[過去ログ] スーパーキングオブキングス (318レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 骨 03/05/18 04:33 ID:HDHjSrrc(1)調 AAS
キングオブキングス対戦をある意味256倍楽しむために最近考えた事!
あえてチーティングについては突っ込まないでください。
1、ナイト、ソーサラー、モンクは必ずいきなりレベル7スタート
2、ハーピー、グリフォンはレベルアップなし(レベル1固定)
3、ファイター、エルフ、ゴブリンの中から8体固定部隊を1部隊だけ選べる!(全滅しない限り8体に戻ります)
↑ここ大事(ここの選択が戦術の分かれ目、但し町を守る事はできない)
4、初期サービス!いずれかを選択(キングファイター5部隊orキングリザードマン2部隊orキングサーペント1部隊)
5、初期サービスその2、キング2世(キング分身2体固定ユニット)←移動可、全滅しない限り戦闘終了時に2体に戻る
チートを駆使すれば今までにない戦術で楽しめるかと思って考えました。
このルールで個人的に4人対戦やってみたい
192: [age] 03/12/12 03:45 ID:??? AAS
下がりすぎなんでage
193(1): 03/12/12 23:41 ID:??? AAS
何のためのPSoneかと
194: 03/12/13 13:00 ID:??? AAS
>>193
金の無駄
195: 03/12/13 23:11 ID:??? AAS
でもTV付はそれなりに使えるよな
196: 03/12/18 01:26 ID:??? AAS
コントローラーはホリの奴でたくさんだし
197(2): 03/12/19 10:32 ID:??? AAS
FCでドラゴンしばりってキツイ?
198: 03/12/20 09:37 ID:??? AAS
>197
生産力によってはしばるのもアリかと
基本はハピ、グリでゲームバランス的にスケルトンとかしばることもある
199: 03/12/20 12:12 ID:??? AAS
↑しばりっていっても数制限で生産不可制限とはちゃいますんで
200(1): 197 03/12/21 01:09 ID:??? AAS
ブリティッシュのダイヤ軍で生産力50(残りは200)
ハーピー・グリフォン・ソーサラー・リザードマン以外の竜族を一切生産しないでやりました。
初めスペード軍に攻められ、次に大量の竜族を従えたハート軍に襲われヤバかったけど、
ス軍とハ軍がケンカをしているスキに巨大戦力だけど、王ががら空きのハ軍を討ち取った後、
ハ軍に散々攻められてボロボロになったス軍にとどめをさしてあげました。
如何にナイトとモンクを早急に育てるかがポイントだと思いました。
ハーピー・グリフォン・ソーサラー・リザードマン以外の竜族
↑
こいつらを消すことによって天敵がいなくなる香具師って居ます?
201(1): 03/12/22 00:20 ID:??? AAS
>200
それだと、とりあえずジャイアントがコスト的に最強になるんでないか?
もともとコストに見合ってる香具師だが…
それによって一発狙いナイトが鍵になる。
クラウン相手に先手3〜4匹でいきなりシルバーもアリ
202(4): 03/12/22 00:48 ID:??? AAS
このスレでハーピーが以外に評価が高いのですが、理由は何でしょう?
自分は倒されたくないキャラへの間駒程度にしか考えていませんが。
>>201
自分的にはソーサラーしばりよりモンクしばりの方が辛い様な気がします。
といってもゴーレムが使いたいだけなわけですが。
203: 03/12/22 07:39 ID:??? AAS
>202
ハーピーの場合、評価というか、いやらしさとうざったさメインで評価に値してるのは事実だと思う。
使い勝手の良さだけは全ユニット中多分一番でなかろうか
204: 03/12/24 01:40 ID:??? AAS
ダイヤ軍とかハート軍とか聞くと、北斗の件を思い出す。
205: 03/12/24 09:11 ID:tPBO2Hd9(1)調 AAS
俺は、ジャッカー電撃隊だな。
206: 03/12/24 14:53 ID:??? AAS
>>202
移動力とZOCの相性の良さ
あと天敵エルフの値段の高さ
モンクはハーピーに潰されるからあまり使えない
207: 03/12/24 17:25 ID:??? AAS
>>202
中立町へ先回りして敵のファイターの足止め。これに尽きる。
208(1): 03/12/25 01:19 ID:??? AAS
足の速い奴が一番偉い
209(1): 03/12/25 14:17 ID:oTkTyp3W(1)調 AAS
しばりというとシナリオで人間種族のみでのクリアが、ほぼ全キャラ転職対象なので
なかなか面白い。ただ、それでもCPUは馬鹿すぎて誰も最上級職にならないうちに終わる。
一人でこっそり燃えれるCPUアルゴリズムが欲しい。
CPU三国同盟の生産50:200なら最上級職までいくだろうが、これは人間のみでは厳しすぎるか?
