない
主語が抜けているからよく分からん文章だが、文脈的に言うと『警察に認めない』ということ?
諜報事案の立件する組織が皆無になりますが?
253
(1): 2005/07/28(木) 20:23:29 ID:lBGpgOPa(3/3)調 AAS
法的根拠がないなら作ればいい
二段目は文脈読め無さ過ぎ
254: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/28(木) 21:07:30 ID:skSHc5ht(4/4)調 AAS
>>253
>ないなら作ればいい
作ればイイってorz
>二段目は文脈読め無さ過ぎ
アホな僕にも分かるように書いて下さいな。
255
(1): 2005/07/29(金) 15:25:27 ID:daf0Hq+m(1)調 AAS
まず道理として警察が諜報を担当する機関であるというのはおかしいだろう。
FBIとCIAが別組織であることを考えてみればわかるはず。
自衛隊が担当するのもおかしい。「軍事」情報が全てではないからだ。
むしろ近年最も注目されるべきはテロであり、テロを規制する法律は破防法であり無差別大量殺人に関する法である。
よって海外の情報収集活動はこの両法を運用する公安を中心になされるべきだと考える。
公安の諜報に関する法的根拠は破防法のみで足りるとする強硬派も居るようだが
やはりきちんとした立法がなされるべきだろう。具体的には公安調査庁設置法の見直しなどがある。
それに基づいて全国にある公安調査事務所を縮小して余剰人材を海外に送る。
これによって防諜(警察)諜報(公安)の住み分けができるのではないかということだ。
警察が海外に情報収集に出る意味はあまりない。海外では警察権は行使できないからだ。
むしろ公安に外国語の堪能なものを引き抜いて活動させるべきだろう。
内閣に情報機関を置くと言う意見もあったが、内調は警察の植民地である以上法務検察サイドが認めるとは思えない。
ちなみに検察と警察の人事における力関係はどうなっているんだろうか?
公安には警察の幹部も来ている様だが・・・
256
(2): 2005/07/29(金) 16:05:07 ID:IKMim8df(1)調 AAS
FBI-CIAやSS-SIS(MI5-MI6)がどういう区切りで別組織になっていると思っているんだ?
前者は対内組織、後者は対外組織だぞ。
前者は諜報もやるし防諜もやる。というかそれらは一体のモノだ。
ちなみに英米とも警察組織がこれを担当している。

警察の外事の仕事は主に相手の国のカウンターパートとの情報交換。
海外に情報収集に行く意味は十二分にある。
ただし大使館でのオフィシャルカバーとしての仕事オンリー。
海外で過激派の情報収集を相手国に知られず、手も借りずやるのはナンセンス。

公安調査官は対外工作活動など向いていない。
内調で各機関から集まってくる情報を分析する人員にこそ適任。かつ不足気味。
257
(1): maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/29(金) 18:42:40 ID:o5DyOFtN(1)調 AAS
>>255
>やはりきちんとした立法がなされるべきだろう
全く同意、その点に関しては。
>内調は警察の植民地である以上法務検察サイドが認めるとは
今、公調の人材は内調にヘッドハンティングされてますぜ、兄貴。
どんどん骨抜きになってる。

>>256
>ちなみに英米とも警察組織が「これ」を担当している。
「これ」って>『諜報もやるし防諜』のこと?
警察っていうのは各国多種多様でいいと思うんだが、米英に関して「警察が」そんなのをしてるなんて聞いたことはない。
ちなみに警察ってLAPDとか、ビバリーヒルズ・コップ(デトロイト警察)とかがしてるわけ?
そういうのの所管はFBIですけども。
まぁ、確かにスペシャルブランチはMPであることなどでも分かる通り、UKはなんか所管がヤヤコシイが。

>海外で過激派の情報収集を相手国に知られず、手も借りずやるのはナンセンス。
海外での情報収集のメインはそれだけではないのですがね。。。

>内調で各機関から集まってくる情報
現状では、内調には情報が集まらないという認識を持たれた方が良いかと。
各省庁とも派遣している総理秘書官を通して、バラバラに総理に情報を伝えている。『省益』ですな。

