初代ウルトラマンPart67【三面怪人ダダ登場】 (582レス)
1-

378
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4bc1-aYiY [92.203.160.136]) 2025/03/27(木) 13:23:15.15 ID:9+FQM4sZ0(1)調 AAS
会話してて「あれ、この人との会話噛み合わないぞ」と感じないのかしら
とにかく質問への回答が回答になってないことが多すぎる
多分この人の先天的特質に起因しているものと思われるが
379
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/27(木) 15:12:59.91 ID:IFXaEXQG0(3/5)調 AAS
>>378
イデがナイーブで悩むからと言って
彼の性格からして地球をあげますとはいわない
ただそれだけ
380
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ aba1-JIbt [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/27(木) 18:53:04.91 ID:lP+M3RMd0(3/4)調 AAS
>>379
ウルトラマンさえいれば人類の防衛なんて必要ないなんて突き詰めたからな
こんな地球なんか守る値打ちがあるのかとまでは悩むだろうね
381: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/27(木) 20:31:42.37 ID:IFXaEXQG0(4/5)調 AAS
なんでそうなる?
だから「ウルトラマンさえいれば」と悩むイデだからといって
メフィラスに、地球をあげますとは言わないって
382
(2): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f89-7cSn [2001:268:d293:940a:*]) 2025/03/27(木) 20:31:50.72 ID:fLER4b0Q0(1)調 AAS
>>380
まあ今の日本人もアメリカ様さえいれば自衛隊の実力がどうだろうと独自の核抑止が無かろうと問題ないと完全にアメリカ様に守ってもらえる前提のポチ化してるからな。
ウクライナ見ればそんなのは幻想に過ぎない事が分かるのに。
383: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/27(木) 20:33:34.77 ID:IFXaEXQG0(5/5)調 AAS
「ウルトラマンさえいれば」のあとの「人類の防衛なんて必要ない」なんてイデは言ってないから
作文が過ぎるよ
384: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8b87-aYiY [118.241.248.245]) 2025/03/27(木) 21:17:55.55 ID:o+0NuJWd0(1)調 AAS
どうやら好きで付き合っているようなのでまとめてNGにぶっ込むことにする
またNGリストに一人追加されてしまった
385: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 1bd6-JIbt [210.130.40.1]) 2025/03/27(木) 21:40:36.21 ID:RZIeJ9t10(3/3)調 AAS
>>382はまた
「フルハシは正しくてダンは間違ってる R2号R3号どんどん作れ」
とか正反対の極論言うんだろうな やれやれ
386: 警備員[Lv.9][芽] (スフッ Sdbf-neiP [49.104.42.186]) 2025/03/27(木) 21:44:32.35 ID:XXu7uI9Nd(1)調 AAS
テスト
387: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ aba1-JIbt [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/27(木) 23:14:50.70 ID:lP+M3RMd0(4/4)調 AAS
>>382
だからこそ偉大なる安倍晋三氏は核保有案まで考えてくれたのに
388: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 1bd6-JIbt [210.130.40.1]) 2025/03/28(金) 06:39:51.23 ID:lfCCv21M0(1)調 AAS
またケロイドフェチのスレチ書き込み…
つうかそれならそれで核武装に半ば必須な核実験場オマエんちでイイな
389: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8b62-MaZR [118.1.77.191]) 2025/03/28(金) 12:11:57.83 ID:4n35euHF0(1)調 AAS
「はじめてのウルトラマン展」福岡開催の販売商品やPARCO館内コラボメニューなどを一挙ご紹介!
390: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1fad-dQxX [2001:268:9ac9:2b7c:*]) 2025/03/28(金) 20:04:56.08 ID:cUYCZgVR0(1)調 AAS
ウルトラマンさえいればいいというけど
地球人からみたらウルトラマンとは相変わらず正体不明の謎の宇宙人で
友好的なのはわかるんだがなんでそこまで地球人の味方してくれるのか一切わからないから
完全に信用しきるには危ういと思うのう
391: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/28(金) 20:42:33.78 ID:7al2RsP90(1/2)調 AAS
視聴者と違って劇中の中の人たちは、番組としてのウルトラマンの設定とか
ウルトラマンとハヤタの事故の一件をまったく知らんから
なおさら、なんで銀色の巨人はいつも現れて怪獣と戦ってくれるんだろう?と謎だよな
392: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/28(金) 20:48:03.04 ID:7al2RsP90(2/2)調 AAS
ハヤタがムラマツやイデたちに話した内容は
「彼が助けてくれた
彼の乗ってきた宇宙船が壊れて宇宙へ帰れなくなったので(飛び去ったが)地球にとどまる
彼には名前なんかない、しいて言うならウルトラマンでどう?」くらいか
393
(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ef79-E4T9 [240a:61:60c5:ae92:*]) 2025/03/29(土) 09:39:32.81 ID:Hgs8ZG+z0(1/2)調 AAS
バルタンは集団で戦えるから、逐次出撃すればウルトラマンは制限時間で手も足も出ないはず
「科特隊宇宙へ」では、集団戦闘をやってはいたが同時多発攻撃だったのが惜しい

