[過去ログ] 大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/08(水) 17:31:37.14 ID:pkDM1l6t(3/3)調 AAS
服の流行を作る話で、
のび太「スカートをもっと短く」
ドラえもん「君って意外にエッチなんだね」
みたいな、やり取りがあった話があると思うけど、
ミニスカなんて2017年現在、そこら中で見れるから
(俺が同性愛者で女に興味がないことを差し引いても)道具を使ってまで見る必要性を感じない。
しかし『ドラえもん』連載当時は、
ロングスカートが流行というか、不良の象徴で、
ミニスカートなんて存在しないも同然だったんだっけ?
『ドラえもん』と全然、分野(ジャンル)は違うし、さらに言えば出版社も作者も違うが、
『ろくでなしブルース』に、
「スカートが長いことが不良」とされる具体的描写があったので、
2017年現在の「スカートが短い事が不良」「スカート短い子がそこら中にいる」の時代背景で(『ドラえもん』を)読むと、
齟齬が生じるのかなと思った。
◆
時代背景と言えば、
『ドラえもん』の別の話では、
ドラえもんが「一晩の泊まり賃が5000円」と自慢げに言ってる場面があったが、
これも、2017年現在の相場でいうと、
一晩5000円って、
首都圏のビジネスホテルとしては格安、
旅館としては日本のどこであっても格安だよな。
(作中では確か旅館だった)。
地方都市のビジホなら5000円台やそれ以下はあるし、
場所問わずユースホステルやカプセルホテルなら1泊2000円台とかあるけど。
あとは旅館というかあまり旅館的構造ではないが名目上旅館(今でいう民泊に近い?)になってる旅館では、北海道の南稚内駅近くで4000円とちょっとの旅館を見たことあるけれど。俺の元・地元の神奈川県湯河原町にも類似例あったな、そう言えば。
781: 2017/02/09(木) 01:54:48.02 ID:??? AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
782: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/09(木) 17:48:18.29 ID:??? AAS
ドラえもんはいつ俺を助けに来てくれるのか
2chスレ:csaloon
(228は割愛引用。229は文意変わらぬ範囲で編集あり)
228
時代背景と言えば、
『ドラえもん』の別の話では、
ドラえもんが「一晩の泊まり賃が5000円」と自慢げに言ってる場面があったが、
これも、2017年現在の相場でいうと、
一晩5000円って、
首都圏のビジネスホテルとしては格安、
旅館としては日本のどこであっても格安だよな。
(作中では確か旅館だった)。
地方都市のビジホなら5000円台やそれ以下はあるし、
場所問わずユースホステルやカプセルホテルなら1泊2000円台とかあるけど。
あとは旅館というかあまり旅館的構造ではないが名目上旅館(今でいう民泊に近い?)になってる旅館では、北海道の南稚内駅近くで4000円とちょっとの旅館を見たことあるけれど。俺の元・地元の神奈川県湯河原町にも類似例あったな、そう言えば。
229
【岡山倉敷広島】ユニバーサルホテル 3【米子松江】
2chスレ:hotel
の初代スレ
↓
【岡山】ユニバーサル【松江】ホテル【米子】
外部リンク:www.logs●oku.com/r/2ch.net/hotel/1158948484/340-343=2chスレ:hotel=2chスレ:hotel
340 : i220-221-37-224.s05.a027.ap.plala.or.jp[] 投稿日:2008/06/16(月) 19:35:40 ID:N0KjkrFy0
松江ユニバーサルホテル、ホテル看板に、本館は3898円、別館は3634円とあった。言うほど安くない。
341 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/06/16(月) 21:26:28 ID:aEM6vESN0
>340 破格だと思う 普通ビジネスホテルは8000円くらいだから
342 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投稿日:2008/06/21(土) 13:26:59 ID:D97fpax2O
>341 あのぅ、松江や米子の相場、知ってて書いているんですか? ここ山陰は、東京や大阪じゃないんですよ。
343 : 宿無しさん@予約いっぱい[] 投日:2008/06/23(月) 15:39:22 ID:24CXaCxr0
2食付で3898円って地方では普通でしょ。そんなに特別安いわけでもなく。 めずらしくないよね。
783: 2017/02/12(日) 23:40:11.10 ID:??? AAS
シーズンによるんだろうけど
北海道の知床のホテル2泊したとき
一泊二食ついて4000円くらいだった気がする
10年くらい前だけど
晩飯はバイキングだけど寿司とか握ってくれるし
天ぷらも揚げてくれるから満足したよ
採算取れてるのか客の俺が不安になったよ
まぁそこに行くまでに金がかかったけど
どこでもドアがあればそういう地方の旅館とかホテルを回ってみたいねぇ
784: 2017/02/13(月) 23:09:09.77 ID:??? AAS
交通の便の悪いところは
生き残りかけて必死だよな
応援してるからがんばってもらいたい
785: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/22(水) 18:21:51.14 ID:2UbFvoTL(1/7)調 AAS
2月19日(日)の
19時からやtっていた1時間番組「アメトーク」で、「ドラえもん芸人」特集だった。
その番組は、出典となるドラえもんが、のぶ代ドラ〜わさびドラ〜映画〜原作と様々な上に出典が示されていなかったので
どれがどれかワケが分からなかったのだが、とりあえあず、気になった点。
1
タケコプターの初期の名前は「ヘリトンボ」ということで、原作のその場面を紹介していた。
けど原作って今でも1巻から「タケコプター」だよな。「タケコプター」に統一?
2
「記念すべき第1話」みたいな流れで「ガリバートンネル」が出てくるアニメだったが、原作1話とアニメ1話って違うの?
それとも、TBS版第1話かアニメ版第1話かってこと?
なお、1に書いた場面では「ヘリトンボ」という名称は出なかったもののアニメ場面があったがドラえもんが普通に痩せていたし。俺の記憶だと、ドラえもんの初期アニメは、初期原作に準拠して太っていた気がする。
3
「映画あるある」で、「どこでもドアはよく壊される」「のこぎりで切られるということは木製?」」とかやっていたが、「あるある」ってほど頻繁にあるか?
映画でどこでもドアが壊された事ってそんなたくさんないような?
4
「どこでもドアが出来たせいでSLが廃線」みたいなアニメの場面あった。アニメつーか、多分、映画「銀超特急」かな?
