[過去ログ] 削除依頼板作業所 (860レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(1): 放浪中@復帰放浪人 ★ 02/08/22 00:10 ID:??? AAS
出先なので、あまり作業できないのです(汗)。
御免なさいです。言うだけ言っておいて(汗)。
103(1): 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 00:11 ID:??? AAS
>>100
実験は透明がありつつ一部消しを確認しましたが・・・
まだ漢字残ってるんだよね・・・・
104(1): ◆P.FiI49. [sage ヽ(`Д´)ノウワァァン] 02/08/22 00:14 HOST:fc157145.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>102 いえいえ
>103
それって放置ってことじゃないですか?1000overで。
長期未処理でパソコン一般が処理済って言ってた人がいたけど、どうでしょう?
2chスレ:saku
105: 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 00:21 ID:??? AAS
>>104
トオルさんに聞いてみたところ
依頼に出てる奴は、昨日やっておいたような。。。
残ってるのは転載しちゃってください。
とのことです。俺のアホな勘違い(汗)も含めて、
オール処理済でどうでしょう?(もう一度確認しますが)
106(1): ◆P.FiI49. [sage ヽ(`Д´)ノウワァァン] 02/08/22 00:23 HOST:fc157145.fl.FreeBit.NE.JP AAS
すみません。もう少し簡単に説明してもらえますか?
残ってるのは転載=>75-76以外ってことですか?
107(1): 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 00:26 ID:??? AAS
>>106
すいません。実験限定の話です。
108(1): ◆P.FiI49. [sage ヽ(`Д´)ノウワァァン] 02/08/22 00:29 HOST:fc157145.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>107
あぁ〜 こんがらがってきた。(^^;アセアセ
で、残りの、パソコン一般、政治思想、生涯学習、音楽サロン、ピュアオーディオ
を転載ですね。
で、政治思想のレス削除依頼スレが立てれませんってことです。
パソコン一般を再依頼します。
109(1): 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 00:33 ID:??? AAS
>>108
>あぁ〜 こんがらがってきた。(^^;アセアセ
>で、残りの、パソコン一般、政治思想、生涯学習、音楽サロン、ピュアオーディオ
>を転載ですね。
それでOKっす。カスな説明ですいません・・・・
110: 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 00:53 ID:??? AAS
転載済みは書いていった方がいいっすかね
というわけで・・・・
8/15
msaloon:音楽サロン[スレッド削除]
2chスレ:saku 8/22まとめ(前スレ7から)
8/9
pav:ピュアオーディオ[スレッド削除]
2chスレ:saku 8/22まとめ(前スレ9から)
完了。・・・つかまとめもクソも無かったりして
111: ◆P.FiI49. 02/08/22 00:55 HOST:fc157145.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>109
カスな脳みそですみません…
pc:パソコン一般[スレッド削除]
2chスレ:saku
完了。
生涯学習しましょうか?政治思想お願いできます?
112: ◆P.FiI49. 02/08/22 00:58 HOST:fc157145.fl.FreeBit.NE.JP AAS
もう始めてそうですね…。しばらくレス待ちます。(-。-)y-゚゚゚
113(1): 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 01:01 ID:??? AAS
取り敢えず生涯学習をやります
連続投稿規制に引っかかった・・・鬱
114: ◆P.FiI49. 02/08/22 01:03 HOST:fc157145.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>113
やっぱ★でもかかるんですか。やっぱまとめにあんま意味ないですね…
じゃあ政治思想を試してムリなら報告所に報告してきます。
115: ◆P.FiI49. 02/08/22 01:08 HOST:fc136036.fl.FreeBit.NE.JP AAS
sisou:政治思想[レス削除]
2chスレ:saku
完了
おかしいな… 何度やってもできなかったのに。
蒟蒻さんが終わったら終了のヨカーン
116: ◆P.FiI49. 02/08/22 01:09 HOST:fc136036.fl.FreeBit.NE.JP AAS
なるほど。連続カキコ規制に引っかかったら、いったん切断してすぐ接続すればいいのか…
ホスト情報変わりまくり。
カキコ規制回避をマスターしますた。
117(1): 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 01:22 ID:??? AAS
残り終わったんですか?お疲れ様でした。
じゃあ俺はのんびりやるんで・・・
というか見れば見るほど流してください・・・スルー。な気がしてきた(汗
118: ◆P.FiI49. 02/08/22 01:33 HOST:fc136036.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>117
確かに・・。一スレに付き広告1〜3こですしね。スルーでいいのでは…。
とか言うのは、まとめ人としてダメなのかどうかも問題ですが…。
>ここ見てる人
え〜と、その生涯学習スレが終わったら、とりあえず>75-76の残りは終わりです。
>74さんがそのLIST自体が漏れがあるかもって言ってたんで、
もし見つけたら個人的に転載ってことで。めんどけりゃこのスレに報告を。
ってな感じで。
>>93 結局。復帰蒟蒻さんと二人だったか… (放浪人さんの応援も)
>復帰蒟蒻 ★ さん
お疲れ様でした。お先に失礼します。
_-)))ススス
119(1): 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 02:00 ID:??? AAS
終了です・・・・極めて鬱だ。
普段からフォームで投稿するようにしよう・・・・・
120(1): ◆P.FiI49. 02/08/22 02:15 HOST:fc136036.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>119
俺も実はレス削除依頼ほとんどしたことないんで、書き方わかんなかったりします…。
まぁ訂正したしいいんでないすか?お疲れ様でした。 (~O~)ふぁ・・
121: 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 02:18 ID:??? AAS
>>120
サンクス!!
まあ次からは気をつけますってことで・・・
ふふ・・蒟蒻秘蔵ミスりメモが一つ増えた・・ここで止めたいなあ
122(1): 復帰蒟蒻 ★ 02/08/22 02:58 ID:??? AAS
◆P.FiI49. さん、もしここを見られてたら是非とも実験室のスレの方へ・・・・
前に、にびいろさんが書きこみされてたスレです。
123: ◆P.FiI49. 02/08/22 03:39 HOST:fc136036.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>122
目が覚めた… どもども。
124(4): ◆P.FiI49. 02/08/22 04:22 HOST:fc136036.fl.FreeBit.NE.JP AAS
寝る前に…
>放浪人さん (誰でもいいのですが…)
いつも思うのですが、板違いの依頼のURLの横に(〜〜板)と書きますよね
どこどこ板が適切とかって。それってあったほうがいいでしょうか?
依頼にある時だけ付けるようにしてますが、実際、鯖が違うとムリですし。
俺は、他に適切な板があるのに、この板じゃ板違いだ。って感じで、
移動して欲しいとかそういう意味で書くのじゃないですが、
もしかすると、ムリな依頼するな!って却下になったりしますでしょうか?
自分が依頼する時は、可能な限り余計なことは書かないようにしてますが、
まとめの際はどうしましょう?
