[過去ログ] 人権擁護法粉砕 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 00:41:59 ID:6h0yDbAZ0(6/13)調 AAS
>>458
了解しました。
啓発用のいわば「煽り」シミュレーションなどはテンプレとは別系統でやっていきますか。
460
(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 00:46:45 ID:6h0yDbAZ0(7/13)調 AAS
これまで一般人用と組織用という形でビラをつくってもらいましたが、今後は啓発用と熟読用という形でも作ってもらいましょう。
啓発用は多少の間違いは放置、勢いで危険性を訴える。
煽りも入れる。
熟読用は落ち着いた、正確な反論にする。
いかがでしょう。

ビラ作成者さんいましたら、レスお願いします。
461: 05/03/07 00:47:21 ID:x4mQidJc0(1/3)調 AAS
日本ってホントに民主主義国家?って疑いたくなるナ
462
(1): 05/03/07 00:49:49 ID:Bc83vNDW0(1/6)調 AAS
でもさ、「人権擁護法」って聞くと、素人には良い法律って認識するよね。

「人権を守ってくれるんだ!」

まさに俺の同僚がこんな反応してた。
463: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 00:51:39 ID:6h0yDbAZ0(8/13)調 AAS
>>462
シミュレーション板の未来予測なども見せてあげるといいでしょう。
180度考え方が変わると思います。
464
(1): 05/03/07 00:54:59 ID:awhVAD/C0(5/17)調 AAS
>>460
私の作ったテンプレも啓発用と熟読用という使い方も出来ると思いますが、
啓発用については何も知らない人に法案の危険性を訴える事が目的ですので、
如何にして印象に残るものにするか、これは大事だと思います。
今Flashを作成して下さっている方がいますが、この観点からするととても助かると言えるでしょう。
しかしだからと言って、間違いを放置する事は拙いです。
>>458でも書きましたが、反対運動そのものの信用性が疑われてしまいます。
印象に残るものにしなければならない以上、「これは言い過ぎ」「偏向している」などの批判を受ける事は仕方ないですが、
間違っているという指摘を受ける事は避けるべきだと思います。
465
(5): 462 05/03/07 00:56:34 ID:Bc83vNDW0(2/6)調 AAS
うちの女子社員もこの法案の名前だけは知ってたよ。アホそうな感じの娘だったのでチョット驚いた。

俺「知ってるの?すげーじゃん!」

女子社員「まあね、迷惑メールこなくなるんでしょ!」

俺「・・・・・・」
466
(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 00:59:22 ID:6h0yDbAZ0(9/13)調 AAS
>>464
そうですね。
信用第一で。というか相手の在日団体はそういう下らない粗探しが得意ですから、スキを与えるべきではないでしょう。
しかしながら、敵の優れた技は利用すべきであるとの意見もあります。
印象に残るのみならず、この法案に対して敵愾心や憎悪を持ってくれるように印象を誘導する必要もあると思います。
いわばゴー宣的手法ですね。
467
(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 01:01:40 ID:6h0yDbAZ0(10/13)調 AAS
>>465
そういう方には、育児板にありましたシミュレーションや交際を断ったら差別と言われる、というのを説いてみてはいかがでしょう。
かなり効果は高いと思われます。
468
(2): 05/03/07 01:06:13 ID:awhVAD/C0(6/17)調 AAS
>>466
少しでも間違っているところがあれば、必ずそれを取り上げて全体の信用を落とそうとしますよ。
別に在日団体でなくても、この法案を通す事によって利益を得られるのであれば、当然の対抗策だと思います。

>敵愾心や憎悪を持ってくれるように印象を誘導する必要もある
私の言いたい事もそれです。言葉が足りませんでしたね・・・。
469
(1): いずみんのでし 05/03/07 01:14:07 ID:g7GZt46V0(1)調 AAS
これまで加害者の人権に配慮しなかった議員に対してメールを送ればよい。
場合によってはあなたの'失言'は逮捕の対象になります。
470: 05/03/07 01:15:06 ID:awhVAD/C0(7/17)調 AAS
>>469
>>448
471: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 01:23:04 ID:6h0yDbAZ0(11/13)調 AAS
>>468
全く同意します。
472: 462 05/03/07 01:33:28 ID:Bc83vNDW0(3/6)調 AAS
>>467

なるほど。交際を断ったら差別ってのは効きそうですね。
473: 05/03/07 01:37:35 ID:PN7buth60(1/2)調 AAS
もし今回、人権擁護法が成立したのならば
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(少年ジャンプ)
「バキ」「浦安鉄筋家族」(少年チャンピオン)
「かっとばせ!キヨハラくん」(コロコロコミック)
などは掲載禁止ということになるはずです。

多分、そんなことしたら日本中大暴動になりますよ(笑)

よって、人権擁護法反対!
ってか、そんなことする前に日本はやらなくちゃいけないことがたくさんあるでしょうがって!
474: 05/03/07 01:39:34 ID:1Ln8Zoj+0(1)調 AAS
かっとばせ!キヨハラくんてまだ連載してたの?
たしか何年も前に連載終了してた気が
475
(2): 05/03/07 01:44:49 ID:awhVAD/C0(8/17)調 AAS
交際を断ったら人権侵害になると言う事はないでしょう。
人権侵害認定される恐れのある規定がありますか?
476
(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 02:00:21 ID:6h0yDbAZ0(12/13)調 AAS
>>475
この場合は啓発なので、悪用されてえらいことになる、ということの例示だけで細かい規定まで突っ込む必要はないと思います。
法案を悪用する在日によって発生する斜め上の事例をあげ、過去の事実をあげ、在日の考え方を伝えて危険を知らせるという目的が果たれば、最初の段階は成功なのですから。
477: 05/03/07 02:08:23 ID:PN7buth60(2/2)調 AAS
もはや2ちゃんだけで反対してもだめだ!
全インターネットのユーザーを総動員して反対しなければ・・・

