[過去ログ] 削除依頼板作業所 (860レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409(1): 削除屋@放浪人 ★ 02/12/28 13:33 ID:??? AAS
余談ですけど、ある程度、板毎の特性とか癖もあるようなので、
全部の板のまとめを、同じ形式にする必要性は、全くないと思います。
最低限必要な事は、下記の通りかと。
■削除作業をする人が確認しやすいこと(これ重要)
■依頼者もすでに依頼が出ているか確認しやすいこと
(タイトル入れるかどうかとか。板と出ている量によりけり)。
■dat落ちなど、どうしようもないものは省く
(コレ実は、依頼が沢山あると手を付けにくい、
という削除屋さんの心理も突いてるわけです)。
■依頼として不備なものを、さりげなく指摘すること
(注:不備な依頼を「省く」作業ではないです)。
これだけあって、あとは「読みやすければ」、どうでもいーとゆーか。
あとは、作業しやすくする、読みやすくする小さなノウハウは、ここで
皆さんで共有しましょう、という感じでしょうか。
410: 02/12/28 13:35 HOST:marugame001-40.ppp-1.dion.ne.jp AAS
同業の 削除屋@放浪人 ★さんも ええ子やね。。。(ホロリ
411(1): 復帰屋ちゃむ ★ 02/12/28 17:46 ID:??? AAS
ここお借りします(ここでいいのかな?)
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
2chスレ:saku
業務連絡さんへ
>>639さん お疲れ様です。
>>631さんの報告
>■整理した上で再依頼待ちあり
>■スレスト判断待ち2件あり 誰かにお願いスレで未確認
>12/1 占い性格診断(一部処理あり)に変更願います。
この状態後、スレスト分がお願いスレに報告されましたので
残りは、”■整理した上で再依頼待ちあり”分のみになりました。
それで、その分に対する放浪人★さんのレスを見ると(>>631に転載されてます)
誘導や統合などしていって改めて依頼して欲しい旨ありましたので
いったん処理終了という意味合いかなと感じました。
そこで皆さんはどう思いますか?というレスを書いたのですが・・・
(放浪人★さんに真意を確認しないでレスしたので軽率だったかもしれません)
ですので、packjt00.ap.so-net.ne.jpさんのまとめに意見をしてるわけでも
メグさんの報告に反論してるわけでもないのです。
412(1): 1 02/12/28 18:44 HOST:marugame001-200.ppp-1.dion.ne.jp AAS
>>411 復帰屋ちゃむ ★さん
>ですので、packjt00.ap.so-net.ne.jpさんのまとめに意見をしてるわけでも
>メグさんの報告に反論してるわけでもないのです。
その点は了解済みです。ご安心を・・・
過去のソース ググッているんですが 長期未処理スレ出てきません。
スイマセン。あえて 証拠として持っているのが
413(2): 2 02/12/28 18:44 HOST:marugame001-200.ppp-1.dion.ne.jp AAS
過去の声優板のスレッド処理において
削除忍★さんが
----------------------------------------------------
2chスレ:saku
(↑もう 見れませんがスイマセン)
305 名前:削除忍 ★ 投稿日:02/06/25 07:13 ID:???
同じ声優さんのスレッドが数個あるだけで乱立といわれても、
こちらからは重複にしか見えません(汗)
一部処理しましたが、それらの重複に誘導がないため、
今回は作業を中断させていただきます。
----------------------------------------------------
と 言う文言があり スレスト1つ スレ削除2件のみで
「誘導を入れたりした上で纏め直してください。そうすれば作業続行します」と
いった趣旨の文言を残されました。
414(1): 3 02/12/28 18:45 HOST:marugame001-200.ppp-1.dion.ne.jp AAS
この件に対し長期未処理スレでの扱いをどうするかに対して 皆さんの最終意見が
このような場合(>とりあえず、整理した上で再依頼ということで。)の 場合は
■上記の件と類似していますね■
(一部処理あり)に変更で 良いのではと 解決しました。
上記がちょっと思ったことです。。。
具体的に明文化されてれば良いのですが・・・
削除忍★さんの裁定に対する事後処理であり一判例と私は思っています。
閑話休題-----------------------------
Tさん
02/11/下旬にまとめをされていますね・・・
せっかく★ありますので 久しぶりにどうですか?って
意味だったのですが 他意はありません。
変に誤解されるようなことを書いてこちらが軽率でした。どうもスミマセン。
頑張って下さい。纏めはどうでも良いです。。。
415(1): 復帰屋ちゃむ ★ 02/12/28 18:56 ID:??? AAS
>>412-414さん お疲れ様です。
過去ソース提示ありがとうございます。
今回の件は、保留と書いてなかったのでいったん作業終了かと
思いまして・・・しかし?というのもあったので、自分はこう感じましたが
どうなんでしょう?と言う意味でレスしました。
書く前に過去ログチェックしないで書き込んでしまいました。
申し訳ないです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。<m(__)m>
416: 02/12/28 19:01 HOST:marugame001-207.ppp-1.dion.ne.jp AAS
>>415 さん
いえいえ こちらこそ 大変失礼致しました。
頑張って下さい。。。
417: 名無しの妙心 02/12/28 20:12 HOST:cache50.156ce.scvmaxonline.com.sg AAS
みみずんのキャッシュに残ってないか?>kabaログ
418(1): 削除屋@放浪人 ★ 02/12/28 21:07 ID:??? AAS
えーと、出先なんでアレですけど、
中断したわけではないんで、終了ってことで。
私がお願いしたことは、多分調整に
何日もかかる筈なので。
419: メグ ◆TOKIQKfFYA 02/12/28 21:34 HOST:Mfkok04DS02.fko.mesh.ad.jp AAS
>>408-409 削除屋@放浪人 ★ さん
丁寧に解説・説明して頂いて
誠にありがとうございます。
今後の活動の参考にさせて頂きます。
どうも ありがとうございました。
420: 名無しさん 02/12/28 21:45 HOST:z106.211-19-83.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>413