急ぎでないんで、ヒマな時にでもアドバイス下さい。
おやすみなさい。
125(3): ◆js/XIRAI 02/08/22 05:04 HOST:csc4-267.tokyo.mbn.or.jp AAS
>>124
横レスですが・・
私は依頼の時もまとめの時も(〜〜板)とは書かないです
板違いの判断の材料にしていただくなら
もっと違う書き方があるような気がするので・・
いずれにしても判断は削除屋さんにお任せですし
126(3): 02/08/22 05:51 HOST:rmc01.rmcsocio.ne.jp AAS
>>124
板違いですが、受け入れ先の板のローカルルールを確認して、
移転先として適切であれば、参考として付けても良いと思います。
127(2): 猛御雷雄 ◆GsopOpIw 02/08/22 06:11 HOST:cthrsm006199.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>124-126
「板違い」と「板と無関係」は、いずれも
「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に
抵触していると考えれば良いと思います。
128: ◆P.FiI49. 02/08/22 15:37 HOST:fc157035.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>125-126
書かないほうがいい気がしてきた…。
板によっては、板違い削除依頼には、全部付いてるところがあるんで、
そういったスレくらいにしときます。できるだけ住民のやり方に合わせるようにしてます…。
削除ガイドラインにそってない依頼とかは、昔は自分で分類してましたが、
勝手に分類して理由がおかしいとかいってスルーされるより、その他の方がいいかもとか、
でも、あまりに本人の依頼に忠実にまとめると、まとめになってなかったり… (^^;アセアセ
色々、勉強中です。長期未処理スレをまとめ報告があるごとに全部見てます。なるほろって感じです。
129: ◆P.FiI49. 02/08/22 16:03 HOST:fc157035.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>127
「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触
いい響きですね。今度使わせていただきます。
130: 放浪中@削除屋@放浪人 ★ 02/08/22 18:12 ID:??? AAS
↑こういうHNになってしまったので、なかなか書きにくくはなりますが(汗)。
>>124-127
私が前にまとめていた板が、結構明確に細分化されてる板が並んで
いるので、それで板違い=移動になる場合も結構あり、そういう癖が
ついている、というのもあるかも。
一応、まとめ方の一例として、1回自分なりのやり方を書いてみて、
それに対する意見がいろいろ出ればいいな、と思っていたんで、
少しタイムラグありましたけど、意見が聞けて良かったです。
ここ見てる人は、まとめも手慣れた人が多いと思うんですけど、
これから手伝おうと思ってる人とかには、見本は色々あるとはいえ、
やり方が人それぞれで、迷うんじゃないかなとも思うんです。
で、たまにこういう感じで、どういう基準でとか、どういう風にまとめるか、
意見を出し合っておくのは、いいと思うです。
いろいろ情報も集積出来ると思うので。
自力で勉強して、自力でより良い方法を見つけるのは、2ちゃんでは
ある意味基本ですけど、どんどん変わっていくものでもありますし、
意見交換する場所もないと、という気もするので。
131(3): ◆js/XIRAI 02/08/22 22:53 HOST:csc5-225.tokyo.mbn.or.jp AAS
少し話題がズレますが・・
以前とある板の依頼スレでは
あまりにも主観的な板違い判断で削除依頼をする人が多いので
それを防止する為に、板違いで依頼する時は必ずどの板が適当なのか
書き添えるというスレ内ルールがあったりしました
本来であれば削除屋さんの為のまとめ作業ですが
この場合依頼者の為という側面もあったようです
正しく分かりやすい依頼をみなさんがして下されば
いずれにしても削除屋さんのお手間を減らす事に繋がりますね
ところでちょっとスレ違いかもなのですが
レス削除依頼の場合の一番良い依頼の書き方はどれなのでしょう?
フォームからの依頼になって依頼する方も混乱されているようで・・
あちこちのスレでいろんな削除屋さんがご意見を書いてらっしゃるのですが
結局どれがいいのかなあと・・
2chスレ:sakud
2chスレ:sakud
500-600 602 690
2chスレ:sakud
132(1): ◆P.FiI49. 02/08/22 23:59 HOST:fc136135.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>131
この作業所は、今のところはまとめ用ですしスレ違いではないと思います。
他の用途になったらあけたらいいですし。
レスのまとめってむずいですよね。俺はitadakiの仕様もわからないんで…。
連絡雑談板で、削除屋さんにアドバイス貰えるようここに誘導LINKした方が良さそうな…。
仕様上どうなのか。直接LINKで問題ないのか。とかでしょうか…。
133(3): 放浪中@削除屋@放浪人 ★ 02/08/23 00:17 ID:??? AAS
>>131
itadakiの仕様ですけど、更新履歴見る限りは、下記のように書いてあるです。
------------------------------
例:レスNo.への入力
10,20,21,22-26,30-31
↑ このように「,」または半角スペースを区切り文字にして
数字を入力すると、該当レスのみ表示されるようになります。
3-7 のようにハイフンを入れると、間が補完されます。→ 3,4,5,6,7
(この機能は単一スレッド対象のときだけ有効です)
10, 20、21,,,/22/26/30ー31
↑ こんな風に滅茶苦茶でもなんとか判別します。
-------------------------------
レスNo.の対応表記を増やしました。
現在の設定は以下の通りです。
全角数字 → 半角数字に変換
「半/全角スペース」「>」「/」「・」「、」 → 「,」に変換
「ー」「−」「ー」「〜」 → 「-」に変換
---------------------------------
レス番号取得を強化しました。
例:「お願いです、>>325-328を削除してください」
←この文から325,326,327,328番を取得します。
--------------------------------
と、比較的柔軟な仕様になってるようです(まだ使ってないけど(汗))。
で、もしこれを使ってない場合に、どれがチェックするのに
見やすいかというと、>>131の2番目かな、と。
(青く反転してない分、レス番が判別しやすいので)
けど、itadakiを使う限りでは、1番目と2番目のどちらで
書いてあっても問題ないでしょう。3番目は、+という記号は
入れて欲しくないなーと。判別もしてくれないみたいですし、
なんか見にくいし。
ブラウザとかによるんでしょうけど、半角スペース空いてるのが
見やすいような気がします(2番目みたいに)。
結局、「レス番号」を見ながら、レスをチェックしていく作業なので、
見やすければいーんですよ。WEB上で。
一応、1日目の感想も兼ねて(汗)。
134(2): ◆js/XIRAI 02/08/23 00:29 HOST:csc4-999.tokyo.mbn.or.jp AAS
>>132
>レスのまとめってむずいですよね。
同意です
依頼されているのを見る限り、スレごとにまとめて依頼されてる方が大半ですが
本来であれば削除理由ごとに依頼すべきなのですよね・・
>>133
ご意見ありがとうございます
itadakiだと大抵の場合なんとかなるのですね
フォームからの依頼だと>>131の2番目の書き方は難しいですよね・・
135: 放浪中@削除屋@放浪人 ★ 02/08/23 00:41 ID:??? AAS
>>134
そうなんですよねー。
大量にある場合には、やっぱり直に書いて貰った方が
いいかもですが。まあ、まとめの時に直してもらえれば
いいような気もします(とか言ってみる)。
(カンマはそのまんまでいいでしょうし。そこまで細かくは
言いませんです。負担が増えてしまうし)。
136(1): 札幌そふと ◆SOFT.1Cc 02/08/23 01:01 HOST:61-21-233-107.home.ne.jp AAS
はじめまして、このスレためになります。
みなさん、まとめを楽しんでらっしゃるんですね。
俺は常駐板で手一杯。。
ちなみに削除理由が複数ある場合、できるだけそれに対応した方がいいと思うんですけど、
依頼の総数が多い場合ってまとめも分散してまとめのレスの数も多くなっちゃいますよね。
この辺って削除屋さんにとってはどうなんでしょうか。
自分はこの間、複数の理由の場合は、スレッドを見て書かれている依頼理由から
一番近いのを勝手に選んじゃったんですが。。
あと、レスのまとめについては一つのスレに同じ理由の依頼がたくさんある場合、
>>133の要領だと長くなりますよね。どのくらいで区切った方がいいんでしょうか。
これも最近出くわしたのですが、そのスレがdat落ちするまで手をつけなかったです。。。
137(1): ◆P.FiI49. 02/08/23 01:16 HOST:fc136135.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>133
ムズイのでとりあえず斜め読み…(^^;アセアセ またじっくり読みます。ありがとうございます。
今、ためしに自分がまとめたとこ見ましたが、すげぇ〜ですね、Itadaki最高!!
