[過去ログ] 池袋&豊島区近辺を語れ! (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 04/12/01 15:06:38 ID:tIypPVUD(1)調 AAS
ここは変な奴が多いな
678: 04/12/01 21:27:30 ID:R6/t15M4(1)調 AAS
絶対了解してないよ。こいつ。
キチガイは治らんからな。
679: 04/12/01 21:45:02 ID:6Klbtszy(1)調 AAS
灰汁美のチャーシューってさ、大きくて一番枚数入っているもも肉が
一番味がしみてなくて、堅くて不味いんだけど、誰かデブに言ってもらえる?
680
(1): 04/12/01 22:55:22 ID:RkLLmD34(1)調 AAS
灰汁美の麺は太すぎるって思うのは俺だけですか?
なんていうか、啜るって感じがしないんだけど。
681
(1): 04/12/01 22:58:56 ID:ofbgcAdc(1)調 AAS
どべっこすに行列ってマジ?
あのチャーシュー丼が遂に世間に認められたのか??
682
(1): 04/12/01 23:41:50 ID:sS6Er7D/(1)調 AAS
>>680
十六の麺を食ったことがないんだろうな
もっと経験を積んだほうがいいと思うぞ
683: 04/12/02 00:36:12 ID:ku+m12Fw(1)調 AAS
だって十六食えるのなんてニートぐらいのもんだろ
684: 04/12/02 10:01:41 ID:0sHiZskG(1/2)調 AAS
>>682
十六、前に食べた事あるけどあんまうまくなかったんで
麺までよく覚えてないや。
灰汁美とは麺の質が違うような気がする。そんくらい。
685: 04/12/02 11:08:37 ID:oH4XoV4C(1)調 AAS
十六のつけ麺は変にスープが甘辛いだけ。ラーメンは食ったことないけど
686: 04/12/02 11:22:23 ID:HrOr/5JA(1/2)調 AAS
十六が美味いのは開店から2時間ぐらいまで
とにかくお湯換えして
687: 04/12/02 11:27:40 ID:oqXRotcE(1)調 AAS
>>681
どべっこす地味にうまいよな。結構コストパフォーマンスいいし。
あと女の子の従業員が可愛い。これはまぁどうでもいいけど。
豚骨の店では池袋で一番好き。

生粋はラーメンうまいけど、むしろ麺せいろがうまい。
でも生粋で一番上手いのはご飯。串玉飯とか生粋飯とか感動する。
最近ちょっとご飯の味が落ちてるけど充分うまい。

今気になってるのは飛鷹。全く話題になってないね
688: 04/12/02 12:18:33 ID:GlLGvi2a(1)調 AAS
麺せいろはしょっぱ過ぎ&生臭い。
上醤油が妥当なとこで後はどうも好きになれん。
生粋飯も味が濃すぎ。

飛鷹ってノーマルなラーメンは安いけど、
きょうび背脂+マー油のコッテリ味が話題になるとは思えない。
689: 04/12/02 12:25:32 ID:xrQVoYGi(1)調 AAS
十六の極太麺を経験すると他の店の麺は太く感じないってことでしょ?
俺の経験だと十六の麺に匹敵する太さは二郎くらいかなぁ。
何にしても灰汁美の麺は普通に太い程度だね。
690: 04/12/02 13:45:07 ID:0sHiZskG(2/2)調 AAS
あーそういう事か。
二郎の麺、あれはあれで好き。
十六も二郎も気にならないんだけど、灰汁美のは気になったんだよね。
もうすこし細いほうがいいなと。
俺だけみたいなんでいいんですけどね。。。
691: 449 04/12/02 13:59:37 ID:79KLs+83(1/3)調 AAS
今日もうまかった。十六以上はないのか?
692
(1): 449 04/12/02 14:29:23 ID:79KLs+83(2/3)調 AAS
池袋の評価は、食べる価値ある醤油ラーメンだと

十六>>・・・∞・・・>>生粋>瞠>たいぞう>支那そばや>大勝軒系

かな。結局十六以外どうでもいいんだけど。
693: 04/12/02 14:51:24 ID:AQEuhuud(1)調 AAS
灰汁美>ごとう>>七福神>中本>>大勝軒>>(永遠に超えられない壁)>>>十六
お前一人旨がってろ、よそに来るんじゃねーぞ