また、番組の中で「どこでもドアが出来たから鉄道が廃止」みたいに言っていた気もするが、じゃあ、未来世界を車が走ってるのはなぜ。
「ぼくの家はブルートレイン」に関しては、逆に鉄道がないからこそ鉄道の体現した道具で需要があると解釈できるけど(つーか現実世界でも寝台特急で『サンライズ』しか残ってないし、いわゆる『ブルートレイン』は全廃したか)。
5
マニアの間で最強と言われている道具で「ソノウソホント」があります、
とか司会者?が言ってたが、そんな説あるの? 初耳
6
今週公開の映画で、南極は、CGではない、と言っていたが、
これは「ガチで南極で取材した」という意味なのか、「CGではないが合成ではありますよ」という意味なのか。
786: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/22(水) 18:50:10.06 ID:2UbFvoTL(2/7)調 AAS
6
「2112年ドラえもん誕生」のアニメが流れで、
「泣き続けてメッキが剥がれて青くなった」「青いのはダサいとガールフレンドに振られた」だった(メッキが剥がれたから泣いて青くなったのか、耳がないことを笑われてそのショックで泣き続けたか、肝心な部分を覚えてないが)。
というストーリーだった。
2112年ドラえもん誕生の設定だとそういう設定なんか?
俺は「ネズミに耳をかじられたことそのものへのショック」で青くなったと思っていたが。
7
ドラえもんがひとりだけ不良品なのが、その「2112年ドラえもん誕生」の描写からすると、ベルトコンベア中に雷を食らったショックと読み取れたが、
なら、その時点で、いわゆる「障害者学級」みたいなところに行かせず、他のドラえもんと混じって訓練させたんだ? そりゃ、他のドラえもんを基準とする授業には、ついていけないのは当然だろう。
(極論しちゃえば、「教育」「授業」が必要ないほど最初から洗練されたレベルでロボット(ドラえもん)を作ればいいだけだとは思うが)。
8
ドラえもんの兄弟(この場合はドラミちゃん)の概念ってどうやって決まるの?
9
番組中で、芸人が
「ドラえもんが、『ロボットのくせに風邪をひくなんて僕は精巧に出来過ぎてるなあ』と言って風邪をひいてる場面や、トイレに行く場面がある。
これは、『人間のお世話ロボットだから、人間の立場にたって、人間の気持ちを理解できるようにするため」
のような趣旨のことを言っていてが、これ嘘だよな? この芸人の勝手な解釈だよな?
そもそも「ドラえもんがトイレに行く場面」というのは、有名な「設定矛盾シリーズ」のひとつだ。設定上は、原子炉で消化するからトイレは不要なはず。
なお参考までに、番組中ではアニメの当該場面であったが、原作にも、そのトイレの場面がある。但し尿の場面が詳細に描かれるアニメに対して、原作では「トイレに行く」としか言ってないので、文字通り「トイレに行った」だけであり用は足してない可能性は、否定できない)。
787: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/22(水) 19:01:18.53 ID:2UbFvoTL(3/7)調 AAS
10
「きれいなジャイアン」は有名なネタだが、「きれいなドラえもん」ならぬ、「『うそつき鏡』に映されたドラえもん」。
その人形が、実売されている」のは驚いた。
というか、「うそつき鏡」自体知らなかった。
「もし、ドラえもんの格ゲーがあったら・・・」
でヤフー検索や動画検索するとたくさん出てくる動画があるので、そちら経由で「きれいなジャイアン」を知った人もいるだろうし、
「きれいなジャイアン」は有名だと思う。ちなみに俺は「オシシ仮面」をその動画で知った。
11
ミーちゃんってドラえもんの彼女じゃないの?
原作では知らないが、アニメだと、この特番見た限りだと、
初代彼女→耳がないのはイヤと振られる
ロボットみーちゃん→人形だったが改造した。が、男だった。
ミーちゃん←これが俺の中でもドラえもんの彼女
近所の野良猫1
近所の野良猫2
近所の野良猫3 ←特番見る限りだとアニメでの現在進行形の彼女? なにがあってそんなにコロコロ彼女を変えているんだ?
12
「ドラえもんの道具でほしい者」で、大人と子供を別々にアンケートし、大人のほうには「どくさいスイッチ」や「人生やり直し機」が入ってるのはとてもよく分かるのだが、
大人・子供共通で「どこでもドア」が一等賞には驚いた。
13
「初期型のどこでもドアはこんなに大きかったんですよ」ともやっていたが、その時に挿入されたアニメって、映画「ひみつ道具博物館」だよね?
原作では1巻1話の時点から小型だったよね?
14
【コンビニ限定】みんなが好きなアニメ・マンガの信じられない本当の話?100 - 株式会社メディアソフト
外部リンク[html]:www.media-soft.biz
どこでもドアの値段が64万円というのも出てきたが、俺はこの本であらかじめ知っていたわ。
788: 訂正 2017/02/22(水) 19:10:18.47 ID:2UbFvoTL(4/7)調 AAS
13と14は微修正
13
「初期型のどこでもドアはこんなに大きかったんですよ」ともやっていたが、その時に挿入されたアニメって、映画「ひみつ道具博物館」だよね?
原作では1巻1話(アニメではどこでもドア初登場時から)の時点から小型だったよね?
14
【コンビニ限定】みんなが好きなアニメ・マンガの信じられない本当の話?100 - 株式会社メディアソフト
外部リンク[html]:www.media-soft.biz
番組中では、どこでもドアの値段が64万円というのも出てきたが、俺はこの本であらかじめ知っていたわ。いや、だからどうしたと言われても困るが。
789: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/22(水) 19:17:26.56 ID:2UbFvoTL(5/7)調 AAS
15
御存知「地球破壊爆弾」がやっぱりこの特番でも出てきた。
ただ、表記が一貫して「地球破壊爆弾」になっていたが、
これ、
「地球はかい爆弾」
で、「はかい」は平仮名じゃなたっけ?
