[過去ログ] ★案内人屯所 第15棟 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952
(2): Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/02(土) 16:02:36 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>947
>削除判断くさい文言を書くのはダメ

理論的な事から言うと、最終的な削除判断は削除人の専決事項だからです
たとえ依頼がちょっとアレでも、削除人が対象を見てガイドラインに照らし合わせて
削除して良いと思えば削除は可能だし(notされる)
依頼は完璧でも削除人が削除しないと判断したら削除されない
我々野次馬がGL見てあれこれ思っても、最終的には削除人の判断にゆだねられるからです
但し、心の中で削除判断するのは無論問題ないので、自分がそのように判断した過程を
依頼人に削除判断ととられない範囲で伝えるのは可ではないかと考えます(この行は私見)

また、削除依頼(入口)@2ch掲示板に
>★ 依頼と関係の無い投稿は禁止です。
>削除人による削除判断以外の書き込みを禁止しております。
>また、上記以外の書き込みは削除妨害
の文言があります。
二行目は要請板における禁止事項ですが、三行目は整理・要請両方にかかる文言と考えます

次にソースとしてはこのような発言があります
2chスレ:sakukb
他にもあるかもしれませんが、ちょっと思い出せません
953: 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/02(土) 18:46:01 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
>>948-952

削除判断がダメなのは知ってましたよ
ただ、「やや削除判断の要素が混じるレス」についてはどうなのかなぁと

まあでも、書かないほうが良さげですね
余計なトラブルに巻き込まれて削除人に怒られたらやだし

まあ、ご教示いただいた件、了解しました
954: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2009/05/02(土) 19:03:55 HOST:nthygo107051.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>余計なトラブルに巻き込まれて削除人に怒られたらやだし

要請板で余計なトラブルを起こして、訴えられたりする可能性だって0じゃないわけで・・・いやマジで。
955: 名無しの妙心 2009/05/02(土) 20:50:17 HOST:dhcp180-153.tamatele.ne.jp AAS
だからようせいいたにはさらないようにしてるよ!
さわらないようにしてるよ!(AA略
956
(1): 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/02(土) 20:54:11 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
でも「トラブルのない2ちゃん」なんてのが出来たら誰も客こないしなぁ
957: 名無しの妙心 2009/05/02(土) 20:59:54 HOST:dhcp180-153.tamatele.ne.jp AAS
何その思い込み。
958: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/02(土) 21:02:30 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>956

トラブルにあうのがあなただけならどうなろうとあなたの勝手ですが
トラブルには相手がいる事を忘れないでください
959
(1): 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/02(土) 21:08:01 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
ネタにマジレスしないでちょ
んじゃね
960: 名無しの妙心 2009/05/02(土) 21:15:34 HOST:dhcp180-153.tamatele.ne.jp AAS
そういわれた所にさらにマジレス重ねるが、
マジレスしか呼べないうような程度の低いネタを
書いておいて、ネタだからと逃げるのは
おやめくださいな。

「2ちゃんなんだから」という言い訳を携えてなきゃ何も
いえないなら、何も言わないでもらいたいですね。
961: 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/02(土) 21:16:52 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
ほいほい分かりました
962: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/02(土) 21:22:36 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>959

ネタと仰いますが、あなたのこれまでの実績を見て申し上げています
諫言ととって頂けないのであれば残念です
963
(1): 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/02(土) 22:51:48 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
分かりました

・君は初心者だからその点を自覚するように
・削除人以外が削除判断、あるいは削除判断くさいレスを書くことは禁止

以上でよろしいか?
間違いが無ければ、私の前頭葉にデータをインプットしておきます
964: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/02(土) 23:08:52 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>963

初心者かどうかはあまり関係ないと思います
提示された事を納得されたのであれば、真摯に受け止めて頂きたいだけです
納得がいかないのであれば、初心者かどうかに関わらず十分に議論を
すればいい事だと思います(半年ROMと突き放す人もいるでしょうが)
無論、ジョークも禁止といっているわけではなく、空気を読んで頂ければ
というだけの事です
965
(2): 2009/05/02(土) 23:52:28 HOST:ntchba208085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AA×
>>952>>952

