[過去ログ] 削除依頼板作業所 (860レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467
(2): ◆MaguroYgO2 03/02/19 08:47 HOST:o001246.ap.plala.or.jp AAS
>>458-466
「必須」と書いたのは私です。物議をかもして申し訳ございません。
スレッド削除がなかなか入らない板とかでも、「誘導がないので」とか「本スレが確認
できない」という理由で却下されているのを見るのが忍びなくて、アドバイスしたつもり
でした。深くお詫び申し上げます。
今後は「必須」ではなく、もう少し軟らかいニュアンスの「必要」ぐらいに留めたいと思
います。

また、誘導は削除人さんにも初めて訪れた人達にも分かりやすいものをお願いして
おります。

ちなみに、誘導のレス番はスムーズな本スレ確認のために「次回から併記していただけるとありがたいです」ぐらいの言葉にてお願いして回っております。併記されてい
ると削除人さんがたが他を読み飛ばしてしまわれるのでありましたら、この運動も止
めたいと存じます。
470: 必殺名無しサンα 03/02/19 12:40 HOST:PPPa1203.osaka-ip.dti.ne.jp AAS
>>467
物議をかもす・・・のではなくて、よりよい方向に進むための議論と
いうふうに受け止めてください。謝る必要はないと思います。
実際、謝ったり止めてもらおうという意図で書いたのではありませんので。

私も、この誘導に関する、依頼する側、削除する側の両方からの
意見を参考にさせていただきたいと思い、注視させていただいております。
492: 時計坂の削除屋 ★ [age] 03/03/18 13:17 ID:??? AAS
上のまとめ方とは別件ですけど、こちらもアドバイスください。
「誰かにお願い」用のまとめで、誘導はどれくらいあるほうがいいでしょうか?

・削除依頼が最初に出たときのレス番号       >>12など
・重複スレッドなどで、スレッド内にある誘導の番号 23で誘導済など
・移動向け(板違い)などでの、移転希望掲示板名   DIY板向けなど

これらもあったほうが、確認しやすいでしょうか?
重複スレッドの例
2chスレ:hobby 42 >>467
掲示板の趣旨と違うスレッドの例
2chスレ:hobby >>548(サバゲ板もしくは軍事板)

・できるだけあったほうがいい
・簡潔ならあったほうがいい
・まとめや最初の依頼レスで確認するのでいらない
・まとめや最初の依頼レスで誘導がないときだけあったほうがいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s