よし!自分の知ってるHPにこの事実を伝えよう!
みなさんも宣伝しまくってください!
478
(1): 05/03/07 02:11:47 ID:b8yLZMSz0(1/3)調 AAS
人権擁護法案って具体的に何がだめになるんですか?
インターネットでの書き込みとかですか?
479: 05/03/07 02:13:01 ID:YdmZUV5G0(1)調 AAS
>>478
差別的言動のうち擁護委員の目に止まりこれはイカンといわれたもの
480: 05/03/07 02:14:13 ID:b8yLZMSz0(2/3)調 AAS
つまり2chとかで差別的言動を言わなかったらいいだけですか?
481
(2): 05/03/07 02:14:32 ID:awhVAD/C0(9/17)調 AAS
>>476
悪用されるとえらいことになる、と言うだけなら構いませんが、
間違った具体例を挙げてしまうと、>>468のようになると思います。
>>465の女子社員に教えるのであれば、「悪い人の事を悪い人だと言えなくなるんだよ」と言うのはどうでしょうか?
482: 05/03/07 02:15:03 ID:8EqNpmIc0(1)調 AAS
具体的に何がダメになるかも明確に決められてないから問題になるんじゃないの?
483
(1): 05/03/07 02:17:12 ID:b8yLZMSz0(3/3)調 AAS
>>481つまり2ch等でも批判ができなくなるということですね!!
484: 05/03/07 02:18:41 ID:dYISBq0U0(1)調 AAS
人権擁護法関連の嫌韓コピペの氾濫は問題だな。
黒幕が誰なのかわからなくなってしまう。
485
(1): 462 05/03/07 02:19:16 ID:Bc83vNDW0(4/6)調 AAS
何がダメかは委員が決めるってことですよね?
486
(1): 05/03/07 02:20:58 ID:awhVAD/C0(10/17)調 AAS
>>483
2chに限りませんけどね。その通りです。

>>485
その通りです。この記事が参考になると思います。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「人権侵害とは人権を侵害する行為である」と言っているのに等しい。
487: 05/03/07 02:32:47 ID:qFKQYLLW0(1)調 AAS
人権擁護法案という名のこの法律は、民主主義の基本原則である、言論の自由という基本的人権を侵害する法律である。
488
(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/07 02:39:14 ID:6h0yDbAZ0(13/13)調 AAS
>>481
いま少し、恐ろしさがほしいですね。
もっと切迫感がないと。
あるいは、彼女の楽しみが差別とされて禁止されるといった不利益の部分を教えるというのもいいかもしれません。
489: 05/03/07 02:45:57 ID:awhVAD/C0(11/17)調 AAS
>>488
そうですね。
ただ>>465の女子社員の事が分からないので、まぁ一般論としてはこんな感じで良いのではないかなと思います。
これで危機感を感じないのでは、正直どうにもならないでしょうしね。
490
(1): 462 05/03/07 02:48:06 ID:Bc83vNDW0(5/6)調 AAS
>>486ありがとうございます。委員にはかなりの権限が与えられるみたいですね。でも、選任方法は曖昧なんですね。
491
(2): 05/03/07 02:53:37 ID:ikxxB1uY0(1/4)調 AAS
>>465
「キモイデブの韓国人に告白されて断ったら捕まるよ」
でいいんじゃない?
「なんで?」
「差別って訴えられたら終わり」
「そんなわけないじゃん」
「いやいや、それが・・・」
と説明するとよろし

多分、「んなわけない、TVでもやってないし、この人おかしい」
と思われちゃうけど
TVしか知らない人は本当に毒されてる
「そんなわけない」と完全に平和ボケしてる
492
(3): 05/03/07 02:55:15 ID:awhVAD/C0(12/17)調 AAS
>>490
人権委員については内閣総理大臣が任命するので、それ程問題はないかと思います。
権限が大きすぎる事は問題ですけどね。
記事が指摘しているのは人権擁護委員についてですね。
現在約1万4千人もいる委員ですし、権限も小さいですから、ある程度曖昧になるのは仕方がないかと思います。
しかし、人権擁護委員法にはあった国籍条項を削除した事は大きな問題ですね。

>>491
>>475
493
(1): 05/03/07 02:58:32 ID:ikxxB1uY0(2/4)調 AAS
>>492
その内閣総理大臣が

  ア   ホ 

じゃん
大丈夫なのか、アイツに任命させて
494
(1): 462 05/03/07 03:00:51 ID:Bc83vNDW0(6/6)調 AAS
>>492そうでした。人権擁護委員でした。

>>491いやいやすでに「お前、変な宗教でもやってんの?」って言われましたよW
495: 05/03/07 03:02:41 ID:X77cfZlU0(1)調 AAS
内閣総理大臣・・・・
ボケが始ってるって

