[過去ログ] 【三両本線de】JR西日本広島支社159【カンセンジャー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564
(1): (ワッチョイ 4ae5-rntv) 2020/06/05(金) 13:46:52 ID:YZLTAMKf0(2/2)調 AAS
ここまで影響が出ると転配属や改造になるんだろうねえ
新幹線が影響甚大ではどうしようもない
これから221系のお守りをする以上は一部転属する可能性も高いんじゃないか

合理化を考えれば集中投入なんだろうが
1/5くらいは新車になるようにすりゃあねえ

全部227ってクソつまらん(本音
565: (アウアウエー Sab2-YCwk) 2020/06/05(金) 14:14:12 ID:TDoxPaO5a(2/2)調 AAS
堂々たる名車キハ120で我慢したまえ
566
(1): (アークセー Sxed-3nZo) 2020/06/05(金) 15:13:48 ID:StsCKHD9x(4/5)調 AAS
山口の末期ボロ
煙出るとか走行部品が壊れるとかでいよいよヤバくなったら
221系の2両付属編成で置き換えかねんな
567: (ワッチョイ a1a2-NYb9) 2020/06/05(金) 15:15:35 ID:CppkrIFB0(1/2)調 AAS
ますますこだま誘導が酷くなるな
せめて優遇特典つけれ
568: (アークセー Sxed-3nZo) 2020/06/05(金) 15:17:41 ID:StsCKHD9x(5/5)調 AAS
>>564
全部227ってくそつまらん

おっと倒壊の悪口はそこまでだw
569
(1): (ワッチョイ a1a2-NYb9) 2020/06/05(金) 15:18:28 ID:CppkrIFB0(2/2)調 AAS
>>566
キハ40で置き換えて陸運局に怒られる
570
(1): (ワッチョイ 4ae5-rntv) 2020/06/06(土) 14:19:05 ID:mYrH5JLr0(1)調 AAS
沿線で水害から移転で復活するらしい
あの本郷工場で旨かったコーラがまた飲めるのは楽しみ

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、260億円を投じた「広島工場」が稼働開始
2020年6月4日