※特番中の字幕は一貫して「地球破壊爆弾」だが、挿入されたアニメの場面でドラえもんが「地球破壊爆弾」と言ってる時の、アニメ字幕がどうなっているか、肝心な部分は失念。
ただ、その場面は映ってなかったように思える。カットされたのか、もともとアニメで道具名を言うセリフがないのか、は分からないが)。
あと、「地球破壊爆弾」て原作は知らないがアニメでは2回出てるんだね、特番で気づいた。
特番で、芸人が「ミーちゃんと別の猫が仲良くしてる時に、ドラえもんが地球破壊爆弾を出しかけている」とあり、そして実際その場面のアニメが映っていたので。
790: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/22(水) 19:21:03.43 ID:2UbFvoTL(6/7)調 AAS
16
(地球破壊爆弾考察)
地球破壊爆弾とは (チキュウハカイバクダンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
外部リンク:dic.ni●covideo.jp/a/%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E7%88%86%E5%BC%BE
地球破壊爆弾とは、ドラえもんの秘密道具の一つである。
「地球はかいばくだん」「地球はかい爆弾」と名称がいくつかあるが、タグで最も多く使用されている「地球破壊爆弾」で記述する。
ちなみに連載当時は「原子爆弾」という名前だったが大人の事情により現在の「地球破壊爆弾」に変えられた(が、現実の核兵器に比べれば破壊力が桁違いなインパクトを与えるから、こちらのほうがより凶悪なネーミングであろう)。
地球破壊爆弾とはあくまでも「商品名」にすぎず、実際に地球(惑星)を破壊できるほどの威力は無いのではないかとする説もある。 (それでもネズミどころか高層ビルや市街地1つくらいは消し飛ばせる威力を持っている可能性もあるが。)
『ドラえもん』の地球破壊爆弾で、地球は破壊できるのか? 空想科学読本WEB
外部リンク:web.kusokagaku.co.jp
こう考えていくと、ドラえもんのひみつ道具は地球を簡単に破壊できるものだらけ。そのなかにあって、地球破壊爆弾だけは容易に地球を破壊できない! 立場のないひみつ道具ですなあ。【了】
地球破壊爆弾 (ちきゅうはかいばくだん)とは【ピクシブ百科事典】
外部リンク:dic.pixiv.net
連載当初は「原子爆弾」という名前だったが、あまりにも不謹慎だったため、単行本収録時に現在の名前に改められた。原子核と電子の構造を表す絵が描かれているのはその名残だ。
無論、現実の原子爆弾が大量虐殺に使われたことを考えれば不謹慎だから修正というのは納得はできるが、ネーミングの物騒さでいえば「地球破壊爆弾」の方が上回ってはいるだろう。
※基本的にドラえもんのひみつ道具は、「未来デパート」から購入している商品で、つまり未来の世界では大量生産されている。
原作では同時に戦車を吹っ飛ばす威力の「ジャンボガン」、ビルも溶解する「熱線銃」も登場している。
お小遣い程度で地球を破壊できる兵器が買えるデパートって一体……
791: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/22(水) 20:32:51.93 ID:2UbFvoTL(7/7)調 AAS
いつも過去に戻りたいと思っている人 part 12 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:utu
59 :
優しい名無しさん
2017/02/19(日) 19:06:48.97 ID:WAKww4qt
今アメトークにドラえもんの道具のランキングをやってるんだけどそれに人生やり直し機と言うやつが紹介されてた。
超欲しいんだけど
792: 2017/02/22(水) 20:48:29.93 ID:??? AAS
タケコプターが最初ヘリトンボだったのは覚えてる 途中からコミックスも表記変えたのだろうか
793(1): 2017/02/22(水) 22:31:51.06 ID:??? AAS
初期はのび太郎の話での修正が不十分で名前がカバ田とかのままだったりするからな。
版を重ねて色々直ってる部分もあれば勝手に表現規制したり時代の流れに合わせて
名前を換えたり(首相や野球選手など)したものもある。
実家にあった初期の版の単行本では、のび太が家出する時の「誰の世話にもならない」って台詞で
「そのヘリトンボ僕のだぞ」ってドラが突っ込む所があったな
794: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/23(木) 20:01:38.56 ID:EQEqxIAW(1/2)調 AAS
で、そのアメトークで、
ドラえもんは129,3で単位で身長体重その他が並んでいるとあって、
それなのに正座している場面(アニメ)や自転車漕ぐ場面(原作。手でペダルを漕いではいる)があって
笑いのネタになっていた。
馬力も129、3ということだから、
馬が129頭ぶん。
アトム(100万馬力、後に1000万馬力)には大きく及ばずとも、
普通の人間を凌駕しているのに、なぜジャイアンにはタイマンで負けることが多いの?
のび太と一緒に階段から落ちただけでも、
のび太は瀕死で、階段というか床は床が抜けてそうだが、
これは「常に浮いている設定」で回避してるってことかな?
(浮いている設定が原作時代からあったのかアニメから作られたのかは知らないが)
あと、アメトークでは特に出てこなかったネタだが、
みんな、ドラえもんって「猫」に見える?
俺はツタヤのポイントカードをドラえもん柄にしたくらいの猫好き・・・
とはいえ、ドラえもんがそもそも猫にはみえない。
かといって、作中からかわれてるいような「狸」にも見えない。
みなは、ネコ・タヌキ、どちらに見える?
それとも、ネコでもタヌキでもなく、ドラえもんはドラえもんにしか見えない?
795: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/02/23(木) 20:03:16.10 ID:EQEqxIAW(2/2)調 AAS
>>793
首相や野球選手は
古来よりある日本語なのに表現変更されたの?
日本が大統領制に変わったとかでもないし
796: 2017/02/23(木) 22:17:12.21 ID:??? AAS
129.3と設定かはドラえもん大百科とかで紹介されてて原作じゃ何も言ってないしな 作者もそんなこと考えながらじゃ動かせないし
797: 2017/02/23(木) 22:49:09.23 ID:??? AAS
身長は当時の小学四年生の平均身長から
798: 2017/02/23(木) 22:55:13.71 ID:??? AAS
それだとのび太やジャイアンやしずかが、みんなドラよりはるかにデカイから、よく考えたらおかしいんだよな
799: 2017/02/24(金) 07:29:00.50 ID:??? AAS
ドラえもんがのび太の上に乗ったり、ドラえもんを背負ったりしているのだが、129.3kgだよな?これは……
800: 2017/02/24(金) 07:46:13.75 ID:??? AAS
本来の重量が129kgだが未来の技術で軽くしていると解釈可能
801: 2017/02/24(金) 14:11:54.65 ID:??? AAS
3mm浮いてるって後付け設定のおかげでなんとかもってるな
802: 2017/02/24(金) 14:15:49.18 ID:??? AAS
そもそも129.3kgが後付け設定だけどな…
803: 2017/02/25(土) 12:15:41.25 ID:??? AAS
設定厨に対する1293(皮肉さ)
804: 2017/02/25(土) 12:20:24.84 ID:??? AAS
ノラジウムってプルトニウムのこと?