外部リンク[html]:qb5.2ch.net
外部リンク[html]:qb5.2ch.net
2ch板:saku
966: 株価【200】 2009/05/03(日) 01:16:07 HOST:P061198165030.ppp.prin.ne.jp AAS
削除依頼2板で削除人以外の削除判断を禁止するのは混乱を防ぐのと単に無意味だからじゃないのか

野次馬に許されてるのって
・まとめ
・依頼不備の指摘と誘導
・削除すべきでない書き込みの保護の為の反論
くらいしかないと思ってるんだが
967
(2): 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2009/05/03(日) 11:21:31 HOST:p4037-ipbf1004akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
もっと単純に考えればわかると思うんだよね。

「依頼者に貢献するかどうか」なんだよ。

削除の判断じみたことを書いても、それは削除人から発せられない限り、単なる推測だろ?
推測を提供して、何か利用者の利益になるかい?削除人が判断するまで待つか、あるいは
混乱して余計な情報を書き込んでドツボにはまるなどが予想できるよね。

野次馬の予測であきらめるなら、削除人の判断であきらめても同じだし・・・意味がないどころか
悪影響がある。

書式不備だとか、整理板案件であるとかの指摘は、削除人が来るまでに解消しておくことで、依
頼者に利益に成ることも多い。ガイドラインからの理由提示も同じだよね。
あとは慌てふためいている人を落ち着かせて適切に誘導することも・・・。

そういう感覚が大事だと思う。突っ込みたいという衝動は十代の男子じゃあるまいし抑制しなきゃ…。
968: ななし 2009/05/03(日) 12:34:09 HOST:108.69.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
今回問題となっているのは
「あっちで依頼しても」
なんだから
書いてあるのは整理板でも
要請板扱いの案件でしょ。

整理板扱いの案件であっても
無意味なカキコで混乱させるのはいくないでしょ。

注意書きに書かれていないことなら
何をやってもOKてことではない。
ちゃんと考えればわかりそうなもんだが。
969
(1): Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/03(日) 15:15:44 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>965

その(2)の文言の解釈です
まず削除依頼(入口)@2ch掲示板の注意書きは、要請・整理共通の注意書きと考えています
で、大項目として黒星★で二つ書かれており
各板向けの注意書きが中項目として白星☆で書かれていると解釈しているのですが

>★ 依頼と関係の無い投稿は禁止です。
> 特に削除要請板では板の性質上
> (中略)
> 以外の書き込みを禁止しております。
> また、上記以外の書き込みは削除妨害と判断され

一行目は整理・要請共通の注意書きと私は解釈しています
で、二〜四行目は「特に」ということで要請向けの注意書きですが
五行目以降は一行目に続く文章であると「私は」解釈しています

それとこれは別の観点での話ですが、一行目から五行目まで全て要請向けの注意書きだとしても
要請板で削除妨害とされる書き込みが整理板では削除妨害ではないという解釈もないと考えます
無論明示的な禁止ではないでしょうが、案内をする立場の人間があえて犯す必要もないと考えます
また純粋に削除行為として削除人以外の人間が削除判断をもって依頼人に働きかけるのは
削除の妨害ではないでしょうか?

>2ちゃんねるってそんなに硬直化した組織でしたっけ?
整理・要請板は削除作業のための板であって削除権を持たない人間の意見表明の
場ではないと考えています(反論は削除判断の一助ですし)
根本的な事を言うと、案内する側がどのようなつもりで書いたとしても、案内される側が
削除判断ととらえて何らかの影響を受けた場合、いかなる事があってもその責任を
案内する側の人間がとる覚悟があるのか、ということです
極論を言うと、要請向け案件に手を出して訴えられる可能性もゼロではないわけで
その覚悟があるならぎりぎりの線までチャレンジする事は明示的に禁止されていないのですから
好きにすればいいかと思います(私は以前明王氏にそのような主旨で諫言を受けた事があります)
970: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/03(日) 15:20:13 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
と、理論的な事はともかく、>>967の散歩中氏の心構えについて大いに賛同するものであります

しかし野次馬ばっかが発言するってのもなんだかなぁって気が
おめーら言ってる事全然ちげーよ、案内ってのはこうなんだぜいぇー、って現役案内人の発言を
期待する所であります
971: 案内人千扉 ★ 2009/05/03(日) 18:01:00 ID:???0 AAS
案内によって2ちゃんねると利用者と依頼人のためになるといいねぇ。