削除はできないんで、対象が移動するとこまでしかわかりませんが…
>結局、「レス番号」を見ながら、レスをチェックしていく作業なので、
スレッドは結局見るんですか?スレごとにまとめたほうがいいですよね?
例をあげると、2chスレ:saku ここですが。
あまりにもすごい依頼だったんで、適当にまとめてしまったり…。
>>134
1スレに1〜2個の依頼が単発にあるとことか、まとめとい言うより、単に集めただけになったり…。
138(1): ◆P.FiI49. 02/08/23 01:22 HOST:fc136135.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>一番近いのを勝手に選んじゃったんですが。。
こんな人もいたりします。難しいとこです。
2chスレ:sakud
>そのスレがdat落ちするまで手をつけなかったです。。。
あのスレが落ちたらまとめようとか…。よくやりますが。。。
139(1): @復帰ありす ★ 02/08/23 02:58 ID:??? AAS
スレッドのURLの書き方・実際の見え方については
要望板のテストスレで確認されてるようです、、、
#筋違いのお話だったらコメンナサイ^^;
140: ◆P.FiI49. 02/08/23 03:53 HOST:fc136135.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>139
2chスレ:saku2ch
ここですね。テスト依頼してもよさそうですね。ありがとうございます。
141(2): 削除屋@放浪人 ★ 02/08/24 04:28 ID:??? AAS
遅レスですいません。
>>136
レスのまとめについて、ですが、一応「+」を付ける形式も、
フォームではありなんですね。。。 けど見にくいような(汗)。
情報ありがとうです>復帰ありすさん
番号は一気に書いてあってもいいですよ。
で、私もこうしたらと思っていたら、仁義なき削除屋さんも、まったく
同じ事を書かれていました(どこだか忘れた(汗))。
例えばこのスレの削除を出す場合、まとめはこんな感じ。
>>○ >>○
2chスレ:sakud
○○、○○、○○○-○○
レス番を、一番頭に付けて、次にスレのURL、その次に
レス番の行があると、ツールを使うことが多い人の場合、
とても便利らしい。
で、ツールを使わない人でも、URLを後ろではなく下に
書いた方が、青く反転しなくていいかと(見やすい)。
フォームからの投稿はいいんですが、まとめの時には
こうしていただいた方が、削除はしやすいです。
で、レスアンカーは必ず付けて欲しかったり。
142: 削除屋@放浪人 ★ 02/08/24 04:31 ID:??? AAS
>>137
依頼されたレスだけを引っ張り出すことは、番号指定
してあるともちろん可能なんですけど、単純な広告、連続
コピペでない限り、スレの前後の流れや反応も見なければ、
削除の判断は出来ませんので、私は全部見ます。
(などと新米がえらそーな事言ってもあれですが(汗))。
で、レス番だけ羅列してもいいんですが、その中に「え?これ?」
というような依頼が必ずあるんです。
それは、依頼の理由など、依頼の段階に戻ってチェックしないと、
判断出来ないわけで。
だから、まとめるならレスアンカーは付けて欲しいなと。
#で、遅ればせながら、おめでとう御座います。
143: ◆P.FiI49. 02/08/24 04:53 HOST:fc157211.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>まとめるならレスアンカーは付けて欲しいなと。
ほいほい φ(・_・)メモメモ
144: ◆P.FiI49. 02/08/24 17:00 HOST:fc157145.fl.FreeBit.NE.JP AAS
え〜と、新人復帰屋さまへ
拝啓。お元気ですか…?
復帰屋になってから、今、巷で流行り(?)のまとめしようとか思いついた人は、
行ったこともない板のまとめやら転載は控えたほうが良さそうです。
ってのも、住民やら自治でやってるとこに出来るだけ介入しない方がいいでしょうし。
前スレくらいまで見てみて、定期的に住民自らまとめてるような所はやめた方がいいでしょう。
そのスレの毎回担当してる削除屋さんとの兼ね合いもあるでしょうし。
そこの削除屋さんはスレタイ有りのまとめが(・∀・)イイ!! とかありますし。
まとめしなきゃってウロウロ探し回って、まとめして、自己満足して、
もう2度と見にも行かないなんてことないようにお願いします。
まぁ、皆さんは整理板やら自治やら出身の方が多いのだろうし大丈夫なのでしょうが、
依頼すらあんまりしたことないって人がいたら、その方々へのお願いです…。
145(2): 復帰宿酔 ★ 02/08/24 22:18 ID:??? AAS
どこかで出た話ですが、
スレッドタイトルそのものがコテハン叩き等の場合も有るので、
スレタイ有り無しは臨機応変に、という所でしょうか。
(たもん君巡回板は別?!)
ところで、削除依頼フォームだと
(アドレス)
(アドレス)
削除理由
の順ですが、やっぱりまとめは
削除理由
(アドレス)
(アドレス)
のほうが処理しやすいですかね?
146(1): うさぎ ◆usa4ius. 02/08/24 23:26 HOST:z158.211-19-104.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>145
多くの板が理由→アドレスですね。個人的にもそちらの方が見易いと思います。
それと、依頼の原文を見たいという削除人さんもいらっしゃるようなので、依頼元の>***も書くと良いかも知れません。
(>>***では容量を喰うので、>***の方がよろしいかと。)
スレタイのありなしは・・・私は昔、住民さんの重複依頼を防ぐ為に入れてましたけどね。
keyで判別つくとの意見もありますけど、スレタイの方がわかりやすいですからね。
これは臨機応変で良いんじゃないでしょうか?
147(1): drama ◆opotJrrE 02/08/25 01:24 HOST:CBCba-08p101.ppp13.odn.ad.jp AAS
質問させてください。
>>141 :削除屋@放浪人 ★さん
>>○ >>○
2chスレ:sakud
○○、○○、○○○-○○
1行目のレス番=レスアンカー
3行目のレス番=削除して欲しいレスの番号
ということでしょうか?
まとめ作業って削除依頼がどれくらい溜まってからされてますか?