あるべき姿(in my heart)
  刑事等の一般事案・・・警察庁指揮下の都道府県警察
      防諜事案・・・公安調査庁(現在の体制+公安警察)
海外における情報収集・・・内閣府属の新組織(今まで国外情報を収集してきたものを集め、新編)
258
(1): 2005/07/30(土) 02:09:46 ID:PvWcH4vk(1)調 AAS
>>256
諜報はFBIはしない。OSSからCIA(実質これは継続性は無いが)に移行したトルーマン政権期に
フーバーFBI長官はラテンアメリカの諜報活動を撤収してCIAに明け渡している。
>257
CIAの成り立ちを見ているとやはり初期の歴代TOPは軍人が多かった。
だからその活動準軍事的なものだったよね
一方今の公安は検事の組織であるからそうした色彩は無いに等しい。
問題は情報収集する新組織がどのような形(工作を含めた実行力を持つのかそれとも情報収集だけか)
になるかによって大分異なると思う。
ただね。よく考えて見たんだが、こうした情報機関とは成功は公表されないが失敗は批判の的となる(by JFK)とあるように
実際公安は我々の眼に見えないすごい実力を秘めているのかも知れない。
だってさ。こんだけ有名になってしまったCIAがはたして1流の情報機関かと問われれば然りとは言えないだろう?
事実は小説より奇なり。例の公安の暴露本かいた奴が実は公安の回し者だったりするかもしれんわけだしね
259: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/30(土) 07:56:39 ID:QQ9BtY5V(1)調 AAS
>>258
>CIAの成り立ちを見ているとやはり初期の歴代TOPは軍人が多かった。
ドノバン少将ですな。そもそもOSS自体が軍事的な工作、情報収集を目的として設立されたし。
>こうした情報機関とは成功は公表されないが失敗は批判の的となる(by JFK)
いや、公安に限らずまったくその通りだとは思う。この辺は推測するしかないが。
やっぱり、日本も60年、平和を継続することが出来たのだから、それなりに汚いことはしてきたとは思う。
だが、だからこそ、少しでも活動しやすい環境にしてあげるのが国民の責務だと思うが。
260: 2005/07/30(土) 10:09:48 ID:90JlxOZt(1)調 AAS
北朝鮮の拉致工作を放置しない程度の防諜活動をもっと堂々と出来るように今こそしておくべきだ。

一番の敵はアメリカだがこれは無視しても、中国の工作には手を打つべきだ。
総理の愛人が手先だったなど世界中の笑いモノで、日本の信用はがた落ちとなった。
中国人の政界工作や財界工作はどんどんバラして売国奴は政財界から抹殺していくべきだ。
261: 2005/07/30(土) 11:14:00 ID:0i5B5gNV(1)調 AAS
諜報=対外諜報で使ってるのか。
262
(1): 2005/07/30(土) 12:46:12 ID:xVNZAKyt(1)調 AAS
防衛庁になかったっけ?諜報機関。
263
(1): 2005/07/30(土) 13:15:28 ID:1EbQLD98(1)調 AAS
「強制退去させても、すぐに名前を変えて入国する。どうにかならないのか」
不法在留で逮捕した中国人女性は本来一回だけの研修を徳島県で修了。
しかし、一年後には再び研修名目で関西空港から入国した。
パスポートに記された名前はまったくの別人。写真の張替えや印字の改竄などはなく、
偽造なのか、中国政府が発行する本物なのか判別できてない。
法務省入国管理局は「偽変造を見破る技術は高くなってるが、他人に成りすまし、
正規の手続きで取得した本物のパスポートなら不正入国を見破るのは難しい」
と話し、パスポート中心の入国審査の限界を示唆した。
日本版FBIの創設も検討しなければならないだろう。
264: maro ◆hnJ09ZtNds 2005/07/31(日) 19:03:17 ID:q91zLn2W(1)調 AAS
>>262
防衛情報本部(DIH)が実在の組織。しかしメインはエリントで、他組織の能力・成果などは不明。
某氏の小説内で出てくるのは防衛情報局(DAIS)
>>263
>日本版FBIの創設も検討しなければならないだろう。
結論がおかしい。
そもそも、FBIが普通の不法滞在程度で仕事をしていたら、アメリカもスパイ天国になる。
265: 2005/07/31(日) 21:02:12 ID:FDMRXMex(1)調 AAS
豪州に亡命した前中国国家安全局警官「日本には中共のスパイがいるので亡命は考えてなかった」[07/31]
2chスレ:news4plus

【大紀元日本7月31日】中国の海外スパイ事情に関する秘密文書を持ち出し、オーストラリアに逃げ出した
前中国天津市国家安全局警官、元中共天津市公安局610オフィス職員・?鳳軍氏(32)は7月17日、
オーストラリアのテレビ局の特集番組『中国の赤い壁の裏(Behind the red wall of China)』に出演し、
米国、カナダ、オーストラリアのほか、日本も法輪功取締本部(通称610オフィス)の主要活動地域に指定
されていると暴露した。?鳳軍氏は先日、日本大紀元の電話インタビューに応じ、日本が中共と近い関係にあること、
法輪功取締本部のスパイが日本全国で活動しているなどのことから、日本を亡命先として最初から考えていないと話した。
?氏によると、2001年6月26日、天津で開かれた「全国秘密勢力3ヵ年計画」の会議で、日本も北米やヨーロッパと同様に、
法輪功及び反体制派の主要監視国として指定されたと証言した。?氏はオーストラリア地域を担当していたので、
日本からの情報に関わっていなかったが、他の国より大量の情報が送られ、日本に多くのスパイが活動していると察したという。
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*