う わ さ
496
(1): 05/03/07 03:02:46 ID:awhVAD/C0(13/17)調 AAS
>>493
さぁ?他に適任者いないから仕方ないと思いますけど。
ちなみに両議院の同意も必要です。
これで駄目なら、そんな内閣総理大臣を指名したり、委員の任命に同意したりする
議員を国会に送り込んだ国民が悪いとしか言いようがないと思います。
497
(1): 05/03/07 03:03:19 ID:CfY+9owa0(1)調 AAS
>>492
人権委員は飾り
自民や官僚のいつものやり口
全国の公安委員の人選なんかを考えてみろよ。
498
(1): 05/03/07 03:03:24 ID:ikxxB1uY0(3/4)調 AAS
>>494
実際のところ、私も半信半疑で
「そんなわけない」自分と
「いや、この法案やばすぎ」な自分がいます
JASRACを見てると、あながち杞憂でもない気がします
499
(1): 05/03/07 03:07:59 ID:ikxxB1uY0(4/4)調 AAS
>>496
そもそも両議院だって信用できないよ
なんで上だけで勝手に決めるの?ってこと
それこそ、国民大投票で決めるべきでは?

といったものの誰に投票したって、わからんよ
だって選挙カーの演説だけで人間性を見抜けないし
候補者の中に1人でも「日本をよくしよう」と思ってる人はいるんだろうか?
トップの政治家が代わらない限り、日本は良くならない・・・
今回の法案って完全に悪意あるでしょ?
成立させる意図がわからんもん
擁護っていう聞こえはいいけど、中身は・・・
鉄に金箔塗ったような法案じゃん
500: 05/03/07 03:19:56 ID:awhVAD/C0(14/17)調 AAS
>>497
その可能性は高いですね。実務は法務省から移る役人がやるとの見方が専らです。
というか、この図を見たら誰がどう見てもそう判断するでしょうね。下の方の「人権委員会」の図です。
外部リンク[html]:www.moj.go.jp

>>498
私が作ったテンプレが>>118(簡易版)と>>32-36(詳細版)にありますので、宜しければ参考にして下さい。

>>499
内閣は一致して行政を行うべきですから、国民投票には反対ですね。

とりあえず、差別利権を貪る連中を当選させなければ、こんな事にはならなかったですよ。
国民がそう言った連中を望んだ結果でしょうね。知らなかったという人が大半だろうが、そんなものは理由にならない。
まぁ最近じゃ切羽詰まってきたようで、古賀がこんな事を言ってたりします。
外部リンク[html]:rd.nikkei.co.jp
「大衆迎合の政治に終止符を」中選挙区制に戻すべきだと主張。
501: 05/03/07 04:26:52 ID:UG+8qkBg0(1)調 AAS
----- 今こそ2ちゃんねるが立ち上がる時 -----

まず全カテに同じ趣旨のスレを建てよう。
そして、チェーンメールだ。

2ちゃんだけの問題ではなく、国家の一大事だ。
502: 05/03/07 06:09:00 ID:pXGJKbIYO携(1/2)調 AAS
2ちゃんねるで欝の症状になった人々が多数います。
2ちゃんねるにより裸にされた人々もいます。

即刻閉鎖すべきです!
503: 05/03/07 06:27:07 ID:GkOiVSUV0(1)調 AAS
街道の糾弾で命を絶った人々が多数います。
街道により個人情報を裸にされた人々もいます。

即刻解散すべきです!
504: ◆POO/EmK2Pg 05/03/07 06:40:46 ID:Gf9wk4Dx0(1/5)調 AAS
こんな何を保護しようとしてんのかはっきりしてねぇ法案とおるわけねぇだろ。
505: ◆POO/EmK2Pg 05/03/07 06:47:22 ID:Gf9wk4Dx0(2/5)調 AAS
にしても、独自の判断で逮捕できるやつが2万人も増えたらオモロいなw
506: 05/03/07 06:48:50 ID:YQsvYeQ8O携(1)調 AAS
チェーンメールでたくさんの人に知ってもらおう。
外部リンク:tool-2.net
507: ◆POO/EmK2Pg 05/03/07 06:49:42 ID:Gf9wk4Dx0(3/5)調 AAS
ええやんもう、2ちゃんねらーからその2万人選んだったらええやん。国会で。
508: ◆POO/EmK2Pg 05/03/07 07:10:32 ID:Gf9wk4Dx0(4/5)調 AAS
読めば読むほど笑える法案やな。
外部リンク[htm]:s-bengoshikai.com
静岡県弁護士会の会長も反対してはるわ。
509: ◆POO/EmK2Pg 05/03/07 07:14:43 ID:Gf9wk4Dx0(5/5)調 AAS
>>1-1000
俺の書き込みに反応が薄い!薄過ぎる!!!
おまえらは俺の自尊心を激しく傷つけたから逮捕だーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

って、あほかっちゅうねん。かえる。ちゃお
510
(3): マルチですがごめん 05/03/07 10:24:48 ID:68wMyYv4O携(1/5)調 AAS
すいません、誰か詳しい方がいましたら教えて頂きたいのですが、
違憲立法審査を出す手順を教えてくれませんか?
ガ板にも書いたんですが流れが早くて・・・
511: 中田マルサス失地王 ◆kQnW7lmAZg 05/03/07 10:33:01 ID:uIPwDGlk0(1)調 AAS
ずっと陣頭指揮を取っている
幽玄怪社だが・・・・・・・・・・