(ここより別世界)二郎
今日もショウブタWカタメカラメヤサイマシニンニクアブラマシマシ( ゚Д゚)ウマー
694
(1): 04/12/02 14:56:17 ID:wW6UsXPk(1/2)調 AAS
十六はどうしてこんなにレス増えたの?
書き込みしてる香具師は以前いた弟子なのかと思ったり。

灰汁美はラーメンとつけはどちらがおすすめですか?
695: 04/12/02 15:14:27 ID:VsVffroD(1)調 AAS
どべっこす
って、ちゃんこ屋ですか?
696
(1): 04/12/02 15:19:59 ID:S2VKsnO6(1/2)調 AAS
>>694
つけ。絶対。
697
(1): 04/12/02 15:43:48 ID:HrOr/5JA(2/2)調 AAS
池袋ってなにげにレベル低いな
質より量って感じ
698: 04/12/02 15:52:18 ID:3DNZQQkT(1)調 AAS
「屯ちん」うまいじゃん、ちなみに店員に橋本信也がいる
699: 04/12/02 15:55:02 ID:ABOzvXID(1)調 AAS
>>697
いえてる。まぁ、味は悪くないけどメチャうまい!…って思える店は少ないな。大勝軒系ばかりで新鮮味もないし。
700: 449 04/12/02 16:14:02 ID:79KLs+83(3/3)調 AAS
だから>>692になる
701: 04/12/02 17:08:19 ID:wW6UsXPk(2/2)調 AAS
>>696 了解。今度つけ食いに行きます。
702: 04/12/02 17:24:43 ID:OJO72DQ4(1/4)調 AAS
十六行ってきた。肉入りラーメン食べた。
店の感じも味も質もおねいちゃんも好ましくはある。
しかーしっ、あれはラーメンとは違う食べ物だっ!

あれが食べたいと思う時もあるかもしれんが
俺はラーメンが食べたかったんだよぉっ。

てか、池袋この手のばっかりじゃん・・・(泣)
703: 04/12/02 17:33:13 ID:PbAZoTWW(1)調 AAS
あおり無しなんだが、池袋近郊(駅で数駅程度)で本当に上手いらーめんてある?
704: 04/12/02 17:33:31 ID:TjpEtR7D(1/3)調 AAS
池袋でうまいけど、行列の出来ない店。

脇道にある輝けるオリジナルアイデアラーメン店『生粋』
高速道路の脇にある隠れた名店『瞠』
デパート地下スミに位置する、北海道では知らぬもの無しの行列店『縁や』
ひかり町の角に位置する、眼につきにくい名将店『麺将 福助』
どの駅からも遠い、テレビで目立ってる佐野実先生の系列店『支那そばや』
太陽が差し込まない地下にある、挑戦的なアイデアラーメン『海神』
風俗街の、危ない一角に位置する美味いぜ『たいぞう』
夏になると近くの交差点が強いゴミ臭の漂う『灰汁美』

結構、おいしんですが、行列がなかなか出来ない店を並べてみました。
705: 04/12/02 17:35:54 ID:TjpEtR7D(2/3)調 AAS
池袋で
うまいけど、行列の出来ない店。

脇道にある輝けるオリジナルアイデアラーメン店 『生粋』
高速道路の脇にある隠れた名店 『瞠』
デパート地下スミに位置する、北海道では知らぬもの無しの行列店 『縁や』
ひかり町の角に位置する、眼につきにくい名将店 『麺将 福助』
どの駅からも遠い、テレビで目立ってる佐野実先生の系列店 『支那そばや』
太陽が差し込まない地下にある、挑戦的なアイデアラーメン 『海神』
風俗街の、危ない一角に位置する、美味いぜ! 『たいぞう』
夏になると近くの交差点が強いゴミ臭の漂う 『灰汁美』