kabaのログならツールから見えたよ。
ついでに転載
2chスレ:accuse
586 名前:心得をよく読みましょう 本日のレス 投稿日:02/12/28 13:18 ID:Kv5zqPse
>>574
私見ですが、気になったところだけ。
>スレタイのありなしは・・・私は昔、住民さんの重複依頼を防ぐ為に入れてましたけどね。
まとめに含めるなら、改行したほうが見やすいでしょうね。
簡単に削除に頼らせない等といった依頼人のスキル向上を考えれば、
スレタイ無しでも良いような気はしますが。
>・圧縮やなんかでdat落ちした分を省いた=若干落ちてます。正解です。
規定値によるdat落ち(sportsなら600→500)で、大量に落ちた時でもなければ
まとめ直さなくても大丈夫かと。
どんなにまとめを理想型に近づけても、実際に削除人さんが見るまでには
時間差もあっていくつかdat落ちしてたりするものでしょうから。
>・まとめが好きで好きでたまらないまとめ大好きっ子だった=概ね同意です。
それを楽しめるようであればなによりだと思います。
>お指導をお待ちしております。m(_ _)m。
お母さんを大切にしてあげて下さいね。
421: 無名 02/12/28 22:16 HOST:lapis07.lapis.ms.hotcn.ne.jp AAS
qbにありました。
声優板〔スレッド〕削除依頼3
2chスレ:saku
422: 復帰屋ちゃむ ★ 02/12/29 05:36 ID:??? AAS
>>418
放浪人 ★さん、了解しました。
レス、ありがとうございます。
423(1): 回答と謝罪 02/12/29 19:58 HOST:marugame001-242.ppp-1.dion.ne.jp AAS
2chスレ:saku の件
◆Z1Tokyo/7A さん
2chスレ:sakud
あたりを軽く参照頂ければ ご理解頂けると思いますが
一部処理の扱いに疑問がありました。
ちゃむさんに指名とか言う意味ではなく
どうぞ誰でもご自由に纏めをして頂いて結構です。
誤解を招くことを記述し皆様に多大なご迷惑をおかけしました。
軽率な行動を取ったことは深く反省しております。
平にご容赦下さい。
424: ◆Z1Tokyo/7A 02/12/30 02:29 HOST:an100.adn.ttcn.ne.jp AAS
>>423さん、了解致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
425(2): aika 02/12/31 16:04 HOST:wacc3s1.ezweb.ne.jp AAS
外部リンク:pink.bbspink.comの
>>317、>>318
を削除していただけませんか?もろに私の事で、営業妨害に値すると思いお願いしています。出来れば早急にお願いします!!無理を承知です!!!
426(1): 旅する復帰屋 ★ 02/12/31 16:14 ID:??? AAS
>>425
削除ガイドラインと削除依頼板トップの注意書きを読まれたあと
しかるべき所に依頼してください。
正しく依頼できれば削除人さんが削除の判断をしてくれますよ。
削除ガイドライン
外部リンク[html]:www.2ch.net
削除依頼板入り口
2ch板:saku2ch
427: ヒマ人名無し 02/12/31 16:24 HOST:fe044033.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>425
削除要請板のフォームからご依頼下さい。
2ch板:saku2ch
掲示板アドレス : 2ch板:pub
削除対象アドレス : 2chスレ:pub
個人・三種 と 私生活情報 のとこをチェック。(削除理由が個人情報/誹謗中傷でしたらそちらをチェック)
法人名と掲示板アドレスは要らないです。
メアドは適当でOKなようですが。ダメと言われたら再依頼して下さい。
質問は質問スレへ。
2chスレ:saku
428: ヒマ人名無し@テンプレ考え中 02/12/31 16:27 HOST:fe044033.fl.FreeBit.NE.JP AAS
とまあ書いてみても、>426の復帰屋さんの言うように削除ガイドラインを読んで下さい。
削除ガイドラインも読んでないような依頼は相手にしてもらえないこともありますし。
書式や要請板TOPの注意書きに沿ってご依頼下さい。
質問は質問スレへ。
2chスレ:saku
429: aika 02/12/31 16:59 HOST:wacc2s3.ezweb.ne.jp AAS
ご親切にありがとうございました。やってみます。
430(1): aika 03/01/01 06:18 HOST:wacc2s1.ezweb.ne.jp AAS
私じゃ良く分からなかったのでPCに詳しい人に頼んで削除依頼をやってもらったのですが、問題のスレッドに依頼の内容がドーンと出ていました。それで良いのでしょうか?
431: 金剛夜叉 ◆SgAtLHw1L2 03/01/01 07:48 HOST:cthrsm009123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>430
当該スレに削除依頼スレのリンクが貼ってあったというのなら、
誰かが削除依頼スレを見てから貼り付けただけです。
#削除依頼は公開されているため、こういう行為は割と良くあります。
#気にしない様にしましょう。
432(2): ◆KAMENudies 03/01/03 11:30 HOST:218.145.25.16 AA×

2chスレ:sakud
433(1): 削除ふぶき ★ 03/01/03 17:26 ID:??? AAS
いつもまとめお疲れ様です。(まとめの時間を削除に、と自分に言ってみたりしつつ…)
依頼レスへのアンカーはきちんと>>を使っていただきたいなぁと感じました。
>>432
l50をつけた依頼も間違いではないので、、
(結局は全部読むんですが)構わないような気もします。
人によると思いますが。
434(1): ◆KAMENudies 03/01/03 19:37 HOST:218.145.25.16 AAS
>>433
いえ、l50のことではないんです。
2chスレ:saku
>>432でも書きましたが重複の削除依頼で誘導レス番入りのアドレス指定で
削除依頼している人がいるんですが、削除処理はこれでもOKなんでしょうか?
フォームからの依頼だとこういう形式のほうがしやすいと思うので。
レスアンカーは>>の方がよいというご指摘は了解しました。
次からはそうします。
435(1): ◆B8js/XIRAI 03/01/04 00:57 HOST:csc4-736.tokyo.mbn.or.jp AAS
>にびいろさん
まとめ野郎についてなんですが、アプリケーション定義またはオブジェクト定義エラーが
出てしまうんですが、これってどうすれば宜しいのでしょう?