805: 2017/02/25(土) 13:11:40.97 ID:??? AAS
ドラの129馬力は、戦闘用じゃないからな
むしろ人間に危害を与えないことが何より優先される
129kgの体重を幼児並みの対人衝撃に抑えるための重力制御に
エネルギーの大部分を費やしていると考えられる
806(1): 2017/02/25(土) 17:32:14.51 ID:??? AAS
宇宙小戦争は
ビックライトがあるだろって
言いたくなるので正直そこまで好きになれん
まあ3大くその
大陽と鳥人間とロボットなんちゃらよりは面白いが
鉄人兵団 パラレル西遊記 夢幻三剣士
あたりが面白い
807(1): 2017/02/25(土) 21:35:07.48 ID:??? AAS
鉄人>地球破壊爆弾があるだろ
夢幻>夢破壊砲があるだろ
パラレル西遊記はなんだろう?
808: 2017/02/25(土) 21:58:16.67 ID:??? AAS
>>807
タイムマシンで戻ってヒーローマシンの蓋を閉めておく。まあそれだと
魔界と同じようにアッチはアッチでコッチはコッチって事になるだけか。
809: 2017/02/25(土) 22:52:01.34 ID:??? AAS
人間製造器で危険なミュータント作った時に使った逆時計を使えばよかったんや
810: 2017/02/25(土) 23:29:47.09 ID:??? AAS
いつも全ての道具があると思ってるのは典型的ニワカ
811(2): 2017/02/25(土) 23:41:06.82 ID:??? AAS
画像リンク
おぼえておけ
812: 2017/02/26(日) 00:13:46.37 ID:??? AAS
>>811
大航海時代に値黄金に比すると言われたコショウも今では100均に置いてあるしな
ドラえもんの道具も大半は未来の100円ショップで買って来てるんだろうな。すぐ壊れるの多いし
813: 2017/02/26(日) 14:19:43.38 ID:??? AAS
ペーパークラフトの深海潜水艇で200円だからな
814: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/03/01(水) 17:38:50.76 ID:ngL0AfUG(1)調 AAS
イチロー ドラえもんと「ニューエラ」のコラボTシャツ この流れだと、もう一度…
スポニチアネックス 2/26(日) 22:57配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
イチローは26日(日本時間同日深夜)、大リーグ全球団のキャップを製造する「ニューエラ」とドラえもんがコラボしたTシャツを着て球場入りした。
今年はキャンプ初日以降は無地が2回、キュン、「I Baseball」とハートが2回。他にも「人の金で焼き肉が食べたい」、「肉の日」と肉が2回登場するなど、小刻みなシリーズが特徴だ。この流れだと、もう一度アニメキャラクターが登場するかも…。
.
【関連記事】
織田信成 千秋が指摘“泣きキャラ”の原点はドラえもん!?
なぜ?宇多田ヒカル サザエさんとドラえもんをごっちゃに「恥ずかしかったとです」
舞台「ドラえもん」9年ぶり再演 しずかちゃんに乃木坂・樋口日奈
「君の名は。」中国で日本映画興収1位 ドラえもん抜いた!
イチロー 、 アニメキャラクター 、 ニューエラ を調べる
最終更新:2/26(日) 22:59
タイトル:
イチロー ドラえもんと「ニューエラ」のコラボTシャツ この流れ Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
外部リンク[html]:news.mobile.yahoo.co.jp
815: 2017/03/02(木) 01:45:01.68 ID:??? AAS
ちぇ、車やテレビは今でも夢じゃねーか・・・
816(1): 2017/03/02(木) 20:46:55.62 ID:??? AAS
>>811
すぐ電池のなくなる試供品とか
型落ち安売り品とか
在庫処分とか
中古品とか
そういうのが、ほとんどなのだろうかな
そういや
未来自転車の話で「未来デパートのツケが数百万円もたまっている」とか言ってたな
適性品買うと、それくらい使うのかも
あの話では、欠陥自転車を秘密にする条件でツケをチャラにしてもらっていたけど
817: 2017/03/02(木) 20:48:31.20 ID:??? AAS
>>806
小宇宙戦争の頃には
ビックライトはスモールライトと一体型になって便利になってたのだよ、きっと
818(1): 2017/03/03(金) 15:10:16.40 ID:??? AAS
>>816
>「未来デパートのツケが数百万円もたまっている」
あれはのび太と友達がカタログから勝手に買いまくったから
819: 2017/03/03(金) 17:40:50.10 ID:??? AAS
>>818
あのカタログをのび太が見たのは初めてじゃなかったっけ?
820: 2017/03/03(金) 19:04:14.77 ID:??? AAS
雲の王国はスネ夫が数万出しただけで王国作る機械揃えてたな
821: 2017/03/05(日) 09:59:30.33 ID:??? AAS
鬼岩城で、
しずか「あんたをぶっこわしてやる!」
あんたって…。ぶっこわしてやる!って…。
しずかのあの絶望的な顔…。死にたくないのね。
822: 2017/03/05(日) 11:50:18.52 ID:??? AAS
あんたは普段から言ってる
823: 2017/03/05(日) 11:59:44.54 ID:??? AAS
みんながやられたんだぞ
こうでなきゃこまる
824: 2017/03/05(日) 13:03:45.68 ID:??? AAS
凶暴なノビスケの親だしな
825: 2017/03/05(日) 14:37:20.34 ID:ZFmqxJJx(1)調 AAS
大長編の大冒険は殆どドラえもんの大チョンボから物語が始まっているだけ。
のび太は話のきっかけを作っているだけで、一度冒険になったら主人公なんだよな
ドラえもんが出した道具をしっかりしまっていれば西遊記の冒険だけはなかった。
826(2): 2017/03/06(月) 20:39:29.74 ID:??? AAS
未来デパートなんて未来のデパートなんだから、四次元ポケットにダイレクトで道具を送り込むくらいの
サービスはやってて然るべきだろう
ドラえもんは、いざという時のためにキャッシュだけ都合しておけば良いんであって
平時においても、イジメを受けた程度の理由で強力な道具が登場してくるのに
命に関わる事態で空気砲だのひらりマントだのしか使えなくなるのは極端過ぎる
827: 2017/03/06(月) 20:52:27.07 ID:??? AAS
>>826
ドラえもんがピンチになるような特殊な場所で
未来デパートからの道具転送が簡単に瞬時にできる
とも思えん
恐竜時代とかギガゾンビの所とかでは、そういうのできそうにはなさそう
鉄人兵団では、ありったけ買い込んだ可能性ある
828: 2017/03/07(火) 14:37:20.69 ID:??? AAS
>>826
子守ロボットだから、子守対象が勝手に余計な道具を購入しないよう
四次元ポケットダイレクトショッピングが法律で規制されてるのかも。
今でさえ親が寝てる時に指使ってスマホの指紋認証突破して課金しかねない情勢だし
ましてやのび太がどんな悪知恵働かせるか。
829: 2017/03/07(火) 17:44:19.19 ID:??? AAS
ガラパ星から来た男でのび太がドラのカードで勝手に買い物してる
830: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/03/07(火) 20:11:24.68 ID:CirSIVtE(1)調 AAS
俺が上で書いた、2/19(日)に見た番組、その元ネタが以下の本に詰まっているってこと?