結構、おいしんですが、行列がなかなか出来ない店を並べてみました。

分かり難かったんで、書き直しました。
706: 04/12/02 17:44:38 ID:OJO72DQ4(2/4)調 AAS
↑アキ入れただけ?(泣)

この中でラーメンに近い食べ物はどぉれ?
707
(1): 04/12/02 17:48:50 ID:TjpEtR7D(3/3)調 AAS
みんなラーメン屋ですよぉー!
二ヶ月か三ヶ月に一回は行きたくなる店ですよ。
708
(2): 04/12/02 18:01:40 ID:OJO72DQ4(3/4)調 AAS
甘ったるいつけ麺はソレはソレでいいんですが
鰹風味のソレもWスープのソレもキライなのよ。

で、「この中でラーメンに近いソレはどぉれ?」なのよ。(泣)
709: 04/12/02 18:07:40 ID:S2VKsnO6(2/2)調 AAS
>>707
>>二ヶ月か三ヶ月に一回は行きたくなる店ですよ。

ワロタ
うまいのか、まずいのか微妙だな(w

でも、その一覧は行ったこと無い店もあるけど、同意だ。
灰汁美、縁はうまいよね。
たいぞう、とりしおって言うからクリアなスープかと思ってたけど、結構
白濁系で違和感。でも、旨かったけど。
みはる、旨いけどあのイス、座りづらい。
みはる行くなら、もう少し足を延ばして七人いくかも。
710: 04/12/02 18:08:49 ID:9koSciRD(1/4)調 AAS
地下にある、挑戦的なアイデアラーメン 『海神』
普通なら捨ててしまう魚のアラを使った超薄味のアイデア塩らーめん。

はどうです。

他には、
『支那そばや』とか、デパートの中にある中華料理屋のラーメンとか。
711: 04/12/02 18:10:08 ID:9koSciRD(2/4)調 AAS
710は
>>708さん宛てです。
712: 04/12/02 18:11:28 ID:OJO72DQ4(4/4)調 AAS
ゴメンナサイ、みはる半分でギブアップでした。
家族四人分。(泣)
開店したばっかだったからかなぁ?
713
(1): 04/12/02 18:14:29 ID:9koSciRD(3/4)調 AAS
>>708さん。
>鰹風味のソレもWスープのソレもキライなのよ。

となると、池袋にある行列店の大半がダメじゃないですか。
もったいなぁーい。かなり美味しいお店もあるのに(すでに名前が692で一番に名前出てるので書かんけど)。
ただ、
そうなると薄味系か、トンコツ系か、味噌か、塩か。
714: 04/12/02 18:19:10 ID:9koSciRD(4/4)調 AAS
味噌なら、味源かな?
塩なら、支那そばやか、海神かな?
薄味なら、うーん薄味なら、海神かな?
トンコツなら、大塚の博多長浜ラーメン ぼたん、かな?
715: ラーメン大好き@名無しさん 04/12/02 20:19:47 ID:i0cSZV9b(1)調 AAS
トンコツ食べたくて、ばんからへ。
でてきたら、スープ少なくて、クレーム。となりは皿にこぼれてるのに。
少ないと冷めるからいやなんだよ。
おまけに終わり掛けに、つめろと言われた。
もう行きません
716: 04/12/02 20:27:55 ID:NEFR+zKf(1)調 AAS
>スープ少なくて、クレーム

