レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
エシュロンの真実
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>465 > しかし、これではジャーナリストの取材活動や一般国民の知る権利 > の行使は、当局によって「不当な方法による探知、収集」と一方的に > 断定されたり、「単純漏えい」と見なされるおそれがある。第二次案 > には「法の適用に当たっては拡張解釈によって基本的人権を不当に侵 > 害してはならない」という趣旨の条項があるが、これは拘束力の弱い > 訓示規定にすぎない。従って拡大された規定を利用して政府が、政府 > や自衛隊に都合の悪い情報がマスコミに流れるのを抑えるための“情 > 報操作”に乗り出す余地がある。その結果は、言論の自由が侵される > だけでなく、国民が防衛について総合的に判断するための材料を得る > 機会を奪われるという重大な事態になりかねない。 > > また、第二次案では「防衛秘密」の定義について「わが国の防衛上、 > 秘匿することを要し、かつ、公になっていないものをいう」と規定し > ているが、このような抽象的で幅広く解釈できる定義では、当局側の > 恣意(しい)的な判断によって一般国民が証拠不十分のまま不当逮捕 > されるおそれがある。第二次案をまとめた小委員会関係者は「具体的 > に防衛秘密とするかどうかは全面的に政府の裁量にゆだねられる」と > 語っているが、法の裏付けのない今でも政府が必要以上に秘密指定の > 範囲を広げていることから考えれば、法制定後は秘匿事項の範囲を一 > 段と拡大する心配がある。しかし、民主主義の精神から言えば、むし > ろ情報はできるだけ公開し、防衛関連事項でも秘匿するのは最小限に > とどめるのが望ましい。この点は「情報公開法」の制定とあわせて改 > めて慎重に検討せねばならない。 > > >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s