メインに依頼スレを持ってくる事はできるんですが、まとめ抽出はできないっぽいです
Ver1.1とかなんですけど、新しいのってありましたっけ?(汗
436(1): 名無しさん 03/01/06 12:56 HOST:IP1B0578.osk.mesh.ad.jp AAS
>>434
ツールを使ってる削除人さんにとってはどちらでもいいのでしょうが
ツールを使ってない削除人さんにはレス番入りだと作業しにくいかも。
まとめの際にはURLからはレス番をはずし、
誘導レス番はブランク後に書いていただくとベストなのではと思います。
437(1): にびいろ 03/01/06 17:22 HOST:q16-dna17sagamiono.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>435さん、
Ver.1.1が最新だと記憶しておりますが、困りましたね、ありゃりゃ。
とりあえずこちらで現象を再現できるか試してみたいので
まとめをしようとした依頼スレとレス番を教えてくださいませ。
よろしくお願いしますー。
438: ◆KAMENudies 03/01/06 20:55 HOST:218.145.25.16 AAS
>>436
やはり、今までどおりの形式のほうが良さそうですね。
意外と便利かな?と思ったのですが、肝心の削除スクリプトが対応しているのか、
(仕様等が)わからないので質問しました。
どうも、お騒がせしました。
439: ◆B8js/XIRAI 03/01/07 06:21 HOST:pc2.atsumijh-unet.ocn.ne.jp AAS
>>437
お疲れ様です
2chスレ:saku
この辺をまとめようとしてエラーが出ましたです
それで、今もう一度何度かやってみたんですが、エラーが出る時と出ない時があるみたいです
440: ◆sxP.FiI49. 03/01/07 07:02 HOST:fe044003.fl.FreeBit.NE.JP AAS
オグジェクト定義エラーってよく出るものじゃないんですか?
一度出ると先に進めなくて、やり直しとかよくありました。再現性もなく。理由もわからず。
一度違うところをクリックしてカーソルというかなんというかを移動させてから、
再度気合でクリックしたらうまくいったりしました。結局よくわからないままです。
参考にもならない報告で申し訳ありませんが・・。
441: にびいろ 03/01/09 18:33 HOST:q13-dna17sagamiono.tokyo.ocn.ne.jp AAS
なんどかやってみたのですが、再現しないっす;;
すみませんが、とりあえず「気合いクリック」で対応お願いいたしますー。
442: ◆B8js/XIRAI 03/01/13 23:14 HOST:csc4-900.tokyo.mbn.or.jp AAS
了解いたしましたー>気合
443(3): ”削除”依頼するだよもん 03/01/26 12:38 HOST:catv096009.usr.hananet.net AAS
質問です
削除人さん達にやさしい依頼の仕方はどっちでしょうか?
1.
2chスレ:sakud
401,402,403,404,405,409,411,412,413,414,415,419,421,422,423,424,425
2.
2chスレ:sakud
401-405,409,411-415,419,421-425
下の方の書式で問題なければ、こちらを使いたいのですが?
444(2): 復帰パトラ子 ★ 03/01/26 12:42 ID:??? AAS
>>443
下の方を使ったほうがいいでしょう。
あと、このスレで質問をするのはスレ違いなので今後は
2chスレ:sakud
で質問をしてください。
445: 間違えた@復帰パトラ子 ★ 03/01/26 12:54 ID:??? AAS
>>444
自己レス。下3行は間違いです・・・・(汗
446(1): 削除屋@放浪人 ★ 03/01/26 13:03 ID:??? AAS
>>443
下の方がいい、というか、上の方が書くの大変なんじゃ
ないかと(汗)。
どちらにせよ(まとめをする人の)作業の手間は掛かる
わけですが、見やすくわかりやすく、んでもって、
最低限の労力でやれるように、という方向で。
(時間かけても、書き方が悪くて読みにくかったりしたら、
それこそ時間の無駄になるし。そういう無駄を避けよう、
とゆーのがここの趣旨かも)。
447: ”削除”依頼するだよもん 03/01/26 13:03 HOST:catv096009.usr.hananet.net AAS
>>444
レス、どうもです。
削除のまとめとかするのにも有用だろうと思いましたので、
こちらで聞かせていただきました。お許しを。
それでちょっと言葉足らずな話だったのですが、
itadakiのようなツールで、>>443の書式でいけるのかということです。
他にも、
401 402 403
のようなスペース区切りと
401,402,403
のようなカンマ区切りなどがあります。
どうせなら一番削除人さんの手間のかからない書式で申請したいと思います。
その辺はどうなのでしょう?
448: ”削除”依頼するだよもん 03/01/26 13:05 HOST:catv096009.usr.hananet.net AAS
>>446
これはどうもです。
つまり、カンマ区切り+連番"-"表記で、問題ないということですね。
ご足労をおかけしましたです。
449: 太田別尊 ◆aJXNJIteGk 03/01/27 00:49 HOST:p5065-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>削除依頼するだよもんさん
葉鍵板のかたですね? いつも、まとめお疲れ様です。
ところで、ちょっとスレ違いのことですが、処理報告後最初の削除依頼があってから
2週間以上経ってからまとめをされる場合、その度に長期未処理報告スレッド
(2chスレ:saku)
の方に連絡を入れて頂くと、削除人さんに気付いてもらいやすいかと思われます。
今のところ、このスレに出入りしたり常時ROMっている者=板横断で活動している
復帰屋さんがた&物好きな一部野次馬からなる「まとめ屋」が、気付いたときに報告していますが。
450: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
451(1): 無し 03/02/03 01:38 HOST:fwisp-ext10.docomo.ne.jp AAS
世直し一揆くらい流しとけばいいのに
452(1): 猛御雷雄 ◆ScGsopOpIw 03/02/03 08:09 HOST:cthrsm008039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>451
誰が削除したかは知らないけど、テンプレあるし、長文だし……
453: 03/02/03 15:31 HOST:ns.sanwa-iba.co.jp AAS
>>452 削除議論板にいる人は、長文でも放置もできるし流せると思うんですよ。
ツール利用者も多いんじゃないかと思うので、1.2個のコピペでみんなが
ログを再取得する事になるのもちょっと心配だったりして...
