classical:クラシック板削除議論スレッド (282レス)
1-

40
(3): クラ板住人 04/02/12 15:14 ID:HOST(35/253)調 AAS
>>29 = 削除海王 殿

削除ガイドラインによって投稿を削除できる場合に制限が設けられている以上、
投稿を削除した者はその理由を明らかにする条理上の義務があります。
その義務を怠れば恣意的な削除を行ったというそしりを免れることはできません。

「トリアノン・フィルハーモニー管弦楽団」と題するスレッドに投稿されたレス
(レス番号は5)がスレッドの趣旨とは違うと思う理由を述べて下さい。
41
(3): 名無しさん♪ 04/02/12 15:26 ID:HOST(36/253)調 AAS
>>40
>投稿を削除した者はその理由を明らかにする条理上の義務があります。
外部リンク[html]:info.2ch.netより
>2. 削除人には何の責任もありません。
>3. 削除人には何の義務もありません。

削除人に責任も義務もない以上、削除行為に意義を申し立てる側が
削除対象外であることを立証してください。

逆にいえば、客観的に削除人が行った削除行為がガイドライン違反であると説明できれば
削除人の削除行為を訂正する事もできます。

あなたの目的は何ですか?
削除されたレスを復活してもらう事ですか?
ただ壊れたテープレコーダーのように同じ文面を繰り返すのが目的ですか?
削除人を叩きたいだけですか?

一番上であれば上記のアドバイスを参考にされてください
真ん中であれば荒らしとみなされ今後放置されるだけです。
一番下であれば最悪板等のたたきが許されている板へ移動しましょう。
42
(3): 名無しさん♪ 04/02/12 15:31 ID:HOST(37/253)調 AAS
あと、削除議論板のローカルルールもご参照願います。
特にこの項目です。
>★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。

ここの二番目にも
>2、問題になる理由を書く
>削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。

このように記載されてますので、理由もなく相手に理由を聞くのは
ローカルルール違反と言われても仕方ないかと。
43
(2): 海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ 04/02/12 17:48 ID:??? AAS
>>40
条理上発生する義務と言うのがあるとしても、それは管理人さんへの
理由の説明であるとおもいます。
44
(3):   04/02/12 18:02 ID:HOST(38/253)調 AA×
>>42

1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s