ただ、あの回では明らかにウルトラマンは3分とかいうレベル越えて長時間戦っていたよな
しかもテレポーテーションまで使ってた
394: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/29(土) 09:46:57.56 ID:rRhNzHg90(1/3)調 AAS
2代目バルタンの回でバルタンが大量に飛び交う中では
スペシウム光線と同等の威力があるとされるマルス133を開発したイデのお手柄
395: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/29(土) 09:51:29.34 ID:rRhNzHg90(2/3)調 AAS
ちなみにマルスはスペシウムのある火星のラテン語読み
スペシウムの原子番号が133という設定らしい
396: 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 9bce-7PGi [240b:12:31c1:200:*]) 2025/03/29(土) 09:52:21.60 ID:0M/JaBt/0(1)調 AAS
よくわからんがテレポーテーションは自分の生命力を削るものであってエネルギーの消耗とはまた別枠ではないか?
397: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab4c-dQxX [2001:268:9ac8:1432:*]) 2025/03/29(土) 11:04:58.77 ID:lhkcPZn20(1)調 AAS
テレポートしてもカラータイマー赤にもならなかったもんな
寿命を削ることにはなってもエネルギーの消耗はほとんど無いらしい
398: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ aba1-JIbt [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/29(土) 11:24:55.95 ID:InrZa9HK0(1/4)調 AAS
ダンのウルトラ念力も何度も何度も使っても寿命が削られてはなかったみたい
399: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ aba1-JIbt [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/29(土) 11:27:44.03 ID:InrZa9HK0(2/4)調 AAS
もしもカラータイマーが赤からエネルギー切れになりそうになったら
初代マンは太陽に接近してエネルギーを補給することができるのかな?
ジャックにはできなかったからね
それができるセブンはやっぱり強いでしょ
400: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ aba1-JIbt [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/29(土) 11:31:33.65 ID:InrZa9HK0(3/4)調 AAS
>>393
だって3分の限界は地球での話だろ
宇宙でも3分しかもたなかったら宇宙飛行なんてできないよ
401
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8b04-R2gp [2400:2411:3a1:2600:*]) 2025/03/29(土) 11:31:58.00 ID:/19itZRC0(1)調 AAS
そもそもアイツら寿命があんのか
402: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ef79-E4T9 [240a:61:60c5:ae92:*]) 2025/03/29(土) 11:32:30.33 ID:Hgs8ZG+z0(2/2)調 AAS
命を削るほどの技であるテレポーテーションがエネルギーと体力を消耗しないって理屈がよくわからんのだがw
何か別の引き出しからエネルギー使うのか?
403
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7b8d-JIbt [160.86.233.215]) 2025/03/29(土) 16:15:13.22 ID:rRhNzHg90(3/3)調 AAS
宇宙ではウルトラマンは赤い球で移動する

ベムラーを倒したウルトラマンが飛んで行ったのでイデが
ウルトラマンは帰ったんじゃないか?というと
ハヤタ曰く「彼は宇宙船(赤い球)が(三角ビートルとの事故で)壊れたから帰れない」
404: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3b0c-7cSn [112.70.181.33]) 2025/03/29(土) 19:59:17.84 ID:/JycNuA20(1)調 AAS
>>401
キングは見た目ジジイだし年取るんじゃねーの?
405
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ aba1-JIbt [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/29(土) 22:11:56.84 ID:InrZa9HK0(4/4)調 AAS
>>403
赤い球は何光年も遠い光の国にワープするための宇宙船じゃないのかな
最終回では赤い球といっしょに宇宙を飛んでたし
でも赤い球なしで光の国へ帰れるウルトラセブンはやっぱり強いんだよ
406
(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5fe2-MaZR [240f:e1:b2b7:1:*]) [sage   ] 2025/03/29(土) 22:15:42.41 ID:SMQD8aAF0(1)調 AAS
>>405
新マンやエースだって飛んでM78星雲に帰ったろ
407: ハンター[Lv.236][木] (ワッチョイ 2b07-52pb [1.21.55.107 [上級国民]]) 2025/03/30(日) 00:58:18.56 ID:CEnGIfG00(1)調 AAS
第一話でハヤタは「彼は自分の宇宙船が爆発して…」と説明していたがこれは方便だろう
赤い玉が爆発したのはそう思わせるための偽装だったのだ

最終回ではゾフィーが高速回転して赤い玉になり、ウルトラマンを吸収して玉の内部で会話する
これは第一話でのウルトラマンとハヤタの会話と同じだ
その後ゾフィーがハヤタに命を与えてウルトラマンから分離した後、赤い玉から分離した一もう一つの赤い玉がゾフィーに戻り、赤い玉(ウルトラマン)を運んでいく
それを見たハヤタが「あれですよ!あの赤い玉と衝突して…」と言っていることからも、これは第一話の赤い玉と性質的に同じ物ということになる

そしてこれは明らかに宇宙船とかの乗り物ではなくエネルギーシールド的な物だ
宇宙を高速で移動する際にその方が便利な理由が色々とあるのだろう
ベムラーの青い玉も同じようなもので怪獣が宇宙船を操縦してやってくるというのもそもそもおかしな話だ
ベムラーを追って地球に来訪したウルトラマンは赤い玉の状態で不規則な高速移動をしていたのでハヤタのビートルはそれを避けきれずに衝突した…