ところで、その番組では、「こんな道具をわざわざ未来デパートから買ったの?」みたいな話で、ビックリ箱で脅かすみたいな道具とか役に立ちそうにない道具が紹介されてたが、
個人的には、紹介にはなかったが「12チャンネル掛けテレビ」だっけ? あれは、役に立つ立たないというか、使い方が分からない。作中でのび太があれで全チャンネル見ていたが、音声の聞き分けはどうやったんだろう。
↓
アメトーーク!「ドラえもん芸人」元ネタエピソードが1冊に! 全出演者、名言・名ツッコミも一挙収録 ダ・ヴィンチニュース
外部リンク:ddnavi.com
『ドラえもんまんがセレクション アメトーーク! スペシャル』(藤子・F・不二雄、テレビ朝日/小学館)
(C)藤子プロ・小学館
「アメトーーク!」で大人気の“ドラえもん芸人”シリーズで放映された爆笑・感動トークのネタ元になった漫画『ドラえもん』の短編を集めた鉄板傑作アンソロジー『ドラえもんまんがセレクション アメトーーク! スペシャル』が2017年2月28日(火)に発売された。
2017年2月19日(日)の放映分で10周年を迎えた人気バラエティー番組「アメトーーク!」。同番組の中で、出演する芸人らがそれぞれ企画を持ち込む「〇〇芸人」の中でも大好評を博したのが“ドラえもん芸人”シリーズだ。
img02
(C)藤子プロ・小学館
出演者が登場キャラクターの衣装に身を包み、それぞれ思い入れのある『ドラえもん』のエピソードを笑いを交えて語り尽くす同企画では、これまでに「ドラえもん芸人」を皮切りに
「のび太ほっとけない芸人」や「ジャイアン心の友芸人」「しずかちゃん大好き芸人」などが放送されてきた。同書はその爆笑・感動トークのネタ元となったエピソード25話を集めた初のアンソロジー集となる。
同書はB5判サイズと従来の単行本よりワイドな仕様で、最新回を含め過去10年の放送内容の充実まとめ記事、全登壇者の「ひな壇写真」、全出演者リスト、名発言、名ツッコミなども多数収録と充実の掲載内容となっている。
『ドラえもん』ファン、ドラえもん芸人ファンならば必携だ。カバーのドラえもんと同じように笑い転げながら読み進めよう。
※掲載内容は変更になる場合があります。
831: 2017/03/08(水) 00:05:35.61 ID:??? AAS
旧大魔境の映画なんだが
アフリカ探検に出発するとき背景に高層ビル群があったんだけど
アフリカにあんな街があるイメージなかったので子供心に驚いたもんだ
後に読んだ原作マンガにはその描写がなくてがっかりした思い出
832: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/03/08(水) 13:41:45.57 ID:aMkQ0r6c(1)調 AAS
ドラえもんって、不良品ロボットでしょ?
これは、129,3みたいな後付け(というか原作以外の、ドラゴンボールでいうところの「大全集」みたいな本に載ってる情報)ではなく、
原作で「中古」「不良品」と明らかになってるよね。
でも、アニメだか映画だか(フィルムコミックスもあると思うけど)の、『2112年ドラえもん誕生』だっけ?
あれだと、ドラえもん(っていうか全員ドラえもんって呼ぶのか? 呼び分けはどうやるんだ?
視聴者的には「ドラえもん」と言えばあのドラえもんを指すからいいが、作中キャラの、例えばあの学校の先生(がいるよね?)は、「ドラえもん」を呼んだらあのロボット全体を指し個別には個体番号かなんかで呼んでるのだろうか。
ドラミちゃんが妹ってのもよく分からない。
一括生産のロボットキャラに妹って、「個体番号」が姉妹関係にあるとかそういうこと?
で、話を戻すと、あのドラえもんは、製造初期で「不良品」と既に分かっていたのに、
なんで普通学級で訓練を受けてたの?
人間でいう、障害者学級みたいなところで教育を受けるべきだったのでは?
あと「不良品」はいいとして、「中古」という設定はどうしてだろうか。
ドラえもんが「青く」なったのは、
俺は、ドラゴンボールでいう「大全集」的な本だと、たしか「ネズミに耳をかじられったショックで」とあったが、
上述の「2112年ドラえもん誕生」だと、
「ネズミにかじられた→ガールフレンドに笑われた→そのショックで一晩中泣いて塗装(メッキ)が剥がれて青く」
だったよな。
で、「3ミリ浮いている」という設定って、アニメに合わせて作られたの?
それとも原作の頃から?
アニメは初期はTBSでやっていたそうだが、どうして途中からテレビ朝日になったの?
833: 2017/03/08(水) 14:18:45.02 ID:??? AAS
うるさい 知るか
834: ユニバーサルホテルの件補足 2017/03/08(水) 18:16:57.30 ID:2KsWTBSO(1)調 AAS
大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net
2chスレ:rcomic
783 : 愛蔵版名無しさん2017/02/12(日) 23:40:11.10 ID:???
シーズンによるんだろうけど
北海道の知床のホテル2泊したとき
一泊二食ついて4000円くらいだった気がする
10年くらい前だけど
晩飯はバイキングだけど寿司とか握ってくれるし
天ぷらも揚げてくれるから満足したよ
採算取れてるのか客の俺が不安になったよ
まぁそこに行くまでに金がかかったけど
どこでもドアがあればそういう地方の旅館とかホテルを回ってみたいねぇ
784 : 愛蔵版名無しさん2017/02/13(月) 23:09:09.77 ID:???