148(1): ◆.1nMbncM 02/08/25 01:59 HOST:pl147.nas911.soka.nttpc.ne.jp AAS
まとめ作業は、私は板の回転速度次第ってかんじですかねぇ・・・
たまった依頼の最初のほうがかなり連続でdat落ちしてるようだと
まとめしようかな、とか。
あとは板が移転したとき。
149: 削除屋@放浪人 ★ 02/08/25 03:28 ID:??? AAS
>>145
そんな感じかと。
>>146
それは結構議論になったです(私もコッソリ参加してた(w))。
けど、まとめの時はまず要らないと思って間違いないです。
その部分は、ほぼ決着済みかも。
依頼の時には、フォームのは一律ナシで、好みでタイトル入れる
人もいる、という感じになるんでしょう。
>>147
ミスったの気が付いてたけど、なんか訂正するの
回りくどいので、ツッコミ待ってました(w)。
1行目はレスアンカーです。はい。
>>147-148
まとめは、レスの場合にはそんなに無くてもいいかも。
最近は結構回転よく処理されてますし。
あえてあったらいいのは、連続である場合に、3〜4くらい
溜まったら、一応依頼した人がそのスレ分をまとめてくれれば、
委員じゃないかと思うです。
#残されてるのは、みな「う〜ん」と一寸悩むものが多い気が(w
すぐ判断できるものが一段落すると、みな手を出してるみたいです。
150: ◆P.FiI49. 02/08/25 19:48 HOST:fc157125.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>#残されてるのは、みな「う〜ん」と一寸悩むものが多い気が(w
> すぐ判断できるものが一段落すると、みな手を出してるみたいです。
怪しい依頼が落ちたらまとめるようにしてます w
151(1): 復帰宿酔 ★ 02/08/25 21:57 ID:??? AAS
圧縮された後とか板移転の後とか。
152(1): drama ◆opotJrrE 02/08/26 00:39 HOST:CBCba-37p46.ppp13.odn.ne.jp AA×

153(2): 札幌そふと ◆SOFT.1Cc 02/08/26 01:23 HOST:61-21-233-184.home.ne.jp AAS
>>138
亀レスですみません。
◆P.FiI49.さん、長期スレ報告スレではご指摘ありがとうございました。
>>141
削除屋@放浪人さん、レスありがとうございます。
結局レスのまとめは、以前のまとめ方でよいということですね。
で、依頼のレスアンカーをつけておくと。
で、また質問なんですが、スレ削除依頼で依頼が重複している場合、
レスアンカーも複数にしたほうがいいんでしょうか。
また、重複している依頼の理由が異なる場合、まとめも一つにしないほうが
いいんでしょうか。
個人的には、依頼が重複している場合、依頼が出ているのに気づいていないと
解釈して、先に依頼したほうを優先しちゃってます。
もしかしたら、かなり基本的なことかもしれませんが。。。
154(1): ◆3duty2xE 02/08/26 01:26 HOST:P061198143054.ppp.prin.ne.jp AAS
末席を汚してしまいますが・・・。
先日からまとめをし始めたばかりですが
※ガイドラインかローカルルールかそれ以外の理由か
「ガイドラインであればその引用箇所」
http://*****.2ch.net/test/read.cgi/*****/**********/(>>**)
↑なんてまとめ方をさせて頂いていますが(今のところ常駐でレスまとめ無し)。
また板の性質上即死スレも多いと思われますので取り除いたりと。
・・・なんて見込みで除いてみたスレがしぶとく下の方で残っていることも・・・。
何れにしましても、勉強不足。修行させていただければ幸いです。
155(2): ◆P.FiI49. 02/08/26 01:38 HOST:fc157187.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>153
いえいえ、俺も◆js/XIRAI さんとか名無しさん(連絡雑談スレの688の方)の目を気にしつつ発言してるだけですし…。
俺もまだまだポッと出なんで勉強中です。変なこと言って二人に突っ込まれないかどうかドキドキしつつ…。
重複依頼はレスアンカーも複数でいいのでは?
さすがに「糞スレなんで」とかいうのと重複なら、まともな方だけでいいでしょうが。
156(1): ◆js/XIRAI 02/08/26 02:23 HOST:csc4-823.tokyo.mbn.or.jp AAS
>>155
私も勉強中ですのでそんな事おっしゃらないでくださいです・・
重複依頼はアンカーを複数つけて、尚且つ依頼理由ごとにまとめるのはどうでしょう?
例えば
削除対象アドレス:
2chスレ:sakud
削除理由・詳細・その他:重複スレッド
削除対象アドレス:
2chスレ:sakud
削除理由・詳細・その他:掲示板の主旨に無関係
↑と二つ依頼があったら、両方にアンカーをつけて
まとめは
>重複スレッド
>掲示板の主旨に無関係
2chスレ:sakud >>*** >>***
とこんな感じで・・
ちょっとまとめが長くなるのが難点なのですが
複数の理由によって依頼された、とのまとめ方になるかなと
157(1): 削除屋@放浪人 ★ 02/08/26 11:34 ID:??? AAS
>>152
他でも指摘されてましたが、レス番号は2行にまたがってもいいんですけど
(意味があるなら)、レスアンカーは別の行にしてもらった方が、itadaki
などで作業する時には、とても楽です(使わない削除人さんには関係ないですが)。
で、スレタイは要らないですので。
それから、これは別の話ですが、まとめの場合には、依頼別にレス番号を
分けなくてもいいです(理由別とか)。数が多い場合には、どちらにせよ
スレッドを一覧しながら確認しますので、番号順にレス番が並んでいた方が
作業はしやすいです(元依頼に、細かく理由が書いてあれば十分)。
>>153-156
スレ依頼の重複は。。。私はスレ削除は出来ないんですが(汗)、
負担が大きくなければ、複数アンカーは付けてもいいかと。
重複でも、あとから出た削除理由の方が判りやすく、判断が
しやすい場合もありますし。
けど面倒なら無理に付けなくてもいいかも。
ケースバイケースということで。
ちなみに私も勉強中です(w
158: ◆P.FiI49. 02/08/26 17:55 HOST:fc136038.fl.FreeBit.NE.JP AAS
げっ!ミスった…。ひとつだけまとめ損なった…。 (゜ ∀ ゜ )ソンナ!
まぁごめんなさいって事で…。すみません。 < 顔文字レス
最近エクセルで重複スレチェックしてなかったりして・・。
159: drama ◆opotJrrE 02/08/27 00:34 HOST:CBCba-39p140.ppp13.odn.ad.jp AAS
日々疑問が解決されていく・・・。
実際に削除されている人とまとめをされている人の意見を
目にできて幸いです。
160(1): ◆P.FiI49. 02/08/27 00:55 HOST:fc136038.fl.FreeBit.NE.JP AAS
え〜と、きっと常識なんでしょうが、512KB越えで書きこめないスレは、
レス削除されたらまた書きこめるそうです。 (^^;アセアセ
スレ削除依頼の中の512KB越えはまとめから除いてOKで、
レス削除依頼の時は、1000 Overでない限り、レス削除されればまた書きこめる。
でも、次スレが立ってる場合は、前スレが復活するとややこしいんで除いていいとか…。
まぁ次スレのこと考えるのややこしいですね。
だからレス削除依頼の512KB越えの場合、明らかな次スレが立っていたらまとめから
外してもいいですし、何も考えずにとりあえずまとめたとしたら、
削除人さんは結局次スレの存在を確認してから対応するので、スルーってことになります。
まともな次スレが無ければ”削除対象であれば”削除されるでしょうが。
ってことで、レス削除依頼の512KB越えはお気をつけ下さい。
俺は、勝手な判断をして住民に文句言われるよりは、まとめて削除人にパスされたほうがいいですが…。
161: 復帰宿酔 ★ 02/08/27 01:09 ID:??? AAS
>スレ削除依頼の中の512KB越えはまとめから除いてOKで、
これは、ちと違うような気が。
レス削除依頼で「スレ削除依頼中につき保留」の物の扱いが
ややこしくなりませんか?
162(1): ◆P.FiI49. 02/08/27 01:28 HOST:fc136038.fl.FreeBit.NE.JP AAS
512KB越えたスレをスレ削除するツワモノはいないと思いますがどうでしょう?