うん、ホシノ君の推理もまんざらデタラメじゃなさそうだね
408: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/30(日) 01:06:02.97 ID:SCQ5HjG90(1/2)調 AAS
>>406
それはセブンが赤い球なしでのワープ方法を教えたからだ
やはりわれらがウルトラセブンは強い
409
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/03/30(日) 07:45:23.07 ID:wWgFyMAj0(1/3)調 AAS
>赤い球なしで光の国へ帰れるウルトラセブンは

最終回のセブンは、最初の脚本からすれば、死んで昇天していった描写ともいわれているが
410: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3562-PysV [118.1.77.191]) 2025/03/30(日) 12:06:48.00 ID:NLvvpOUw0(1)調 AAS
「ウルトラマン」と同郷、大の里と同部屋の白熊、次の場所は勝ち越しを決め、これからも子どもらに愛されるヒーローであり続ける

 須賀川市といえば「ウルトラマン」を生んだ円谷英二の出身地。「初代ウルトラマン、かっこいいですね」と白熊も大好きだ。「カタログを見ていたら、『これだ!』と一目ぼれしました」と、ウルトラセブンのキャディーバッグを即決で購入したほど。
411: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/30(日) 14:33:58.50 ID:SCQ5HjG90(2/2)調 AAS
>>409
やっぱりそこのとこはシゲルの言う「やつが死んでたまるか」だね
ゼロワールドでも平成セブンワールドでも死んでないのだから
412: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5b79-qYri [240a:61:60c5:ae92:*]) 2025/03/30(日) 14:54:29.94 ID:fpZk3Lll0(1/3)調 AAS
アラシとフルハシ
どっちが同僚として付き合いやすいんだろうか
413: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5b79-qYri [240a:61:60c5:ae92:*]) 2025/03/30(日) 14:54:30.49 ID:fpZk3Lll0(2/3)調 AAS
アラシとフルハシ
どっちが同僚として付き合いやすいんだろうか
414: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/03/30(日) 16:47:34.60 ID:wWgFyMAj0(2/3)調 AAS
アラシ26歳で、フルハシ29歳らしいが
それぞれの劇中でもフルハシのほうが大人という感じはするな

科特隊で副隊長的な位置はハヤタだが
ウルトラ警備隊では副隊長的な位置はフルハシかな
415: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/03/30(日) 16:50:17.79 ID:wWgFyMAj0(3/3)調 AAS
なので、一緒に遊びに誘えるのはアラシで、先輩として頼れるのはフルハシかな
416
(1): 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 4593-BCdv [14.8.49.193]) 2025/03/30(日) 17:59:35.62 ID:LFmYHsst0(1)調 AAS
紛らわしいから合体してマムシ隊員でもいい
417
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5b79-qYri [240a:61:60c5:ae92:*]) 2025/03/30(日) 21:40:29.00 ID:fpZk3Lll0(3/3)調 AAS
セブンにはハヤタ以外は全員出演しているんだよね
黒部進は当時忙しかったのかな
418: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7d0c-kHfO [112.70.181.33]) 2025/03/30(日) 23:55:47.64 ID:kEYf73um0(1)調 AAS
だいぶ経ってから時代劇の悪者役で出てたイメージ。
419
(2): 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5bd7-EOa5 [111.98.91.17]) 2025/03/31(月) 10:49:58.01 ID:wfenphnm0(1)調 AAS
黒部氏自身、当時は「ウルトラマン」出演をあまりポジティブには捉えていなかったようで
(俳優仲間からも「役者人生にプラスにならない」的言い方をされていたとか、そんなインタビュー記事を見た記憶がある)
類似作品への出演を少し避けていた面があったかもしれない
円谷TBSも、科特隊員を別役でオファーすることはあっても
さすがに主役を別役オファーするのは自粛していたかもしれないけど
420
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/31(月) 12:04:02.49 ID:tMAXTk810(1/3)調 AAS
>>417
フジ隊員出演が最高の名演
421: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/31(月) 12:05:20.24 ID:tMAXTk810(2/3)調 AAS
>>416
ダイスケとシゲルと呼べば紛らわしくないよ
422: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/03/31(月) 14:04:41.76 ID:JKiDUybO0(1/2)調 AAS
>>419
アメリカでスーパーマンを演じたジョージ・リーブスが
スーパーマンのイメージが強過ぎて他の役が来なくなり早死にしてるから
ウルトラマンに変身するような役も俳優陣にとっては当時は鬼門なんだろう
今では仮面ライダーの主役俳優は若手人気俳優への登竜門になったりしてるけど
423: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b79-qYri [240a:61:60c5:ae92:*]) 2025/03/31(月) 14:22:57.08 ID:pQ/OF5V70(1)調 AAS
イデ隊員の二瓶さんはマイティジャックの撮影に並行してセブンにもチョイ役で出てたぐらいだが
黒部さんはウルトラに関わりたくなかったのかもしれんね
一方、森次さんはマイティジャックに出てセブンのパロディをやってたから、まだ抵抗感みたいなのは無かったんだろう
424: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3562-PysV [118.1.77.191]) 2025/03/31(月) 14:39:24.60 ID:EEQpgR3D0(1)調 AAS
NVIDIAのAI技術でウルトラマンの世界を拡張――AiHUB、円谷プロ、メタフィールドが共同研究開発を開始