>>442
のレスを見る限り、この法案の正体さえ分かっていないのでは?
512: 05/03/07 10:35:16 ID:x4mQidJc0(2/3)調 AAS
>>510
法案が成立して、施行後に具体的な問題になったら
はじめて裁判所が動くんじゃなかったっけ?
違ったらスマソ
513: 05/03/07 10:35:20 ID:NufNDuKYO携(1/3)調 AAS
>>510
違憲立法審査の出し方ワロタw
日本ではね、具体的違憲立法審査といって
実際に事件が起こって訴訟にないと違憲審査できないんだよ
つまりこの人権擁護法?で逮捕されて起訴された時、あるいは糾弾されて精神的被害を受けたって民事訴訟を起こしたときに初めて
このクソ法律は違憲だ!
って言えるわけだ。
てことで頑張れ。
514
(1): 05/03/07 10:40:07 ID:68wMyYv4O携(2/5)調 AAS
つまり、誰かが人柱にならんと出せないのか・・・orz

他に止める手段ないのか(´・ω・`)
515: 05/03/07 10:46:08 ID:NufNDuKYO携(2/3)調 AAS
>>514
だから法案成立前に潰すしかない。
516
(1): >510 05/03/07 10:50:02 ID:68wMyYv4O携(3/5)調 AAS
off企画で全国に嘆願書回して署名して貰いそれを纏めて裁判所に出すってのを考えてたんですが・・・
違憲立法審査以外で何か止めることが出来るやり方ってありませんか?

出来れば裁判以外でお願いします。
517: 05/03/07 10:55:49 ID:NufNDuKYO携(3/3)調 AAS
>>516
司法である裁判所に嘆願書出してどうするんだ…
おめー中学生のかおりがプンプンするぞ…
518: 05/03/07 11:01:06 ID:68wMyYv4O携(4/5)調 AAS
だって日数ないじゃん。
抗議メールだってどこまで効果があるか分からんし。

何かこう、もっと効率のよいやり方をって考えたんだけど・・・駄目か?
519: 05/03/07 11:12:46 ID:LYhQzfG30(1/2)調 AAS
つか明らかに2チャンネルを標的にした法案だな
じわじわと日本が立ち直っていく姿にマスコミも危機を感じたのだろう
この法案は危険すぎるな
520: 05/03/07 11:25:13 ID:x4mQidJc0(3/3)調 AAS
明らかに2ちゃんを標的に、て・・
でもこの法案は気に食わないけど
現実に起こってる人権問題は無視できないでしょ
521: 05/03/07 11:41:12 ID:CLKMuuxg0(1)調 AAS
憲法改正による、新しい憲法の草案にも「表現の自由」を制限する事に繋がるような、項目がある件について。

----------------------------------
> 「表現の自由」制限を検討 自民権利義務小委
> 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 自民党新憲法起草委員会の「国民の権利・義務」小委員会(船田元委員長)が、憲法21条の「表現の自由」「結社の自由」など基本的人権の制限を検討している。
 国の立場を優先して「国民の責務」を強調、個人の自由を抑制する国家統制的な志向が目立つ。制限の適用要件があいまいでメディア規制につながりかねないとの指摘も出そうだ。

 同時に安全保障に関連する努力規定として「国防の責務」なども盛り込んだ。自民党がこうした規定を検討しているのは「権利乱用の是正と公共心の養成実現」に狙いがあるとみられる。11月に取りまとめる予定の党憲法改正草案の焦点に浮上してきた。
 船田氏が2月24日の小委員会に論点メモを提示。(共同通信) - 2月28日18時52分更新

----------------------------------
関連スレ 
人権擁護法案と表現の自由,結社の自由を規制する憲法草案の関係
2chスレ:news
522: 05/03/07 11:51:06 ID:mE3KUOxm0(1)調 AAS
ストーカー防止法見たいに法だけでなく
人権委員会なるものまで作ろうとしてるのが理解できないんだが
523
(1): 05/03/07 11:54:41 ID:dV9aiRJqO携(1)調 AAS
この法律って、
今ある差別的な問題を取り締まるっていうのを名目としてるけど

本当に潰したいのは、ネットに出回っている
一般には知られていない真実の暴露をした人間を
秘密裏に抹殺したいってふうに見えるんだけど…

だから施行されても、余程酷い差別発言でない限り
普通の差別発言は、相手にされないような…

「なぁ〜んだチョン氏ねとか全然余裕じゃん、人権委員会たいしたことないなwwwwww」

とか表面上は、なにも変わってないないように見えて、
裏ではこの法律を盾に、どこにも公表されないまま真実が消されていく…
もしくは真実を発することが、ためらわれる社会になる。

という可能性は、ないのでしょうか?
524: 05/03/07 11:57:38 ID:8cED0uJe0(1)調 AAS
日本も落ちたな・これ可決したら2chは年内中に消滅だな
525: 05/03/07 12:10:38 ID:enpvNsBn0(1)調 AAS
>>523
それもありえると思う。思いの外問題が表に出ないなという時は
そういうことが起きている可能性あり。
調停の様子が非公開ってのがポイント。
何が起きたか、何が問題とされたかを公開しなくてもいい。