重要項目以外は放置しておいて欲しいなぁ、とか、たまに思います。
454: 無し 03/02/05 01:31 HOST:fwisp-ext5.docomo.ne.jp AAS
今後、依頼の出た世直し一揆は全て消してくれるというなら話しは別ですけどね
455: 名無しさんの声 03/02/07 23:03 HOST:Q098162.ppp.dion.ne.jp AAS
他に削除対象があるってのは消されない理由にはならない。
456(1): 薬板 [ ] 03/02/10 16:06 HOST:m082117.ap.plala.or.jp AAS
すみません、まだ前の削除から2週間はたっていないのですが、
2chスレ:saku
薬板の主たるスレの1つに重複スレがたちまして、
その双方に削除依頼が出されるという自体になりまして、
その上でスレにコピペ荒らしが発生したのですが
コピペ荒らしの削除依頼を出しても「スレの削除依頼が出ているから放置」
となってしまって削除してもらえないという、複雑な状態になっています。
本来、削除依頼の催促はタブーだということは存じていますが、
できたら早めの削除をお願いできればと思います。
457: 03/02/10 17:19 HOST:cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg AAS
>>456
スレ違い、ここでやるな。
つーか板で話し合って本スレ決めれ。一番早い。
458(4): 必殺名無しサンα 03/02/18 16:18 HOST:PPPa123.osaka-ip.dti.ne.jp AAS
誘導やら突っ込みをなさる方に少々疑問というか、改善のお願いです。
最近よく見かける突っ込みに、重複スレッドの削除依頼は誘導が必須です、
誘導したレス番を添えてくださいと
ありますが、これはいかがなものでしょう?
確かに重複スレッドに誘導をかけるのは必要なことだと思います。
ただし、それは住民さんの利便性のためであって、削除する人のためでは
ないと思います。
もしもスレを読んで、重複元不明ならば、削除報告に一言そう書いていただければ
良い話ですし。
それに、誘導したレス番は、削除人さんの作業効率のためには
良いかもしれませんが、削除人さんはそこだけを読んでおられるわけでは
ないと考えております。
スレを消すにあたっては、一通りスレッドを読んでおられると思います。
寧ろ、依頼をする側の立場としては、スレッドをきちんと読んでいただく
ためには書かないほうが良いのではないかとさえ考える次第です。
もちろん、正しい削除依頼をしてもらうために、敢えて泥を被っておられるのだとは
思いますが、よろしくご一考くださいませ。
459: 03/02/18 17:05 HOST:PALM-E1.red.retevision.es AAS
>>458
誰の利便性のためではなく、
誘導したかどうかの確認(住民が努力しているかどうか)
という意味合いだと思いますが。
460: 名無しさん 03/02/18 18:43 HOST:ntt1-ppp59.chiba.sannet.ne.jp AAS
>>458
重複スレッドに誘導が入ってないと、削除人さんには依頼されたスレが
本当に重複なのかどうか分からないんじゃないでしょうか。
>もしもスレを読んで、重複元不明ならば、削除報告に一言そう書いていただければ
>良い話ですし。
これでは依頼者さんにも削除人さんにも二度手間になるわけで、
最初からわかりやすい依頼をした方がいいと思います。
誘導したレス番を記入するのは、「重複スレである」ということを
更にはっきりさせる(見て直ぐ分かる)程度のものかなと思います。
削除依頼スレをぱっと見ただけで分かりやすいと。
だから、自分は「書かなくてもいいけどあった方が親切」ぐらいにとらえてます。
削除人さんがスレを消す前にスレッドを一通り読んでいるかどうかは御当人にしか
わからないことですが(むろん、私も一通り目を通して頂いているものと思っていますが)、
読んでもらうためにレス番を書かない、というのはちょっとおかしいような気がします。
誘導したレス番がないから目を通す、レス番があるから目を通さない、
というような使い分けをされているとは思えないからです。
461: 削除屋@放浪人 ★ 03/02/18 23:12 ID:??? AAS
>>458
誘導は、そのスレを使っている人に対して、「こちらで続きをどうぞ」
という意味で入れてくださいとお願いしてます。
削除するときにも、その方が安心して処理が出来ます。
もちろん、重複の確認が楽だという事もありますけど。
その分で時間を節約できれば、他の板の依頼を見る時間も
出来ますし、いろいろな意味でスムーズに作業できます。
(もし誘導がなければ、スレッド一覧を検索して、同じようなスレが
あるかどうかを見ないといけませんが、隠語であるとか英語と
カタカナの違いであるとか、予備知識がないと重複かどうかを
タイトルだけを見て判断するのは、とても大変です)。
で、スレが見えなくなったとまた重複スレを立てるかもしれませんし
(確信犯さんには無意味なのはわかっていますが、形式的と言われる
かもしれませんけど、騙されて見ている人もいるかもしれませんし)。
誘導レス番まで入れるかどうかは別にどちらでもいいかと。。。
462(1): 名無しの漁師☆ 03/02/18 23:32 HOST:YahooBB219186184024.bbtec.net AAS
「重複スレッドの削除依頼は誘導が必須です」
これはどこで定義されているんだろうか、
463(1): のんき ◆B1Nonki/gg 03/02/19 00:12 HOST:kddnc1.asahi-net.or.jp AAS
>>462
定義というほどではないけど、多くの削除人が参考にしてると
思われる。
2chスレ:saku の716
464: 削除屋@小太郎 ★ 03/02/19 02:10 ID:??? AAS
>>458
その方がスムーズだというだけで「必須」にしてるわけでもないと思いますよ。
重複の場合、わざと誤誘導で荒らす人とかもいますので、
誘導に対する反応によってどちらが本スレか判断しやすくなったりもすると思います。
465: 名無しの漁師☆ 03/02/19 02:20 HOST:YahooBB219186184024.bbtec.net AAS
必須じゃないなら必須ですって書いてる人は
必須ですって書くのをやめた方がいいっす
466: 太田別尊 ◆3uIQO01mdA 03/02/19 02:28 HOST:p18031-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>463の引用では
>重複スレへの誘導は絶対条件で。
とまで言い切っちゃってますな、北派元帥……
467(2): ◆MaguroYgO2 03/02/19 08:47 HOST:o001246.ap.plala.or.jp AAS
>>458-466
「必須」と書いたのは私です。物議をかもして申し訳ございません。
スレッド削除がなかなか入らない板とかでも、「誘導がないので」とか「本スレが確認
できない」という理由で却下されているのを見るのが忍びなくて、アドバイスしたつもり
でした。深くお詫び申し上げます。
今後は「必須」ではなく、もう少し軟らかいニュアンスの「必要」ぐらいに留めたいと思
います。
また、誘導は削除人さんにも初めて訪れた人達にも分かりやすいものをお願いして
おります。
ちなみに、誘導のレス番はスムーズな本スレ確認のために「次回から併記していただけるとありがたいです」ぐらいの言葉にてお願いして回っております。併記されてい
ると削除人さんがたが他を読み飛ばしてしまわれるのでありましたら、この運動も止
めたいと存じます。
468: 削除屋つまようじ ★ 03/02/19 11:33 ID:??? AAS
「重複に誘導が必須か」
建前としてはいわずもがな だと思います
「誘導したレス番の記載が必要か」
あるとうれしい人もいるかもしれない?