このCPUならファイター無しでキングが大立ち回りとかがいいのか?
誰かソロプレイでのスーパーキングオブキングス的プレイ方法教えて。
210: 03/12/26 01:47 ID:x+2YJG9A(1)調 AAS
同盟とかつけるとなんかおかしくなるよね
211: 03/12/26 19:00 ID:??? AAS
>208
ワイバーンは調子に乗ってDナイトに手を出してもトータル0だからボコられる
212: 03/12/29 18:02 ID:??? AAS
>>202
ハーピーは将棋の歩
歩だけじゃ勝てないけど歩が無いと辛すぎる
213: 03/12/30 20:11 ID:??? AAS
マップ追加出来そう?
214: 03/12/31 02:01 ID:??? AAS
既存のマップの改造なら出来るが。
215: 03/12/31 02:46 ID:??? AAS
足の速いやつは強敵が現れても逃げるだけで助かるので
生存力も侮れない
216: 04/01/01 22:17 ID:byWMlx9c(1)調 AAS
>>209
>ファイター無しでキングが大立ち回り
これお勧めですよ。別のゲームになります。
あと人間限定もやりましたけど、むしろ逆が面白かった。
(CPU戦では楽にクラスアップできるので、強すぎるモンク・ソーサラー・ナイトは使わない方がいい)
以下は縛り例の一つ。
・人間禁止
・同一種族は1ユニットのみ。更に全滅したユニットの再生産を禁止。
・金は余りまくるので生産はデフォルト(100)でOK。
・同盟も戦術性が欠けるので無し。
名づけてタクティクスキングオブキングス。モンスター限定の10ユニットで戦い抜く。
全軍で流浪しながらのゲリラ戦法が楽しい。お勧めマップは城の多いソードアンドソーサラー。
クリアできますよ。もちろんノーリセットで。
217: 04/01/08 09:58 ID:wgKJxY0P(1)調 AAS
sage
218: 04/01/11 10:31 ID:dndEnqpM(1)調 AAS
あげ
219: [age] 04/01/12 01:39 ID:??? AAS
サモリネスレのテンプレにちょっと面白いものが貼ってあるぞ
220: 04/01/22 21:59 ID:6x+FKYLW(1)調 AAS
CPU同盟馬鹿すぎだからな。同盟ったって、攻撃しないだけで、普通に
攻め込むような挙動するし。まあ、ソーサラーに人柱提供してのバルは
馬鹿にしては上出来な戦略だけどね。
おれのソロでの楽しみ方は、まず最弱王国対最強王国のシナリオを、自分
で作る。(ユニット育成および、効果的な配置、あわせて脳内シナリオを
用意すると思い入れ大)
準備できたら、最強王国をCPUにしてゲームスタート。
かれこれ10年前だけど、高校時代に作ったシナリオに
「ケッセンゼンヤ」っていうミズウミノショウコクのセーブデータがあって、
まあ、ブルーが最強王国で、他の3国の弱小のうち好きなのとって
打倒ブルーを目指すやつがあるんだけど。1回も解いたことないな。
ブルーは王冠サーペの大群に守られて、ドラゴンナイト(ただしレベル1)
が10部隊。ウイザード、ビショップ1部隊づつ。
対してこっちは、どこをとっても初期はキングとドラゴンナイト1個
われながらゲームバランス悪すぎだけど、おもしろいよ。
今でもたまにやる。
221(1): 04/01/23 17:53 ID:??? AAS
なつかしいなあ、このゲーム。
リザードマンしばりでトカゲの王国つくったりしてたよ。
あとナイトしばりの騎士団領、モンクしばりの少林寺。
……ハーピーとグリフォン、きらい。
222: 04/01/25 01:03 ID:??? AAS
>221
しかしハピグリ禁止令だすとリザートマンが小物退治に猛威を振るい過ぎて
ゲームバランスが壊れる罠。
リザの対ハピが逆転してるだけでもだいぶバランスとれてたろうな〜。
どうせハーピーは先手とれるんだから30で十分っしょ?
