[過去ログ] 【山形山陰】 ヤングタウンAM 【山口四国高知】 (125レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): テーマ曲はテルスター 03/10/17 10:58 ID:on6h9XBd(1)調 AAS
MBS、TBSに続く第3の「ヤングタウン」。
文化放送製作の地方向け深夜番組。
深夜24時から25時まで。山形、北日本、山陰、山口、四国、高知でネット。
(山陰は50分に飛び降り)
1975年くらいから1985年くらいまで続いたのかな?
「セイ!ヤング」の全国ネット枠を引き継ぐ形でスタート。
当時若手だった吉田照美、梶原しげる、丹羽孝子、中田秀作、小俣雅子、
いぬいみずえ、扇逸平、出川有などの他、
みのもんたや高橋小枝子などのベテランアナも日替わりでパーソナリティーを勤める。
吉田照美の現在のトークはこの番組が原点。

覚えている人いる?
2: 玉道先生▲GBABAp0J2w 03/10/17 11:19 ID:KkSnnh57(1)調 AAS
wjだけは勘弁してください
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/17 16:16 ID:WDq+CnUI(1)調 AAS
>>1
青森放送でも一時期ネットされてた。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/18 14:48 ID:3lSPjbz5(1)調 AAS
山形放送は81年4月改編で月〜金に短縮された後、同年10月改編で打ち切り。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/21 00:27 ID:kNjeOmfK(1)調 AAS
「山陰放送をお聞きの皆さんとはこの曲でお別れです〜」
チョット寂しかった・・・。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/27 11:37 ID:kWXp+d7s(1)調 AAS
オフコース贔屓のパーソナリティいたよね。
リクの思い出ありんす。
1時からは雑音混じりの
オールナイトニッポンに移行してた。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/31 21:29 ID:jDInOtGY(1)調 AAS
局アナ時代のみのもんたも出てた。
8: 03/11/01 22:42 ID:x69Pf6d4(1)調 AAS
照美が電車の中だのそっちこっち出没してたな
9
(1): 03/11/02 21:31 ID:0HqRRLt2(1)調 AAS
YBC開局25周年記念だったかで、みのもんたの公開録音が今は亡き「山形松坂屋」(当時は丸久松坂屋)で行った。

確か2階にナショナル電器のサテスタがあった頃です。

因みにみのもんた氏は始発の全日空機で山形入りし、最終の全日空機で帰ったそうです。
10: 03/11/02 21:55 ID:v+oEWUzn(1)調 AAS
丸久 懐かしい
11
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/11/03 22:00 ID:FBEzEAHS(1)調 AAS
北日本放送、高知放送で「ヤングタウンAM」が放送されていた時期は?
12: 03/11/04 15:16 ID:rkx41FvO(1)調 AAS
みのが暗黒時代に入る直前の話か。
13: 03/11/05 23:11 ID:B6OvOTgX(1)調 AAS
>1
山陰は〜飛び降りってのワロタ
覚えてるよ。悲しかったなあ。

当時はNHKも終わってたし、
 もちろん民放FMもなかったし、
  聞けるもといえば朝鮮しかなかったなあ。
14: 03/11/06 15:29 ID:gXWzS6VN(1)調 AAS
懐かしいなぁー。山陰放送で聞いてましたよー。
島根では夜になると文化放送も聞けるのだが何で文化でやってないのに
ハガキのあて先が文化放送なのか当時は不思議だった(w
>>9
松江には出川アナが公開録音に来た事があります。
その後ディレクターに転向して「ミスDJ」を立ち上げられたそうですね。
>>11
北日本は76年位にネット降りたはず。
高知は77〜79年頃はやってた記憶がある。
(吉田照美の日に各局毎にハガキの枚数を競うコーナーがありました)
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*