神戸電鉄と「ウルトラマン」がコラボ。『ラッピング列車』の運行や、採用強化キャンペーンを実施するみたい

(動画)神戸電鉄、ウルトラマンとウルトラマン電車が出発式 採用の強化ねらう
425: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7d93-kHfO [2001:268:731e:5ad4:*]) 2025/03/31(月) 20:21:38.63 ID:lBRJWl3b0(1/2)調 AAS
>>419
まあ昔は特撮俳優やアニメ声優を下に見てたからな。
426: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/03/31(月) 20:45:26.83 ID:JKiDUybO0(2/2)調 AAS
子供向け番組でヒーローを演じても
役者としては役を選べるような大物でもないし
時代劇での斬られ役とか、やくざ映画のチンピラとか、いわゆる悪役しか来ないと
ウルトラマンを見てた子供たちが見たら、悪役はマズいんではないか?と思うんだろう
427: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7d93-kHfO [2001:268:731e:5ad4:*]) 2025/03/31(月) 20:58:08.13 ID:lBRJWl3b0(2/2)調 AAS
スカイライダーが仕事人は良かったな。
428: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e567-lgkP [126.116.177.140]) 2025/03/31(月) 22:20:58.30 ID:uqxYZMXM0(1)調 AAS
悪役と云うとキャプテンウルトラの人
429: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/03/31(月) 22:44:45.46 ID:tMAXTk810(3/3)調 AAS
悪役で一番イケメンはハカイダーサブロー
あっけなく死んだけど、改悛してハカイダー4人衆と戦ってほしかったな
430
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0d96-PysV [2400:2650:8281:2c00:*]) 2025/04/01(火) 09:19:06.82 ID:UUcUhTh+0(1)調 AAS
>>420
セブンからフジ隊員を奪った被団協が憎いです
431: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7d73-cSj+ [240b:251:4080:7a00:*]) 2025/04/01(火) 09:38:23.67 ID:gz3pslpW0(1)調 AAS
【話題】円谷エイプリルフール企画、15年ぶりに復活!ごもたん「みんなの参加、待ってるよ!」[聖夜★]
2chスレ:river
432: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/04/01(火) 11:10:04.97 ID:8evxnFhG0(1)調 AAS
エイプリルフール企画「「新ウルトラマンの名前はウルトラマンオメガ!」」
433: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/01(火) 11:24:21.68 ID:hDFc2Lnn0(1/2)調 AAS
エイプリルフール企画
古谷敏さんにあやかって
初代マンは「ウルトラマンビン」
アマギ隊員のフルネームは「アマギ・サトシ」
434: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e567-lgkP [126.116.177.140]) 2025/04/01(火) 11:39:47.24 ID:wdx5iRkA0(1)調 AAS
そこはやはり最後の「ガ」を伏字にしないと
435: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3562-PysV [118.1.77.191]) 2025/04/01(火) 12:44:35.64 ID:yLh0kwm90(1)調 AAS
「デジモンアドベンチャー」ビデオパッケージのミニチュアや「ウルトラマン」「ストリートファイター」「ダンダダン」などの人気キャラのカプセルトイが登場!

新日本空調、ウルトラマンと従業員が同じ眼差しで挑む企業広告「カイテキヒーロー」展開
436
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/01(火) 18:06:45.36 ID:hDFc2Lnn0(2/2)調 AAS
ホントに鬼田ってひどいやつだよな
せっかくのなかなかの高級マンションなのにいたずら心だけでぶっ壊しちまって
ギャンゴが消えたあとは立ち退きを求めるべきだよ
437: 警備員[Lv.4][苗警] (ワッチョイ 4dd6-cSj+ [210.130.40.1]) 2025/04/01(火) 23:32:43.88 ID:zleA7inY0(1)調 AAS
>>430は被団協とおんなじ
かたやイデオロギーに凝り固まりかたや高齢の被爆者傷つけることに生き甲斐見出してる
もっと酷いのがそんな生き甲斐共有しつつ
このスレやセブンスレでジャミラ●せノンマルト皆●し〇〇自死しろと喚き続ける>>436
忘れろと言っただけですぐ忘れる鬼田のほうがまだマシだよ
438: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0d4f-kHfO [2001:268:72f9:38b2:*]) 2025/04/02(水) 09:22:35.28 ID:K16MyE0z0(1)調 AAS
初代マンはギャンゴとかガヴァドンとか怪獣が誕生する理由も面白いのが多いな。
439: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3562-PysV [118.1.77.191]) 2025/04/02(水) 12:50:15.38 ID:gppmwfVL0(1/3)調 AAS
伝説のウルトラマンシリーズテレビ番組『ウルトラファイト』の衝撃の秘蔵写真集が2025年5月22日発売! 3つの秘話でその“沼”にはまれ!

その一方で、『ウルトラファイト』のバトルが実は激しかったことを物語る裏話としては、『ウルトラマン』第22話「地上破壊工作」に登場したテレスドンのスーツが『ウルトラファイト』でも活躍したのですが、バトルなどによる変形が激しく、『帰ってきたウルトラマン』第3話「恐怖の怪獣魔境」でもテレスドンとして再登場するはずだったのが、名前をデットンと変えて新登場になったといわれています。
440: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3562-PysV [118.1.77.191]) 2025/04/02(水) 13:09:06.85 ID:gppmwfVL0(2/3)調 AAS
「ウルトラマン」に似た中国漢代の陶俑がネットで人気

エリア初!ポップなアートやイラスト、体感型フォトスポットで『ウルトラマン』の魅力にふれる!誰もが楽しめる「はじめてのウルトラマン展」を心斎橋PARCO にて開催決定!