大手や有名どころや、一般人が見て問題と思う方が放置されて、恣意的に
特定の問題・団体に不利なことだけが取り上げられる(っても非公開だから
誰もわからない状態)。
もしくは、全部を取り締まるのではなく見せしめのように時々来る。

色々なパターンが予想される。それだけ穴だらけの法律ってことで、それこそが
問題なんだが。
526: 05/03/07 12:16:01 ID:LYhQzfG30(2/2)調 AAS
真実を黙殺したいキムチの匂いがする人ががんばってるんでしょう
527: 05/03/07 12:23:07 ID:lV/gCk8e0(1)調 AAS
926 :金ちょーる :05/02/20 10:51:26 ID:evXWZgcD
外出かも知れませんが、これが形を変えて進行中のようですね。

原書房 スイス政府発行「民間防衛」 P288〜P289 「占領軍の洗脳工作」より抜粋

今や占領軍はわが国の全土を手に入れた。
彼らは絶対にわが国から出て行かないかのように行動している。
ある時は残忍なまでに厳しく住民を痛めつけ、
ある時は反抗する住民を手なずけようとして、約束や誓いを乱発する。
言うまでもなく、彼らに協力する者が、どこでもわが国の行政の主要ポストを占めていて、
すべての我々の制度を改変してしまおうと占領軍に協力している。
裏切者にまかせられた宣伝省は、あらゆる手段を用いて、
われわれに対し、われわれが間違っていた事を呑み込ませようと試みる。
彼らはレジスタンスが犯罪行為であり、
これはわが国が強くなるのを遅らせるだけのものだということを証明しようとする。
占領国の国語の学習がすべての学校で強制される。
歴史の教科書の改作の作業も進められる。
“新体制”のとる最初の処置は、青少年を確保することであり、
彼らに新しい教養を吹き込むことである。
教科書は、勝利を得たイデオロギーに適応するようにつくられる。
多くの国家機関は、あらゆる方法で青少年が新体制に参加するようそそのかすことに努める。
彼らを、家庭や、教会や、民族的伝統から、できるだけ早く引き離す必要があるのだ。
彼ら青少年を新体制にとって役に立つようにするために、彼らを洗脳する必要があるのだ。
そのため、新聞やラジオ、テレビなどが、直ちに宣伝の道具として用いられる。
個人的な抵抗の気持ちは、新国家の画一的に統一された力にぶつかって、くじかれてしまう。
占領軍に協調しない本や新聞は用紙が配給されない。
これに反して、低意のある出版物が大量に波のように国内にあふれ、
また、テレビの画面から、あるいは町を歩く人に映像の形で訴えられ吹き込まれる。
だれでも公式発表以外の情報は聞けないように、聞いてはならないようになる。
教会は閉鎖されないが、そこに通う人たちは監視される。
こういう人たちは容疑者扱いなのだ。
学校では、あらゆる宗教教育が禁止され、精神的な価値を示唆することは一切御法度になる。
528: 05/03/07 12:26:47 ID:/ko1wnuAO携(1)調 AAS
何かしら対策を練る必要あり。黙って殺られる訳にはいかない。
何としても可決させてはならないのだ。
平和ぼけしている者共よ!事の重大さを分かってください。
529: ネット言論弾圧(人権擁護)法案反対! 05/03/07 12:37:56 ID:+tDQwI8c0(1)調 AAS
>>465
その人は個人情報保護法案と勘違いしてるのでは?
530: 叩かれまくった人 ◆sIOK/vf6x. 05/03/07 13:05:09 ID:WLSQlJ3w0(1/2)調 AAS
こういうマルチポストはやめれ。

2chスレ:rights
531: 05/03/07 13:06:57 ID:kmh1J1zA0(1/2)調 AAS
街道ってなんじゃらほい?
532: 叩かれまくった人 ◆sIOK/vf6x. 05/03/07 13:31:14 ID:WLSQlJ3w0(2/2)調 AAS
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
   
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
   
驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
    
猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
533: 05/03/07 13:45:54 ID:qEyN1ZEM0(1)調 AAS
>>幽幻怪社さん
お手を煩わせて申し訳ないが、青帯さんが下記のスレでお待ちです。
宜しくお願い致します。

最悪板【問題】東亜N+コテを煽ったり叩くスレ【解決】

スレ違いの書き込み、平にご容赦を。
534
(1): 青帯@幽幻の被害者 ◆wIA1URWY8o 05/03/07 13:50:25 ID:CeqY3xHMO携(1)調 AAS
【問題】東亜N+コテを煽ったり叩くスレ【解決】
2chスレ:tubo
535: 05/03/07 13:58:47 ID:QZ44EkNp0(1)調 AAS
821 名前:FHS ◆pV9ZqiFRUM :05/03/07 13:12:47 ID:FKO1nMxc
可決されて言論が本気で弾圧されたらクーデター起こしますから(ワラ

822 名前:田代閣下 ◆tszDODOoE2 :05/03/07 13:15:51 ID:YfG9Ymom
>>821
頼むぜコテスレ代表!
つか2ちゃんねらーが集結してデモ起こせばなんとかなりそうな気がする。
政治の知識とかめっちゃ詳しい人多そうだし。