えっと…。
あるスレッドがスレ削除依頼に出されてて、後半コピペ荒らしがあってレス削除も出された。
その場合、スレ削除依頼されてるから、レスは一時保留になって、
で、俺が512KB越えでまとめから外したら、どうなるんだ…?
出来たら削除人に判断してもらいたい部分ではあるけど。ややこしいな。
問題はどこだろう?スレ削除するかもしれないってとこですか? > 宿酔さん
そもそもがその制度がややこしいだけで、問題はない気がしますが…。
レス削除の保留は、無駄に鯖に負担にかけないためだけなんで、
512KB越えで、スレ削除なり、スレ移動なり、されうる事が絶対ないなら
まとめから外して問題無いと(俺には)思われます。誰かレスくらさい。
163(2): 復帰宿酔 ★ 02/08/27 01:47 ID:??? AAS
>>162
削除人さんがスレ削除対象外と判断しないのに、まとめで外された場合。
スレ削除依頼を出しておいて、512kbまで埋め立て荒らしされたスレの
対処の仕様が無くなるのでは無いかと思うんですが。
(まとめで外されたから、レス削除されるわけでは無いですよね。)
同人板で、このような事例がありましたので。
164: ◆P.FiI49. 02/08/27 02:29 HOST:fc136038.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>163
それ見たことあります。誰かが、訴えてましたね。スレ削除だされたら何も出来ないって。
今聞いてきたんですが、512KB越えのスレッド削除でも対応する場合はあるとのことです。
ごみ箱逝きとか。だからレスがどうのこうの以前にまとめに入れとくべきらしいですね。
165: ◆P.FiI49. 02/08/27 02:47 HOST:fc136038.fl.FreeBit.NE.JP AAS
512KB越えてるんで放置って言葉を鵜呑みにしてました。すみません。 >160は訂正。
ってことで、スレ削除される可能性があるからまとめからは外さないって方向で。
>163のやつって、結局スレ削除の依頼が早く対応されないと意味ないような・・・。
まぁそれは他スレでの話題ですね。
突っ込みありがとうございます。勘違いしてました。
166(2): 名無しさん’ 02/08/27 04:28 HOST:i045118.ap.plala.or.jp AAS
自戒の意味も込めて、、、メモ
2chスレ:sakud
167: ◆P.FiI49. 02/08/27 04:36 HOST:fc136038.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>166
それはしょうがないかと。
168(2): ◆vFjuCg8Q 02/08/27 05:46 HOST:acykhm014146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
召還されましたので。
169: ◆P.FiI49. 02/08/27 07:12 HOST:fc136038.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>168
なんかご意見やら不平不満等受け付けております。
170: ◆.1nMbncM 02/08/27 07:13 HOST:pl468.nas911.soka.nttpc.ne.jp AAS
>166
教えてくれてありがとう。行ってきた
171: ◆P.FiI49. 02/08/27 18:58 HOST:fe044113.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>168
あぁ… 小太郎さんと間違った…。えっとまとめ方の意見交換にこられたんですね。
レス削除の「まとめ」に関してですね。
>>アンカー >>アンカー
2chスレ:sakud
○○、○○、○○○-○○
こういった形式の形式の場合、似たような削除理由だと便利ですけど。
例えば、巨大なAAのコピペ嵐とか。他の場合でもこれで基本的にはいいと思います。
問題は、◆vFjuCg8Qさんのスレみたいに、色んな理由がある場合ですね。
飛べない削除屋さんが理由ごとにわけてくれってのは、まず該当スレの削除理由が見えてこないって事ですね。
例えばレス33はどの削除理由だろうか?とかですね。適当に全部書いたら当たるだろって感じに見られてます。
コテハン叩きと、AAと意味無し発言じゃ全然違いますし。
まぁスレ全体の対象レス一気に依頼する時と、
まとめの時には似たような理由ごとにまとめるのがいいと思いますよ。
172: ◆P.FiI49. 02/08/27 19:28 HOST:fe044113.fl.FreeBit.NE.JP AAS
このスレ内の上の方のURLを無意味コピペAAに、
お疲れ様やお礼などを暴言・煽りと考えますと、以下のような感じでどうでしょうか?
他の方の書き方パターンもお待ちしてます。書き換えて使ってください。
削除ガイドライン4は除いても良さそうですが.…。
2chスレ:sakud
■削除ガイドライン4
●コピペAA
2-3,15,17,21,25,26,28,33,40,41,52,58,59,66-67,
74-76,81,88,93-94,99,104,110-111,115,131,
137-138,140,141,147,156,166,171
●板違い・スレ違い発言
55-57,62,64-65,95-96,116,122,123
■コテハン叩き
■削除ガイドライン4
●煽り・叩き・暴言発言
9,14,19-20,31-32,35,37,49,51,63,78,84
118,121,142,153,165,170
173: ◆P.FiI49. 02/08/27 19:32 HOST:fe044113.fl.FreeBit.NE.JP AAS
まとめじゃなくて、依頼ですので。
まとめなら、理由毎の横か上にでも、依頼スレへの関連アンカーを付けたらいいと思います。
174(1): ◆.1nMbncM 02/08/27 20:13 HOST:pl949.nas911.soka.nttpc.ne.jp AAS
>157 放浪人さんの
数が多い場合には番号順にレス番が並んでいた方が作業はしやすい
との意見を取り入れるとこうなりますかね。。。
(スレURL)
2-3 9 14-15 17 19-21 25-26 28 31-33 35 37 40-41 49 51-52
55-59 62-67 74-76 78 81 84 88 93-96 99 104 110-111 115-116
118 121-123 131 137-138 140-142 147 153 156 165-166 170-171
まず依頼を番号順に書き出してから理由ごとに
●コピペAA
(レス番)
●板違い・スレ違い発言
(レス番)
■コテハン叩き ●煽り・叩き・暴言発言
(レス番)
と。。。
長いって!