誰もが楽しめる「はじめてのウルトラマン展」が5月1日(木)〜11日(日)、大阪・心斎橋PARCOにて開催決定!
441
(1): ころころ (ワッチョイ e567-xQU6 [126.130.173.82]) 2025/04/02(水) 15:50:17.57 ID:eYGzuTbN0(1)調 AAS
今世界中の観光地で心無い行動を取っている支那人を見ると、ウルトラマンのスタッフ達はそのことを何十年も前から予測していたんじゃなかろうかと思ってしまう😰
「支那人は人の皮を被った侵略宇宙人みたいな存在だ」って
だから科特隊=自衛隊、ウルトラマン=🇺🇸、宇宙人=支那チョンって構図を意識していたのかなと
442: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3562-PysV [118.1.77.191]) 2025/04/02(水) 19:11:11.29 ID:gppmwfVL0(3/3)調 AAS
ウルトラマンワールドM78 店頭&ONLINEで、LED発光ギミックが付属した、限定カラーウルトラマン (Bタイプ)のフィギュアが発売開始!
443
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/04/02(水) 20:45:22.21 ID:w67Z3u890(1)調 AAS
ハヤタの前に現れたM78星雲人は
ベータカプセルをハヤタの胸の上に置き、これを使えとした
ハヤタはこれを使うとどうなるんだと訊いても
M78星雲人は答えず不気味に笑うだけだった
あの時点ではウルトラマンが実に怖いが
どうしてああいう演出になったんだろう?
444
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7d0c-kHfO [112.70.181.33]) 2025/04/02(水) 22:11:44.62 ID:TnTAx1AA0(1)調 AAS
>>441
それならザラブ=密入国もしくは在日半島人の方が色々当てはまり過ぎるだろ。
445: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/02(水) 23:47:22.20 ID:3UZji2XQ0(1/2)調 AAS
>>444
そうじゃないの?
446: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/02(水) 23:49:41.66 ID:3UZji2XQ0(2/2)調 AAS
>>443
謎の巨人だったからでしょ
でもZではそれにリセットしない方が良かった
メビウスの時みたいに懐かしのウルトラマンとした方が
447: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dbeb-cSj+ [183.176.203.25]) 2025/04/03(木) 05:18:40.11 ID:RifGbHPV0(1)調 AAS
ウルトラマンの笑い
第1話「フェッフェッフェッフェッフェッフェッ」 ジラース回「シュワッハッハッハッ」
448
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/03(木) 06:55:05.96 ID:q6qoXTSw0(1/5)調 AAS
不気味な笑い=Aタイプ
ニコニコ笑い=Cタイプ

Bタイプこそが精悍な正義の面構え
449
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/04/03(木) 08:43:02.62 ID:WIoAwQzj0(1/3)調 AAS
1話のウルトラマンはハヤタという”個”がどうこうよりも
他の星の知的生命体を事故らせて死なせてしまった責任で
ベムラーを護送中にまずいことをしてしまったと
だから、ハヤタに思い入れはなく感情は示さず「ハハハ、使えばわかる」と突き放して笑ってた感じ

それが最終回になるとさすがに、長期間ハヤタとして地球にいたことで
ハヤタの人となりや、接触していた他の地球人らのことがわかり
ゾフィーいわく「地球人が好きになった」ので態度が変わった
そういうことだと俺は思った
450: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5bd7-EOa5 [111.98.91.17]) 2025/04/03(木) 10:03:07.75 ID:ROKeNEQ00(1)調 AAS
第10話と第11話はウルトラマンをちょっと崩した演出してるんだよね
闘牛ごっこ始めたりマウント取られたのを腋くすぐりで回避したり
怪獣の方も変に人間臭いのでウルトラマンだけを崩しているわけではないのだけど
で誰だよ監督はと見てみたら満田監督だった
451
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/04/03(木) 11:00:41.31 ID:WIoAwQzj0(2/3)調 AAS
ジラースは襟巻取ってウルトラマン対ゴジラのサービス対決だし
ギャンゴは鬼田が人を脅かすために想像した怪獣でしかなく、戦う動物本能みたいな意図がないから
452: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/03(木) 11:08:01.46 ID:q6qoXTSw0(2/5)調 AAS
「ハハハ、地球人の言葉は難しいのでございます・・・」w
453: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/03(木) 11:14:34.67 ID:q6qoXTSw0(3/5)調 AAS
>>451
本当に鬼田の想像はどうしようもない糞だよな
ユウマの正義の想像を見習えよ
想像力を解き放て! 走れユウマ!
454
(1): 警備員[Lv.5][芽] (スップ Sd43-0OT7 [49.97.13.67]) 2025/04/03(木) 11:25:56.07 ID:Bx4tsqD3d(1)調 AAS
-cSj+

相変わらず自分同士で会話してるのか
455: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0d35-6P+H [2001:268:9432:4cd:*]) 2025/04/03(木) 11:32:37.36 ID:N8qHkSQi0(1)調 AAS
>>448
Bは腹話術の人形みたいな顔がなぁ

>>449
ウルトラマンとハヤタはエリート同士で共通点も多かったから、色々やり易かったのかもな。緑のおばさんも自分の息子(タロウ)と光太郎は似てると言ってたし、
ある程度以上似通った部分がないと同化はできないのかもしれない
エリートのウルトラマンにとってハヤタを殺したことは汚点だっただろうし・・・