2chスレ:musicj
バカ多いよココ
536: 05/03/07 15:00:57 ID:U+lLkkZE0(1)調 AAS
嫌韓厨とVIPPER主導の宣伝活動は、問題の本質を捉えておらず逆効果だ
537: 05/03/07 15:05:53 ID:RRY16chD0(1)調 AAS
それがVIPクオリティ
538: 05/03/07 17:29:09 ID:XDAjBAFGO携(1)調 AAS
人権擁護法案作成関係者リスト

自民
顧問 野中広務
〃 古賀誠
座長 岩崎純三
メンバー 自味庄三郎
〃 岸本光蔵
〃 熊代昭彦
実務担当 滝実
公明
顧問 冬柴鉄三
〃 大田昭宏
メンバー 東順治
実務担当 森本晃司
〃 久保哲司
〃 田畑正広
保守
顧問 二階俊博
メンバー 松浪健四郎
実務担当 鶴保庸介
539: 05/03/07 17:47:21 ID:iS3LUEOw0(1)調 AAS
お前らが言ってると、全然説得力がないわな
540: 05/03/07 17:47:39 ID:jP/tcWNB0(1)調 AAS
>>421
なぜ偏狭だとの判断が出てくるのか分からない。
541: 05/03/07 17:58:49 ID:JYst2Ah40(1)調 AAS
【全員】人権擁護法反対大規模OFF【集合】
マジやばいぞ!洒落にならん
いまこそ2chの力を!!!!
2chスレ:offmatrix
542
(1): 05/03/07 18:59:12 ID:XpZQ8B2z0(1)調 AAS
俺らがこの方に適応すればいいだけじゃん。
今の政府って 弱者<強者 の流れが強いから、
これくらいでビビってたら、話にならん。
543
(1): 05/03/07 19:01:03 ID:M0Vx6Wys0(1/2)調 AAS
俺もそう思う。
お前ら適応力なさすぎ。
544: 05/03/07 19:03:40 ID:Z+s4T04F0(1)調 AAS
人権擁護廃案作戦避難所
したらば板:news_2328
545: 05/03/07 19:18:50 ID:68wMyYv4O携(5/5)調 AAS
>542-543

工作員乙
546: 05/03/07 19:26:12 ID:M0Vx6Wys0(2/2)調 AAS
そうやって工作員認定して排除ですか。
怖い怖い。
547: 05/03/07 19:26:23 ID:Bx/59NZp0(1)調 AAS
音楽一般板
人権擁護法案成立vs音楽表現
2chスレ:music
548: 05/03/07 20:00:10 ID:0dFjLMHK0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mizuhoto.org
今日の予算委員会では人権擁護法案についての質疑をしました。
南野法務大臣は、閣議決定されていないという理由で、
のらりくらりと答弁を避けていました。
明日、参議院議員会館にて人権擁護法案緊急院内集会を行ないます。
いろんな立場の方が発言をする予定です。
ぜひご参加ください!

■ このまま通してはいけない!
 「人権擁護法案」緊急記者会見とアピール

日 時  2005年3月8日(火)11:30〜12:30
場 所  参議院議員会館 第一会議室
     (会館入り口で通行証をお渡しします)

連絡先 アジアプレス・ネットワーク
    外部リンク:www.asiapress.org
549: 05/03/07 20:00:46 ID:BzQFE8ur0(1/2)調 AAS
ねぇあれほど盛り上がってたVIPにスレがないんだけど
550: 05/03/07 20:03:57 ID:BzQFE8ur0(2/2)調 AAS
と思ったらあったわ、スマソ

人権擁護法廃案作戦総司令部]
2chスレ:news4vip

にしても、随分と勢い落ちてんなー
551: もっこす ◆og3.RePDOI [QFG02265@nifty.com] 05/03/07 20:14:46 ID:rCTUdm4JO携(1/2)調 AAS
郵政法案も3月中の提出を狙っているとか。
今は全総改定法案を提出したばかりだね。
552: 05/03/07 20:57:19 ID:rchu115g0(1/3)調 AAS
お〜い!幽幻怪社!!青帯様が最悪板でお待ちだw
決着つけにこいや!!!

【問題】東亜N+コテを煽ったり叩くスレ【解決】
2chスレ:tubo
553: 05/03/07 21:00:07 ID:rchu115g0(2/3)調 AAS
>>幽幻怪社

>>534を見ろ!青帯様直々のお誘いであるぞ。逃げるなよ。
554: 青帯組若頭@最悪 05/03/07 21:16:09 ID:rchu115g0(3/3)調 AAS
>>幽幻怪社

ゴルァ!早く来んかい!!
555: 05/03/07 21:21:04 ID:kmh1J1zA0(2/2)調 AAS
んな毎日いるわけじゃなかろう
556: 05/03/07 21:50:16 ID:D1E96Rxc0(1)調 AAS
法務省法務局め!