どうしたもんでしょう。
ともあれ最低限どのレスをどの理由で依頼するのかは明確にするべきですね。
175(2): ◆vFjuCg8Q 02/08/28 00:44 HOST:acykhm014146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ていうかですね、現在の削除依頼フォームの性質上、
ああいう形になるのは仕方ないと思うんですよ。
外れた削除理由は書いてないです。ただ、削除理由
がすべてのレスに当てはまるわけではないです。
総合してみれば全ての理由が当てはまるというだけの
話であって。
で、理由ごとに分けると3レスが5レスとか7レスくらい
になるわけですが、見づらい、わかりづらいということ
なので分けることにします。スレッド削除依頼のまとめ
では理由ごとに分けているんですが、7〜8レスにまで
なってます。
と、同時に「明らかに荒らし目的のもの」だけに厳選して
依頼件数そのものを減らそうとも考えています。
176: ◆P.FiI49. 02/08/28 01:02 HOST:fe044242.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>175
まぁ慣れた方ならフォームからでも問題ないと思いますが、
レス依頼にはあんま適してないですね < フォーム
177: 削除屋@放浪人 ★ 02/08/28 02:18 ID:??? AAS
>>174
長いって、確かに(w
いや、ここまでザックリ言ってしまっていいかわかりませんが、
削除理由は「リンク(レスアンカー)先参照」で、まとめは
ですね、レス番号だけでいいような、という気がしたりします。
数が多いときは、全スレ表示して、レス番順に追っていきますから。
一巡してから、また「もとい!」ってなると、面倒かなーとか。
(というのは、個人的な意見です。人によるかも)。
細かな依頼理由は、「これはどうかな?」という確認のために必要
なだけであって、通常は番号追っていって、削除に該当するか
どうか、内容見てだいたい判断していきます。
とりあえず、レス番号かまとまってればいいなと。
>>175
確かに、あのフォームはレス削除依頼向けじゃないですね。
けど、まとめの場合はフォームの形式に従う必要ないですので。
より見やすくなればいいと。そう思っていただければ。
178(1): 02/08/28 04:13 HOST:U012252.ppp.dion.ne.jp AAS
理由別にスレ分ければ良いのに
179(1): 02/08/28 04:13 HOST:U012252.ppp.dion.ne.jp AAS
間違い
スレ>レス
180(1): 削除屋@小太郎 ★ 02/08/28 05:44 ID:??? AAS
理由ごとに分けなくても、「固定ハン叩きとAA」のように性質の異なる理由ならかえって判断しやすいし、
「固定ハン叩きと煽り」のように同じような理由ならどっちで判断してもいいわけで。
別に分けないと判断できないという事は無いと思うんですけど、
デジカメのは依頼の態度の方を問題にしてるように見えますねえ。
それと、グレーゾーンの判断を実際に削除する人以外がやるのもどうかと・・・。
181(1): ◆js/XIRAI 02/08/28 07:24 HOST:csc4-696.tokyo.mbn.or.jp AAS
>>180
確かに見れば分かる、と言うのはあるかもですが
まとめ作業という点では分けた方がいいのかな?と思わないでも無いです
グレーゾーンに関しては確かに削除する方以外の判断は宜しく無いですが
異様に長くて曖昧で、ほんのりガイドライソ色な削除理由を書かれる方もいらっしゃるようで
それをどうやってまとめるか、というのはまとめ作業をなさる方の
悩みどころではないかと思います
182(2): ◆P.FiI49. 02/08/28 07:53 HOST:fe044172.fl.FreeBit.NE.JP AAS
☆ 削除に値する理由
削除ガイドラインを良く読み、該当部分を書き出してください。
ローカルルールに基づく依頼は、その該当部分を書き出してください。
どちらの場合も誰にでも納得・理解できるようにお願いします。
>どちらの場合も誰にでも納得・理解できるようにお願いします。
長文はダメとは書いてないし、理解させようと努力して長文になったのかもな。
俺なら、その他で、>>アンカー(理由長文のためこちら参照)
書式不備で削除対象外って言ったり、長文だからってまとめから省く人がいるけど、
それはどうだろう?とは思う。
183(1): ◆js/XIRAI 02/08/28 08:06 HOST:csc4-696.tokyo.mbn.or.jp AAS
>>182
「削除ガイドラインからコピーペーストしてください」とかの方が
分かりやすいのでしょうかねえ・・
でも補足説明があるから判断しやすいというパターソもあるかもですね
長文はアンカーの案、いいですね
>それはどうだろう?とは思う。
とても同意です
まとめ屋さんの作業はあくまでもまとめる事であって
依頼をはじく事では無いと思います (某(リンな方を除きますが)
削除人さんが公平な削除作業をする事が心得とされているように
同じボランティアであるまとめ屋さんにとっての公平は
全ての依頼をまとめる、という事ではないかと思うのです
184(1): 削除屋@小太郎 ★ 02/08/28 14:33 ID:??? AAS
>>181-183
長文は参考になる事もありますが、コピペだけではかえって分かりにくい場合もあります。
依頼人がガイドラインを全て把握してどれが最適か判断できるとは限りませんから。
その場合でも「何をどう迷惑してるのか」が分かれば判断もしやすいです。
まとめにおける理由は、元の依頼理由を変えてしまうぐらいなら別に無くてもいいと思いますが。
185(2): ◆P.FiI49. 02/08/28 19:52 HOST:fe044132.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>184
ってことは、その他でアンカーでよろしいんですよね? < 長文
186(1): 削除屋@放浪人 ★ 02/08/29 20:43 ID:??? AAS
>>185
その他でアンカーよりも、いっそ理由は省いて、全部レス番号
だけまとめてレスアンカー付けるだけでも良かったりして。
連続で依頼されてる同一スレをまとめたりとか、1000まで
到達してしまったものを「1000到達」とかdat落ちとか注釈
付けて置いて貰うだけで充分だったり。
なんせ、レス毎に理由はあるわけですけど、それを一つ一つ
全部付けるのは、大量にある場合には依頼する方も大変ですし、
まとめる方もやってられんと思います。
小分けになってる依頼の方をレスアンカーで指定してあれば
充分かと思います。
すごい大雑把ですけど、スレッド削除とレス削除では、作業内容
がかなり違うので、そのあたりは、それぞれにあわせた方がいいかと。
187(3): ふぃーるど(略 02/08/29 23:34 HOST:z89.211-132-154.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>186 放浪人さん
実は以前、それをやったんですが…。
削除人さんに「理由ごとにまとめてください。 >XX(依頼へのレスアンカー)は一体なんですか?」と突っ込まれて未処理のまま終わったことがあります(汗
188: 削除屋@放浪人 ★ 02/08/30 00:43 ID:??? AAS
>>187
あれま(汗)。
いろいろな人がいるですね。。。
やはり色々な人の意見を聞かないとかも。
まとめ方とかで意見を書いてくれた削除屋さんの
レスを集めてみましょうか?
(って、それはガイドラインみたいな感じになるか)
189: 削除屋@小太郎 ★ 02/08/30 00:48 ID:??? AAS
>>185
どうしても理由付けたいならそうなるかもしれません。
>>187
>削除依頼・削除指導
>また、削除屋・削除人の判断に対して注意や反論をすること、
>逆に削除屋・削除人に対する利用者さんの異論を話し合うこと、などもあります。
>復帰屋さんの課外活動について
>注意または異論を受けた時は、ガイドラインおよびFAQに反しない限り、
>批判として受け止め、活動や削除基準の調整に役立ててください。
アンカーの意味を知らない削除人には教えてあげて下さい。
乱立・マルチポスト系はそれで一括りになってないと判断しにくい場合もありますが、
それ以外は結局ケースごとに判断すると思いますけどねえ・・・?
190(3): ◆vFjuCg8Q 02/08/30 05:10 HOST:acykhm014146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
そんなこんなで
2chスレ:saku
みたいなことがあったので、
2chスレ:saku
としてまとめました。形式はこれでいいのかな?
リンクばかりベタベタ貼ると重いし読みにくいし
レス数は増えるしなので、旧削除依頼形式で。
191(1): ◆3duty2xE 02/08/30 05:32 HOST:P061198143077.ppp.prin.ne.jp AAS
>>190
私は代行依頼先で指摘されたのを受けて、依頼者の方に
2chスレ:accuse
↑を作成していただき、依頼の際には
2chスレ:saku
↑のような形式にしてみましたが・・・。どうでしょう・・・。
192: 削除屋@放浪人 ★ 02/09/01 14:51 ID:??? AAS
>>190
まず、23で指摘されていたその前の10-16の書き方だと、
確かに見難いというか、かえって削除理由がわからないかと。
それ見れば、23のように書く人もいるだろうと思います。
で、それを受けてのまとめは、それであれば見やすいと思い
ますけど、「議論を妨げる煽り(一部コテハン叩き含む)」が
理由のほとんどであり、それであれば下記のように書いてあれば
いいかと(例えばですが)。
(URL、レス番省略)
以上、ほとんどは「議論を妨げる煽り(一部コテハン叩き含む)」です。
一部にAAコピペ、広告リンク、他板からのコピペ、差別的表現などを
含みます。
けど、数が多い場合は、◆vFjuCg8Q さんの書き方でもいいと
思います。削除依頼であれば。
で、これは「削除依頼の書き方」ですよね?
