おねがい!チェッカーズ (318レス)
おねがい!チェッカーズ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1093451918/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
233: P.N.名無し大好きっ子さん [] 2015/02/04(水) 22:53:54.87 ID:25hk6MB0 高杢禎彦 『チェッカーズ』 サイドボーカルの高杢氏が、前半で自らの闘病を、後半でバンド結成から解散、 出版に至るまでの20年(当時)の経緯を綴ったもの。 メインボーカルで中心メンバーだった藤井フミヤ氏との確執が、金銭面も含めて 赤裸々に描かれた為、ファンにとっては知りたくないチェッカーズの内幕 暴露本として騒がれ、否定的な評価が今も多い。 残念なことだ。 文章は正直稚拙だが、高杢・藤井フミヤ両氏の中傷合戦(そういった事実は無い) といった先入観を捨てて読むと、実はこの本、かなり面白い。 高校を出て、社会・大学を飛び出した二十歳前の若者達が、バンドとして一気に スターダムを駆け上がり、憧れのロンドンやリバプールで写真集を撮影し、 映画の主演やバラエティのレギュラー出演まで果たす。 頂点までの疾走感と、メンバー間の感情的な対立による解散という、 バンドにしてみれば最大の蹉跌まで。 明暗と、一言で片づけるには足りないほどのコントラスト。 「青春」を描いたドキュメンタリーとして読めば、これ以上の題材は無い。 若くして咲き過ぎた人生の、悲哀を読み取る事が出来る年に、 私もなったということか。 チェッカーズのメンバーも、もはや50歳を過ぎた。 不幸な事に、完全な形でのバンド復活はもはや成し得ないが、 (その事もよく考えて欲しいが。お節介か) チェッカーズに10代を重ねたおじさんとしては、 バンドの年譜の中に、これから「和解」が加わればいいな、とは思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1093451918/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.773s*