223: 04/01/25 01:07 ID:??? AAS
あえて一言
それゆえ逆にとるとハーピーはナイト、モンク、リザ等のある意味恰好のレベル上げ材料でもある(あくまでCPU対戦時のみ!)
相手の生産力が落ちてもCPUはどんどんハーピーをつくってくれるし
224: [age] 04/01/26 01:06 ID:??? AAS
>あとナイトしばりの騎士団領、モンクしばりの少林寺。
ワラタ
225: 04/02/09 23:34 ID:??? AAS
保守
226: [age] 04/02/11 01:32 ID:??? AAS
どなたかアレンジ版のバイナリ解析してませんか?
マップをいじりたくて・・・
227: 04/02/11 16:02 ID:??? AAS
オリジナル解析できるレベルならそこそこできんじゃね〜か。
そのレベルでないやつはオリジナルからやってみるべし
228: 04/03/02 12:57 ID:sV6C9N4n(1)調 AAS
age
229(1): 04/03/06 06:49 ID:??? AAS
クラウンスケルトンが最強でFA?
230: 04/03/07 09:05 ID:??? AAS
足遅くね?
231: [age] 04/03/07 11:11 ID:??? AAS
商願2003-107044 キングオブキングス\KINGOFKINGS
232: 04/03/07 11:54 ID:??? AAS
>229
アレンジだとガーゴイルに喰われなかったっけ
233: 04/03/08 00:16 ID:??? AAS
>スケルトン
アレンジの方が強力だがモンク、ガーゴイルに食われる。
でもモンクは戦わせ難いしガーゴイルは高コスト。
リザードマンは微妙に苦手。
オリジナルでは何故か反撃時に潰されるのであまり強くない。
234: 04/03/08 00:30 ID:??? AAS
なぜかオリジナルは
ファイター5
スケルトン50
なのに、お互い1体ずつ潰しあって終わり、ってことがよくあるよな。
235: 04/03/08 13:51 ID:??? AAS
ジャイアントとリザードマンにウィザードが潰されかけた。
納得いかね〜。
236: 04/03/08 19:10 ID:??? AAS
ウィザードなんて平地に出たところをクラウンユニットでボコボコですよ。
237: 04/03/09 09:51 ID:??? AAS
ファイターでも何でもクラウンになればボーナス値40だから将棋の香車になれる。
すぐおっ氏んぢまうが。
238(1): 04/03/09 09:54 ID:??? AAS
生まれたてのスケルトンとゴーレムは何故か攻撃力通りの力を発揮できてないように感ずる。
たとえ8体(4体)できても。
239: 04/03/09 12:30 ID:??? AAS
>>238
同意。
ZOC要員としては優秀だがこちらから攻撃するとてんでダメ。
240(3): 04/03/10 02:00 ID:??? AAS
ハーピーの対モンクリザードマン攻撃力を下げる→普通に強すぎるから
リザードマンの対ハーピージャイアント攻撃力を上げる→攻撃力底上げで切り込み隊長的ユニットへ
ナイトの対ドラゴンサーペント攻撃力を上げる→ドラゴン系対策ユニットへ
モンクの対ジャイアント攻撃力上げる→一矢報いる力をつけることで飛躍的に成長も使い勝手も良くなる
ジャイアントの対モンクソーサラー攻撃力下げる→一撃壊滅を防ぐ。それでも強い
ゴーレムの対グリフォンサーペント攻撃力上げる→大型ユニット同士の対決が熱い
スケルトンの対ナイト攻撃力上げる→ほかに倒せるユニットがない
サーペントの対ジャイアントゴーレムビショップ攻撃力上げる→大型ユニ同士(ry&ビショップ対策ユニットへ
こうすると大体バランスがよくなるかと。
つーか、漏れ自身おおまかにこんな感じで改造してやってまつ。
241(1): 04/03/10 11:08 ID:??? AAS
>240
ワイバーンはいじんないのけ?
