[過去ログ] 大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: 2016/07/21(木) 19:10:29.12 ID:8fzgtJBI(2/2)調 AAS
>>595
しかもギルモア将軍がドラコルルを長官に抜擢したの明らかにパピ大統領の面前の可能性が…むしろクーデターを起こさんでも充分な権力が有る気がしないでもない。
597: 2016/07/21(木) 20:11:26.82 ID:??? AAS
あのあと飛び級制度廃止されてそうw
598: 2016/07/21(木) 21:54:50.62 ID:??? AAS
その制度を活用出来たのなんてパピと長官くらいじゃないか
ギルモアとかPCIAの兵士とか自由同盟構成員なんて
大体それ相応の年齢っぽいし
599: 2016/07/22(金) 05:32:08.99 ID:??? AAS
旧版の鉄人のリルルも竜の騎士のローも映画だといまいち可愛くない
F先生のタッチってアニメだと難しいんだよね
600: 2016/07/22(金) 12:23:05.06 ID:??? AAS
宇宙小戦争は映画のできがいいね
エンディングの少年期が最高
601(1): 2016/07/22(金) 12:23:33.61 ID:??? AAS
>>594
軍事政権があったけど、国民や他の星からの民主化要請で選挙によりパピ政権誕生。
でも、軍の特権が奪われることに不満を募らせたギルモア将軍たちがクーデターを起こして軍事政権に逆戻りって流れでは。
タイなんてしょっちゅう軍事政権がクーデターを起こしてるけど、ピリカもそんなイメージ。
602: 2016/07/22(金) 13:34:33.06 ID:??? AAS
何でそう思うのか謎
ギルモアがクーデター起こして、PCIA作って、ドラコルルを長官に
じゃいかんの?
603(1): 2016/07/22(金) 15:28:03.32 ID:??? AAS
パピが地球に辿り着いた時にドラえもん達にした説明によると、PCIAはギルモア将軍が作った情報機関、長官はドラコルル
ということはクーデターでパピがピリカを脱出させられた時点で、すでにPCIAは存在してたんじゃないか?
放浪してる宇宙船の中で通信聞いて情報得たのかも知れないけど、そんな急ごしらえの機関がうまく稼動するかね?
604(1): 2016/07/22(金) 16:01:38.05 ID:??? AAS
PCIA兵は総数およそ80万
クーデター前後の短期間でこれだけの数が新規に集まる訳はない
兵士は元々ほとんどが政府軍で、それをPCIAが煽動したとかじゃないかな
605(1): 2016/07/22(金) 18:08:59.67 ID:??? AAS
>>603
いやいや何でそうなんの?
昨日今日クーデターが起きたわけじゃないだろw
606: 2016/07/22(金) 19:21:05.71 ID:VKwFZ/Ul(1/2)調 AAS
>>605
パピとドラコルルは旧知っぽいから大統領時代からの知り合いとちゃうかな
さすがに宇宙放浪中にピリカ情勢とか知ってたとは思えんし。
607(1): 2016/07/22(金) 20:07:28.78 ID:??? AAS
>>604
ギルモア軍の総数が80万であって諜報機関であるPCIAだけでそんなにいるわけじゃないぞ
608(2): 2016/07/22(金) 20:19:37.16 ID:VKwFZ/Ul(2/2)調 AAS
>>607
wikiによると
【PCIA(ピシア)ギルモア将軍が設立した情報機関でギルモア将軍に反対する者を根絶やしにするのが任務。マッコウクジラのような形の戦闘艦を所有している。約80万人の軍勢を有している。名称の由来は、ピリカの頭文字「P」+CIA。】とあるが果たしてどちらの意やろな。
あと自由同盟に脱走した兵が多い所為か 空軍はギルモア将軍に信用されて無さそうな。
609: 2016/07/22(金) 20:49:42.22 ID:2JGRW9x0(1)調 AAS
>>608
ウイキペデイアって‥そもそもF先生が
「クーデターがあった星」程度しか考えて無いかと。
610(1): 2016/07/22(金) 22:57:12.80 ID:??? AAS
>>608
それだとPCIA長官であるドラコルルがギルモア派兵士のすべてを従えることになるんだが
今度はドラコルルがギルモアに対して反乱起こせるんじゃないか
611: 2016/07/23(土) 07:17:39.13 ID:uxEpkBzl(1)調 AAS
>>610
ドラコルルにしたら将来は取って代わるか傀儡にし続ける気だったんでないかね
612: 2016/07/23(土) 09:25:40.88 ID:??? AAS
長官にその気があろうと無かろうと
既に兵士の信望は長官に移ってると思う
613: 2016/07/23(土) 15:24:03.29 ID:??? AAS
いくら優秀でも9歳のガキが大統領とかそりゃ反乱も起きるわ!
614: 2016/07/23(土) 15:29:30.27 ID:??? AAS
あの星の9歳や10歳が地球人でいう何歳かわからんしなぁ
ドラコルルだって同い年ぐらいなのかもしれんし
向こうではこちらの30歳ぐらいなのかもしれんよ(それでも十分若いけど)
615: [sあで] 2016/07/23(土) 21:02:49.68 ID:??? AAS
そもそもピリカの1年=地球の1年かも分からん
616: 2016/07/24(日) 03:36:49.08 ID:??? AAS
ドラコルルのゲスト声優はタモリで頼む
617(1): 2016/07/24(日) 08:24:45.35 ID:??? AAS
>>601
他の星あるのかな?
618: 2016/07/24(日) 08:57:22.59 ID:??? AAS
トカイトカイとかコーヤコーヤとかメカトピアとか魔界星とか
619: 2016/07/24(日) 09:00:45.13 ID:??? AAS
そういう意味ではないだろ
620: 2016/07/24(日) 10:57:10.75 ID:??? AAS
宇宙小戦争でスモールライト取られてあたふたしてたのに鉄人兵団では小さくしたリルルをビックライトで戻してて吹いた
ピー助もそれで戻してたけどw
621(1): 2016/07/24(日) 11:58:34.58 ID:??? AAS
>>617
交易のある他の星がなければ、あれだけの兵器を持つ軍隊は存在意義がないんじゃないかな。
ちょっと前までピリカ星内でいくつもの国に分かれて戦争してたって感じでもないし。
622(1): 2016/07/24(日) 12:36:32.31 ID:??? AAS
>>621
尤もだが、語られてないだけなんじゃないの
623: 2016/07/24(日) 16:14:33.68 ID:0XksvgCA(1)調 AAS
>>622
犬もだが、大魔境?