コカ・コーラ ボトラーズジャパンは1日、広島県三原市内に建設を進めていた新工場が完成し、稼働を開始したと発表した。

 今回、2018年7月の西日本豪雨による浸水被害により甚大な被害をうけ稼動を停止した本郷工場に替わる新工場として、
本郷工場と同じ三原市内から南約4キロの場所に用地を取得し「新・広島工場」を建設。
外部リンク:www.setsubitoushi-journal.com
571
(1): (ワッチョイ a9e5-teCK) 2020/06/07(日) 14:48:01 ID:MA7LdaSq0(1)調 AAS
>>569
キハ40もJR 西日本では引退フラグが立たないな。JR 九州でも原型エンジン車両は廃車されているのに。
572: 2020/06/07(日) 15:37:10 AAS
車体更新のうえエンジン交換してるからな
573
(1): (アークセー Sxed-3nZo) 2020/06/07(日) 16:17:10 ID:Lo6kcY6Qx(1)調 AAS
エンジン替えたり窓替えたりベンチレーターの穴埋めしたりと色々更新してるから
元取れるまではこき使うでしょ
574
(1): (ワッチョイ 2501-gU/J) 2020/06/07(日) 19:05:08 ID:J4zF4cKK0(1)調 AAS
227系は最近ちゃんとした停止位置に止まらないこと
ありますよね?
575: (ワッチョイ cad8-9LAe) 2020/06/07(日) 20:36:55 ID:Yc/pJnha0(1)調 AAS
>>574
新人いや配転の運転士が運転する時期って、
6月とか9月とかからとか?
中の人、教えて欲しいね。
576
(1): (ワッチョイ 1555-fl6Y) 2020/06/07(日) 21:21:07 ID:YFNWDE2i0(1)調 AAS
>>573
ベンチレータ撤去して換気できてるか心配なんだけど
577
(2): (ワッチョイ caad-jG9V) 2020/06/07(日) 21:35:03 ID:ndzJtGYp0(1)調 AAS
>>571
とはいえスマートベスト量産機を2022年に運用始めるって言ってるからこれ以上
キハ40を延命する気はないのでは。
 芸備線も広島市内の駅は昨年秋に4両分のホームの嵩上げ完了したし。
578: 2020/06/07(日) 21:47:01 AAS
>>576
上に熱交換器があるだろ
579: (ワッチョイ ca02-VvTU) 2020/06/08(月) 06:01:17 ID:ak1kXEW90(1)調 AAS
>>570
再稼働のおかげでイズミでドクペを入手できなくなった
最悪
580
(1): (アウアウクー MMad-teCK) 2020/06/08(月) 12:31:49 ID:xocJRlLsM(1)調 AAS
>>577
それならばよいが。はようキハ122系、127系レベルの車両を投入しろよ。
581
(1): 2020/06/08(月) 12:37:24 AAS
はようピカドン打線大爆発せえや!
582
(1): (アウアウエー Sab2-YCwk) 2020/06/08(月) 13:43:06 ID:02H/Fe3sa(1)調 AAS
>>580
聞く象(難聴)「キハ120系を導入するゾウ」
583: (ワッチョイ 3e79-f6iC) 2020/06/08(月) 14:13:45 ID:MuOfnEPr0(1)調 AAS
広島は三角州で地盤が軟弱だからキハ127は無理
584: (ブーイモ MM71-/gQP) 2020/06/08(月) 14:17:23 ID:gG0CGDTPM(1)調 AAS
>>581
●●「ち、ちがう、これはただのビタミン剤じゃ・・・」
585
(1): (アークセー Sxed-3nZo) 2020/06/08(月) 17:07:12 ID:xMIwF/mQx(1)調 AAS
>>577
>>582
キハ120ー2000とか付けそう
キハ122としてもドケチだから地方交通線に20m車なんか要らんと
キハ120の車体
586: (ラクッペペ MMde-J1uF) 2020/06/09(火) 17:20:53 ID:xSAh2nGYM(1)調 AAS
227系導入しておいてよかった
芸備線もなんとかしておけば…
587
(2): (ワッチョイ 2501-TuLn) 2020/06/09(火) 18:45:39 ID:qA8ZHQa10(1)調 AAS
広島市内から尾道行きたいので
山陽線経由福山行きを増やして下さいな。
もしくは糸崎の乗り換えを改善してください。
なるだけ乗り換え時間短くなるように。
15分とか待ちたくありません。
588: (ワッチョイ 55e6-FOcA) 2020/06/09(火) 19:23:49 ID:3XqSsqgt0(1)調 AAS
>>587
早くて便利で快適な
新幹線(福山経由)をご利用ください
589
(1): (ワッチョイ 69d8-9LAe) 2020/06/09(火) 19:28:52 ID:myA2eHro0(1)調 AAS
>>587
高速バスフラワーライナーをご利用ください
590: (ワッチョイ a1a2-cEQP) 2020/06/09(火) 21:32:58 ID:mGCn9MaN0(1)調 AAS
便利で快適、山陽新幹線こだま号をご利用ください
591
(1): (アークセー Sxed-3nZo) 2020/06/09(火) 23:13:00 ID:uWX+bjUCx(1)調 AAS
微妙な使い勝手の新幹線使えだと?
特急料金に見合った利便性出してから言いやがれ>酉
592: (ワッチョイ f3d8-TKuD) 2020/06/10(水) 00:51:20 ID:hzzYedZj0(1)調 AAS
>>591
今はのぞみ新幹線が減便ダイヤだから、
東広島とかでのこだまバカ停は減ったのかな。
593: (アークセー Sx87-Wej4) 2020/06/10(水) 01:02:00 ID:SI3GbQO1x(1)調 AAS
通常からの間引きダイヤだからバカ停はそのままじゃね?
追い抜き列車が来ない分ますますバカ停感がすると思うが
594: (アウアウクー MM87-geR+) 2020/06/10(水) 12:31:19 ID:6dmnweBjM(1)調 AAS
>>585
広島ー三次ならば20m 車両じゃないとだめだろう。
595
(3): (ワイエディ MMff-LSMT) 2020/06/10(水) 12:57:36 ID:bcrum5iUM(1)調 AAS