交通の便の悪いところは
生き残りかけて必死だよな
応援してるからがんばってもらいたい
835: 2017/03/11(土) 23:25:11.23 ID:??? AAS
わざわざここでする話か、こういう意味の分からないバカ野郎は何考えて生きてんだろうな
836(1): 2017/03/12(日) 12:21:59.10 ID:??? AAS
南極カチコチがちょっと面白そう
パオパオも出るみたいだし
南極の氷のなかか下に別人類とかF先生っぽい
837: 2017/03/12(日) 14:48:22.24 ID:??? AAS
こんなクソタイトルは付けんだろうがな
838: 2017/03/12(日) 14:59:09.24 ID:??? AAS
氷下冒険記とかか?見てないけど
839: 2017/03/12(日) 16:46:10.84 ID:UWJEXuzn(1)調 AAS
大長編にて、いつもの5人で敵に
捕まる回数が多いのは誰かな
トリビアの種になりそう
ドラビアンナイトでしずかちゃんが
辛い目にあった元凶の人
1位野比玉子 2位シンドバッド
3位野比のび太 4位骨川スネ夫
5位剛田武 かな、やっぱり
840: 2017/03/12(日) 20:02:48.90 ID:??? AAS
大長編を語りたいがために
そもそも
ダメダメなのび太が元凶で
ドラえもんが歴史改ざんにやってきたという基本設定が忘れられがち
841: 2017/03/12(日) 21:14:30.76 ID:??? AAS
>>836
まあまあ面白かったよ
842(2): 2017/03/12(日) 23:12:09.52 ID:??? AAS
魔界大冒険でドラえもんはどうやって悪魔から逃げきったんだろうな
においを追跡する道具はあっても、においを消す道具はなかったような気がするんだが
843: 2017/03/12(日) 23:25:03.19 ID:??? AAS
ロボットは臭わないんじゃね?
蚊は刺すみたいだけど
844: 2017/03/13(月) 17:28:19.29 ID:??? AAS
>>842
匂いの強い物質を拡散して犬を巻く技があるらしい
845: 2017/03/13(月) 19:26:45.22 ID:5JJP6y8S(1)調 AAS
大長編ドラエもんの伝家の宝刀
その1ジャイアンがいつもよりいい人
その2食事シーンにこだわる
その3タケコプターが故障しやすい
(連続運転のせいが目立つ、
のび太がよく)
その4玉子がたまにファインプレーを
きめる
その5のび太がみんなとはぐれるのは
逆転フラグ
その6終盤は早足
その7ドラビアンナイトからは
ドラエもんの道具封印が主流になる
そして、道具解禁なってから
道具無双が目立つ
846: 2017/03/13(月) 22:07:16.23 ID:??? AAS
ドラエもんて
847: 2017/03/14(火) 08:38:28.98 ID:??? AAS
おならはするから必要なら臭いを出せるのかもな
848: 2017/03/17(金) 16:21:15.09 ID:??? AAS
マントルとプレートの間は最大100キロあるから、その中間に地底大陸があっても不思議じゃないとドラえもんは言うが
よくよく考えるとたかが100キロなんだよな。フルマラソン二周ちょいくらいの距離
しかも十数キロ下はすぐマントルだから常時地面が温かくて年中蒸し暑そう。爬虫類しか住めないわけだ
849: 2017/03/17(金) 21:52:44.65 ID:??? AAS
いや100kmて、地上からだと成層圏突破してるからな
850: 2017/03/17(金) 22:53:00.25 ID:??? AAS
>>842
ロボットだから人間の体臭を追っていた悪魔には気付かれなかった
851: 2017/03/30(木) 10:36:13.92 ID:??? AAS
ジャイアン「のび太の野郎、今度という今度こそブッ殺してやるぜ」
若(和田アキ子)「ほう、そんなにあの子を殺したいかい。だったらアタシが相手してやるよ!」
若、力任せにジャイアンを殴る蹴る叩き付けるの徹底的な素手暴力を叩き込み
最終的に全身ボロボロになるまでブチのめして惨殺(BGM「一太刀浴びせて一供養」)
路地を歩くスネ夫に念仏の鉄(山崎務)が指をバキボキ鳴らしながら裏道に引きずり込み両手両足の骨を砕き喉を破壊した上で
「巳代松!行ったぞ!生かして帰すな!」と通りに放り投げ、巳代松(中村嘉葎雄)の竹鉄砲の連射でハチの巣に。
852: 2017/03/30(木) 10:41:09.54 ID:??? AAS
しずかの前におりく(山田五十鈴)が立ちはだかる。
おりく「あんたのやったことは全部見ていたよ。虫も殺さぬ優等生ヅラの陰で
金持ちのスネ夫に股を開いたり出木杉に色目を使ったり、その年で結構な女郎気取りじゃないか。
あんたは牝狐ほど立派な生き物じゃない。糞みたいな男にたかって生きるウジ虫さ」
素性を見抜かれ逆上し刃を向けるしずかを軽くいなして三味線の撥で顔面を切り裂く。
「ウジ虫の皮じゃ三味線の皮にもなりゃあしないよ。今度生まれ変わる時はせいぜいましな虫ケラにでもなるんだね」
853: 2017/03/30(木) 10:51:43.68 ID:??? AAS
野比家の襖越しに、パパとの情事の最中のママに声を掛ける中村主水(藤田まこと)
「実はですな、おたくの倅ののび太くん、なかなかの大手柄を挙げましてな。
宇宙規模の悪徳企業ガルタイト社の悪事を暴いたりピリカ星の軍事独裁政権を打倒したりと
それはもう八面六臂の大活躍で、奉行所としても金一封を添えて表彰してあげようという事になりまして」
襖の隙間から小判をチラつかせる主水に、包丁を構えて襖の隙間から斬りつけようとするママを
襖越しに脇差で突き刺し「アンタみたいな姑息な手口は飽きる程経験してるんだ。まだまだ終わらねえぜ!」
襖ごと突き刺したママごとパパに突き進みそのまま串刺しにして壁に固定してから大刀でまとめて連続で袈裟掛けに叩き斬り
「おめえさんたちみてえな人間のクズが親になったこと自体が間違いだったんだ。
その金一封は閻魔さまへの袖の下だ!」
BGM「仕事人から一言」を背に夜の闇に消える主水。
「映画ドラえもん・のび太、南極でカチンカチン体操をする」−おわり−
854(1): 2017/04/01(土) 13:27:55.69 ID:??? AAS
魔界で耳バンしていたはずなのに人魚の歌を聞いたあと普通に会話しているのび太たち
855: 2017/04/01(土) 17:37:49.51 ID:??? AAS
>>854
会話してないんじゃない?