三権分立無視のこんな人権弾圧法案を作成提出しやがって!
557: [age] 05/03/07 22:25:24 ID:EbwgyeDYO携(1)調 AAS
とにかくこの法案に対して今出来る事、可決後の対応策を今一度まとめよう。

バカを論破しようと構ってる暇はないぞ!スルーでガンガンいけ!
558
(1): もっこす ◆og3.RePDOI [QFG02265@nifty.com] 05/03/07 22:31:32 ID:rCTUdm4JO携(2/2)調 AAS
この法案は稼働した途端に機能不全を起こすと言われている。
パンクさせるのは簡単らしい。(^_^;)
559
(1): 05/03/07 22:43:22 ID:9hKieKOZ0(1)調 AAS
2ちゃんねるに変わるサイト誰か作ってくれ
560
(1): 05/03/07 22:55:03 ID:awhVAD/C0(15/17)調 AAS
>>558
申請ラッシュで処理しきれなくなったら、何を優先するか、重点的に取り扱うかは人権委員が決める訳で、
それこそ本当の弱者は放置されそうですね。
561: 05/03/07 23:04:57 ID:cS8DFroB0(1/2)調 AAS
>>559
その「誰か」もタイーフォ
562
(1): 05/03/07 23:16:21 ID:r2tWzy0Y0(1/3)調 AAS
マスコミがこの法律から除外されてるんだったら
なんとかしてマスコミの仲間入りすることは出来ないのかな

ローカルな新聞とか出してたらマスコミ認定してもらえる?
563
(1): 05/03/07 23:20:31 ID:awhVAD/C0(16/17)調 AAS
>>562
除外されてないです。
564
(1): 05/03/07 23:20:49 ID:esx7THS00(1)調 AAS
このスレの住人で日本人逆差別問題で申請しまくってやるか?
全国で。

ネタは色々あるぞ?
公団入居問題、朝鮮学校への補助金、生活保護受給、在日への優先入学枠など。
これらを訴えまくるっていう抗議の方法もあるな。
565
(1): 05/03/07 23:24:24 ID:PdMv1aXE0(1)調 AAS
>>560
それこそ差別になるんじゃ…
566
(1): 05/03/07 23:29:04 ID:u6kOO1QS0(1)調 AAS
これの案の処罰規定なんだが、裁判所で裁判するんだよねえ。
あと陳述をしなかったものも処罰の対象となっているけど、これは人権委員会で
しゃべらなかったら処罰の対象?
黙秘権はないのか・・・。
>>564
人権委員が人格高潔で人権問題にかかわった人だから・・・。
567: 05/03/07 23:48:58 ID:awhVAD/C0(17/17)調 AAS
>>566
黙秘は出来ないみたいですね。
568: 05/03/07 23:53:27 ID:pXGJKbIYO携(2/2)調 AAS
ママチャリ法案、子供にヘルメット着用しなきゃだめですよ!
569
(2): 05/03/07 23:55:15 ID:r2tWzy0Y0(2/3)調 AAS
>563
そうなの?じゃあなんでマスコミは騒がないの?
570
(2): 05/03/07 23:57:25 ID:cS8DFroB0(2/2)調 AAS
>>569
マスコミは新規参入を認めない既得権益ですから。
571: 立件から執行まで問題点を簡潔分類。 05/03/07 23:59:41 ID:rtT5s9nV0(1)調 AAS
●立件基準  
・「差別」を厳密に定義しておらず「助長、誘発」をも禁止し「恣意的運用」の恐れ大。
・不快発言に「公権力」が介入すべき性質でない。

●原告
・過剰な権利保護は「憲法14条」の相対的平等の原理の精神に反する。
・一対象の可能性となる在日朝鮮人は生活保護その他の受給・免税を受け
 特別永住資格を有し、在日企業は免税され利益率は高く社会的弱者に該当しない。
・名誉毀損罪、侮辱罪は個人を保護するもので民族全体への侮辱は罪になりえない。

●被告
・メディア規制条項は削除せず、凍結扱い→web・個人を狙い撃ち。

●執行者
・就任委員は国民と限定されてないのは「地方自治法の精神」と昭和二十八年の
 内閣法制局の「公権力の行使・公務員に日本国籍が必要」に違反する可能性が有り
 国家主権侵害の危険がある。
・法務省の刑務所や入国管理局は人権侵害の問題を抱えており内閣府の外局など
 独立性が高い機関とすべきで「三権分立」にも反する。
・四十条 救済・予防の為の調査の嘱託に行政機関、地方公共団体、学校の他に
 「その他の団体」という文言があり原告と執行者が通じる恐れも増える。

●執行内容
・「出頭要求・証拠品提出要求・立ち入り検査」可、拒否の場合「処罰」。
・二十八条−五 「予防的」に立ち入り検査が可、裁判所の「令状も不要」。 
・人権侵害と認定の場合当該行為の停止を「勧告」、従わない場合には「公表」。
572: 05/03/08 00:00:05 ID:r2tWzy0Y0(3/3)調 AAS
>570
マスコミかどうかってどういう基準で判断するの?
573: 05/03/08 00:06:31 ID:oqYpSdce0(1)調 AAS
平成17(2005)年3月5日[土] 人権擁護法案 国会提出へ 「メディア規制」凍結を条件
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp

  ◆人権侵害とは

 条文には「人権侵害とは不当な差別、虐待その他の人権を侵害する行為」とある。
 それでは「人権侵害とは人権を侵害する行為である」と言っているのに等しい。

 法務省担当者も「人権は人権という言葉を使わず定義することが難しい。
 中身自体が拡大していく概念だ」と説明し、結局、
 人権委員会の「良識」に委ねられることになることを認めている。