現役(あんま動いてないけど)が出てきて抽象的に発言してみたよ。

じゃノシ
972: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/03(日) 18:55:24 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
あ、案内になってない・・・・ orz
973
(1): 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/03(日) 19:27:19 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
正直、無駄な長文とかウザいんで、要所のみを簡潔にまとめてもらえません?
974: 2009/05/03(日) 19:28:58 HOST:i114-181-205-145.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
いやです
975: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/03(日) 19:56:34 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>973

・削除人以外の削除判断書き込みは削除作業に対する妨害行為
・何の為に案内してるのか考えてみろ、突っ込みたいだけならブログでやってろ
・特に要請案件は依頼者に訴えられる可能性もある、そこのリスクを考えろ
・整理案件でも訴えられなくても自己満足のためだけの書き込みは迷惑行為だ
976
(1): 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/03(日) 20:24:28 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
まだ長いです
私は2行以上読めません
977: 2009/05/03(日) 20:30:32 HOST:i114-181-205-145.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>976
馬鹿は帰れ
978: 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/03(日) 20:35:27 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
オナニー長文はオッサンの始まり
979
(2): 2009/05/03(日) 20:57:53 HOST:ntchba208085.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>969
上半分ぐらい。
私は、>>965で整理板と要請板の扱いが違うであろう根拠を(1)と(2)の2つ示しました。
(2)についての解釈はともかく、(1)はいかがお考えですか?

真ん中当たり、たとえばこんな依頼に対して「削除されない」ぐらいはかまわないのでは?
>10 名前: [sage] 投稿日:05/11/18(金) 15:14 HOST:
>削除対象アドレス:
>http://(url略)
>削除理由・詳細・その他:
>sageしていない
もちろん、貴殿が削除判断をしない、というのは自由ですし、自分もそのようなスタンスで
レスをしておりますが、そのスタンスを過度に他人に求めるのはどうかと感じています。

最後の方、まず、要請板は除いておきます(理由は後述)。責任をとる云々書かれていますが、
削除人ですら「削除人には何の責任もありません。」と明記されているなかで、
何の責任が生じるのでしょうか?

また、最後の3行、私は「整理板に限定して」おります。
980: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2009/05/03(日) 21:03:28 HOST:nthygo107051.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>979
横からごめんね。

>たとえばこんな依頼に対して「削除されない」ぐらいはかまわないのでは?

「依頼不備ですよ」くらいは構わないと思いますが、そのレスを「たまたま」見た削除人さんが、依頼と
違う理由(例えばそのsageていないレスがエロレスだった、とか)で削除する可能性もあるので、削除
されないと断言してはいけないと思います。
981
(2): 呑んだら名乗らない 2009/05/03(日) 21:15:14 HOST:i58-95-229-184.s05.a032.ap.plala.or.jp AAS
>違う理由(例えばそのsageていないレスがエロレスだった、とか)
>sageていない

この部分に妙に引っかかるんだが・・・
sageときゃOKなのか?
その事によって削除判断が変わるのか?
982: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2009/05/03(日) 21:26:56 HOST:nthygo107051.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>981
sageかどうかは依頼者が掲げる理由であって、私のレスは「依頼理由とは全く別の理由で削除される
可能性」に言及しているだけですよ。よく読んで下さい。
983: 名無し直撃 2009/05/03(日) 21:27:32 HOST:p29ece7.osakac00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>981
979で例として出されている依頼の削除理由にそう書かれてるよ。
984: TDN名無しさん 2009/05/03(日) 21:28:19 HOST:p2061-ipbf410osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
そういう問題ではなく実際のレスを見てどう処理するかは削除人次第ってことで
削除されるかどうかを決めるのは外野じゃないのよ。
985: 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/03(日) 21:36:34 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
とりあえず結論が出たら呼んでくださいね
それじゃ
986: TDN名無しさん 2009/05/03(日) 21:37:52 HOST:p2061-ipbf410osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
誰だよお前。
987: 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/03(日) 21:38:58 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
テニス板の問題児ですよ
988: 呑んだら名乗らない 2009/05/03(日) 21:39:08 HOST:i58-95-229-184.s05.a032.ap.plala.or.jp AAS
俺だよ、俺。
989
(1): TDN名無しさん 2009/05/03(日) 21:47:10 HOST:p2061-ipbf410osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
文章長いん嫌やーとか話まとまったら教えてくれとか
そういうのを他人がどう思うとか考えたりはしないのかな?
自分がそういうキャラだからどう思われようが構へん言うんやったら別にええけどさ。
990: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/03(日) 22:15:34 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>979