「ハッ………。」「にげろ!!」「歌のとどかないところまで、全速力!!」
は独り言。
その後は十分離れたところで耳バン剥がしてからの会話。
856: 2017/04/02(日) 16:20:54.30 ID:??? AAS
「もうどうでもいいわ。こんな素晴らしい歌を聴けるなら」
を聞いて、ジャイアンが「オレの方が」ってなったように見えるので、
やっぱ聞こえてたと取れるよなw
857: 2017/04/02(日) 16:28:06.93 ID:??? AAS
別に聞かなくても、フラフラ吸い寄せられてんだから、察しはつくだろ
どっちかつーと、人魚の歌に魅入られそうな自分に、腹が立ったように見える
858: 2017/04/02(日) 20:28:22.31 ID:??? AAS
スネ夫の「それもいいんじゃないの」というセリフは明らかに相槌だろう
聞こえてない会話してないと解釈するより、人魚の歌が聞こえた時点で耳バンがみんないかれたと解釈するべきかもしれん
859: 2017/04/02(日) 20:58:18.98 ID:??? AAS
それはみんなが同じ感想をてんでに話してるのでそう聞こえるだけ、と取れる
860(1): 2017/04/03(月) 02:12:56.80 ID:??? AAS
スネ夫そんなセリフ言ってないだろ
なんの話だ
861: 2017/04/03(月) 09:20:39.02 ID:??? AAS
>>860
F先生結構改修するからコロコロ本誌と天コミと大全集で少しずつ違うのかもしれないけど、
天コミのやつは
美夜子「もうどうでもいいわ。」
のび太「あんなすばらしい歌をききながら死ぬのなら。」
スネ夫「それもいいんじゃないの。」
耳を抑えて抵抗するジャイアン
だった。
862(1): 2017/04/03(月) 14:39:09.56 ID:??? AAS
ミミバンつけてても貫通して聞こえるってドラえもんが言った時点で壊れてたんじゃね?
863: 2017/04/03(月) 14:48:29.41 ID:??? AAS
異口同音を持ち回りで喋らせてるんだろ。漫画とかアニメの技法だよ
864: 2017/04/04(火) 10:44:31.63 ID:??? AAS
人魚の歌だけが耳バンを貫通するのではなく、
耳バンを無効にする能力だとすれば辻褄は合わせられる
まあ所詮細かいミスだ
865: 2017/04/04(火) 11:14:30.93 ID:??? AAS
いやミスではない
受け取る側の問題だ
866: 2017/04/04(火) 17:16:06.54 ID:??? AAS
>>862
独語なら、矛盾はない
867: 2017/04/04(火) 17:53:01.54 ID:??? AAS
魔界大冒険って唐突に魔王でてくるよね。だから余計こわい。
あの振り向きざまの顔、どれだけ子どもに絶望を与えるんだよ。
868: 2017/04/04(火) 19:19:50.49 ID:??? AAS
魔王はそんなに恐くなかったな、ばい菌みたいで。
メドゥーサは子供心にマジで恐かった、
今見たらどこが恐かったのか謎だがw
869: 2017/04/05(水) 00:45:10.32 ID:??? AAS
メジューサな
870: 2017/04/05(水) 05:21:10.65 ID:??? AAS
タイムトンネルまで追ってくるのはかなり怖い
871(1): 2017/04/06(木) 23:53:10.00 ID:??? AAS
アニマル惑星で、侵略に来たニムゲの連中は撤退すると見せかけて
火炎放射やったりしたが、緑豊かな素晴らしい星が、欲しくて侵略にきたのに
平然と森を焼き払ったりするところを見ると
あいつらアニマル惑星と、クリーンな科学技術を手に入れても、1〜2世代で、資源を食い潰したり
欲望の赴くままに自然を破壊したりと、環境汚染で自滅した故郷と、同じ末路を辿りそう。
872: 2017/04/07(金) 03:07:33.08 ID:??? AAS
>>871
「1000年前の豊かな暮らしを約束しよう」と言ってたからね
873: 2017/04/07(金) 06:59:29.63 ID:??? AAS
禁酒、禁煙を誓ってもすぐ破っちゃうようなもん
874: 2017/04/08(土) 09:12:00.42 ID:??? AAS
ゲームボーイ版のアニマル惑星だと、ドラえもん達がニムゲを倒した後に
環境汚染で滅んだ、ニムゲの星を元通りにしようって話になり
ニムゲは反省してアニマル星の動物たちと、和解したという終わり方だったな。
875: 2017/04/16(日) 17:49:25.58 ID:??? AAS
物質的な損害よりも精神的に二ムゲから悪い影響を受けないか、そっちが不安なんだけどな
朱に交われば赤くなるって奴だよ。欲をおぼえて堕落するのは早い
876: 2017/04/18(火) 03:09:10.01 ID:1PRqBs/V(1)調 AAS
永遠神剣シリーズの奇勝
永遠神剣シリーズの全勝
永遠神剣シリーズの完勝
永遠神剣シリーズの必勝
永遠神剣シリーズの連勝
永遠神剣シリーズの優勝
永遠神剣シリーズの圧勝
永遠神剣シリーズの楽勝
永遠神剣シリーズの完全勝利
永遠神剣シリーズの大勝利
永遠神剣シリーズの勝利
永遠神剣シリーズの勝ち
877(1): 2017/04/18(火) 23:25:48.87 ID:??? AAS
裏山にゴルフ場建設の時に、のびママの他に集まった連中が、環境問題についてあれこれ言ってたけど
そもそも現在の豊かで便利な日常が過ごせるのは、人類がそういう生活を送りたいことを優先して、自然を壊してきたからだろう?
自分たちだって、結局それを受け入れた日々を過ごしているくせに、どの面下げて
急に地球の環境とか批判し始めるんだろうな?