飛行ユニット以外特に大好物はいないが特に不得意もいないというとこが
攻防壁に使えて移動距離にものを言わせれるところがなかなかむずがゆいユニットだから
エルフとソーサラーにもう少し撃ち落とされてもいいかもと思う。
242: 240 04/03/10 21:17 ID:??? AAS
>>241
ワイバーンはデフォでゴーレムの一撃でも撃ち落せるので、あまりいじってないっす。
ソーサラーの対ワイバーン攻撃うpはしてまつ。w
エルフは対ゴーレム攻撃力を上げたので、ワイバーンまでは上げてませんです。
ほかにはジャイアントvsグリフォンの攻撃力を双方上げたりとか。
大型ユニット同士の潰し合いを激しくすると、かなり面白い。
特にゴーレムがポイント。小型ユニットにはいまいちだが、大型ユニットをかき回す存在として活躍してくれる。
アタック関係以外では、サーペントの草原での移動コストを6→4に。
3歩は歩けるようにして多少陸地でも使えるユニットに。
飛翔系の機動力下げるのは当然だね。
243(1): 04/03/11 20:39 ID:??? AAS
新ユニット投入はやっておられぬか?
244: 240 04/03/12 06:05 ID:??? AAS
>>243
さすがにそこまでは…。
それなら一から同人ゲーとして作った方がいいような。
COMの思考ももっと改良して。
245: 04/03/13 18:26 ID:??? AAS
ニャムコがアレンジ作ったとき最初COM思考回路が
激ヤバルーチンだったらしいが鬼の為やめたらしい。
しかし何気にファイター、ハーピー、ジャイアントを
金が持つ限りバランスよく大量生産だけでもいやらしく強くなってしまうのが
このゲームの欠点とも思える。
あとはひたすら相手の天敵買い。ま、これは常套手段か…
246: 04/03/13 18:32 ID:??? AAS
上の3体を標準とみると他のユニットは全てくせがあるユニットにしか
見えてこないからそこがちこっと問題だと思うわけでコストの値が倍だったら文句はないのだが。
247: 04/03/13 18:49 ID:??? AAS
>コスト倍でも
ジャイアントはともかくハーピーはやっぱ普通に買うな。
ハーピー封じエルフがこの程度でやっと生きてくる感じ。
ハーピーコスト値かわるだけでグリフォンの価値があがるから
このゲームのキャラ性能はすごい複雑なカラミからできてると思う。
自分より格段に(少しでも)値段の安いキャラに天敵が一匹でもいる時点でそのキャラの価値がガタオチになってる。
(ナイト、モンク、ソーサラー、リザードマンetc)←天敵はま、ハーピーなわけだが
自分よりコストの高いキャラに激弱でもそれは強敵であって天敵とは微妙にいえないと思うんだよね。
(ハーピーにとってのエルフやファイターにとってのゴブリンetc)
その為にもハーピーがエルフよりも高いことが妖精トライアングル維持には必要だったのでは?
248: 04/03/15 21:56 ID:??? AAS
COM弱いSIM萎え
249(1): [age] 04/03/20 06:44 ID:??? AAS
ねえ、FCのキングオブキングスって岩投げる奴いたっけ。
250: 04/03/20 12:03 ID:??? AAS
>>249
経験値のかたまりことゴーレム君ですな。
251: 04/03/20 14:28 ID:??? AAS
ふーん、あんがと。
252(1): 04/03/20 16:14 ID:??? AAS
ゴレームはレベル5くらいから急に強くなる。
ワイバーン、ドラゴンに対しも先手なら倒しながら無傷ってのも多い。
ジャイアントと違ってエルフに硬いから足が遅いをの除けばレベル5くらいから使える
253(1): 04/03/20 23:56 ID:??? AAS
>>252
ゴーレムは
高 い !!!
254(1): 04/03/21 14:10 ID:??? AAS
>>253
スケルトンもな!!!
