レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 4
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>257 > 12 名前:名無し[] 投稿日:2011/11/12(土) 02:44:50.05 ID:CCm8YUvk > このところずっと、私は生き方を学んでいるつもりだったが、 > 最初からずっと、死に方を学んでいたのだ。 > byダ・ヴィンチ > > 30 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 17:07:02.10 ID:vR0f769C > 感謝する気持ちを 子供に植え付けるためには、 > 私たちがまず 感謝の気持ちを持つ必要が > あることを記憶にとどめて欲しい。 by D・カーネギー > > 35 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 10:38:29.85 ID:RXzAkBOI > 「昨日、テレビで『努力はしてあたりまえ』と言い切っていたなぁ。しょぼん。」 > 「『そうできる環境、状況、心境、体調に万が一、恵まれていれば』 > という前提を忘れていなさるのでわ?」香山リカ > > 51 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 01:17:22.27 ID:9lQ/FKwS > 元気を出せとか、やる気を出せとか言われるが、気は出すものではない。 > 育むものだ。ふだんから育んでいれば自然と表れる。 > それをやるのが楽しいことだという経験で育ままれる。 > 過程はきつくても結果的に楽しい。 > それがわからなければ、誰もやる気も元気も出ない。(中森明夫) > > 58 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 18:46:52.61 ID:GoOM2VQw > 「相性がよい」とは、「好き」が一致していることだと思われがちだ。 > 実際、共通の「好き」は仲良くなるきっかけになる。 > しかし「本当に相性がよい」とは、嫌いなものが一致していたり、 > 相手の欠点を許せる関係なのだと思う。 > > 86 名前:名無し[] 投稿日:2011/12/03(土) 14:33:19.58 ID:WNkpeVtZ [2/2] > 自家製“反対勢力”: 問題の芽を手におえなくなる前に摘みとり、 > まだ十分に掌握しきれない領域へも支配を及ぼすための<システム>の常套手段は、 > お手盛りの“反対”団体を仕立てることだ。 > ‐ウォルフレン「日本/権力構造の謎」‐ > > 94 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 01:10:58.13 ID:/6PQ4e60 > 決死の覚悟という最高の勇気を示した勇士には、最良の兵器を与えて報いるべきではないだろうか > > 102 名前:名無し[] 投稿日:2011/12/09(金) 01:38:14.08 ID:31U6oTCy > ある社会の生命力は、自己のアイデンティティを失うことなく、 > また余分なマイナス要素を取り入れることなく、 > 他の文化を十分に借用する能力に最も明白に示される。 > (カルロ・チボッラ、「驕れる白人と闘うための日本近代史」より) > > 109 名前:名無し[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 18:27:38.01 ID:WT2JOYF0 > 奴隷と主人とでは、友情は決して生まれないし、 > くだらない人間と優れた人間とが、等しい評価を受ける場合も、やはり友情は生まれない > > プラトン『法律(上)』P.338
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.919s*