みみっちいな
717: 04/12/02 21:59:55 ID:F5cSaahT(1/2)調 AAS
>おまけに終わり掛けに、つめろと言われた。もう行きません

ちっちゃい奴
718: 04/12/02 22:00:34 ID:F5cSaahT(2/2)調 AAS
つうか混んでたら詰めるのは社会常識。
719: 04/12/02 22:13:24 ID:+COu+3Ic(1)調 AAS
715みたいな奴いるんだよな んでまた時間がたつと
また行くんだよ ばんからに
720: 04/12/02 22:48:05 ID:cVOkSAMY(1)調 AAS
逆に店側がの、ばんからの方が迷惑じゃねえのか?
721
(1): 04/12/03 00:14:17 ID:o1Qptl+C(1/3)調 AAS
七人の侍はいつもガラガラですぐに食べれるのが有難い。
俺は侍、どべっこす、えるびす、灰汁美、瞠でローテーションくんでます
722: 04/12/03 00:15:50 ID:VAFGm3qn(1)調 AAS
俺は瞠、侍、ばんから、どべっこすのローテーション。
たまに甚六亭、岡崎。
723: 04/12/03 00:39:26 ID:P+sMkSkq(1/4)調 AAS
>>721
俺はそこからえるびすを抜いたローテかな。
んて、たまに大塚の「ぼたん」
724: 04/12/03 00:42:01 ID:E8wXxWXZ(1)調 AAS
漏れはばんからの代わりに玄武だナ
725: 04/12/03 00:47:48 ID:FzrmDw87(1)調 AAS
池袋でリピートしたくなる店
十六、灰汁美、ごとう、二郎(順不同)

代用店
大勝軒七福、七福神、日鷹、ばんから(順不同)

要するにおいらはつけ麺か豚骨系しか行ってないってことだね。
726
(1): 04/12/03 01:30:42 ID:OjWR84Xg(1)調 AAS
七人の侍は漬け汁の椀をもっとでかくしてくれ。麺を漬けると汁がこぼれそう
727
(1): 04/12/03 04:14:54 ID:It44pdaA(1/3)調 AAS
>>726
少ないのよりマシ。
気にいらねぇならのんじまえ。

侍最高!
オレ常連。
728: 04/12/03 04:18:27 ID:P+sMkSkq(2/4)調 AAS
>>727
気に入らないなら飲んじまえってw

お前、侍だ!
729: 04/12/03 07:05:19 ID:eAwT+c91(1)調 AAS
七人の侍は、あの道路がネックなんだよね。
瞠までは行くけど、六つ又交差点を渡る気にはなれない。
代用的な似た店で食べてしまう。
南池袋大勝軒、瞠、岡崎、ひかり町の各店舗、やすべえ、など。
730
(1): 04/12/03 08:15:39 ID:q+ijx4Qp(1)調 AAS
灰汁美ってauショップのある通りを真っ直ぐ行ったところですか?
地図で見たらそんな感じだったのですが・・・
731: 04/12/03 11:17:34 ID:GprR1CeG(1)調 AAS
侍のつけはやっぱ一本の麺が長い。でも麺自体に個性があり尚旨い。
ミハルはメンマが嫌いスープ良い味だけど麺とmatchしてない。
灰汁美は独特のスープにプリプリの麺がよく合っていて飽きさせない
えるびすお世辞にも良いとこがありません‥
732: 04/12/03 11:22:18 ID:Y7kEIOmX(1/2)調 AAS
俺もえるびすがなぜ、あんなに行列するのかわからん。
侍の麺、箸で持ち上げてたら、いつまでも切れないで箸が、カウンター上の飾りに麺ごと
ぶつかったことがある(wでも。旨いから許す。いつでも空いてるし。あの店大丈夫かな。
灰汁美もけっこう通ってるけど、もう少し夜、開けてくれないかな〜。実質20:00閉店
だもんなぁ。20:10で何度啜れませんになってたことか。
733
(1): 04/12/03 11:33:54 ID:o1Qptl+C(2/3)調 AAS
えるびす人気ねーなw
俺はあそこのとんこつと燻製玉子がお気に入りでつ。
ほかのラーメンは金出してまで食いたくない。
あと玄武も空いてるから好きです。
734
(1): 04/12/03 11:41:17 ID:Y7kEIOmX(2/2)調 AAS
>>733
あ、えるびす、確かにくんたまは旨かった。
くんたまやとしてなら認める。
735: 04/12/03 11:46:41 ID:89lP5rU+(1)調 AAS
>>713サン
708です。レスありがとうです。