255: 04/03/21 15:22 ID:??? AAS
>>254
いや。圧倒的に違うと思われ。
スケルトン1体 60
ゴーレム1体 300
攻撃力が下手にある分ゴーレムはいい経験値になりやすい。
しかも堅さはステルトンの方が上・・・
256(1): 04/03/21 16:48 ID:??? AAS
ビッショップ、モンクなら全体出るぞ
257: 04/03/21 16:49 ID:??? AAS
アレンジはそうでもない
258: 04/03/21 16:50 ID:??? AAS
>256
それをいうならビショップ、ウィザード
どっちも間違ってるし
259: 04/03/22 15:10 ID:??? AAS
普通に考えて
スケルトン>>>ゴーレム
260(1): 04/03/22 23:28 ID:??? AAS
ゴーレムは経験値のカタマリ。
ナイト一体で倒すと3もレベルが上がって( ゚Д゚)ウマー
261(1): 04/03/23 18:23 ID:??? AAS
ナイトは別にジャイアントっていうカモがいるっしょ。
ゴブリンがゴーレム倒すとおいしい、15ポイントあるから案外イケる
262(1): 04/03/23 18:27 ID:??? AAS
ゴレーム篭城、篭町作戦してれば勝手にメキメキ強くなる、ジャイアントでしててもおんなじことだが。
スケルdはレベル上げがきつい、スケルdにはスケルdならすぐレベル上がるけども。
263(2): 04/03/23 21:48 ID:??? AAS
>>262
ジャアイント1体 140
ゴーレム1体 300
このコストの差を考えろ。
しかもゴーレムの方が柔らかいし遅いし河渡れない。
>>261
ジャイアントはカモっつーか殺し合いでは。
こちらの地形が悪いと即死ですな。
264: 04/03/24 00:23 ID:??? AAS
>263
そういうジャイアントがゴレームのカモだったりする
265(1): 04/03/24 00:30 ID:??? AAS
>260
ナイトとゴーレムじゃはっきりいってかなりナイト分が悪いよ、たとえ先手でも。
ナイトからジャイアントの方がよっぽどナイトの攻撃ヒットする。先手とらないとダメだがな
ナイトにとってはゴレームよりジャイアントの方がよっぽどいい経験値かせぎだって
266: 04/03/24 00:33 ID:??? AAS
>263
今度はジャイアント>>>ゴーレムか
そんなの猿でもしってるって
267: 04/03/24 00:38 ID:??? AAS
っていうかハーピーとジャイアントはコスト的に一番バランスいいんだからそこでもめる必要なかれ
268(1): 04/03/24 00:58 ID:??? AAS
グリフォンもエルフに五分な事を差し引いても使える部類だと思う。
相手にグリフォンがいる場合ナイトやめてまだソーサラーにする
269(1): 04/03/24 16:10 ID:??? AAS
>>265
あのな。
倒し難い相手を倒した方がレベル上がりやすいでしょ。
ゴーレムの反撃の方がジャイアントのそれより痛くない。
270(2): 04/03/24 16:38 ID:??? AAS
>269
実際ゲームやりこんでるのかと問いたい、データより体感が大事。
詳しい経験値の出し方は知らんが自分の攻撃力よりかは
相手の自分に対する攻撃力が高い方がこのゲーム経験地が多く入る。
生産コストは2の次になってる。
ナイトは間違いなくジャイアント倒したほうがレベルアップするよ。
クラウン作って2,3匹倒して比べると歴然。
あと後手不利をほんとにわかってるのか。先手で倒されるといくら攻撃力あっても後手はカスになるよ。
ちなみにレベル1ナイトが先手でドラゴン2匹倒すといきなりシルバーになった
271: 04/03/24 16:42 ID:??? AAS
>268
グリフォンとジャイアントでどっちも削れず足踏みになるのが解せない。
あとジャイアントとハーピーでも同様。
272(1): 04/03/24 22:51 ID:??? AAS
>270
オマエ”間違いない”っていいたかっただけやろ
273(1): 04/03/25 00:04 ID:??? AAS
270は知障
274: 04/03/25 11:37 ID:??? AAS
>270、>272、>273
終わってる
ここ書いてるやつ幼稚杉
275(2): 04/03/26 19:10 ID:??? AAS
ハーピーは2倍でも足らんな。
リザードマンより強いことを考えたら500は必要。
でリザードマンよか強いのが相殺されてやっとなんぼ。
そしてエルフが安い天敵になってびびりはじめる。
現状は自分より高いコストにはびびってもしゃあないからつくりまくり。
ハーピーが500ならジャイアントとハーピーで普通に迷いそう。
276(2): 04/03/26 22:32 ID:??? AAS
>>275
もっと考えなさい。
相対的にゴブリンの価値が上がりすぎます。
コストを弄るよりアタック表をいじる方がいいでしょう。
277(2): 04/03/27 01:34 ID:??? AAS
>276
コストだけいじると対戦時にアタック表変わった部分
いちいち覚えておかなくてすむメリットがでるぞ。
っていうことも考えなさい、思いつきでいうのは楽だが。
COMとしかやってない(できない)香具師なら失礼した
278: 04/03/27 02:03 ID:??? AAS
>275
ナイト、ソーサラー、モンクも相対的に価値が上がるだろう
それは一向にかまわないと思われ。
ただグリフォンの価値があがるのがいくない。
やけにグリフォンが増えるに違いない、グリフォンもコスト換えか?