私も以前誘導したレス番書いてくださいっていわれて
スレッド読めばわかるじゃんと思ったことがあるので
実際に作業されてる削除人さんの意見を放浪人さん以外にも
聞いてみたいかもです
誘導については実際にはいろんなケースがあるんで
(本スレの進行が早すぎて誘導が追っつかないとか、
誘導リンクはないけど会話から重複スレと住人さんが理解してて
混乱なく移動が済んでいるとか、
誘導をあえて入れて嵐を活気づかせるくらいなら誘導したくないとか)
まぁそれで消されなくても仕方ないかなぐらいに考えておけば
いいんじゃないでしょうか
469(1): ◆VyBOXcTrB2 03/02/19 11:52 HOST:pddfe3d.t128ah00.ap.so-net.ne.jp AAS
えっと、便乗みたいになっちゃいますが、
2chスレ:sakud
は、レス番を書くようアドバイスされたことに対してではなく、
2chスレ:saku
で253さんが書かれる前に252のスレはすべて誘導が入ってましたので、、
もしかして、「重複です、〜に移動してください」的なことが
書いてなければ誘導とは認められないと仰ってるのでしたら、それはちょっと、、
ということが言いたかっただけですので。。
初めて訪れた方であっても、板内のアドレスがはってあれば見てくれます。
その方法がとくに問題もなく機能しているのなら、それでいいのでは?
誘導1つでモメることは少なくなくて、笑い話のようですが、
誘導方法や回数について真剣に議論される場面を何度も見てきました。
どんな誘導をするかというのは、その板の事情を知ってる方々、
実際に誘導をされる方々にお任せした方がいいと私は思ってます。
470: 必殺名無しサンα 03/02/19 12:40 HOST:PPPa1203.osaka-ip.dti.ne.jp AAS
>>467
物議をかもす・・・のではなくて、よりよい方向に進むための議論と
いうふうに受け止めてください。謝る必要はないと思います。
実際、謝ったり止めてもらおうという意図で書いたのではありませんので。
私も、この誘導に関する、依頼する側、削除する側の両方からの
意見を参考にさせていただきたいと思い、注視させていただいております。
471: ◆MaguroYgO2 03/02/19 12:58 HOST:o001246.ap.plala.or.jp AAS
必殺名無しサンαさん、ありがとうございます。
わたくしはスレッドの依頼をまとめることもさせて頂いておりますが、重複にて依頼
されたものには誘導レス番を見付けられるだけ見付けてまとめになるべく併記する
ようにしております。
それを行っておりますと、スムーズに本スレに合流する場合は問題ありませんが、
スレッドの住人の中でもめた場合は、誘導合戦になったりして、どれが本スレだか
分からないことがしばしばあります。
そこで、少なくとも削除依頼を出した人はどれを本スレと考えていたのか、が知りた
いことがあったりします。まあ、実際に判断なされるのは削除人の方々ですから、
出すぎたマネかも知れませんが…。
削除屋つまようじ ★さんと同様に、わたくしも実際に削除活動をなされている方々の
御意見を拝聴したく存じます。また、ついでながら至らぬわたくしへの先輩諸氏の忌
憚無き御意見、叱責、その他諸々も伺えれば幸いであります。
>>469さん
>253さんが書かれる前に252のスレはすべて誘導が入ってました
それは大変失礼なことをしました。誠に申し訳ありません。おそらくわたくしの不注意
で誘導を見逃してしまったのだと思います。本当にすみませんでした。以後、二度と
このようなことの無いように気を付けさせて頂きたく存じます。
472(2): ◆B8js/XIRAI 03/03/02 23:56 HOST:csc5-103.tokyo.mbn.or.jp AAS
>にびいろさ〜〜ん
まとめ野郎についてなんですが、鯖移転の時はメインシートのH12、13、14を書き換えて、
そのまま「発射!」すればいいのでしょうか?
そうすると、datを読みにいった時にデバックしろゴルァ!!と怒られてしまうんですが(涙
他に書き換えるところとかあるのでしょうか?
ちなみにまとめようと思ったのはこちらのスレです
2chスレ:saku
(lifeからetcに鯖移動しました)
473(1): 復帰屋@HalC ★ 03/03/04 00:57 ID:??? AAS
久しぶりですが更新しました。
外部リンク[php]:f3.aaacafe.ne.jp
pc2, vip等、今までスレタイトルが取得できなかった鯖に対応しました。
スクリプト爆撃対策の影響を受けてしまっていたので…。
474: 必殺名無しサンα 03/03/04 01:29 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net AAS
>>473
いつも大変お世話になっています。
この場を借りまして、お礼を申し上げます。
475(1): にびいろ 03/03/06 12:31 HOST:q96-dna17sagamiono.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>472=雅山さん、
お返事遅くなり申し訳ないっす;
そうですね、そこだけで良いはずなのですが、ダメですねー。
普通にブラウザで引き板のdatフォルダ
外部リンク:etc.2ch.net
を覗こうとしてもなぜか見れないので、その辺りが原因かなぁと思いますです。
476: ◆B8js/XIRAI 03/03/07 04:43 HOST:csc4-981.tokyo.mbn.or.jp AAS
>>475
了解です〜
お忙しいところわざわざありがとうございました
477(2): 復帰屋@HalC ★ 03/03/07 20:53 ID:??? AAS
あう、使ってくださってる方いらっしゃったのですね(汗
どうもですー。>>378 からかなりの間放置してしまっててごめんなさい。
>にいびろさん
えと、それがスクリプト爆撃対策ってやつです。
Monazilla関連を参考にしてみてください。
具体的な回避方法をここに書いて大丈夫なのか分からないので、
お困りでしたらicqなどで聞いてもらえれば…
478: 復帰屋@HalC ★ 03/03/07 20:53 ID:??? AAS
>にびいろさん
お名前間違えました、申し訳ありません...