>(すでに名前が692で一番に名前出てるので書かんけど)。
702で述べたとおりでした。まずいって言ってるわけじゃないんですよ。

後日、『支那そばや』挑戦的に行ってきます。
ほんとは鳥ガラベースのすっきりした濁ってない醤油のラーメン食べたいのですが・・・
736
(3): 04/12/03 13:28:56 ID:lMiSbj6O(1)調 AAS
河相我門のやってるラーメン屋ってどこですか?
ドンキホーテの入り口辺りらしいが。
737: 04/12/03 13:45:31 ID:FVdL9Vwh(1)調 AAS
>>736
ドンキに買い物行ったついででも食べる価値ないね
あの辺なら、うめばちで良いんじゃない
738: 04/12/03 13:49:47 ID:gbDOKENp(1)調 AAS
>河相我門のやってるラーメン屋

微妙にワロタ
739
(1): 04/12/03 14:09:26 ID:A3dIcB9Y(1/2)調 AAS
>>736
北池袋のドンキホーテの同じビル内だよ。
ラーメン屋は地下1Fか1Fかのどちらか。
俺も店頭に「河合我門」って見たような気がするけど
あちこちに同じようなドンキの複合施設(PAW)あるから
北池袋かどうかは分からない。
740: 739 04/12/03 14:11:14 ID:A3dIcB9Y(2/2)調 AAS
参考までにドンキ・PAW・ラーメンコロシアム(?)の
HP見ても河合のことは書いてなかったみたいだけど
741: 04/12/03 14:24:36 ID:3bYhKBGa(1)調 AAS
つうか、色んなタレントが交代でプロデュースしてたよ。
だから、今は違う人がやってるんじゃね?
742: 04/12/03 17:13:38 ID:thmBGeGV(1)調 AAS
こてみそ我聞麺と特濃カモねぎ麺はまだ継続だそうで
単にネタギレなだけのような。
743: 04/12/03 17:30:26 ID:l9BNUa/H(1)調 AAS
>>736 
ごきげんよう見たでしょ。

ラーメンバトルコロシアム
外部リンク:tp-gok.com
744
(1): [age] 04/12/03 20:39:25 ID:Thr0TRoj(1/2)調 AAS
今日二郎で食ってる途中に吐いた奴がいた。7時半くらいか。
4,5人組みの奴だった。その中には全部ましましにしたあげく残しやがった奴もいた。
745
(1): 04/12/03 20:59:23 ID:AWDPyFQ5(1)調 AAS
二郎で食ったら即効下痢した。
店員も客を選んでいてサイテーの奴だった。
746: 04/12/03 21:00:44 ID:2kG4p6ch(1)調 AAS
>>745
客を選ぶって?
常連でもいたんじゃないのか?
747
(1): 04/12/03 21:06:50 ID:It44pdaA(2/3)調 AAS
たしかに、えるびす個性無いな。
灰汁美いってみるとするか〜
何がお勧め?
748
(1): 04/12/03 21:16:23 ID:8O7m4Wzn(1)調 AAS
>>744 >> 745
大笑いですな、あそこならありえる。
749: [age] 04/12/03 21:32:42 ID:Thr0TRoj(2/2)調 AAS
>>748

どんの中に一口分戻してた。その時の音ときたらそりゃもう不快だったよ。
750
(1): 04/12/03 21:51:19 ID:P+sMkSkq(3/4)調 AAS
>>747
つけそば
751: 04/12/03 22:09:30 ID:o1Qptl+C(3/3)調 AAS
>>734
同志よ…
752: 04/12/03 22:35:39 ID:1GZGd9Zx(1)調 AAS
>>730
場所変わってるよ。
北口の回転寿司がある通りをまっすぐ行って、安楽亭のちょっと手前。
753
(1): 04/12/03 22:46:04 ID:iKknrKRv(1)調 AAS
珍珍珍ってここではどーゆー評価ですか?
754: 04/12/03 22:53:02 ID:YlRYMzWq(1)調 AAS
>>753
どの店も混んでて入れないときに泣く泣く逝くラーメン屋というイメージ。
でも腹は満ちる。そういった意味では航海屋は後悔屋なんですか?
755: 04/12/03 22:55:56 ID:It44pdaA(3/3)調 AAS
>>750
dクス!
756
(2): 04/12/03 23:21:38 ID:5F9WqMnJ(1)調 AAS
大山の龍神、知ってる人いる?
757
(1): 04/12/03 23:26:54 ID:P+sMkSkq(4/4)調 AAS
>>756
♪わたしたちの板橋(板橋区のラーメン part10)♪
2chスレ:ramen
758: 04/12/04 00:53:15 ID:eholLp73(1)調 AAS
とりあえず、Mコマのトリップを張っておきますね。

