レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
国民の為になる魅力的な政策をお願いするスレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>492 > >>491 > > 熊の被害はこれから毎年増えて行くだろう。何故なら、山には食べ物が無いから。 > 建築資材になるからと言って、針葉樹ばかり植え、果物がなる木を植えてこなかったのがクマ被害の最大の原因。 > 畑を荒らすクマがいるのも、山が針葉樹ばかりになってしまった事が問題。 > 今からでも、果物がなる木を山に植えなければ、クマはこれからますます人を襲うようになる。 > > この問題に対して、クマ出没地域の小学校では鈴を鳴らしながら登下校をするらしい。 > しかし、クマは食べ物が無いから、出没するのだ。 > 鈴の音を聞いたからって、餓死を待つ程大人しくはならない。 > また、異常気象や地震で気が立ってる。 > むしろ、空腹の上に、そこら中から聞こえてくる不快な鈴の音にイライラするだろう。 > しかも、一回でも鈴の音の子供を襲うと、「鈴=子供の肉」が刷り込まれ、もはや鈴はクマに知らせるご飯の合図となるだろう。 > > 鈴の音でクマを追い払うなんて、クマが山に帰って生きていける状況で取れるクマ対策。 > 山に帰れない上に、空腹で、気の立ってるクマに、おいしそうな匂いのする弱っちい肉(=子供)が煩い音を出していたらどうなる? > 食われるだけだと思うのだが。。。。 > > 山間の保護者や学校は、いくら子供の登下校を守るのが至難のワザだからと言って、 > 子供の命を軽視しすぎてない? > 親の保護に限界があるなら、子供をサファイリパークで歩かせていいのか? > たぶん、そんな状況を受け入れる学校が一番問題なのだろう。 > むしろ、学校が車で登校出来ない児童を拒否するべきなのに。 > 学校がそんな危険な登校を認めると、親はヤバイと思いつつも、自分の子だけ徒歩で集団登校させないわけにも行かなくなってしまう。 > > マイクロバスで迎えい行くべきだし、無理なら全寮制やテレビカメラで授業をするとか考えないと、 > 子供は食われ放題になる。 > もし、子供が登下校中にクマに食われたら、それは学校の責任、ひいては教育委員会の責任。 > 今の社会では、他人と違う行動が許されず、学校が危険な集団登校を選択すれば親は従わざるをえない。子はもっと選択肢が無い。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s