624: 2016/07/25(月) 03:41:58.39 ID:??? AAS
太もだが、太山犬郎?
625: 2016/08/03(水) 10:28:34.14 ID:??? AAS
のび太の恐竜の想像もつかない位、昔の時代に自分たちが来ていることの話
日本誕生の実在の人間が消失した例の説明の話
この2つは今でも考えると怖いものがある
626: 2016/08/05(金) 16:39:53.52 ID:??? AAS
消失の話はTPぼんにもあるね
TPぼんには大長編の元ネタになってそうな話がいくつかあって興味深い
627: 2016/08/05(金) 21:07:29.10 ID:??? AAS
ぼんのあの話って、時空乱流の説明にあった「洞窟に入ったまま帰ってこなかった小説家」が出て来るんだよな。
628: 2016/08/07(日) 22:16:26.16 ID:??? AAS
アンブローズ・ビアス
629: 2016/08/07(日) 22:26:35.53 ID:??? AAS
【猫】名詞
むしゃくしゃした時に蹴飛ばせるように神が用意してくれた、決して壊れることのない自動人形
こういうの集めた、「悪魔の辞典」の著者として有名
630: 2016/08/21(日) 00:36:07.72 ID:??? AAS
>>701
軍事政権は軍事政権で
同盟する他星あった可能性あるね
631: 2016/08/28(日) 20:13:58.70 ID:??? AAS
ドラビアンナイトでは
「処女でないと商品価値下がる」と奴隷商人が考えたとしたら
静ちゃんは処女なままだよね
632(1): 2016/08/28(日) 22:33:08.30 ID:??? AAS
今時の作品だと、シンドバッドが助けたタイムトラベラーが何者なのかとか触れていきそう。
633: 2016/08/29(月) 20:15:01.42 ID:??? AAS
確かにそこは掘り下げそう
あと個人的にミクジンが夜中にやってくるシーンを冒頭に持ってきて欲しい
原作の絵本アラビアンナイトの世界から始まる意味づけや、これから始まる冒険を予感させるシーンに出来そう
634: 2016/08/29(月) 20:19:07.03 ID:??? AAS
ミクジン「こんにちは!ペラペラ」
のび太「お、お化け!!」
ミクジン「失敬な!!」
のび太「ひぇぇえぇええぇド、ド・ラ・え・もお〜〜ん」
チャララン♪チャラララン♪チャラララン♪アンアンアンとっても大好きドラえーもん
転調してシンドバッド絵本の世界へ
ありえる
635: 2016/09/01(木) 00:46:05.42 ID:??? AAS
>>632
未来デパートの下請けデバッガあたりかw
「えーなんかー絵本入り込み靴ってのが現実とリンクしちゃう不具合が見つかりましてぇ〜…」
636: 2016/09/01(木) 22:09:41.90 ID:??? AAS
TPぼんと話つなげてくれたらうれしい
あれシンドバッドがぼん助けるシーンあるし
637: 2016/09/03(土) 17:56:27.69 ID:??? AAS
タイムトラベラーのくだりはぼんとの作品リンクを試みようとした結果説
実際は上手く繋げられなかったので「もしかしてそうなんじゃないか」と読者に想像させるにとどめたのかも
638: 2016/09/07(水) 22:07:50.60 ID:??? AAS
既に原作者が故人でビッグネームのシリーズものという点において
ドラえもんはむしろ007に近いものではないだろうか?
639(1): 2016/09/12(月) 22:10:31.25 ID:??? AAS
でもお前らだって太陽王伝説とかいうタイトルだからきっとブルボン王朝の話なんだろうなって
期待に胸躍らせてたタイプじゃない?
640: 2016/09/13(火) 00:08:28.50 ID:??? AAS
あの絵でそう思ったらアホだろ
641(1): ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/09/16(金) 20:57:04.34 ID:iItrqdfq(1)調 AAS
なんで
出来杉じゃなくて出木杉って名前にしたの?
意味的には出来杉のほうが合ってるのに。
いや意味とか言い出したら出来過にしないとダメか。
642: 2016/09/16(金) 22:23:14.28 ID:??? AAS
>>639
何言ってんだコイツ
643: 2016/09/17(土) 14:28:16.21 ID:NZ5+HI4n(1)調 AAS
ドラえもんはワンパターンな漫画なのか?
2chスレ:csaloon
644(1): 2016/09/19(月) 14:27:35.68 ID:??? AAS
魔界DVDで風のマジカルカットとかふざけすぎだろ
だったら最初から提供するなよ
645: 2016/09/19(月) 17:16:19.04 ID:??? AAS
>>644
何言ってんだコイツ
646: 2016/09/22(木) 11:55:57.96 ID:??? AAS
>>641
はい
647: 2016/09/22(木) 15:50:40.49 ID:??? AAS
F先生は名は体を表す的な名前を付けるよな
短編なんかだと特に
648: 2016/09/25(日) 13:24:02.93 ID:??? AAS
魔界大冒険で、猫が魔王に地球侵略を諦めるなら許してあげますってキリッとした顔で言うのが
何か笑ってしまう。
649: 2016/09/25(日) 15:51:37.69 ID:??? AAS
宇宙小戦争でもドラネコが言うな
650(1): ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/09/26(月) 00:49:32.23 ID:NRhUMbRw(1)調 AAS
なんで、
『パラレル西遊記』
『ぼく、桃太郎なんなのさ』
は、大長編シリーズに含まれていないの?
あと、『ひみつ道具博物館』は、
原発への皮肉ってのは深読みしすぎ?
『クレヨンしんちゃん』の『引っ越しサボテン』でも、
原発利権に例えて言ってる人がいたが、
それはさすがに深読みだと思ったが、
ドラえもん ひみつ道具博物館 なら、そこまで深読みでもない気がするが、
どうでしょうか。
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net
2chスレ:animovie
149 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK7f-Os9Z [05004030033685_ve])
2016/04/06(水) 19:37:25.45 ID:MBfs46cHK
クレヨンしんちゃん『オラの引越し物語〜サボテン大襲撃』…原発大国日本と原発立地自治体の脱原発と原発事故がテーマ
651(2): 2016/09/26(月) 08:06:05.88 ID:??? AAS
>>650
パラレルはマンガ原作じゃなく桃太郎は単行本の中編原作から作ったから
652(2): 2016/09/27(火) 19:51:58.14 ID:??? AAS
>>651
後者の理屈を言い出したら
キー坊みたいな原作&アニメ出身のキャラが出てくるのもNGでは?