479: 削除屋@にびいろ ★ 03/03/07 21:04 ID:??? AAS
>477=HalCさん、
ヒントをありがとうですー。
教えていただいた辺りをいろいろ見て回ってみます。
HalCさんにICQ登録していただいてましたっけ?
俺のは168173947ですよん。
480(1): ◆sxP.FiI49. 03/03/12 10:37 HOST:f156.ac164.FreeBit.NE.JP AAS
>477:HalCさん
レスまとめで死ぬほど使ってますよ < まとめツール
前々から思ってた要望を一つ出すのなら、target=_blankを結果に付けて頂けると嬉しかったり。
ついついそのままクリックして、戻って見たら真っ白ってのがよくありまして。
忘れず必ず新しい窓で開けば済むことですが。えぇ。たったそれだけで済むことです。
481(4): 削除屋@cyan ★ 03/03/12 22:13 ID:??? AAS
>>480
ども、ざくっと書き足してみましたです。
外部リンク[php]:f3.aaacafe.ne.jp
削除人になると使わななくなるだろうなーと思ったてら、
かえって使うようになりますたヽ(´ー`)ノ
482: ◆sxP.FiI49. 03/03/12 22:33 HOST:f156.ac164.FreeBit.NE.JP AAS
>>481
おぉ 早速ありがとうございます。
483: ななし 03/03/12 23:17 HOST:o041076.ap.plala.or.jp AAS
>>481
こんなに便利なのがあるとは知らなかった・・・
これから利用させていただきます。
多謝。
484: 必殺名無しサンα 03/03/13 03:17 HOST:w030.z064220250.was-dc.dsl.cnc.net AAS
>>481
もつかれさまですー。いやー、便利になりました。
ありがとうございます。
485(2): いらいくん ★ 03/03/13 10:15 ID:??? AAS
ここに挨拶してなかった〜。
数ヶ所の削除依頼でお世話になります。いらいくん★です。
>>481
いつもお疲れさまです
486(2): 削除屋@cyan ★ 03/03/15 20:33 ID:??? AAS
外部リンク[php]:f3.aaacafe.ne.jp
久しぶりに休めたので、こんなのを書いてみました。
何かに使えるかな?
487: いらいくん ★ 03/03/15 21:02 ID:??? AAS
広告まとめtool キタ―――(゚∀゚)―――― !!
すごいっす!すごすぎる・・・
488: ◆5FvFjuCg8Q 03/03/16 00:11 HOST:acykhm012236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>485
すごいですねー、今度試してみますね。
489: ◆5FvFjuCg8Q 03/03/16 00:11 HOST:acykhm012236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
× >>485
○ >>486
うぐぅ
490(1): いらいくん ★ 03/03/18 12:46 ID:??? AAS
>>486
ちょくちょく使わせてもらっています。
「辞書」にあるサイトが404になったり、
辞書にないサイトが広告だったりした場合、
そのような変化に対応できるようにして頂けると
もの凄く嬉しかったりしたりします。
491(1): 時計坂の削除屋 ★ [age] 03/03/18 13:06 ID:??? AAS
「誰かにお願い」用のまとめ方なのですけど、
削除ガイドラインごとにまとめた方が、削除処理しやすいでしょうか?
今までは、移動向けや停止向けごとにまとめていましたけど。
削除処理ごとのまとめの例(誰かにお願い向けのまとめ)
2chスレ:saku
削除ガイドラインの理由ごとのまとめの例(削除依頼のまとめ)
2chスレ:saku
停止や移動などでお世話になっている方、意見をおねがいします。
492: 時計坂の削除屋 ★ [age] 03/03/18 13:17 ID:??? AAS
上のまとめ方とは別件ですけど、こちらもアドバイスください。
「誰かにお願い」用のまとめで、誘導はどれくらいあるほうがいいでしょうか?
・削除依頼が最初に出たときのレス番号 >>12など
・重複スレッドなどで、スレッド内にある誘導の番号 23で誘導済など
・移動向け(板違い)などでの、移転希望掲示板名 DIY板向けなど
これらもあったほうが、確認しやすいでしょうか?
重複スレッドの例
2chスレ:hobby 42 >>467
掲示板の趣旨と違うスレッドの例
2chスレ:hobby >>548(サバゲ板もしくは軍事板)
・できるだけあったほうがいい
・簡潔ならあったほうがいい
・まとめや最初の依頼レスで確認するのでいらない
・まとめや最初の依頼レスで誘導がないときだけあったほうがいい
493(2): 削除屋@cyan ★ 03/03/18 15:00 ID:??? AAS
>>490
外部リンク[php]:f3.aaacafe.ne.jp
こんな感じかな?
しりとりスレや以下が参考になるかもです。
2chスレ:accuse
494: 削除屋@放浪人 ★ 03/03/19 01:13 ID:??? AAS
>>491
個人的な意見ですか(あまりお願いスレの処理やれてないですが)、
移動向け、停止向けの区分の方がわかりやすいと思います。
で、レスアンカーだけあればいいと思いますが。
他の削除屋さんの意見や考え方がわかるのは、お互いに
プラスになるとも思うんです。理由ごとには並んでなくても、
移動や停止向けのものは、理由がすでに絞りこまれているかと。
けど、私がお願いする時は、レスアンカーの前に「重複」「板違い」とか、
簡単な理由は添えてたかも。。。
分けずとも、それくらいは入れた方がいいのかな(汗)。
495(1): リンナイガス器具 03/03/30 14:51 HOST:211.141.95.15 AAS
削除理由「単発質問」って、まとめ分類のどこにぶち込んでます?