  また、法案では、人権侵害の対象として直接的な差別や虐待だけでなく
 「差別を助長、誘発する行為」も禁じており、「批判と侮辱はどこで線を引くのか。
 拡大解釈の余地があまりに多い」(民主党衆院議員)との声も上がる。
574: 05/03/08 00:08:58 ID:mNy2yanG0(1/12)調 AAS
>>569
考えられる事は色々あるでしょうが、私が大きな理由と思うのは2つ。
1つはしがらみ、もう1つは彼らにジャーナリズムなど微塵もない事。
前者はこれを見れば一目瞭然。私も唖然としました。
20050123サンプロ問題発言
外部リンク[wmv]:www.dela-grante.net
20050130サンプロ謝罪
外部リンク[wmv]:www.dela-grante.net

後者は日頃の報道を見ていれば分かる事です。
一言で言ってしまえば>>570の通りですね。
彼らにとっては報道の自由がなくなる事よりも、
集団取材で視聴率の取れる映像を撮れなくなる事の方が余程大きな問題なのです。
575
(1): 東亜版から質問が出たのですが 05/03/08 01:11:34 ID:Q9FH/S+o0(1)調 AAS
私には解らないので、訊きに来ました。↓
>法務委員会委員が審議してそのあとで参議院の委員会に行くわけですか?
>こういう法案って別に国会議員全員で採決とるわけでもないの?
576: 05/03/08 01:13:43 ID:fnZwHkft0(1/2)調 AAS
>>565
他のマイノリティへの差別は既に解同が行なっている
577
(1): 05/03/08 01:28:21 ID:mNy2yanG0(2/12)調 AAS
>>575
外部リンク[htm]:www.clb.go.jp

委員会における審議が終わったら本会議で採決に掛けられるので、
そこで衆院なら衆院議員全員、参院なら参院議員全員で採決となります。
但し一般に採決には党議拘束が掛けられ、これに反する行動を取った場合は所属する党によって処分を受けます。
よって委員会審議が事実上最初で最後の審議となります。
578
(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/08 01:35:16 ID:jn6qNhx90(1/12)調 AAS
>>577
では、党議拘束を外すよう野党に要望してみますか。
野党の反対票が流れれば、そうとう成立は難しくなると思われます。
579
(2): 05/03/08 01:40:50 ID:mNy2yanG0(3/12)調 AAS
>>578
何も今からそんな事をしなくても、まずは与野党共に、委員会で徹底的に叩いて貰う事ですよ。
党議拘束については要望でそう簡単に動くような話ではないですが、
やるなら委員会を通ってしまった時に、本会議の採決に掛けられる前にやりましょう。
580
(3): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/08 01:42:14 ID:jn6qNhx90(2/12)調 AAS
>>579
そうですね。
一応、計画としては暖めておきましょう。

テンプレです。
>二十八条−五 「予防的」に立ち入り検査が可、裁判所の「令状も不要」。

・人権侵害を予防する名目で立ち入り検査を行うことは、対象となった個人・団体の社会的信用を失墜させることに繋がり、人権侵害に当たる。
人権擁護法の精神に背くものである。

・人権擁護という目的があるとしても、人権侵害の疑いがある者に対して指導・啓発を行うことは対象となった人物、すなわち推定無罪の原則に
基づき善良な市民であると判断される者に対し無用の精神的苦痛を与えるもので、拷問と変わりがなく、対象者の社会的信用を失墜させるものでもあり認められない。
 
581: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/08 01:43:59 ID:jn6qNhx90(3/12)調 AAS
>>579
>>580下のほうは28条ではありませんが、近い内容なので並べて書いておきました。
精査と改良をよろしくお願いします。
582
(1): 05/03/08 01:45:22 ID:mNy2yanG0(4/12)調 AAS
>>580
第二十八条第五項の規定は一般調査についてですので、立ち入り検査は出来ません。
583
(1): 05/03/08 01:50:38 ID:mNy2yanG0(5/12)調 AAS
>>580
指導・啓発については予防的に出来ますね。第四十一条第一項第二号に定められています。
どこまで問題になるか分かりませんが・・・。
584: 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/08 01:50:50 ID:jn6qNhx90(4/12)調 AAS
>>582
分りました。では立ち入り検査の条文への反対文に回しましょう。
585
(1): 幽幻怪社 ◆H6cNhJm6Ik 05/03/08 01:54:49 ID:jn6qNhx90(5/12)調 AAS
(特別調査)

第四十四条 人権委員会は、第四十二条第一項第一号から第三号までに規定する人権侵害
(同項第一号中第三条第一項第一号ハに規定する不当な差別的取扱い及び第四十二条第一
項第二号中労働者に対する職場における不当な差別的言動等を除く。)又は前条に規定する
行為(以下この項において「当該人権侵害等」という。)に係る事件について必要な調査をするため、
次に掲げる処分をすることができる。

 一 事件の関係者に出頭を求め、質問すること。

 二 当該人権侵害等に関係のある文書その他の物件の所持人に対し、その提出を求め、
又は提出された文書その他の物件を留め置くこと。

 三 当該人権侵害等が現に行われ、又は行われた疑いがあると認める場所に立ち入り、
文書その他の物件を検査し、又は関係者に質問すること。

2 人権委員会は、委員又は事務局の職員に、前項の処分を行わせることができる。

3 前項の規定により人権委員会の委員又は事務局の職員に立入検査をさせる場合においては、
当該委員又は職員に身分を示す証明書を携帯させ、関係者に提示させなければならない。

4 第一項の規定による処分の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。

>>583これですね。私はこれこそ錦の御旗に使われる危険が高いと思います。
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s