換気のため窓開けが推奨されていたものの、一点だけ気がかりなことがあった。
雨の日には、どうするかということである。
この場合、車内の空調を強くして、窓を閉めるしかない。
ドアはしょっちゅう開閉しているので、空気の移動という観点では問題はない。
エアコンの換気機能は十分なものであるため、天気のようすにより利用者が窓を適宜開閉してもいいのではないだろうか。
先日、電車に乗車中、途中から雨が降り出して大きく開いていた窓から雨粒が頭にかかる様になったので、
上部が少し開いた程度まで窓を閉めたら、一人の男性から『皆んながコロナに感染するのと、
お前が雨を我慢するのとどっちが大事なんだ』と言われて一悶着ありました。
面倒なんで違う車両に移動しましたが、その車両には大きく開いている窓はありませんでした。また、その時にエアコンは作動していました。
マスコミは、窓開けをやたらと推奨しますが、こう言った鉄道会社の見解も合わせて大きく広く取り上げて欲しいですね。
596: (アウアウクー MM87-M+PR) 2020/06/10(水) 17:11:22 ID:ln9DQ35JM(1)調 AAS
>>595
山口地区はそもそも開いてないよ。
気候の良い日も全閉だったw。
597: (ガラプー KKff-yHNs) 2020/06/10(水) 18:06:56 ID:S+CoEPwFK(1)調 AAS
>>595
関東の京浜急行は今後梅雨明けまでは窓閉で外気導入方式で換気するみたい
598
(1): (ラクッペペ MM7f-UBak) 2020/06/10(水) 18:16:49 ID:k+pxNHuVM(1)調 AAS
広島駅の東側
配線整理して新たな街を作れば儲かりそうだが
599
(2): (ワッチョイ 03ad-7AZh) [sag] 2020/06/10(水) 21:13:13 ID:3PBDD8Df0(1)調 AAS
227系はもう増やさないのか?
山口と岡山のボロはどうするんだ?
600: (ワッチョイ 03e6-Y5+e) 2020/06/10(水) 21:37:02 ID:dqyxCsWt0(1)調 AAS
>>599
ボロボロになるまで
使います
601: (ワッチョイ ff61-FjDk) 2020/06/10(水) 21:54:42 ID:nJo0Ki+20(1)調 AAS
>>598
んで減車詰め込みですね
602: (ブーイモ MM67-mUko) 2020/06/11(木) 04:54:20 ID:5WENi9NLM(1)調 AAS
>>595
そんなんおちょくってナンボじゃろうが
「おうならワレが窓の前座って濡れえやおうはよ代われこのハゲ!」て言うてこそ
広島のヨゴレじゃろうが
それで暴言言うなら容赦なくSOSボタンで車掌に通報でOK
603: (ワッチョイ ffd8-TKuD) 2020/06/11(木) 06:58:01 ID:Eb/gYaRB0(1)調 AAS
>>599
コロナの前に、
227を広島は入れておいて良かったな。
でも、駅の再開発が遅れそう。
飲食店やホテルとか当分入んないだろ。
604
(1): (ワッチョイ 03ad-7AZh) [sag] 2020/06/11(木) 08:52:32 ID:PvIs1xNH0(1)調 AAS
山口には関西の221系とかのお下がりをいずれ入れるんだろうか
605
(1): 2020/06/11(木) 18:33:19 AAS
新幹線も三原〜広島ならコスパ最高
606: (ワッチョイ c301-Dmgs) 2020/06/11(木) 20:13:59 ID:hoGXINWn0(1)調 AAS
>>604
221系は窓が広くて景色が良く見えるから
好きな系統なんだが。ドアチャイムも後付け改造
してるんですよね?
607: (ブーイモ MMff-EIFE) 2020/06/12(金) 01:37:01 ID:zVvRBuTQM(1)調 AAS
>>605
乗り継ぎがあまり良くなくなったのが…
以前は帰りにワープ便利だったがなあ
608: (ワッチョイ c301-Dmgs) 2020/06/12(金) 09:12:36 ID:UdzA8YZW0(1)調 AAS
広島から尾道行きたい兄さんだけど、糸崎と尾道はたった一駅なのに
待たされるのは虚しいんだよな。
帰りの尾道駅の時刻表は乗り継ぎの良い時間に印があるからこれ
乗りゃあ良いんだなとわかりやすくあるけど。
609: (ワッチョイ 0314-tD/8) 2020/06/12(金) 09:19:16 ID:vJMdqPkK0(1)調 AAS
タクシー飛ばせよ
610: (ワッチョイ 937d-pX5F) 2020/06/12(金) 09:28:52 ID:LWnzC6AJ0(1)調 AAS
対面乗り換えがほとんどじゃないかい
611: (アウアウカー Sac7-BrY1) 2020/06/12(金) 13:16:52 ID:rkGpnqyAa(1)調 AAS
三原糸崎の接続は基本的に同一ホーム対面乗り換えじゃ?
612: (ブーイモ MM27-EIFE) 2020/06/12(金) 13:24:26 ID:OX7ZXYkZM(1)調 AAS
ハズレが結構あるよ
613: (ワッチョイ 6f79-fvS2) 2020/06/12(金) 14:55:23 ID:unqLiwLx0(1)調 AAS
山口にも227系を入れてつこうさい
614
(1): (ワッチョイ cf14-tD/8) 2020/06/12(金) 14:59:25 ID:NVMTdnvO0(1)調 AAS
山口県内は小浜線の125だっけか単行EC、もしくわハイブリDC車両(単行)で必要十分だろ
615: (ワッチョイ ff61-FjDk) 2020/06/12(金) 21:10:44 ID:CdI4FryP0(1)調 AAS
山陽本線乗車率100パー未満なんだな
616: 2020/06/12(金) 21:38:00 AAS
そんなに混雑させたいのか社畜と臭いデブは
617: (オッペケ Sr87-Dmgs) 2020/06/12(金) 23:33:17 ID:1+aTTImXr(1)調 AAS
>>589
フラワーライナーも使ってます。回数券は金券ショップで。
車内はコンセント実装している車両もありますから。
これ元観光バス?と思わせるような車両もありましたから。
618: (アウアウウー Sa67-Qd01) 2020/06/13(土) 07:46:05 ID:6z84UX1sa(1)調 AAS
10分15分待ちのときあるよね
115残して直通も何本か残しておけばよかったのに