279: 04/03/27 02:11 ID:??? AAS
>276
ゴブリンはエルフに強いだけでいつもとおりファイター、ハーピー、リザードマンから
先手でぼこらるから言うほど急激に強くはならんだろう。
一番得をするのはモンクあたりか。普通モンク買うとハーピー1体だけで身動きとれなくなるからな。
280(1): 04/03/27 02:22 ID:??? AAS
俺もアタック表いじる派だったが277の言う意見も一理あるかな。
アタック表いじってもハーピーは安いから買いまくってたんだが
コストあがって500クラスになると魅力を感じない
281(1): 04/03/27 16:09 ID:??? AAS
>>277〜>>280
(・∀・)ジサクジエーン!!
ですか?
282: 04/03/27 23:58 ID:??? AAS
>>277〜>>281
がジサクジエーン!!だったりしてな
283: 04/03/28 00:20 ID:??? AAS
ちょっと前はさびれてたのに変に盛り上がってるな。
ただ内容がしょぼくてみてらんない
284: 04/03/28 01:44 ID:??? AAS
なんかここのスレ249くらいからずっと自作自演ぽく感じる
285: 04/03/28 01:48 ID:??? AAS
273みたいなガイチキがいるからだれもカキコしないことを勧める。
286: 04/03/28 13:09 ID:??? AAS
強い弱いとか抜きにして愛嬌で好きなユニットどれよ
俺はやっぱリザードマソ。自分より弱いユニットいじめてるときはいきいきしてるように感ずる
287: 04/03/30 20:39 ID:??? AAS
ゴブ
288: 04/04/04 20:51 ID:??? AAS
ゴブのどこがいいのよ。俺はゴブのワイバーン殺りが好き。スカっとする
289(1): 04/04/04 22:36 ID:??? AAS
経験値の算出方法って解析した人いる?
290: 04/04/04 22:44 ID:??? AAS
わかるよ、パラメータの一部が数値対応になってる。
256でうpする計算
291: 04/04/04 23:32 ID:??? AAS
レベルageにコカトライスウマー(゜д゜)
とくにモンクのレベルageにオススメ。
292: 289 04/04/04 23:36 ID:??? AAS
敵からもらえる経験値はどのように決定されているのでしょうか?