うち、GL外にぶちこんでるんですが。およよ。
496(2): 無名 03/03/30 14:57 HOST:lapis07.lapis.ms.hotcn.ne.jp AAS
>495
「単発質問」が削除理由になるという事はローカルルールで禁止されているからだと思いますが、
それならば
■ローカルルール(単発質問スレは禁止)
URL〜
とかまとめればいいかと。
497(1): 具沢山 03/03/30 18:28 HOST:211.141.95.15 AAS
>496
ということはローカルルールにそれが無い場合はGL外でよさげですね。
ごちそうさまでした。ありがとうございます。
498(1): ふぃーるど(略 ◆FIELDafaho 03/03/31 10:47 HOST:p17-dna06hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
>497さん
総合的な質問スレが他にあって、誘導がされているなら"重複"でも良いと思うのです。
499(3): >>498 03/03/31 15:34 HOST:211.141.95.15 AAS
しかしながら削除理由欄外の情報を使ってまとめるのは、
なんていうか「削除人外が削除の選別すんなスッコンロ」と思うんです。
そういのが妙に怖いわけでして。うーん。うーん。
(ちなみに「単発質問です」とだけ書かれた依頼の時です)
そういう不可侵領域にコッソリ足入れたり引っ込めたりするのも、
それはそれでまとめ屋稼業の楽しさの一部ではあるんだろうね。
女は度胸ということで。いや、男ですいません。
500: 03/03/31 17:52 HOST:211-23-199-103.HINET-IP.hinet.net AAS
>>499
ローカルルールならローカルルールと書けばいいし、
そうでない重複なら重複で書けばいいと思います。
そんなに難しくないです。
むしろ、難しく考えないで機械的にやったほうがまとめは
すっきりすると、個人的には思います。
501(1): 名無しさん 03/04/01 00:58 HOST:037.net061211183.t-com.ne.jp AAS
依頼理由を変えるんじゃなくて、補足すりゃいんじゃないっすか
「単発質問(重複)」みたいなー
502: 復帰ぽっくん ★ 03/04/01 16:00 ID:??? AAS
>>499
削除依頼別にまとめるなら、
「コテハン」「投稿目的」「板違い」「重複」 などと同じように
「GL外」でまとめてしまっても(・∀・)イイ!と思いますよ。
それは「削除選別」には当たらないと思いますです。
それでも、削除人さんがGL違反と判断して削除をするかもしれませんし。
503(3): ◆sxP.FiI49. 03/04/02 12:00 HOST:fe045018.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>尚、荒らしのまっただ中にいる際はレス先の指定を数字以外にして頂けるようお願いします。
>(そうしてくれると透明削除ですっきりしますので)
狼板のレス削除で削除人さんが、上のようにおっしゃっていたのですが、
外部リンク:URLとかなんとか/12-
ってあったら、12以下のスクリプト埋め立てコピペを削除しやすいのでしょうか?
レス番号の指定は正確に。の原則に沿わないような気もしますが、
もしかすると削除ツールの関係上こっちの方が対応しやすいのでしょうか?
どなたか詳しい方ご意見お願いします。
504: 金剛夜叉 ◆SgAtLHw1L2 03/04/02 12:49 HOST:cthrsm002251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>503
まず、本人を呼びだして真意を聞き出してみては?
#実は、私も何を言いたいのかが解らなかったし。
505(2): 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 03/04/02 12:54 HOST:EATcf-187p153.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>503
先生!!私はその解釈間違ってると思います。
レス先の指定を数字以外にしれ、と言うのは削除依頼での話ではなくて
有らされているスレでの会話のことだと思います。
荒らされているスレでレス番指定の会話があると透明あぼーんを使いづらいので、レスを付ける時には
>>503
ではなく
>狼板のレス削除で削除人さんが、上のようにおっしゃっていたのですが、
>外部リンク:URLとかなんとか/12-
>ってあったら、12以下のスクリプト埋め立てコピペを削除しやすいのでしょうか?
こういう風に指定してくれ、と。そうすれば透明もしやすいよと。
506: ◆sxP.FiI49. 03/04/02 13:43 HOST:fe045018.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>503
なるほろ それ以外の意味に取りようがないかも どうもです。
>レス先の指定を数字以外にして
レス指定の先端って意味かと思ってました。
152- とかでツールで指定したら、それ以降全部チェックされるとか
便利な機能があるもんだ。と詳細を聞きたかったのですが… (汗
507: ◆sxP.FiI49. 03/04/02 13:44 HOST:fe045018.fl.FreeBit.NE.JP AAS
イヤン >>505さんにレスですよ。
508: 503でツッコミ入った@削除耕治 ★ 03/04/04 20:57 ID:??? AAS
>505
君正解。他の方、わかりづらくてスマヌ。
509: 03/04/04 21:14 HOST:61-219-249-172.HINET-IP.hinet.net AAS
そういうレス番指定はやっぱり良くないんじゃないかなー。
リアルタイム削除は良くないこととされているし、コピペなりが
収まってから依頼するのがセオリーじゃないかと思ったりして。
だから、終わった時点できちんとレス番を指定してってのが
私は良いと思います。
510: 03/04/04 21:41 HOST:p3149-ipad03motosinmat.mie.ocn.ne.jp AAS
だからそういう意味やないっちゅーに。
わかりやすく言えば、
「(荒らされてるスレでは)透明あぼーんした時にレス番がずれるので、レスアンカーの使用を控えてください」
ってことでしょ。
511: ◆sxP.FiI49. 03/04/05 01:09 HOST:fe045004.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>510
どっかで見たんですけど、透明対策に数字を全角にしました。
とか言ってらっしゃる方もいたりしました。根本的に違ったり…
>削除耕治さんへ
イエイエ 勘違いすみません。
という書き方で説明した方がいいのかもしれませんね。
512: 削除屋@小太郎 ★ 03/04/06 04:20 ID:??? AAS
レスアンカーって何ですか?みたいな質問も結構あるし、
説明するのも二度手間だし、レス番号をハンドルにしても同じだし、
最初から「レス番号がズレて会話がつながらなくなる」
という事を言った方が分かりやすいのでは?