岩国もタイミング悪いと待ちが長くなるね
619: (ラクッペペ MM7f-7AZh) [sag] 2020/06/13(土) 10:18:16 ID:CWbGL7xjM(1)調 AAS
>>614
県のお布施次第か
620: (ワッチョイ ff61-FjDk) 2020/06/13(土) 11:04:29 ID:YhwWDqsK0(1)調 AAS
ガラガラ国鉄やれいうなら運賃加算するぜ

100パー未満なんだから我慢しろ

画像リンク

画像リンク

621: (オッペケ Sr87-Dmgs) 2020/06/13(土) 13:07:06 ID:qVq9fTXBr(1)調 AAS
広島から今治に行きたい場合は直行便高速バスですが
フラワーライナー土生港行きで港から今治行き高速船に
乗る。途中島にも寄港。郵便局の人が島に届けるゆうパックや郵便物も高速船に
載せてるようだ。途中島民からバイバイしてくれる。
JRでも良い。尾道駅までJR、尾道駅前からおのみちバスで
土生港行き路線バスに乗る。
広島バスセンターから今治行き高速バス本数少ないため。
622: (ブーイモ MMff-EIFE) 2020/06/16(火) 10:21:29 ID:sQU+hk9aM(1)調 AAS
芸備線大雨の次は落石とか大変だな
623: (ワッチョイ f3d8-TKuD) 2020/06/16(火) 18:53:19 ID:vQ5BG2vr0(1)調 AAS
さっき18:30頃に広島駅から博多方面にイエローのぞみが下って行ったよ。
かくさんきぼう というかツイターやってないし、掲示板話題でなくすまん。

東海山陽新幹線スレは静岡沿線だしね。ここで。
624: (オッペケ Sr3b-5NGf) 2020/06/17(水) 09:16:42 ID:5jhxdK7Yr(1)調 AAS
岩徳線は結構登下校時間は生徒たちとか沢山乗ってるね。
岩国から徳山まで乗ってみた。
周南市街地はシャッター街w
地域おこしでシャッター街無いように出来ないか?
625: (ワッチョイ 9a93-5NGf) 2020/06/17(水) 11:13:39 ID:ukSkCeQr0(1)調 AAS
全国どこでも問題になって久しいのよ
626
(1): (ワントンキン MM8a-TeZR) 2020/06/17(水) 12:05:02 ID:m2vpij09M(1)調 AAS
シャッター商店街、店と家が一緒になってて年取った家主が貸さない手放さないから廃れていくって聞いた事ある
627: (ワッチョイ 5bad-vly3) [sag] 2020/06/17(水) 12:28:25 ID:DdyH1pSH0(1)調 AAS
徳山駅前は県内で最も地価が高かったのにな
628: (ラクッペペ MMb6-G+Zz) 2020/06/17(水) 12:36:41 ID:5D+8+sHhM(1)調 AAS
>>626
だって私有財産だからな

お前のスマホ 使ってないなら貸せよ 言うようなこと通らないだろ?
629: (スププ Sdba-jYIt) 2020/06/17(水) 15:06:14 ID:K0TZmLIMd(1)調 AAS
それはまたちょっと違うかな
駅前一等地や商店街というのは街の顔を担っているわけで、地主好き放題にしたら、どんどん街が廃れていく
だから国や行政も空家を取り壊ししやすくするための法律や条例を作ったり、作ろうという動きがある
これは地主に限ったことじゃなくて、鉄道会社や電力会社などのインフラ企業も、民間だから好き放題できるわけじゃなくて、社会的責任があるのと一緒
630
(1): (ワッチョイ 0b01-5NGf) 2020/06/17(水) 18:21:42 ID:0CscB8EK0(1)調 AAS
今NHKニュース広島ローカルで言っていた。
広島駅新幹線ホーム11番と14番ホームで可動式ホームドアの
設置工事始まったって。
631: (ワッチョイ 57d8-dvZp) 2020/06/17(水) 18:58:27 ID:uJh1WcXv0(1/2)調 AAS
>>290
下りホームからとは。