653: 2016/09/27(火) 19:52:18.84 ID:??? AAS
キー坊は、
雲の王国のことね
654(1): 2016/09/27(火) 20:33:19.68 ID:??? AAS
意味分からないんだが
655: 2016/09/28(水) 03:26:10.46 ID:??? AAS
原作&アニメ出身て何やねん
656: 2016/09/28(水) 08:21:52.78 ID:??? AAS
>>652
キー坊はたしかに珍しいパターンだが知らなくても話はわかる ファンサービスみたいなもん
657: 2016/10/01(土) 12:35:49.71 ID:??? AAS
魔界大冒険のラストシーンが風のマジカル
658(1): 2016/10/01(土) 22:08:31.92 ID:??? AAS
キー坊のでてくるアニメを昔レンタルビデオでみたら普通に劇中歌で風のマジカルかかってたっけ
こっちはいいんかよ!ってびっくりした
659(5): 2016/10/01(土) 23:45:54.30 ID:??? AAS
Fの書いた大長編→映画化なの?
それとも 映画→Fがそれの大長編を執筆なの?
660(1): 2016/10/02(日) 07:24:46.25 ID:??? AAS
>>659
雲の王国が後から映画と同じ展開に大きく変更されてたから、前者かなあ?
661: 2016/10/02(日) 08:37:40.61 ID:??? AAS
>>659
毎年義務化してた Fはどの辺で正直止めたかったか知らんが
662: 2016/10/02(日) 12:43:47.73 ID:??? AAS
>>659
のび恐竜はFが台本執筆→映画化、漫画化だったけど
間に合わなくて行き当たりばったりな自転車操業になったらしい
映画のクライマックス作る段階でオチガきまってなかったり
映画のラストをコミックスで書き足したり
663: 2016/10/02(日) 15:50:07.99 ID:??? AAS
9月からコロコロで大長編の連載開始
翌年3月に完結、同時に映画が公開
664(1): 2016/10/02(日) 15:57:48.83 ID:??? AAS
コロコロで連載始まった時の、今年もキターーーー!て感じ、懐かしい
665: 2016/10/02(日) 16:03:13.34 ID:??? AAS
>>664
あれをリアルタイムで読めてたというだけで幸せだ
666: 2016/10/02(日) 20:19:02.52 ID:??? AAS
連載が始まる頃にテレビで直近の映画が放送されてたんだよな
秋はドラえもんの季節だったわ
667: 2016/10/02(日) 21:38:29.91 ID:??? AAS
コロコロはだいたい毎年5月号あたりで付録に手帳があって
それにはカレンダーが載ってて映画ドラの放映日が書かれてたな。
今もそうなってるのかどうかは知らんが。
668: 2016/10/02(日) 21:51:47.99 ID:??? AAS
自作コミックスを作ろう!と思い立ってコロコロから切り離した
宇宙小戦争だけは今も残ってる
展開が映画や単行本と若干異なってるのが面白い
669: 2016/10/02(日) 23:44:49.80 ID:??? AAS
コロコロから引き剥がすの大変だよな
670(1): 2016/10/03(月) 13:12:00.70 ID:??? AAS
魔界大冒険子どもには怖すぎるよ。何といっても魔王がほんとの魔王。
他の長編みたいに実は正体は○○とかではない。使い魔のネコですらあの凶悪さ。
671: 2016/10/03(月) 13:33:18.22 ID:??? AAS
だが、それがいい
672: 2016/10/03(月) 14:41:05.89 ID:??? AAS
魔界で一番怖いのはメデューサに現実世界まで追いかけられて石にされる所
673: 2016/10/03(月) 14:47:39.08 ID:??? AAS
鬼岩城も負けてないと思う
暗い海の底が舞台でポセイドン、鉄騎隊という無機質な敵に鬼核弾
魔界とは違う意味で怖い
674(1): 2016/10/03(月) 15:25:06.65 ID:??? AAS
鬼岩城で怖いのは、なんのためらいもなく子どもを死刑にしようとする海底人の方
675: 2016/10/03(月) 15:58:26.99 ID:??? AAS
静が世界を守るためとはいえ、絶望感たっぷりの顔であんたをぶっ壊してやる!とか言うのが一番怖い。
676: 2016/10/03(月) 16:18:18.83 ID:??? AAS
ティラノに食われそうになるわアトランティスロボに首切られそうになるわ
ヘビーすぎるよなぁ、しずちゃん。
鬼岩城より竜宮城の方がやばかったな。執行取消命令が数秒遅れてたら
銃殺されてたわけだし。
677: 2016/10/03(月) 20:02:38.99 ID:??? AAS
人魚 ラ〜ララ〜♪
ドラ一行あっけなく それにしても…何と美しい歌声だろう…。
678: 2016/10/03(月) 20:08:58.77 ID:??? AAS
魔界大冒険で石にされるのは、その前にドラたちが自分たちの石を見つけるところで既に十分怖い。
この後、絶対恐ろしいことが起こるって誰もが思ってしまう。
679: 2016/10/03(月) 21:21:56.87 ID:??? AAS
でもそのあと魔法世界を作るとき、もしもボックスが「ジリリリリリ」て鳴るコマは大好きだな
あのいよいよここから本格的に始まるんだっていう感じがたまらない
680: 2016/10/03(月) 21:29:21.79 ID:??? AAS
雲の王国でしずちゃんが会議場の巨大オーロラビジョンに映し出されて弁舌をふるってるコマがなんか好き
物語のクライマックスぽくて
681: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/09(日) 03:14:46.80 ID:U9UkN2Am(1/7)調 AAS
タイトル:
「ドラえもん」×郵便局のオリジナルグッズ3種、切手や手 Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
外部リンク[html]:news.mobile.yahoo.co.jp
「ドラえもん」×郵便局のオリジナルグッズ3種、切手や手紙のモチーフも
コミックナタリー 9月30日(金)23時35分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
藤子・F・不二雄「ドラえもん」のグッズが、本日9月30日に全国の一部を除いた郵便局と「郵便局のネットショップ」にて数量限定で発売された。
【この記事の関連画像をもっと見る】
ラインナップされたのは「まんまるおしりトート」「どこでもべんりポーチ」「わたぐもタオル」の3種。2月に登場した「ドラえもん」グッズと同テイストのデザインで、機能性がさらに充実して登場した。
ドラえもんのおしりがイメージされた「まんまるおしりトート」は、リバーシブルで使用可能。郵便配達員に扮したドラえもんのワッペンや、鈴マークのタグも付属している。
「どこでもべんりポーチ」は内側にドラえもんのイラストがあしらわれており、付属のストラップで「まんまるおしりトート」と繋げて使うことも。今治製の「わたぐもタオル」は消印や切手など手紙をモチーフにしたデザインに仕上がった。
(c)Fujiko-Pro
【関連記事】
• 藤子・F・不二雄の世界へトリップするファンブック、渋谷直角や星野源も
•Fミュージアムが5周年でイベント続々!“本原画”の展示や、写真撮影もOKに
• ドラえもん&マリオ、キャプ翼のツインシュートも!リオ閉会式をWebで公開
•ドラえもんのナビで東京メトロについて学ぼう!グッズが当たるWeb検定も
•「ドラえもん」コラボグッズ、のび太メガネやしずかちゃんのバスソルトなど
最終更新:9月30日(金)23時35分
682: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/09(日) 03:21:54.09 ID:U9UkN2Am(2/7)調 AAS
『ドラゴンボール超』って今アニメでやってるじゃん? (Vジャンプで漫画もやってるけど)。
その、ツイッターまとめサイトのコメント欄で、
> 本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
とあるんだけど、
魔界大冒険のリメイク版は、ドラミちゃんが関わる場面が変更されてるの?