>444
どちらにしても支那チョンが日本にとってマイナスになり得る存在だと60年代から見抜いていたのかなと
456: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/04/03(木) 11:46:49.79 ID:WIoAwQzj0(3/3)調 AAS
>>454
そいつは別人だ
457
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e567-6P+H [126.130.173.82]) 2025/04/03(木) 12:07:58.99 ID:1Aes4/Nn0(1)調 AAS
小林昭二はウルトラマンの頃無免許だったらしいけど、昔の人は免許誰でもは取らなかったのかな
森次も当初免許持っていなかったみたいだけど、小林昭二と森次では一回りも年が違うからなぁ

車の免許が大型と普通に分けられたのはウルトラマンの10年前だから、若い頃に取っていたら簡単に大型乗れただろうにもったいない(´・ω・`)
458: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3562-PysV [118.1.77.191]) 2025/04/03(木) 12:15:08.39 ID:RUuGYXCo0(1)調 AAS
ウルトラマンワールドM78 店頭&ONLINEで、LED発光ギミックが付属した、限定カラーウルトラマン (Bタイプ)のフィギュアが発売開始!

『ウルトラマン』初代“Bタイプ”の限定フィギュア登場 夜の市街地戦闘をイメージしたカラー

漢代の陶俑、「ウルトラマンそっくり」と話題に 中国四川省
459
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/03(木) 12:45:57.44 ID:q6qoXTSw0(4/5)調 AAS
>>457
今の人も免許証なんて本心確認書類に利用してるだけで、
自家用車を持ってる人は少ないよ
これからは免許証も保険証もマイナに統一だからね
460: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e5a1-cSj+ [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/03(木) 12:48:50.37 ID:q6qoXTSw0(5/5)調 AAS
>>459誤変換
誤 本心確認書類
正 本人確認書類
461: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 4dd6-cSj+ [210.130.40.1]) 2025/04/03(木) 23:35:28.13 ID:H3Udhj0v0(1)調 AAS
またチョクチョクヘイト書き込みしてるの複数いるのか
こんなんだからニュージェネスレの住人達から昭和老害特撮スレとか呆れられるんだなぁ…
462: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 054e-kHfO [2001:268:72e7:435e:*]) 2025/04/04(金) 09:12:37.08 ID:IHyePhH90(1/2)調 AAS
ジラースってよく東宝が許してくれたな
463: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5d8d-cSj+ [160.86.233.215]) 2025/04/04(金) 10:56:05.31 ID:mI8g+aEO0(1)調 AAS
ゴメスの前例があるからもっと改造されると思ったんじゃない?
464: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ db16-EOa5 [119.172.27.212]) 2025/04/04(金) 13:37:33.46 ID:ZTd0XGS30(1)調 AAS
英二御大の威光
465: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 054e-kHfO [2001:268:72e7:435e:*]) 2025/04/04(金) 14:47:25.32 ID:IHyePhH90(2/2)調 AAS
そんな影響力あるか?
466: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 4593-BCdv [14.8.49.193]) 2025/04/04(金) 14:58:28.30 ID:R4iC4RFR0(1)調 AAS
ゲスラの時にモスラの幼虫を借りようとした時は元のモスラに復元できるかどうかを懸念して土壇場で断られたとか。ゴジラの場合はどうなのかな
467: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e312-qYri [240a:61:105:133d:*]) 2025/04/05(土) 09:40:59.14 ID:Y3Cooywc0(1)調 AAS
シン・ウルトラマンでシン・ゴメスが出たけど、シン・ジラースも出して欲しかった
ゴメスはもちろんシンゴジのCGデータ使ってたわけだが
ジラースは本編ムリでもシン・ウルトラファイトには出てくれたらとは思った
468: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3562-sKPL [118.1.77.191]) 2025/04/05(土) 10:48:17.68 ID:ehnYTksZ0(1)調 AAS
「怪獣が好き」「童心にかえれました」 ”はじめてのウルトラマン展” 福岡市で開催