513(1): 名無しさんの助言 03/04/06 21:37 HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
「レスアンカー(>>xx、ってやつ)がずれるので」と書けば済むような気はします・・・
514: 削除屋@小太郎 ★ 03/04/08 01:01 ID:??? AAS
いや、レスアンカーだけじゃなくて名前欄などがレス番号でも困るんですよ。
515(1): ◆5FvFjuCg8Q 03/04/08 03:09 HOST:acykhm004078.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
味のある誤爆って好きですよ、えぇえぇ。
516: ◆sxP.FiI49. 03/04/09 17:18 HOST:fe045199.fl.FreeBit.NE.JP AAS
作業と修行は別ですな。と作業所で言ってみるテスト。
なんかホスト似てると気恥ずかしいです。はい。
>>513
透明の仕組みがわからないと何を言っても通じなかったりします。
小太郎さんの仰るように「レス番号を使わずに…」って言った方がわかりやすそうな気がします。
思い切って、名前欄とレスにレス番号らしき数字を使わずに。とか。
>515 ゚・(ノД`)・゚・ ゴバクキライ
517(2): ありす ◆Alice7XIII 03/04/11 06:35 HOST:f019.ac153.FreeBit.NE.JP AAS
(・∀・)ニヤニヤ
レスアンカーの説明とか、このスレのノウハウとか、
どこかにまとめてくださる奇特な方がいらっしゃるといいなぁ(ぉ
518: 名無しさん 03/04/11 07:40 HOST:12.153.192.98 AAS
このスレをそのまま見てもらうってのも良いでしょうけど。
519: 03/04/12 00:37 HOST:p84922a.hacipc00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>517
質問スレのテンプレに追加するのもいいと思います。
520(2): 03/04/14 02:24 HOST:p849294.hacipc00.ap.so-net.ne.jp AAS
以前、連絡スレで容量が大きいスレはスレッドが開けないという話が出ていましたが、
itadakiじゃないと削除できないという事だったと思います。
しかもitadakiは前々から全ての削除人さんが使ってるわけではないようで、
実際、一部の削除人さんは処理できないスレがあるという事になるのでしょうか?
例えば↓などはそういう事なのでしょうか?
2chスレ:saku
2chスレ:saku
その場合、依頼のまとめは容量順に並べた方が処理しやすいのではないかと思うのですが。
521(1): 名無しさん 03/04/14 09:39 HOST:IP1C0070.osk.mesh.ad.jp AAS
>>520
削除人さん同士で連絡をとってもらって
itadakiの使用法を教えあえばいいんじゃないかな。
522(3): 削除屋@cyan ★ 03/04/14 16:04 ID:??? AAS
外部リンク[php]:f3.aaacafe.ne.jp
前後と関係ないけど、itadaki投入ボタンを付けてみた。
523: 削除屋γ ★ 03/04/14 16:50 ID:??? AAS
>520
うーん、、、解決方法自体は連絡スレを読めば判ることですし、
「そこまで気使いして頂かなくても」、、、、と思いますが>容量順にソート
実際、上のスレッドはitadakiで処理できるので、後は削除人個別の問題かと。
下のは単に時間がなかっただけかと。。。私もよくやりますが。
>521
こちらからは連絡入れたんですけどね( ;´Д`)
>522
いつもお疲れ様です。
524: ◆sxP.FiI49. 03/04/14 17:17 HOST:f124.ac164.FreeBit.NE.JP AAS
そのうち明日の天気とかついたら便利そうですね (違
>>517
ここを読んで自分で理解した方がいいのでは?
と思ったけど、運営ボランティアさんならまだしも、
自治で自板だけやっている方だったらテンプレだけでいいですね。
前線で頑張ってらっしゃる方々でお手すきな方がまとめて頂けたらいいのですが。
525: 必殺名無しサンα 03/04/14 18:52 HOST:61-21-165-192.home.ne.jp AAS
>>522
ををを! 素晴らすぃ!
ますます手放せません。
いつもありがとうございます。
526(1): タソタソ 03/04/15 05:19 HOST:ZB050119.ppp.dion.ne.jp AAS
板:大学受験版
スレ:【綺麗で】駒場学園てどう??【馬鹿】
2chスレ:ojyuken
このスレの、97、100、102でメアドが晒されていて、
96で個人名が出てしまっているので、レスの削除をおねがいできませんか?
527: 名無しさん♪ 03/04/15 05:36 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net AAS
>>526
ここは削除依頼を受け付ける場所ではありません。
依頼される場合は下記URLからお願いします。
依頼の仕方がわからない場合は質問スレへ
削除依頼入り口
2ch板:saku
☆質問&注意☆
2chスレ:saku
528: 削除耕治 ★ 03/04/15 19:04 ID:??? AAS
>522
……俺もLunascapeのスタートアップに入れておこう。乙〜
529(1): ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 03/04/16 02:47 ID:??? AAS
おぉ、、、>>493
530: 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 03/04/16 03:43 HOST:EATcf-134p206.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>529
遅
531(1): ◆sxP.FiI49. 03/04/16 04:04 HOST:f146.ac164.FreeBit.NE.JP AAS
というか俺はそれが何かわかってなかったりする…
使い方すらさっぱり。
532: 削除屋@放浪人 ★ 03/04/16 16:50 ID:??? AAS
さっぱり すっきり。
533: ◆DeleteNork @さくじょくん ★ 03/04/17 08:57 ID:??? AAS
広告まとめtoolのitadaki投入ボタン便利すぎです。
涙がチョチョ切れそうです。
534(1): 削除屋@cyan ★ 03/04/17 10:06 ID:??? AAS
これを使って 2chスレ:accuse
を削除しまくり。切っても切っても出てきますが。
>>531さん
えと、どれのことを指してらっしゃいます?
535(1): ◆sxP.FiI49. 03/04/17 12:41 HOST:fe045194.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>493です。
よくわからんですが、板中の広告を全てチェックできるのなら
無作為に削除依頼する方が現れそうですね。
依頼すること自体に特に問題はないですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s