>削除人ですら「削除人には何の責任もありません。
その文言は「削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。」
をうけてのものです
削除人は管理人が責任を担保する事で活動を保障されていますが
野次馬の口だしはなんら保障されていません
また
>また、最後の3行、私は「整理板に限定して」おります。
これに関して、もともと整理板に書かれた要請向け案件が話の発端です
純粋に整理向け案件としても、依頼者の中には
「野次馬がおかしな誘導をしたから混乱した、訴訟する!」と
ちょっと困った人が出ないとも限らない事を言っています
その際、ボランティアは上記心得で責任がない事を担保されていますが
野次馬はどうなのかを自覚すべきと言っています

また、訴訟云々と大げさな話でなくても、野次馬とボラの判断つかないような
初心者が、野次馬の削除判断で無用な混乱をした場合、そういう迷惑をかけた
という事に対して責任を感じないのか、ということです

過度に他人に求める、というのはちょっと違います
私も一野次馬に過ぎませんから、こういう解釈があると提示しているまでで
強制力など欠片もないことを前提にしています
その解釈に納得されない方は、どうぞご自由に、とまで言っています
991
(2): 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/03(日) 22:19:22 HOST:116.22.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
>>989

オナニー長文書く人って、自分ではカッコいいと思ってるかもしれませんけど、
読むほうからしたらとてつもない迷惑なんですよ(苦笑)

他人が見て面白いもの(=情報価値の高いもの)を書こう、ってのは2ちゃんの大原則じゃないのかな
992: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/03(日) 22:19:25 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
あと(1)に関してですが、書いてないからやっていい、ということを議論されたいのですか?
私は(2)の解説の中で、要請で削除妨害とされているものが整理では違うという解釈は
成り立つのか?と問うていますがあなたは如何お考えでしょうか?
私は言わずもがなだから書いてないと考えています(もちろん私見)
993: TDN名無しさん 2009/05/03(日) 22:27:19 HOST:p2061-ipbf410osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>991
読む読まないはその人の自由だからね。
でも議論に関ろうとする時は長くてもとりあえず読むべきかな、
頭ごなしに長文ウザイとか文句言ってるだけなのも邪魔だしそれこそ情報価値が無い。
ただの冷やかしと一緒。
994: Auditor01 orz ◆AuditTUVJw 2009/05/03(日) 22:28:38 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>991

必要であればラテン語の原書でも読むだろうし、必要がないと思えば絵本でも見向きしませんよね
読む価値がないと思われるなら放置されても野次馬の戯言ですしいいんじゃないですか?
無論その結果も自己責任ですけど

一応私はあなたに「どう思うか?」と問うただけで禁止とか強制を言ったつもりはありません
(もしそのようにとれる表現があれば謝罪します)
従ってあなたに読んでもらわなければとも思っていません
小さな親切大きなお世話、で大変申し訳ありませんでしたと謝罪するのみです
995
(1): TDN名無しさん 2009/05/03(日) 22:30:43 HOST:p2061-ipbf410osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
次スレ立てたほうがよさそうかな、行ってくる。
996: 名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 2009/05/03(日) 22:49:54 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp AAS
この一言でいいだろ
「黙れ」
997: 名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 2009/05/03(日) 22:51:21 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp AAS
>995
それはそうとスレ立て乙です
998: TDNNNSSN 2009/05/03(日) 22:54:18 HOST:p2061-ipbf410osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
誰も突っ込んでくれないのでどうしたらいいか悶々としてるんだけどw
あれを使うのか誰か正式な番号のスレ立てるのか。
前者でもいいんだろうけど板というかスレの性質的にどうなんだろう、と。
999: no neme 2009/05/03(日) 22:56:33 HOST:p4109-ipbf402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
資源の節約に貢献してこそボラだと思うぞ
1000: 名無しコーチ ◆Roger1A85k 2009/05/03(日) 23:01:28 HOST:18.225.100.220.dy.bbexcite.jp AAS
つまらんものはつまらん 以上
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*