293(1): 04/04/06 01:49 ID:??? AAS
こまかくは知らんが普通にやってて思うようにいわゆる苦手な相手で
しかも相手のレベルが高いほど多くはいるのは知ってのとおり。
ナイトなんかは相手の先手攻撃(ジャイアントとか)を耐えただけでも
経験値が入ってるようだ、倒してないのにレベルアップなどこれも経験あるはず。
同じ数倒してもレベル上がりかたも違う時もあるようなので多少の乱数もあるとみた
294(1): 04/04/06 18:48 ID:??? AAS
>>293
経験値に乱数なんて使ってないよバカ。
295: 04/04/06 19:00 ID:??? AAS
4人部隊と戦った場合、1体も倒してない場合でも、
8人部隊の1体を倒したのと同じ処理が行なわれていることがある。
296: 04/04/07 00:41 ID:??? AAS
>294
じゃおまいが知ってること逝ってみろYO、カバ
297: 04/04/07 00:46 ID:??? AAS
294はただのアラシ、無視するに限る
298(1): 04/04/11 01:51 ID:qwZMAYUy(1)調 AAS
おれレベル1のナイト
今グリフォン2匹食った。まじお勧め
299: 04/04/11 02:13 ID:??? AAS
>298
それはゴブ→ワイバーンと同確率だからオススメしちゃいけないと思うが。
シルバーなったのかい?ドラゴン逝くほうがおいしいのでは
300: 04/04/18 01:36 ID:??? AAS
バランスは収入200設定か50設定かでも大きく変わるから、そこを統一しておかないと
議論が出来ない。
301: [sage] 04/05/07 13:47 ID:??? AAS
やべぇこのスレ見つけていろんなこと思い出した。
LV1ナイトでシルバーナイトに突っ込んだら3体もしとめて一気にクラスチェンジしたこととか。
エミュ起動しよう。
302(2): 04/05/09 01:16 ID:??? AAS
キングオブキングスでSLGのいろんなこと学んだけど
一つだけ注文したい。
「食料ゼロのユニットは攻撃力半減」
とかやってほしかったよ。
・・・ドラゴンまじ強いんだもんOTL
303: 04/05/09 02:26 ID:??? AAS
>>302
それだとリザードマンの立場は…
304: 04/05/09 14:30 ID:??? AAS
>>302
ドラゴンなんて創る奴は負け組でしょ。
305: 04/05/13 15:24 ID:??? AAS
同じ種族の小ユニット同士なら「合流」できるようにするのはどうでしょう?
(以下、ユニット=Uとして略)
利点としては、
・戦略の複雑化
・捨て駒Uの再利用
・街による人数回復と同じ効果が持て、スピーディーな展開になる
・生産上限数問題の解消
があると思います。
以下、仕様を考えてみました。いかがでしょうか?
発生要件
・合流できるのは小Uでかつ同じ種族のUのみ。
ただし上位クラスUは不可。(バランス悪くなりそうなので)
・合流したいUが合流先Uに重なることで発生。
・合流したいUの人数 + 合流先Uの人数 <= 8でなければならない。
ex) 2人 + 3人は可。7人 + 4人 は不可
・合流U発生直後の行動について
i)合流先Uが未行動なとき
合流後、即攻撃可。攻撃後に行動済となる。
ii)合流先Uが行動済なとき
合流後、行動済となる。即攻撃は不可。
・上記条件のもとで、合流Uにさらに合流も可。
(つづく)
306: 04/05/13 15:24 ID:wN8UrxYl(1)調 AAS
(つづき)
食料
・合流後の食料は、2Uの持つ食料の合計となる。
レベル
・合流後Uのレベルは全体の平均となる。
ex) Σ(Lv * そのLvの人数) / 合流後の人数
経験値
・経験値は、上記で求まったレベルにおいてゼロとなる。
307(1): 04/05/13 19:49 ID:??? AAS
ハックロムって作れんかな?マップだけでも。
PSの面をFCに移植したい。
308: 04/05/13 20:24 ID:??? AAS
>>307
作ろうと思えば作れる。キープノースコーストを4人対戦にすることもできる。
ただし既存のマップをいじらにゃならんのと、城町の合計数だけは変化できない。
309: 04/05/24 06:56 ID:??? AAS
イエローのゴーレムがうんこにしか見えない
310: 04/05/24 07:25 ID:??? AAS
うんこいうな
311: 04/05/25 00:33 ID:??? AAS
スペック自体もウンコだしな。
312: [age] 04/05/25 14:14 ID:??? AAS
対戦したいな。
313: 04/05/25 16:10 ID:??? AAS
「けかちゃく」
314: [age] 04/05/25 20:30 ID:??? AAS
>>154
315: 04/06/28 01:47 ID:aPZxsvBX(1)調 AAS
マジレスです >>1 をはじめここに書かれてる内容のゲームを自分のPCで自作し
てそれをネットゲとして無料もしくは有料で配布した場合ナムコに訴えられたりす
るんですかね?
316: 04/06/28 19:11 ID:P6wwStYA(1)調 AAS
やってみないとわからない
317: 04/06/28 23:51 ID:??? AAS
骨とかいう人どこへ?
マップさえ新作できればずっと楽しそうなゲームなんだけどな。
318: 04/06/29 20:27 ID:k4TQjEUN(1)調 AAS
この前モンクでコカトライス2匹倒したら一気にビショップになった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*