ウルトラマンの魅力 ポップに紹介 ここにしかないグッズも 『はじめてのウルトラマン展』福岡市で
469
(1): 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 4dd6-cSj+ [210.130.40.1]) 2025/04/05(土) 12:22:20.99 ID:GJy4Udc/0(1)調 AAS
シンウルの冒頭巨大不明生物って言葉でたときシンゴジとの繋がり感じたけど
いつの間にか禍威獣に変わってたなぁ
470: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dbeb-cSj+ [183.176.203.25]) 2025/04/05(土) 19:20:18.42 ID:4l4qOq6O0(1)調 AAS
ウルトラマン=巨大不明宇宙人
471
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e5fb-Zk7u [2001:268:c04f:3009:*]) 2025/04/05(土) 21:08:59.11 ID:+McrbPw40(1)調 AAS
>>469
禍威獣とか厨二病丸出しの酷いネーミングだな
472: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3d62-CTBE [118.1.77.191]) 2025/04/06(日) 13:41:54.19 ID:kIrXR2Yo0(1)調 AAS
⼈材不⾜という?怪獣?をウルトラマンのスペシウム光線で⼀撃 神鉄が採用拡大に向けた「ウルトラ大作戦」(兵庫県神戸市)
473
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6b62-CTBE [153.210.250.95]) 2025/04/07(月) 11:06:01.52 ID:P7wH9PNZ0(1)調 AAS
漢代の陶俑、「ウルトラマンそっくり」と話題に 中国四川省
474: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/07(月) 16:19:33.71 ID:oLWnFB2F0(1/2)調 AAS
ノアの神
475: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ fba5-Y9xZ [175.177.44.184]) 2025/04/07(月) 18:17:18.12 ID:xixAwejo0(1)調 AAS
科特隊の行く先々でウルトラマンが現れる辺りで気づきそうなもの
476: 警備員[Lv.32] (スフッ Sd03-lXhQ [49.104.42.186]) 2025/04/07(月) 18:54:33.72 ID:k+zABb/Ed(1)調 AAS
R惑星やQ星にもウルトラマン登場したからな
477: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/07(月) 19:35:30.82 ID:oLWnFB2F0(2/2)調 AAS
賢いイデは気付いてただろうね
おかしいな、あいつ本当にウルトラマンじゃないのか?とか言ってたし
478: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 83c1-Wxcw [2001:268:72f1:da7:*]) 2025/04/07(月) 20:33:43.28 ID:7yJdlS/O0(1)調 AAS
>>473
バラージにもウルトラマンを思わせる古代の石像あったしウルトラマンは人類の有史以来、各時代に来てたのかもな。
目的は真逆のプレデターみたいだが。
479
(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 8d93-gX4K [14.8.49.193]) 2025/04/07(月) 22:36:37.96 ID:8cscJ+4m0(1)調 AAS
ずっと疑っていたとしても、最終回のラストでハヤタとウルトラマンが同時に存在しているのを見て疑いは解けたのだろうか
480
(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fbd7-VGeA [111.98.91.17]) 2025/04/07(月) 22:42:36.87 ID:U9qfIm040(1)調 AAS
>>479
あのシーンで誰も驚いていないから、「そりゃそうだよな、ハヤタがウルトラマンなわけなかった」
で終わったのだろうね
ハヤタ自身も自分がウルトラマンと一心同体であったこと覚えてないし
めでたしめでたしということで
481: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ada1-pnyl [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/07(月) 23:02:56.53 ID:/0OwbL6I0(1)調 AAS
そしてウルトラマンが変身したハヤタがモロボシ・ダンと初対面
ウルトラの星を作りましょう
482: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ddb-FgzL [2001:268:9a67:63f8:*]) 2025/04/08(火) 06:45:12.49 ID:iItklyEg0(1)調 AAS
バラージの町はまだ地球上だからセーフだけど
Q星にまでウルトラマンが現れたら
もしかしてウルトラマンは俺たちをずっとどこかで見てるんじゃね?と感づかれても不思議じゃない
483: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/08(火) 09:22:07.66 ID:ONzMYtSV0(1/2)調 AAS
そもそも初回ではハヤタが「彼に助けてもらった」と云い
イデに彼の名前は?と訊かれて「名前なんかないさ」と答えていた
ところが最終回でウルトラマンはゾフィーと名前で呼んでいる
M78星雲の光の国には名前はないのか?あるのか?どっちなんだろう……
484: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ada1-pnyl [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/08(火) 11:40:23.47 ID:hTKx/7PJ0(1/2)調 AAS
>>480
俺がイデだったら、まさかハヤタがウルトラマンに変身してるなどとは思わないけど、
ハヤタがウルトラマンを呼んでるのではないかとその関係は最後まで疑うな
マモルがマグマ大使を呼んでるように
ハヤタの持ってるカプセルは空目掛けウルトラマンへのSOSサインを出すものなのかと
事実ハヤタはベータカプセルでウルトラマンを呼んで、
ウルトラマンのインナースペースに入ってるわけだけどね
485
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e39e-kpFa [2001:268:9a81:69a0:*]) 2025/04/08(火) 12:11:42.23 ID:am4fRwDq0(1)調 AAS
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
486: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ada1-pnyl [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/08(火) 12:55:35.08 ID:hTKx/7PJ0(2/2)調 AAS
>>485
よくどんぐりがころがなかったな
487: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/08(火) 14:02:44.74 ID:ONzMYtSV0(2/2)調 AAS
マジンガーはスレチなので一つだけレスを
もともと光子力エネルギーと超合金Zの秘密の奪い合いだったのに
旧マジンガーZでは光子力ビームよりブレストファイアーのほうが強力なとどめの必殺技だった
真ではそれを訂正したのか、光子力ビームのほうを強力なとどめの武器にしてたのは感心した
まあ、人気のロケットパンチが百連発やビッグバンパンチにしてオチにしたのも正解
488: 警備員[Lv.33] (スフッ Sd03-lXhQ [49.104.42.186]) 2025/04/08(火) 19:00:20.57 ID:RIDdV6kpd(1)調 AAS
ハヤタには帰る時にウルトラマンたる記憶を植え付けてから帰ったんだよ
「竜が森で…」のあとにウルトラマンがテレパシーでハヤタに「お前はウルトラマンだったんだよ でも離体したからウルトラマンにはなれないんだ!」
と諭してから帰ったんだよ
489: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a312-c+hJ [240a:61:105:133d:*]) 2025/04/08(火) 20:03:34.81 ID:R35I2CpU0(1)調 AAS
ウルトラマン40年目の真実
あれ直接的な後日談らしいね
実際に見た人いる?
円谷以外ではたぶん配信されてないと思うんだが見る価値あるんだろうか
490: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b5d6-pnyl [210.130.40.1]) 2025/04/08(火) 20:48:07.12 ID:tTR3xT/b0(1)調 AAS
↑岡本太郎美術館で特撮映画特集やってて足伸ばして見に行ったとき観たヤツがそうかな?
491
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b5d6-pnyl [210.130.40.1]) 2025/04/09(水) 06:26:48.11 ID:FHegHJNt0(1)調 AAS
>>471
いつからオタがヲタになり中二病が厨二病になったんだったっけ
492: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/09(水) 10:39:01.75 ID:P+C2r2p50(1)調 AAS
ウルトラマン40年目の真実
動画リンク[YouTube]