(俺は旧作しか見てないが、ドラミちゃん登場に特に違和感はなかった)
【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便
外部リンク[html]:anicobin.ldblog.jp
390. アニメ好き名無しさん 2016年09月29日 12:30 ID:G3NSnZN90 >>返信コメ
当初魔神ブウも海王神ぶっ殺しまくってたのに
ビルスが一切干渉しなかったのは一種の謎
まして海王神とセットの存在ならザマス同様
最も破壊しなければならない対象だもんな
ブウが強すぎて破壊できないわけじゃないのは
赤子扱いで軽くひねったので実証済だし
返信:>>391 返信:>>399
391. アニメ好き名無しさん 2016年09月29日 14:53 ID:M5cFPbzC0 >>返信コメ
>>390
ブウが暴れてた時は寝てたんじゃない?
映画の神と神の時も39年寝てたわけだし。
399. アニメ好き名無しさん 2016年09月30日 02:19 ID:CDNkD.ci0 >>返信コメ
>>390
今回のスタッフは、そういうところに気づいてないからみんな疑問ばかり増えるんよな。
元々Zの時はビルスなんていなかったわけだから当然でてこないのは当たり前(ここまでみんなも承知)
しかし、今回のウイスの発言により過去の事件(おっしゃるとおり魔神ブウの時の問題)に明らかに不自然が生まれる。だからみんなの疑問が絶えないんだよ。
本当なら過去の作品リメイクや続編ってそういう設定に注意しながら無茶設定を修正(例、ドラえもん魔界大冒険の突然ドラミちゃんとか)するものやのに、どんどん矛盾増やしているってかんじやね。
683: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/09(日) 03:32:02.20 ID:U9UkN2Am(3/7)調 AAS
コロコロコミックで秋頃から「大長編で連載開始」(原作)。
これがそのまま、「大長編コミックス」(小学館)に。
また、版権的な問題がどうなっていたのかは知らないが、
中公コミックス「藤子不二雄ランド 映画原作 大長編ドラえもん」(中央公論社)
も出ていた。一部の書店でしか売ってなかったが、小学館のものにはないセル画付きだった。
さらに、巻末に「週刊FFランド」がありその中で映画に関連した解説や、
巻末にオマケ漫画(例:ウルトラB)があり、
小学館のものよりお得感はあった。
但し売っている書店が少なかった。
↓
翌春に映画公開
(つまり原作を元にアニメスタッフが映画化)
↓
フルカラーの映画再録本(フィルムコミックスっていうのか?)が
発売
という流れだから、
俺は、
>>659の
>Fの書いた大長編→映画化なの?
のほうかと思っていた
684(1): ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/09(日) 03:36:32.47 ID:U9UkN2Am(4/7)調 AAS
>>660
後から変わったの?雲の王国の原作。
増刷版や、
確か初版自体が非文庫版のかなり後に出された文庫版(小学館コロコロ文庫)では
内容が変わってるの?
文庫版が後から出たという確証はないが、
手元にある
「ブリキの迷宮」の文庫版の奥付見たら、
初版1997年3月20日第1刷とあるから、
この映画が1993年3月6日に公開で、おそらく同年に原作が出版されていることから考えると、
文庫版は数年後に出たことになる。
685: 2016/10/09(日) 03:39:35.48 ID:??? AAS
>>658
それって何かおかしいの?
686(1): ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/09(日) 03:47:26.08 ID:U9UkN2Am(5/7)調 AAS
>>651
>>パラレルはマンガ原作じゃなく桃太郎は単行本の中編原作から作ったから
なんでパラレル西遊記だけ原作がないねんw
アニメスタッフが勝手に作ったの?
今から「本」で読む方法としては、
パラレル西遊記はカラーフィルム本を買えばいいんだろうけど、
桃太郎は読む方法ある?
単行本化されている?
っていうか
>単行本の中編原作
ってなんやねん。
てんとうむしコミックスで言うと何巻っすか?
てんとう虫コミックスで後ろのほうに
アリが世界征服をたくらむ話があってあれが中編だったけど、
そういう中編の話があるってこと?
確か、てんとう虫コミックスの
どれかの話が、映画と結構似ていて、
「あ、映画は、これを元にしたんだな」
っていうのがあったけど。
それがどの映画かは忘れたけど。
いや、初作品ののびたの恐竜だったかな?
のび太が恐竜の卵云々言う話がてんとう虫コミックスにもあったような。
687: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/09(日) 04:07:39.36 ID:U9UkN2Am(6/7)調 AAS
映画
のび太と銀河超特急(エクスプレス)
は、今の俺ならとにかく当時の俺が(映画は見てない、原作を読んだ)原作読んでもよく意味が分からなかったな。
どの時点までが演出で、どの時点からガチで襲われたかの区別ができなかった。
●
出木杉英才 - Wikipedia 外部リンク:ja.wikipedia.org ←下の名前とその読み方は必ずしも確定してない。
●
野比家の住所も不明だよな。
東京都練馬区説が有名だが、アニメではのび太が封筒で自分の住所に「東京都田無市」と書いてたような?