878: 2017/04/19(水) 05:59:56.12 ID:??? AAS
0か100でしか考えないバカか
879: 2017/04/19(水) 14:45:11.61 ID:Ylrrva3d(1)調 AAS
鉄人兵団を久しぶりに読んだよ。
鉄人兵団が来る前の空き地のキャンプシーンが好きだわ。
食事シーンだからかな。
880(1): 2017/04/19(水) 18:17:19.78 ID:??? AAS
>>877
地球の支配者は人間なんだから、人間に都合のいいバランスって奴が必要なんだよ
公害まき散らしすぎてもダメ、自然を残しすぎてもダメ、野生動物の住みかは適度に残さないとダメ、でも人里に下りてきたら容赦なく撃ち殺す
ママだって自然は大事だけど危険な野生動物がウヨウヨいるジャングルの中で生活なんかしたくないだろ?そういうことさ
881: 2017/04/20(木) 20:30:29.85 ID:??? AAS
>>880
人間=寄生獣だからね
882: 2017/04/27(木) 08:35:51.36 ID:??? AAS
のび太「こればっかりはウルトラマンにもたのめない。」
宇宙ターザンや、実際に同一世界の住人であるパーマンじゃなく、ウルトラマンってのがいいね。
883: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2017/04/27(木) 22:44:26.20 ID:JIcgkO6Z(1)調 AAS
精神科病棟について語ろう 4病棟
2chスレ:inpatient
や
精神科で入院閉鎖病棟と保護室
2chスレ:inpatient
にあるコピペ。他のスレにもあるかも?
411 : 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/14(金) 12:56:07.37 ID:QK+YgZ8h
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴、苦情続々 J-CASTニュース 8月12日(月)19時12分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
↑
病院内とどちらが臭いかな?(風呂頻度の多い病院ならいいが、風呂頻度(入浴頻度)の少ない病院の夏場は悲惨らしい。
ドラえもんに、原作か派生作品か忘れたが、ニューヨークに行きたいと言って入浴所(銭湯)に行くネタがあった。参考→てんコミ7巻 外部リンク[html]:www.geocities.co.jp)。
↓(ニュース記事全文は以下どちらかのスレで)
入院中に体調を崩す奴ってなんなの?
2chスレ:inpatient←21番ではニュー速+板のスレへ行ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2015年08月13日
21236
.コミケに学ぶ体臭対策 前日にシュッ、ハイテク下着、ローマの知恵
外部リンク:withnews.jp
のほぼ全文
↓
入院中の服装・ファッション・洗濯について語りまひょ♪2
2chスレ:inpatient≒2chスレ:inpatient
884: 2017/04/28(金) 01:55:51.05 ID:??? AAS
↑
ドラスレに必ず出てくるが、こいつって荒らしなのか?
885: 2017/04/30(日) 00:06:39.58 ID:??? AAS
そうです。なのでさわらないでください。
886: 2017/05/09(火) 09:42:19.58 ID:??? AAS
魔界星に到着してからジャスネしずかは完全に魔法を使わなくなったな
ホーキングで空に逃げればタケコプターなくても悪魔から逃げられただろうに
887: 2017/05/09(火) 15:07:40.94 ID:??? AAS
ホーキングがタケコプターより速く飛べるのかな。
魔法の絨毯=車とすると箒=自転車ぐらいの印象、適当だけど。
888: 2017/05/09(火) 15:43:07.93 ID:??? AAS
タケコプターは最高時速80km
まあ競輪選手みたいのがやれば出るかも
889: 2017/05/09(火) 15:45:05.46 ID:??? AAS
つーか速さじゃなくて、空に逃げればにおいを辿られんだろってことでしょう
890(1): 2017/05/09(火) 19:37:46.21 ID:??? AAS
常にほうき持ち歩いてるわけないじゃん?
おまえら常に自転車持ち歩いてるの?
891: 2017/05/09(火) 20:45:09.73 ID:??? AAS
ま、そういうことだね
892: 2017/05/10(水) 15:07:34.60 ID:??? AAS
追っ手も空飛べるでしょ、恐竜みたいな奴小さい翼生えてるし。
893: 2017/05/10(水) 18:02:21.86 ID:??? AAS
だから空だとにおいは無理だって
894: 2017/05/10(水) 19:44:46.26 ID:??? AAS
空だから臭い追えないってことはないんじゃね?
風が強いとか雨が降ってるとか除いて。
895: 2017/05/11(木) 00:02:12.08 ID:??? AAS
おいおい…
896(1): 2017/05/12(金) 09:04:15.33 ID:??? AAS
>>890
美夜子は常に剣を持ち歩いてるんだろう。魔法で小さくして持ち運びくらいできるでしょ
でなければドラのポケットにいれとくとか。だいたい満月博士の屋敷跡までみんなホウキで来たに決まってるんだから持っていないというのはありえない
897: 2017/05/12(金) 12:19:58.43 ID:??? AAS
タケコプターあるのにホーキいらんやろ
898: 2017/05/12(金) 13:37:46.41 ID:??? AAS
そりゃそうだ
899: 2017/05/12(金) 16:24:22.17 ID:??? AAS
慣れ親しんだホーキがあるのに迷信の産物であるタケコプターは抵抗あるだろ
900: 2017/05/12(金) 17:21:39.03 ID:??? AAS
タケコプターは魔法だと思ってるじゃん
901(1): 2017/05/12(金) 19:18:27.56 ID:??? AAS
>>896
鉄人兵団で鏡の世界へいくのにチャリ持ってくか?アニマル惑星にチッポ助けるに行くためにチャリ持ってくか?
思いつきもしない馬鹿な発想だろ
902(1): 2017/05/17(水) 20:34:02.08 ID:cfA9AIez(1)調 AAS
なぜ、大長編ドラエもんでは
タケコプターが壊れやすいのか
903: 2017/05/17(水) 20:38:04.32 ID:??? AAS
>>902
普段使わないほどのバッテリーを消費するからです
移動距離および移動スピード等
詳しく知りたければのび太の恐竜を読んでみてください
904: 2017/05/17(水) 20:46:30.69 ID:??? AAS
>>901
魔法世界なら持っていくだろ。ホーキとチャリとじゃ重量も便利さも全然違う
905: 2017/05/18(木) 17:17:36.08 ID:??? AAS
大長編2大ガバガバ敵
・アラビアンナイトで部下がしずかちゃんに指噛まれて逃げ出すのをただ突っ立って見てただけのカシム
・銀河超特急で巨人の像から降りてのび太に取り憑こうとした宇宙人の親玉
906: 2017/05/19(金) 09:26:04.59 ID:1un9L2nM(1)調 AAS
ブリキに出てきたコンパクトカーみたいのが現実化してるこのごろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*