まとめの際には、ここまで細かくやる必要はないと思うですよ。
それこそ、まとめる人の負担が倍増しますです。
193(1): 削除屋@放浪人 ★ 02/09/01 14:53 ID:??? AAS
>>191
これも同様で、「削除依頼を出すときには、細かく書いて」は、
ありというか必要と思うんですが、あくまで「まとめ」では、
私は要らないかなと。
「削除の理由別に分ける」必要があるのは、あくまで依頼時
だとおもうんですけど。
で、その依頼をまとめる際には、別に理由別に分ける必要も
何もないような気がしますです。ちゃんと前に書いてあれば。
194(2): ◆P.FiI49. 02/09/07 07:01 HOST:fe045204.fl.FreeBit.NE.JP AAS
コピペ荒らしのdat落ちは除いていいですよね?
レスムズイ…。間違ってごめんなさい。
195(1): 削除屋@放浪人 ★ 02/09/07 12:43 ID:??? AAS
>>194
完全にdatまで落ちちゃったらね。
196: ◆P.FiI49. 02/09/07 13:07 HOST:fe044165.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>195
はい。1000 overと512kb overはおいてあります。
197(1): ◆.1nMbncM 02/09/07 15:34 HOST:pl843.nas911.soka.nttpc.ne.jp AAS
1000overはスレストがかかってしまうので、透明で消しても
書き込めるようにならないのが難点ですね・・・
次スレが立っているようなら諦めてもらうとして
どこまでまとめ人が省いていいのか悩むところです
198(1): 02/09/07 16:01 HOST:209-193-36-10-cdsl-rb1.nwc.acsalaska.net AAS
1000overを透明で削除処理してもらえる時は
スレスト解除付きが大前提です。
もしスレストが解除されてない時は、調子の悪いスレッド修復スレへ依頼を出せば
書き込めるようにしてもらえます。
透明削除の可能性がある依頼(スクリプト荒らし・コピペなど)は
省かない方が良いと思いますがね。
#透明削除の対象かどうかを判断するという難点が残りますが。
199: 削除屋@放浪人 ★ 02/09/07 16:40 ID:??? AAS
継続スレが立っているかどうかがポイントなんですけどね。
継続スレが立てられずにいる場合には、除かないでとりあえず
入れておいて下さい。継続が立っている場合には、復活させると
重複になってしまうので、混乱しますし。
(ただし、荒らしさんが立てたスレだったりもするので、ケースバイ
ケースですけど)。
先日も、1000まで埋められたスレを透明削除し、スレスト解除して
いただいた例が一つありましたけど、透明削除する前に、次スレが
立っていないかどうかとか、慎重に確認した上で作業してくれてました。
200: ◆P.FiI49. 02/09/07 16:49 HOST:fe044121.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>197-198
透明削除の判断、次スレの有無によって重複スレになるかもの判断。ってことでややこしいんで、
「 レス削除依頼 」の場合、まとめ屋は1000 overと512 overも全てまとめておいて、
削除人に判断してもらうって形で俺はやってます。
まぁその分だけ手間はかかりますけど、まとめ屋が削除対象についての判断はしない、
次スレとか透明削除とか色々考える方が実はややこしい。
の二点を考えれば、1000 overと512 overはまとめに加えるのが楽だし、(・∀・)イイ!! という結論です。
201(1): ◆P.FiI49. 02/09/07 17:12 HOST:fe044121.fl.FreeBit.NE.JP AAS
ちなみに俺がまとめの際に省くのは、
スレ削除依頼の場合は、
スレを間違った重要削除要項っぽい依頼はどんな形であれ絶対残しときますが、
dat落ち、処理済、1000 overの三つを省きます。対応報告の無いスレスト済みは残しときます。
512overになったスレ削除依頼は、そのまま削除したり、ごみ箱に送る方もいるので入れます。
1000 overを削除したりごみ箱送りにした前例を聞いたことがないんでまとめから外してます。
1000 overを削除した、ごみ箱送りにしたっていう前例があればまとめに入れますが。
レス削除依頼の場合は、処理済、dat落ち、自己責任のホストのみまとめから外します。
1000と512は残します。 削除整理板に迷い込んだ重要削除対象は絶対残しておきます。
削除理由が無い、ガイドラインに沿ってない等も、その他としてまとめときます。
人それぞれですけど、まとめ屋であって省き屋ではないですからね。
どんな判断も対応する削除人が。をモットーに俺はやってます。←当然のことですが。
202(1): 無口な男子高生 ◆pPhQ5lno 02/09/08 21:16 HOST:i058207.ap.plala.or.jp AAS
>>201さんは整理板をまとめていて
重要削除っぽいのに出くわしたらまとめに加えてるんですね。
たしかにどうまとめに加えていいのか悩む時があって、
誘導してみたり、それでも無反応なときは自分で
要請板に依頼に逝ったり、その結果をまとめに加えたりしてると
継続的な時間がかかったりでもうひとつまとめがはかどらなかったりで
.どこかに線引きは必要ですね。
依頼があればすぐに誘導できればいいのだけれど、まとめの時はそうもね。
このあたり、削除人さんとしては
どんなまとめ方が都合いいのか教えて欲しいです。
203(1): ◆P.FiI49. 02/09/09 22:51 HOST:fe044103.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>202
誘導してもまとめに加える、荒らし依頼電話番号以外のものは
とりあえずまとめに加えて本人に要請板に再依頼してもらうって形で俺はしてます。
削除人さんの目にはとりあえず触れさせるべきだろうってのと、
要請板はできるだけ本人の方がいいかな ってのと。
今回のdat落ち関連が落ち着くまで、まとめ作業できないですね。
戻ってきたりもしますし、関連鯖をまとめてる方はどうしてるんでしょうか…、
204: 無口な男子高生 ◆pPhQ5lno 02/09/09 23:53 HOST:m087210.ap.plala.or.jp AAS
>>203
レスありがとう。
たしかに削除人さんに目を通していただくというのが一番大事ですね。
これからも「まとめはこまめに」と言うことでガシガシやりましょう。
けど、眠たい。。。
dat落ち関連は状況が定まるまで静観しかないですね。
でわでわ。
205: 手伝います(苦笑)@復帰蒟蒻 ★ 02/09/14 03:48 ID:??? AAS
保
206: あのねます@まとめます ◆s2B0upqc 02/09/14 16:57 HOST:y066116.ppp.dion.ne.jp AAS
>>66
サバゲー板式のまとめを実践してこようかなと思います。
モ板(狼)・スレをまとめにいこうと思います。
それでは
207: あのねます@まとめます ◆s2B0upqc 02/09/14 17:28 HOST:y066116.ppp.dion.ne.jp AAS
早速まとめなおしました。
208(1): ◆mq8Kds6w 02/09/16 13:14 HOST:218-42-206-85.eonet.ne.jp AAS
面白い物を見つけたんで、取り敢えず貼ってみる。
2chスレ:saku
209(3): 札幌そふと ◆SOFT.1Cc 02/09/16 21:44 HOST:61-21-233-184.home.ne.jp AAS
マルチポストのスレ削除依頼スレなんですが、前回の削除報告以降を
まとめようかと思ったんですが、特に前スレ分については1スレを残して
削除かスレストなど処理されている(マルチポストではない)状態なんですよね。
これはまとめから除外するべきでしょうか。
それと、あそこはdat落ちを待つまでもなく次々と依頼されるのでまとめ自体が
レスをたくさん消費しそうなのですが、その場合削除人さんから指示を待つまで
まとめをしないほうがいいのでしょうか。。
210: ◆3duty2xE 02/09/16 22:15 HOST:P061204094032.ppp.prin.ne.jp AAS
>>193
亀レスですが、レス有難う御座いました。
気をつけてまいります。学習機能の無い身ではありますが・・・。
>>209
お疲れ様です。
2chスレ:saku
↑ですが、
2chスレ:saku
↑ということでスルーです。
目くじら立てて記してしまった身として申し訳ありませんが、
レス11はまとめから外す方向でお願いできれば・・・。
211(1): ◆P.FiI49. 02/09/16 22:22 HOST:fe044078.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>209
マルチポストはまとめしない方がわかりやすいような気がするのは俺だけかもしれませんが。
未処理だけ報告しといたらいいとか。
1スレだけって、なんででしょうね。連続コピペと同じで、時間的に一番速いのだけ残してあるとかでしょうか・・・?