しかも踏切の場面で西武新宿線と思しき電車が映っていた。
●
ゲームだと街中を移動するが、それだけじゃ練馬か田無(西東京市)かなんて分からないしな・・・
●
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
動画リンク[YouTube]
●
大長編ドラえもん
外部リンク:ja.wikipedia.org
中央公論社のやつや小学館でも文庫版のはここ見ればいつ頃出たか分かるか。
●
ただ、英語版・・というか、対訳版ドラえもんは、原作(てんとう虫コミックス)を順番に収録してるんじゃなくて、飛び飛びで収録してるのはなんでだよ。
まあ、飛び飛びなだけまあいいか。一応時系列はてんとう虫コミックスに沿っているから、例えば「てんとう虫コミックス3巻収録のある話→てんとう虫コミックス10巻掲載のある話」
みたいに、飛び飛びなだけ良かった。
(対訳とかではないが、モノによって)『ブラックジャック』みたいにピノコ初登場の前にピノコが出てくるだがキリコ初登場の前にキリコが出てくるだかだっけ? そういう、時系列メチャクチャになってないだけまだマシか。
●
てんとう虫コミックスは、どうして「プラス」という形にしたの?普通に40巻台で続ければ良かったのに。あと、今後も『プラス』は出るの?
●
『ドラドラ7』は3DO版のゲームが元ネタ?
あと、FC版で『ギガゾンビの逆襲』だっけ?いくつかの映画が元ネタになってやるヤツ。
で、『スーパー桃太郎電鉄?』と同年年末に発売した、SFC版のゲームのタイトル分かる人いる?『ドラえもん3 のび太と時の宝玉』で合ってる?
688: 訂正 2016/10/09(日) 04:09:03.37 ID:U9UkN2Am(7/7)調 AAS
映画
のび太と銀河超特急(エクスプレス)
は、今の俺ならとにかく当時の俺が(映画は見てない、原作を読んだ)原作読んでもよく意味が分からなかったな。
どの時点までが演出で、どの時点からガチで襲われたかの区別ができなかった。
●
出木杉英才 - Wikipedia 外部リンク:ja.wikipedia.org ←下の名前とその読み方は必ずしも確定してない。
●
野比家の住所も不明だよな。
東京都練馬区説が有名だが、アニメではのび太が封筒で自分の住所に「東京都田無市」と書いてたような?
しかも踏切の場面で西武新宿線と思しき電車が映っていた。
●
ゲームだと街中を移動するが、それだけじゃ練馬か田無(西東京市)かなんて分からないしな・・・
●
ドラえもんとのび太が暮らす「野比家」を3D化 客間なんてあったんだ!
動画リンク[YouTube]
●
大長編ドラえもん
外部リンク:ja.wikipedia.org
中央公論社のやつや小学館でも文庫版のはここ見ればいつ頃出たか分かるか。
●
ただ、英語版・・というか、対訳版ドラえもんは、原作(てんとう虫コミックス)を順番に収録してるんじゃなくて、飛び飛びで収録してるのはなんでだよ。
まあ、飛び飛びなだけまあいいか。一応時系列はてんとう虫コミックスに沿っているから、例えば「てんとう虫コミックス3巻収録のある話→てんとう虫コミックス10巻掲載のある話」
みたいに、飛び飛びなだけ良かった。
(対訳とかではないが、モノによって)『ブラックジャック』みたいにピノコ初登場の前にピノコが出てくるだがキリコ初登場の前にキリコが出てくるだかだっけ? そういう、時系列メチャクチャになってないだけまだマシか。
●
てんとう虫コミックスは、どうして「プラス」という形にしたの?普通に40巻台で続ければ良かったのに。あと、今後も『プラス』は出るの?
●
ドラドラ7は3DO版のゲームが元ネタ?
あと、FC版で『ギガゾンビの逆襲』だっけ?いくつかの映画が元ネタになってやるヤツ。
で、『スーパー桃太郎電鉄?』と同年年末に発売した、SFC版のゲームのタイトル分かる人いる?『ドラえもん3 のび太と時の宝玉』で合ってる?
689(1): 2016/10/09(日) 09:56:20.61 ID:??? AAS
>>684
単行本ではなくコロコロ掲載時での事。作者体調不良でラスト回が絵物語だったが、密猟者達に
捕まっていたのびドラをジャイアン達が天上人の羽付き服で飛んできて助ける。
そしてみんなで雲ロボットと戦いガスタンク破壊。ドラ突撃は無し。
690: 2016/10/09(日) 15:52:12.32 ID:??? AAS
>>686
てんとう虫コミックス9巻
映画のび太の恐竜もてんとう虫コミックスの中編原作に後からつけたしたもの
691: 2016/10/10(月) 19:38:55.08 ID:69+Wz7kC(1)調 AAS
>>659
ドラゴンボール超はそのどっちでもないから
漫画版とアニメ版で話が異なってくるんだな
ドラゴンボール超【漫画版】第13話 感想とあらすじ!シャンパ編の終了!ヒットの強さはアニメと大違い!
外部リンク[html]:dragonball-neta.com
更にヒットは殺し用の技を持っていると言う事はアニメ、漫画版ともに一緒です。
原案は鳥山明先生から文字のみで渡されるそうです。
それをアニメスタッフと漫画スタッフは別々で肉付けなどをして膨らませてると聞きました。
アニメや漫画版で違いが出る理由はこれですね。
脚本家によって原案の理解の仕方、膨らませ方は違います。
やはり相互補完という事でアニメ版と漫画版の両方を見ておくがいいですね!
そして超神龍に願いを伝える神の言葉もアニメと漫画版で違っています。
アニメでは通常の文章を逆から読んだものでした。
漫画版では意味不明な文字の羅列でしたね。
あとは小さな違いなどはありますが大筋は一緒です。
次回の「未来トランクス編」を楽しみに待ちます!