字幕から中国人用らしいが
493: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6b62-CTBE [153.211.222.171]) 2025/04/09(水) 12:40:56.94 ID:HguSNTLG0(1)調 AAS
『ウルトラマン』ゼットン、エレキング、ギャンゴ、カネゴンが参戦!木彫り調の彩色を再現したフィギュア「はしもとみおのウルトラ怪獣彫ってみた。」の第2弾が登場!
494: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4df0-Wxcw [2001:268:72ea:1880:*]) 2025/04/09(水) 14:37:05.70 ID:w+H7hBTK0(1)調 AAS
>>491
2ちゃん勃興期の2000年くらいじゃない?
495: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ad67-ukjD [126.28.241.60]) 2025/04/09(水) 20:53:14.57 ID:PKbvRsFT0(1)調 AAS
ウルトラマンとゴジラが実際に戦ったらどうなるのかな。切断系の技を喰らったらどうなるかが気になる
スペシウムは何とか耐えられるように思うのだが

>>459
話がズレてる。要するに俺は小林昭二が当時36で無免許だということに違和感抱いているんだが
都会なら免許証は身分証明書代わりにしか使ってない人が多いことは知ってるよそりゃ
496: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6b62-CTBE [153.210.228.137]) 2025/04/10(木) 11:11:50.57 ID:pj3FTflK0(1/2)調 AAS
「怪獣」なのか? オブジェにしか見えないけれど超強い

 まずは、『ウルトラマン』の第17話「無限へのパスポート」に登場した「四次元怪獣ブルトン」です。もう原点にして頂点といえる、堂々たるデザインでした。名前からして、シュルレアリスムの提唱者である詩人「アンドレ・ブルトン」にちなんでおり、デザイン担当の成田亨さんの「半抽象」をデザインに取り入れた彫刻家としての一面が、存分に開花している怪獣です。

 劇中では、高山良策さんの造形がとにかく素晴らしく、このイソギンチャクともマカロニグラタンともつかない物体が、プルプルと小刻みに震える造りとなっていました。
497: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6b62-CTBE [153.210.228.137]) 2025/04/10(木) 11:18:17.33 ID:pj3FTflK0(2/2)調 AAS
特撮界最強の男? 「さらばウルトラマン」放送58年で話題 倒された「もう1体」は?
498: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ b5d6-pnyl [210.130.40.1]) 2025/04/10(木) 17:56:39.21 ID:i3zXdghF0(1)調 AAS
58年前の昨日がその放送日
499: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/11(金) 08:15:46.72 ID:SS/hCOJX0(1/6)調 AAS
円谷はバルタン星人の名前の由来が放送当時から
歌手のシルビー・バルタンからだとずっと言ってきて
権利問題で揺れたあとになってバルカン半島から名付けたと言い直したのが解せない
シルビー・バルタン側から多額の権料を請求されたらマズいと思ったんだろうな
500
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 75f1-CTBE [2400:2650:8281:2c00:*]) 2025/04/11(金) 10:44:52.49 ID:5MhyevDB0(1/3)調 AAS
駅前でバルタン星人とシルビーの写真を通行人に見せてアンケートを取った
圧倒的に認知度があったのは侵略者の方だった
シルビーは通行人の誰もが「?」と首をかしげた
四次元怪獣ブルトンですら、シルビーの写真を見せれば首をかしげるだろう
501: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ add4-pnyl [2400:2410:9b00:bf00:*]) 2025/04/11(金) 12:12:23.31 ID:c6l4cPXp0(1/3)調 AAS
>>500
だからウルトラマンジャックをハイジャックに被せるなんて馬鹿げたことだ
502: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/11(金) 13:40:43.43 ID:SS/hCOJX0(2/6)調 AAS
>>500
>駅前でバルタン星人とシルビーの写真を通行人に見せてアンケートを取った

結果は見えてるのに今時いったい誰がそんなことするの?
君の作文ですか?
503
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 058d-lUao [160.86.233.215]) 2025/04/11(金) 13:44:09.57 ID:SS/hCOJX0(3/6)調 AAS
「ジャックする」は「乗っ取る」「占拠する」という意味に使われるからな
いちおう、日本だけじゃなく英語圏でも
504: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ fbd7-VGeA [111.98.91.17]) 2025/04/11(金) 14:29:56.92 ID:jth95DZK0(1)調 AAS
というか「ブルトンが首を傾げる」というところで笑ってほしいのだろう
元ネタが何かは知らないけど
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s