M.mcd?#c7Q/joch
759: M.mcd? ◆M.mcd.Jxqw 04/12/04 00:56:22 ID:gSgsWNF/(1)調 AAS
test
760
(3): 04/12/04 01:13:50 ID:tuIppIzQ(1/4)調 AAS
>>756
おい、今日そこで食ったばかりだぞ!
大辛とかいって、死ぬほど辛いんだな!
アレは蒙古タンメンレベルだぞ。
あそこ、大盛も無料だし、近ければ常連だよ。

新製品の「黒」ってのも食ってみたい。
761: 04/12/04 01:50:16 ID:ShGwuJwf(1)調 AAS
>>760
おい、今日蒙古で食ったばっかだよ!
喉痛めてるのに行っちまって蒙古タンメン。
ちょっと咳き込んだだけなのにみんなにジロジロ見られチキン扱いかよ。
普段あのくらいの辛さどうってことないのに
762: 04/12/04 02:42:43 ID:rMMRJXtL(1)調 AAS
初めてシナそば屋行ってきた。
夕方5時で客ゼロ。
醤油のスープは奥深い甘みがあってかなり味わい深い。
メンマやネギもうまい。
ただ自家製の麺がなんとも素っ気無いような気がする。チャーシューもデカイだけで味なし。

でも、真面目にラーメン作ってるオヤジの好感度は高いし、全体の出来としては悪くない。
ならばなくていいならまた行きたいな。
763
(1): 04/12/04 03:59:28 ID:qeewcyXG(1)調 AAS
龍神の詳しい場所を教えて!
すぐ行く!!
764: 04/12/04 04:06:17 ID:yxCkcvlr(1)調 AAS
>>763
>>757
765: 04/12/04 11:35:35 ID:wi+jzAzG(1)調 AAS
今日ごとうで初めて並ばず食った。相変わらず馬い。
これで俺にとって完璧な店になったな。
中本は階段下まで行列。テレビの力はすごいね。
766: 04/12/04 12:28:21 ID:kEHmz8Sm(1)調 AAS
もともと並ぶほどじゃなかったんだろ
767: 449 04/12/04 13:12:03 ID:a46i1T2G(1/3)調 AAS
その通り、十六に行かない日はホカ弁の方がマシ。
768
(1): 04/12/04 13:24:27 ID:Ls0rJR8e(1)調 AAS
そっか、ごとう並ばずに食えるようになったか。
それじゃ、行ってみるかな。
769: 449 04/12/04 13:43:30 ID:a46i1T2G(2/3)調 AAS
隣のカイジンとかカンジダだとかいう店はどうなったんだか・・・。
770
(2): 04/12/04 14:02:53 ID:16GhZDvq(1)調 AAS
>>760
龍神の大辛はそんなに辛くないよ。
中本なら味噌タンメン、時ちゃんなら3倍タンタンメンぐらいの辛さ。
でもここの辛いラーメンって辛いだけじゃないのがイイ。俺は激辛が好き。
771
(1): 04/12/04 16:48:28 ID:lJX0WijK(1)調 AAS
海神は可愛そうなほどに客がいないよ。
でも、
自分が行ったときだけ、たまたま空いてるだけかもしれませんが......。
772: 449 04/12/04 17:08:21 ID:a46i1T2G(3/3)調 AAS
カンジダに良いアイデアを提案!
22日のサービスデー。1杯300円。
773
(1): 04/12/04 17:08:57 ID:CTJ5bjbC(1/2)調 AAS
>>768
俺が出る時は2、3人くらい待ってたけど、
ごとうはもともと回転早いほうだからね。
>>771
今日も一人もいなかったよ。少なくとも俺が見た限りでは。
774: 04/12/04 17:09:20 ID:tuIppIzQ(2/4)調 AAS
>>770
いや、絶対蒙古タンメンよりは辛いね。
だって、蒙古のときはなかったのに
今ケツの穴熱いから!
775
(2): 04/12/04 17:11:16 ID:tuIppIzQ(3/4)調 AAS
>>773
そうか?そんなに速くないぞ。
池袋で唯一速いのは「とべっこす」だけだ!
776: 760 04/12/04 17:27:14 ID:tuIppIzQ(4/4)調 AAS
>>770
ちなみに俺は蒙古タンメン水なしで食えるから。
しかもスープも全て飲める。
あんまし適当なことカキコすんなよナ
777: 04/12/04 17:27:45 ID:W81hFD6U(1)調 AAS
海神、プロデュースした例の方にはいくら払ったんだろう?
いまの状態では、無駄に金捨てたようなもんにも思えてしまう。
778: 04/12/04 17:30:24 ID:CTJ5bjbC(2/2)調 AAS
>>775
あくまで行列のわりには、という意味で。