692(1): ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/13(木) 22:01:50.47 ID:MM75dgvp(1/2)調 AAS
舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕 NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信 外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
東京都の舛添要一知事が政治資金の数々の不適切な流用問題で辞任したことは中国本土や香港でも大きく伝えられているが、その反応は日本とは大違いだ。
. 例えば、ネット上では、中国圏でもよく知られている漫画「クレヨンしんちゃん」の本を買ったことが不適切支出の一つになっていることが大きく取り上げられ、
「本当にクレヨンしんちゃんを買っただけの理由で謝罪したのか?」 「それだけならば、われわれが受け取る賄賂は多すぎる」とのコメントが書き込まれている。
. また、香港紙「リンゴ日報」(電子版)のように、クレヨンしんちゃんの動画と舛添氏の動画をジョイントさせて、しんちゃんが舛添氏に「こんなことで、オレを登場させないでくれ。恥さらしだ」などと叫ぶなど、今回の騒動をパロディ化しているのが目立つ。
. とはいえ、同紙は記事の中で、舛添氏が週末に公用車で別荘に移動していたことや、クレヨンしんちゃんの本ばかりでなく、家族旅行の宿泊代金や洋服代など440万円を流用していたほか、
海外視察ではスイートルームやファーストクラスを利用するなど、2億円もの公費を支出していたとの事実関係をしっかりと伝えている。
. そのうえで、同紙はホームページ上に読者のコメントとして、「このような話は『中国(本土)』ならば、『清官(清い役人)』で済んでしまうのだけれどね」との書き込みを掲載している。
. 中国の財経網(ネット)でも、リンゴ日報の読者同様、「中国ではこんなのはまったく問題にならない」との書き込みが見られたり、家族同伴の“公務旅行”だったことについて、
「愛人じゃあないなんて驚きだ」「(舛添氏は)良い政治家だ。中国では、夫人ではない女性を泊める政治家がほとんどだ」 などの驚愕するコメントが数多く寄せられている。
. 【関連記事】
類い稀な男性的魅力を持つ舛添要一氏 結婚3回で子供は5人
妻の病気、父の借金、成田屋の伝統──海老蔵が背負う重圧
妻・麻央に献身する海老蔵が酒に溺れた4月の夜
優香の結婚相手・青木崇高は過去の有名交際相手と全く違う
元夫・舛添氏罵った片山さつき氏 政治資金で自著1900冊購入
最終更新:6月19日(日)10時49分
693: 2016/10/13(木) 22:05:49.89 ID:MM75dgvp(2/2)調 AAS
舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【感動】クレヨンしんちゃん 伝説の感動シーン - YouTube
動画リンク[YouTube]
「みんなで手を繋いでゴール」っていうのはこういうことだと思う
【幻の最終回】「22年後のクレヨンしんちゃん」→その内容がどう我慢しても泣かずにはいられない。。。 Kuruly[クルリー]
外部リンク:kuruly.net
ドラえもん 幻の最終回
動画リンク[YouTube]
>2014/07/29 に公開
>誰かが制作した、ドラえもんの最終回です。
>漫画では見た事あるんですが、
>よくできててビックリです!
最近のしずかちゃん、Hすぎるwww
動画リンク[YouTube]
【知らなければよかった雑学】知ると実は恐ろしいドラえもんにまつわる都市伝説がヤバい…
動画リンク[YouTube]
694: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/17(月) 14:12:00.15 ID:3Ehhqu9U(1/3)調 AAS
【公私混同疑惑】舛添都知事疑惑まとめ クレヨンしんちゃん400円、喫茶店代1万8千円…[週刊朝日]©2ch.net
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464133328/
舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕
NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【政治】舛添知事の弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 [無断転載禁止]・2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net
695: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/17(月) 14:15:59.81 ID:3Ehhqu9U(2/3)調 AAS
舛添 元 都知事 とクレしん
【公私混同疑惑】舛添都知事疑惑まとめ クレヨンしんちゃん400円、喫茶店代1万8千円…[週刊朝日]©2ch.net
外部リンク:d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464133328/
舛添都知事の辞任に多くの中国人が自国と比較し驚愕
NEWS ポストセブン 6月19日(日)7時0分配信
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
↑全文は>>692
舛添都知事調査の第三者弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【政治】舛添知事の弁護士、クレヨンしんちゃん購入は「適切でないが違法ではない」 [無断転載禁止]・2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net
696: ゲスの乙女 2016/10/17(月) 14:18:04.18 ID:3Ehhqu9U(3/3)調 AAS
ゲスの極み乙女。「クレヨンしんちゃん」主題歌消滅
日刊スポーツ 2月6日(土)6時28分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ロックバンド「ゲスの極み乙女。」が、予定していた映画主題歌の提供が取りやめになったことが5日、分かった。
【写真】ゲス極告知に批判殺到、清原容疑者「隠れみの」?
アニメ映画「クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃」(高橋渉監督、4月16日公開)の主題歌を担当することが内定していたが、ボーカル川谷絵音(えのん=27)をめぐる不倫疑惑騒動の影響で、これが消滅した。
事態を重く見た映画「クレヨンしんちゃん」の製作陣は協議を重ねた結果、子供や家族連れのファンが多い作品に不倫騒動はふさわしくないと判断。主題歌の依頼を取り下げた。
.
【関連記事】
矢口真里「世の中の女性はけっこう浮気している」
ベッキー消える…FMも14日終了、事実上活動休止
ベッキー「私も未熟…自分にカツ」ラジオで発言
ゲス極川谷ラジオ休止、FM東京「通常の放送困難」
ゲスの極み乙女 、 クレヨンしんちゃん 、 クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃 を調べる
クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.4©2ch.net
外部リンク:tamae.2ch.net
321 : 見ろ!名無しがゴミのようだ!2016/02/06(土) 08:51:08.03 ID:awymFAef
>>153-158
【芸能】ゲスの極み乙女。「クレヨンしんちゃん」主題歌消滅
2chスレ:mnewsplus
マジで降ろされたみたいだな ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
697: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/10/17(月) 14:19:51.07 ID:v0WlMBgY(1)調 AAS
【野原家 】 のーはらふぁんくらぶ 【 いーあるふぁんくらぶ 】
ion1012さんのチャンネル
動画リンク[YouTube]
【野原ひろし】千本野原【千本桜】
なぜ登録者が地味に増え続けてるんだ?w
動画リンク[YouTube]
【音MAD】野々村竜太郎議員×千本桜
山本洋介
動画リンク[YouTube]
【千本桜×ONE PIECE】 一繋宝【千本海贼】
Vocaloid IA
動画リンク[YouTube]
698(2): 2016/10/26(水) 20:15:39.76 ID:??? AAS
「のび太と雲の王国 完全ビジュアル版イラストストーリー」、国会図書館で当時のコロコロ取り寄せて読んだけど中々興味深かった
>>689の言うような展開の違いも面白いけど、大洪水の未来がガチ終末っぽくて藤子先生の描かれた漫画や映画版と比較しても迫力ある絵になってる
宿題にのびスネジャイが辟易する映画版のラストも描かれていて、こっちはジャイアンだけだった(後年の創世日記だと大長編ではのびスネジャイ、映画ではのび太だけ辟易の反対みたいな感じ)
絵物語・映画・大長編と3パターンが作られ映画・大長編はほぼ同じ流れだけど絵物語だけ妙に違うのは絵物語が藤子F先生体調不良による混乱の中急ピッチで作られた脚本第1稿で、
その後第2稿(映画)、最終稿(大長編)となったのかな
鉄人兵団のラスト変更を電話で芝山監督に伝えたというエピソードがあるから、乗っ取られた王国〜ラストもそんな感じなんだろうか
699: 2016/10/26(水) 20:19:10.09 ID:??? AAS
>>698
面白いなぁ、大全集にも載ってないよね。
そこまで収録して欲しかったけどきりがないか…。
映画原作に限っても結構違いありそうだし。
700: 2016/10/26(水) 20:41:26.57 ID:??? AAS
石頭という最終兵器(笑)
701(4): 2016/10/29(土) 10:28:13.19 ID:??? AAS
ミクロスって別に壊れてもないのにあれ以降出ないな
骨川家によって処分されたのか・・・・
702: 2016/10/29(土) 11:41:38.55 ID:??? AAS
>>701
きっとメカトピアに留学してて、後に大使に……!
