削除ガイドライン変更案 3 (290レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
102(1): 名無し三等兵 2014/05/25(日) 17:03:34.14 ID:HOST(97/252)調 AAS
>>60
あー・・・>>22ですが言葉足らずで申し訳ないです。
>徳川家康や織田信長を持ち出す感覚が分かりません。
なんでそんな例えをしたかというと、「同姓同名の人物」がいた場合に困った事にならないかと。
消す必要も無いレスを消してしまったり、逆に「これは同姓同名の歴史上の人物を叩いてるだけだから」
とか言われて削除できなかったり(むしろ削除人が躊躇してしまいそうな)。
重箱の隅な話を持ち出して申し訳なかったのですが、リスクマネジメント的に考慮しておかないと、
後で無責任な話になっちゃうかもと思った次第です。
要するに削除人がスレの流れをちょっと見ればわかる話ではありますが。
案内人湊★さんの趣旨と違うレスでもありますし、とりあえずスルーしてください。
104(2): Rights to be forgotten 2014/05/25(日) 18:37:47.71 ID:HOST(99/252)調 AAS
>>103
港に直接言えよ。何で俺に言うの?↓
> とっととやれば一週間で片付く。
>それはこんな僅かな人数で決めることではないからやってはいけない。
つかこの2つの文自体、上下で矛盾してるし、
どっちを主張してんの?一週間でやるの?やらないの?
>>100も更に意味不明
>そういう風にまとめている湊の言ってることと全く違った削除ガイドライン作りを期待した質問しているんでしょ?
ガイドラインとかそんなレベルの低い話じゃないんで、あんたはお引き取りください。
>それはこの>>80plalaさんが要望しているサイトポリシーを追加することと違うでしょ?
あなたの頭の中ではその人が偉いの?それもよくわからん。参照された人も迷惑と思うが。
>貴方ご自身何を書いたのかそれ覚えてないのかしら?
あんたの致命的な問題は、人が言ってない事を頭の中で増殖させて敵を作り、それと必死に戦う事。
こっちはそんな事言った覚えが無いんで、何言われてんだか分からん。
>>102
了解です、こちらも例に出して済まんかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*