大山ググってみたけどうまそうね。今度行ってみよう。
779: 04/12/04 18:45:05 ID:OVJo0lBO(1)調 AAS
>>775
どべっこすもそんなに速くないと思う。
豊島区で一番早いのは大塚の博多天神では?
行列はできてない(というか多分できない)けど。
780
(8): 04/12/04 19:39:14 ID:5f8RhtG5(1/4)調 AAS
来週池袋行くので参考までに教えてください。
つけで選ぶなら灰汁美、瞠、七人の侍のどれがいいですか。
ちなみに十六は外してます。行ったことあるので。
781
(1): 04/12/04 19:46:53 ID:Tb3tsxIX(1)調 AAS
>>780
おれなら瞠を薦めます
782
(1): 04/12/04 19:47:09 ID:qCxjfir3(1/2)調 AAS
>>780
個人的には瞠が一番無難な気がする。
後の二件は行ってもやってない事が多いしな。

俺はその三件は、どれも旨いと思います。
開店時間を調べて、三件とも制覇してほしいですな。
783: 780 04/12/04 19:55:51 ID:5f8RhtG5(2/4)調 AAS
>>781-782
うわ!早速のレスさんきゅうです。

>その三件は、どれも旨いと思います。
今後の楽しみが3回あるわけですね。 (; ・`ω・´) ゼッタイイクゾ!
784
(1): 04/12/04 19:56:09 ID:ua/1QxE9(1/3)調 AAS
>>780
それぞれ系が違うからねぇ。
スープの甘さでなら灰汁美>七人>瞠
麺太さは灰汁美=七人>瞠