703: 2016/10/29(土) 13:59:58.17 ID:??? AAS
>>701
レギュラーになっても困るだろw
704(1): 2016/10/29(土) 14:28:30.23 ID:??? AAS
ま、映画は日常編とはパラレルワールドだしな
705: 2016/10/29(土) 18:58:38.38 ID:??? AAS
山田のオロチの回に出てるんだよなぁ
706: 2016/11/01(火) 00:30:03.07 ID:??? AAS
>>701
愛岩サムスンと一緒に異国へポイー
707: 2016/11/03(木) 12:29:43.12 ID:??? AAS
のび太と鉄人兵団2 逆襲のミクロス
708(1): 2016/11/03(木) 14:36:03.72 ID:??? AAS
ミクロスってマクロスのパクリかなってしらべたら
マクロスって目茶クチャでかいんだな
身長1.6kmって
くそでかいマクロスに対してチビのスネ夫よりさらにチビなんでミクロスなのか
709: 2016/11/03(木) 14:40:25.81 ID:??? AAS
>>704
雲の王国「解せぬ」
710: 2016/11/03(木) 14:50:01.71 ID:??? AAS
>>708
×身長
○全長
711: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/11/11(金) 15:24:00.49 ID:/AIf3uXJ(1)調 AAS
ドラゴンボール改の若本がふざけすぎwZとの比較動画 ファロ 動画リンク[YouTube]
↑どの部分が「ふざけている」のか分からなかった。そもそも、どこからどこまでがZで改なのか解らんw
ドラゴンボール zと改の比較 1102 Nero 動画リンク[YouTube]
●
まるで若本ボイスのバーゲンセールだな... 猿鵈 悟助 動画リンク[YouTube]
●
ドラゴンボール&ワンピース共通声優 70104 DATEJUST 動画リンク[YouTube]
●
トリビアの泉 厳選6 ドラゴンボールの孫悟空の声優、野沢雅子は姪の友達一人ひとりに電話で『オッス!オラ悟空』と言ったことがある 他 jyosei naka 動画リンク[YouTube]
【ドラゴンボール】 声優編? バラエティ TV 動画リンク[YouTube]
ドラゴンボール声優公開 やまだたろう 動画リンク[YouTube]
ドラゴンボール裏話声優素顔 ryugentoku52 動画リンク[YouTube]
孫悟空、べジータ、フリーザ…声優陣が名せりふ生披露!映画「ドラゴンボールZ 復活の『F』」イベント1 #Dragon Ball Z #Japanese Anime maidigitv 動画リンク[YouTube]
- 名セリフベス万人が選ぶアニメ&ドラマ&映画 ho tonycocoabby 動画リンク[YouTube]
【ドラゴンボール】 野沢雅子 声優 孫悟空、悟飯、悟天を三役 悪い悟空も・・?w バラエティ TV 動画リンク[YouTube]
←原作読まない野沢
●
【ドラゴンボール超】第58話 感想 仙豆の新たな可能性 あにこ便 外部リンク[html]:anicobin.ldblog.jp
130 >71
野沢さんが原作は絶対見ない主義で悟空に訛りつけちゃったからな それで世間から悟空=訛りってイメージをつけてカッコいいキャラにしたのは凄いと思う
●
【ドラゴンボール超】第64話 感想 ブルマの頑張りも虚しくザマス合体! あにこ便 外部リンク[html]:anicobin.ldblog.jp
6.先日、スネ夫役の肝付兼太さんが80歳で亡くなった。そして先週、野沢雅子さんが80歳になった。野沢さんにはホントに長生きしてほしい
●
↑大山ノブヨ時代ではなく今のスネオ?『天使とアクト』では原作読まないって考えられ…いや、春坂なりがそれに近い事してた。『名探偵コナン』は組織キャラや世良や領域外妹など立ち位置不明キャラだから声優もイメージ出来ずやりにくそう
712: 2016/11/11(金) 21:59:24.11 ID:??? AAS
建設巨神イエオン
713(1): 711続き 2016/11/12(土) 02:12:27.05 ID:k4h3fze1(1)調 AAS
・『名探偵コナン』2016年映画はラム声優名がエンドロールで空白。声優名を伏せたor機械音声?