連絡雑談スレで削除人さんに聞かないとわからないですね・・・。
212: ◆P.FiI49. 02/09/16 22:24 HOST:fe044078.fl.FreeBit.NE.JP AAS
おぉ・・・ そう言う意味で未処理でしたか。
倉庫とかも似たような感じですが、きっとまとめ要らないですよね。
213: 削除屋@放浪人 ★ 02/09/16 22:44 ID:??? AAS
>>211
それは、板違いではなくて、レスが伸びているもの
(もちろん内容如何)を残す方向になってるのかと。
>>209
どうでしょうねぇ・・・。一応、切りのいいところまでは、
まとめてやられると思うんですが。そうすると、まとめ
直しは要らないかもという気も。
やるなら、スレタイトル検索し直して、その結果を貼り付けるという
のはどうでしょうね? (タイトル微妙に変えてるのは駄目ですが)
外部リンク[cgi]:www.ruitomo.com
>>208
それは、飛べない削除屋さんが、スレ移動のスキルだけ
貰ったので(最近、スキルアップでそういうのが幾つかあります)、
その前から見ないと状況判らないかもです。
2chスレ:saku
スレ削除等のスキルが無い削除屋さんのまとめとしては、
削除中年さんも、どこかでやってたかと。
214: ◆mq8Kds6w 02/09/21 16:44 HOST:218-42-206-253.eonet.ne.jp AAS
まとめ貼ってる途中で鯖が落ちますた ヽ(`Д´)ノ
ところで、行数制限きつくなってません?
例の荒らしの影響?
215: 無口な男子高生 ◆pPhQ5lno 02/09/21 18:13 HOST:m088223.ap.plala.or.jp AAS
32から24に変更しますた。
2週間くらい前だったような。
216: ◆mq8Kds6w 02/09/21 18:25 HOST:218-42-206-84.eonet.ne.jp AAS
ぬお・・・そんな昔だったのか・・・
217(1): 復帰宿酔 ★ 02/09/24 21:16 ID:??? AAS
マルチポスト削除依頼スレ、最終削除報告が9/6なのだけど
まとめとか長期未処理報告とかは、どうなんでしょう。
(他でも話がでていましたが。)
各板ごとの削除依頼で消されたものとか、dat落ちしたものとかも多いので、
まとめておくと(削除には)便利なような気もしますが…
218(1): ◆js/XIRAI 02/09/25 00:53 HOST:csc4-558.tokyo.mbn.or.jp AAS
>>217
作業しやすいようにまとめてくださるのは
削除される方にとってはいい事だと思います
dat落ちと削除済みの除外だけでもかなり助かるような気がします
長期未処理としての報告は要らないと思うのですが・・
219(1): 復帰宿酔 ★ 02/09/25 18:15 ID:??? AAS
土木建築スレ削除、まとめ終わってみれば先を越されてた。。。。
うーん、まいっちんぐ。
>>218
まとめてみようかという気になってます。
まずは、前スレ分あたりから。
220(1): ◆mq8Kds6w 02/09/25 18:16 HOST:218-42-206-64.eonet.ne.jp AAS
>>219
すまそです・・・
221: 復帰宿酔 ★ 02/09/25 18:54 ID:??? AAS
>>220
いえいえ、そんなものですので(笑)
マルチポストスレ、前スレ分は全て処理されていました。
(一部、話題が板と一致する物は残されていました。)
222: ◆P.FiI49. 02/09/26 10:44 HOST:fe045058.fl.FreeBit.NE.JP AAS
鯖移転関連の依頼のやつ終了かな…?
223(1): ◆P.FiI49. 02/09/26 11:11 HOST:fe045058.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>あと、複数のレス番が指定されてるときは、改行してほしいな。。
>(真ん中のみたいに)。ツールだと取り込まれないのです。
ごめんなさい
http://〜〜〜〜〜/10576036/10 20 30
2〜3個なら、↑みたくしてました。
224(1): 削除屋@放浪人 ★ 02/09/26 20:49 ID:??? AAS
>>223
実は半角スペースがあると、取り込まれない仕様みたいで。。。
改行してあれば、間が半角でも大丈夫なのだけど、同一行にあると、
カンマ区切りでないと、ツールで取り込んでくれないのでした。。。
225: ◆P.FiI49. 02/09/26 23:39 HOST:fe045058.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>>224
このまえ試しにitadaki(itameshi?)使ってみて気づきました。
一番左の以外消えてしまってました (汗
こんどからカンマでします、はい。
226(2): ◆P.FiI49. 02/10/02 06:57 HOST:fe044161.fl.FreeBit.NE.JP AAS
「鈍色のまとめ野郎」 でとりあえず見つかってる問題やら要望やら
・『メイン』のスレ取得・dat落ちチェックが鯖移転対応していない。
・★たもん君のちんこに関する話題
・依頼の重複チェック機能が欲しい
・URLの前にスペースが多いと取得してdat落ちチェックできない。
・subject.txtからのスレタイ追加機能(にびいろさん公言)
てな感じが俺が気づいた点です。他に何かないですか?
マクロさっぱりなんで内情はさっぱりわかりません。
227(1): 転載 ◆P.FiI49. 02/10/02 07:02 HOST:fe044161.fl.FreeBit.NE.JP AAS
2chスレ:accuse
958 名前:のんき ◆Nonki/gg 投稿日:02/10/02 07:00 ID:tzXJYeyZ
>>957
うん。
あとあると便利だな、とおもった点は、
1.理由コードをドロップダウンリストで選べたらいいなという点
2.理由コードリストがメインシートのF:G列にあったらいいなという
点。
でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
228(3): ◆P.FiI49. 02/10/02 07:07 HOST:fe044161.fl.FreeBit.NE.JP AAS
俺がもう一つ思ったのは、マウスで範囲指定して、全部理由コード『1』とかにならないですかね?
エクセルの仕様上の問題かもしれませんが…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s