七人のとくつけの肉は、油好きの俺でもきつい油漬け。
そして、麺長すぎ。でもいつも空いてるのでいい。

灰汁美はスープ実はちょっと甘過ぎかな。店員が三沢似。

瞠が一番平均的というか、一般受けというか、まぁ後悔しないと思う。

麺をつけ汁につける前に、麺だけ食べてみると、
あなたの言う3店の中では灰汁美が一番かも。
でも個人的には、七福神の麺に灰汁美のスープだと俺の理想のつけ麺。

そんな俺は灰汁美常連。
あつ中味肉入り!って言えば、おいしいつけ麺が出てきます(w
おいてある粗挽き胡椒とスープがすごく合うんだこれが。

時間と腹に余裕あるなら転戦したら?
785
(1): 04/12/04 19:57:27 ID:ua/1QxE9(2/3)調 AAS
うわ、長々と書いてるうちに話し終わってた(w
786: 780 04/12/04 20:00:21 ID:5f8RhtG5(3/4)調 AAS
>>784
詳細さんきゅうです!年内にこの3店は制覇する予定。
787
(1): 780 04/12/04 20:03:15 ID:5f8RhtG5(4/4)調 AAS
>>785
ここは良スレだと思うのでちょくちょく見てます。
またぜひ教えてください。
788: 04/12/04 20:09:29 ID:ua/1QxE9(3/3)調 AAS
>>787
たまに基地外コテハンが 〜へ。みたいに店への提言してますが、
それ以外はまったり良スレだと俺も思います。
またどんぞ。
789: 04/12/04 20:11:52 ID:1pnDRPZT(1)調 AAS
灰汁美と七人は麺の味がそれぞれ違いますが職人のプライド感じられますよね。
二つとも個性が違うので単に味を比べるのは難しいかもしれませんね。
ただ、二軒続けて食べるのはかなりの大食い人間じゃないと無理かも‥
自分は七人の麺が普通に切ってあれば一番。
790: 04/12/04 22:25:16 ID:qCxjfir3(2/2)調 AAS
俺も、三件別々に食べることを勧めます
瞠と灰汁美なら何とかはしごできそうだけど・・
791: 04/12/05 01:18:07 ID:5mLP0AW/(1)調 AAS
海神はこれからなんじゃないの?
十六だって最初はガラガラで夜も営業していたよ。
792: 04/12/05 01:45:55 ID:J85i2O54(1)調 AAS
悪くいうほど不味いわけじゃなし、フツーにウマイと思う>海神
ただ、メニューが開店以来全然増えないのと(新しい辛味は新メニューというには芸がない)
他と比べると値段が微妙に高めなのが痛い

ごとうや十六が閉まってる時にいくラーメン屋として考えても並以上の味だと思うけどなぁ
ごとう開いてて並ぶ余裕があるとか人がいないとかなら、確かにごとうに行くんだが
793: 04/12/05 02:53:54 ID:3N/T7DKP(1)調 AAS
海神行ってみました。800円の塩ラーメン食べましたが評価は微妙…。
でかでかと書いてあるあらの魚の特徴が出ている訳でもなく「普通」と以外評価のしようがなかったです。
おにぎりをお茶漬けにするっていう趣向は面白くて好きなんでメニューが増えたらもう一度いってみようと
思います。

 少なくとも近くにある同じ方向性の生粋の方が魚っぽさが出ていて好きですね。いいライバルになれば
いいんだけど。
794: 04/12/05 03:54:01 ID:Tx+Q/M3D(1/2)調 AAS
七福神は、夜行くと、テレビが爆音状態。
デブの店員が自分が見たいからボリューム全開。
あれじゃ、折角のコンセプトも台無し。

ちょっと甘いが美味いと思うが…
795: 04/12/05 04:04:06 ID:sf/Je9J3(1)調 AAS
七福神にコンセプトなんてない。
デブはもういない。
796: 04/12/05 07:56:40 ID:E5IJBmwt(1/2)調 AAS
デブ、太りすぎで逝った?
797: 04/12/05 16:05:18 ID:xUZNbl3C(1)調 AAS
>あれじゃ、折角のコンセプトも台無し。


798
(2): 04/12/05 18:54:43 ID:xv0Vm5xA(1)調 AAS
・七人の侍……☆☆☆☆☆
・麺やごとう……☆☆☆☆
・瞠……☆☆☆
・中本……☆☆☆
・とべっこす……☆☆☆
・長谷川……☆☆☆
・支那そばや……☆☆☆
・梅本……☆☆☆
・生粋……☆☆☆
・二天……☆☆☆
・典座……☆☆
・無敵屋……☆☆
以下省略

☆つけるとこんなかんじか?
799: 04/12/05 18:59:16 ID:glwqA6eU(1)調 AAS
>>798
そういうのは荒れるもとじゃなかろうか・・・
800: 04/12/05 19:21:56 ID:E5IJBmwt(2/2)調 AAS
典座はホルモン焼き専門店になったよ。

ところで☆1つ500円か?
801: 04/12/05 19:22:03 ID:Qgiqrmc8(1/2)調 AAS
>798の個人的ランキングってことでいいんじゃね?

どうしても点つけたいなら、格付け議論スレを作って欲しいが。
802: 04/12/05 19:23:26 ID:aLyIDBiN(1/2)調 AAS
西口の生粋。
お金を触った手でチャーシューや海苔を平気で触る。
それが2回ほど続いてもういってません。
ここは中国人を使っていて、教育もダメ。
もういかない。
803: 04/12/05 19:25:58 ID:aLyIDBiN(2/2)調 AAS
生粋はオープンした当初は良かったけど、
亭主が消えて無法地帯。もう駄目だろ。
夜は人いないし。
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s