・ドラゴンボール超【第2話】感想とネタバレ!界王様とベジータの声優に変化!トランクスとの約束!外部リンク[html]:dragonball-neta.com←声優さんは同じですが、声にハリというか覇気が全くないです。まるでモノマネの人が
・【ドラゴンボール超】第59話 感想 ザマスを破壊してみた あにこ便外部リンク[html]:anicobin.ldblog.jp
233界王神はZや改の時と声優が違うから早口に感じるのは
243.何か早口でしゃべってるというより、機械で早回しにしてるような感じに
246太田真一郎さんはナレーターとしての仕事の方が多いし、アナウンサーもやってるからなぁ
●
野沢雅子さん動画リンク[YouTube]
訃報 肝付兼太さん 死去 野沢雅子さんも悲しみの涙 ドラえもん(スネ夫) おそ松くん(イヤミ) 等動画リンク[YouTube]
【肝付兼太】 スネ夫死す。。。動画リンク[YouTube]
今は亡き声優たちを偲ぶ動画リンク[YouTube]
ドラえもん 先代メンバー最後の収録動画リンク[YouTube]
肝付兼太さん追悼、旧声優陣が『ドラえもん』からの卒業動画リンク[YouTube]
【声優変更】ビーデル&サタン親子!初代と現在の声の違いを検証動画リンク[YouTube]
【声優変更】ビーデルの声の違いを比べてみました【ドラゴンボール】動画リンク[YouTube]
ドラゴンボール超 ビーデルの声が皆口裕子に!ネット上の反応は?動画リンク[YouTube]
亀仙人声優比較動画動画リンク[YouTube]
ドラゴンボール ビーデルがババぁーになった動画リンク[YouTube]
【高画質】細かすぎて伝わらないアニメものまね選手権予選からファイナルまで(溜池Now)動画リンク[YouTube]
【孫悟空モノマネ】声優 野沢雅子になりきっているガソリンスタンドの店員【アイデンティティ】動画リンク[YouTube]
スネ夫、死亡!肝付兼太さん死去 ジャイアンの為に号泣!動画リンク[YouTube]
←アンパンマン関係も
ジャイアンとの最後の別れ!スネ夫が絶叫「ジャイアーン!!」肝付兼太から たてかべ和也への最高の弔辞に涙腺崩壊動画リンク[YouTube]
ベジーターとヤムチャがブルマについて語る動画リンク[YouTube]
ドラゴンボールのベジータ役とブルマ役の声優が今までやってきた仕事や私生活について話す動画リンク[YouTube]
714: 2016/11/12(土) 11:53:44.25 ID:??? AAS
>>713
野沢さんはすきな声優だが
一人称が「オラ」のキャラに訛りつけるのは自然な発想だと思うぞ
チチだって訛ってるしな
715: >>713続き 2016/11/17(木) 22:07:10.42 ID:xqdctnau(1/2)調 AAS
孫悟空の発音は訛りがあるが、あれは原作にはないのに、声優の野島が「原作を見ない主義」で勝手に訛りをつけた、という事に最近気づいて、ガッカリした。
「原作を読まない」って、
『天使とアクト』では考えられない展開だが、それはさておき、俺の世代だと、ドラえもんやドラゴンボール(無印・Z)は、
アニメと原作を並行して観てる・読んでると思う。
だからどうしてもアニメのイメージもある。
だから俺は悟空の発音が訛っているのは自然なのだが、確かに、原作の悟空に訛りはないんだよな。
るろうに剣心の作者が「やっと安心してアニメ見れるようになった」とか、
『競女』のアニメ化は作者が「なんなら主人公変えてもいいです」とか言って※るし、
アニメに関して原作者の権限は弱いのか?
『天使とアクト』では、原作者指名でアクトが声優になったが・・・。
※
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【HIP4/サンデー】(c)2ch.net©2ch.net
2chスレ:wcomic
716: 訂正 2016/11/17(木) 22:21:18.70 ID:xqdctnau(2/2)調 AAS
孫悟空の発音は訛りがあるが、あれは原作にはないのに、声優の野島が「原作を見ない主義」で勝手に訛りをつけた、という事に最近気づいて、ガッカリした。
「原作を読まない」って、
『天使とアクト』では考えられない展開だが、それはさておき、俺の世代だと、ドラゴンボール(無印・Z)やドラえもんは、
アニメと原作を並行して観てる・読んでると思う。
(ドラゴンボールは、原作の存在しないGTと、放送時代が大きく違う上に原作が存在しない超は、原作もクソもないので考えない。なお『超』は、従来と違い、「漫画版=原作」ではないので注意。)。
だからどうしてもアニメのイメージもある。
だから俺は悟空の発音が訛っているのは自然なのだが、確かに、原作の悟空に訛りはないんだよな。
るろうに剣心の作者が「やっと安心してアニメ見れるようになった」とか、
『競女』のアニメ化は作者が「なんなら主人公変えてもいいです」とか言って※るし、
アニメに関して原作者の権限は弱いのか?
『天使とアクト』では、原作者指名でアクトが声優になったが・・・。
※
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【HIP4/サンデー】(c)2ch.net©2ch.net
2chスレ:wcomic
717: 2016/11/17(木) 23:06:48.20 ID:??? AAS
名前欄弄るなバカ
718: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/11/20(日) 14:53:19.75 ID:ZDS0hNFY(1/2)調 AAS
>>698
絵物語って文字通り絵しかないの?
719: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/11/20(日) 15:11:41.90 ID:ZDS0hNFY(2/2)調 AAS
大長編ドラえもんを熱く語れ!その32©2ch.net
2chスレ:rcomic
で定期的に出てくるのが、
『パラレル西遊記』
『ぼく、桃太郎なんなのさ』
が大長編シリーズに含まれていないことだが(↑のスレだけでも何回か話題がある)、
大長編ドラえもん - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
より後の映画ドラえもん(リメイク版、新作(例:ひみつ道具博物館)、スタンドバイミー)は、
どっかに一覧がまとまってたりしないの? また、書籍としては読めないの? (ひみつ道具博物館はフルカラー書籍で読んだ覚えがあるけど)。
あと、映画とは関係ないけれどドラえもんって、確か6巻最後で未来に帰って、7巻の最初で「ウソ8OO」で帰ってくるけど、
あれはすべて予定通りだったのが、
それとも、当時はあれで最終回にするつもりだったけど(ドラゴンボールがそうであるように)引き伸ばし要請を受けて引き伸ばしにしたのか、
それとも、『こち亀』のような偽最終回だったの(あ、これってつまり予定通りってことか)?
※こち亀の偽最終回については次のスレおよびそのリンク先を参照
↓
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第43χ 2chスレ:wcomic
720: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/11/20(日) 15:25:36.15 ID:SpPzDWLz(1/7)調 AAS
STAND BY ME ドラえもん
外部リンク:ja.wikipedia.o★rg/wiki/STAND_BY_ME_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93
721: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/11/20(日) 15:26:01.23 ID:SpPzDWLz(2/7)調 AAS
「STAND BY ME ドラえもん」本編冒頭6分映像
AsmikAceChannel
動画リンク[YouTube]
★eP8Ejs
722: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長 2016/11/20(日) 15:26:06.63 ID:SpPzDWLz(3/7)調 AAS
【絶対に泣ける】アニメMAD ひまわりの約束 〜映画ドラえもん STAND BY ME〜
キャラメル(株)
動画リンク[YouTube]
★KwvV4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s