山陽新幹線のホームで可動式の柵が設置されるのは、
新神戸駅と岡山駅に続いて3駅目で、
今年度中に運用を始めるということです。

また、上り方面の14番のりばでの設置工事は、
11番のりばの工事を終えたあと、
来年度にかけて行われる予定です。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
632: (ワッチョイ 57d8-dvZp) 2020/06/17(水) 19:05:28 ID:uJh1WcXv0(2/2)調 AAS
動画の最後より、ホームドアのない所はワイヤーかな
633: (ワイエディ MM92-7G0o) 2020/06/18(木) 20:27:48 ID:OG8/ByWuM(1)調 AAS
西日本高速道路中国支社は18日、
大雨の影響で同日夜から19日早朝までの間、山陽自動車道、中国自動車道、広島呉道路などの一部区間が
最大6時間、通行止めになる可能性があると発表した。

中国新聞デジタル 
634
(1): (ワッチョイ 0b01-5NGf) 2020/06/18(木) 21:08:57 ID:Ibf+oZh00(1)調 AAS
本日広島管内鉄道無線は賑やかです。
遅れたりしてますか?w
635: (アウアウエー Sa52-Hu4k) 2020/06/18(木) 21:38:52 ID:z0zyvDBea(1)調 AAS
>>634
雨に弱い芸備線、無事死亡
636: (ワッチョイ 9be6-VwJD) 2020/06/18(木) 22:17:53 ID:6WrZ0Vxm0(1)調 AAS
三次駅が
みどりの窓口廃止&プラス設置か

ますます高速バスに利用者が逃げるなwww
637
(1): (オッペケ Sr3b-5NGf) 2020/06/18(木) 22:57:36 ID:/wh/sODIr(1)調 AAS
宮島口駅のみどりの券売機プラスはどう?
老害が岡山まで新幹線の切符の買い方を
駅員呼んで聞いてた。
638: (ラクッペペ MMb6-3Udr) 2020/06/19(金) 00:15:27 ID:kpyEbT+8M(1)調 AAS
宮島口なんかコロナなかったら地獄絵図もいいところだっただろうな
宮内串戸とか大野浦の方がみどりの窓口の需要無いのになぜ廃止したのか
639
(1): (アウアウウー Sa47-f3e5) 2020/06/19(金) 00:20:36 ID:xPqYQEbqa(1)調 AAS
広島は三角州で地盤が軟弱だからみどりの窓口は無理
640: (アークセー Sx3b-m8fa) 2020/06/19(金) 01:09:21 ID:CPfAGlcWx(1/2)調 AAS
>>639
それじゃ地盤が軟弱で人の住む場所じゃないって事だろ
641: (アウアウウー Sa47-8ohN) 2020/06/19(金) 02:47:42 ID:nTaFpB9oa(1/2)調 AAS
20分くらい前芸備線恐らく階層化と思われるのが
こんな時間にレアだな
雨やんだから送ってるのか
642: (アウアウウー Sa47-8ohN) 2020/06/19(金) 03:01:38 ID:nTaFpB9oa(2/2)調 AAS
また上下回送っぽいのが
回送しまくってるな
どんだけ止まったのか知らんが相当数たまってそうだな
643: (ワッチョイ b6ba-ShJP) 2020/06/19(金) 06:54:05 ID:WEbWBJjf0(1)調 AAS
225系100番と広島駅だけは計画通りに完遂してほしいね、三ノ宮は少し延期でええやん
644: (アークセー Sx3b-m8fa) 2020/06/19(金) 08:13:35 ID:CPfAGlcWx(2/2)調 AAS
コロナで収入激減したのでお金がありません
投資計画は見直されることになりました
645: (ブーイモ MMff-zmLr) 2020/06/19(金) 13:28:13 ID:hEIU87KvM(1)調 AAS
>>637
2台あればいいが、埋まってると迷惑だろうなあ
リモートにするなら端末増やしてくれんと困る
無いやつを一台置いてくれんと
646: (ワッチョイ 17ea-YhGq) 2020/06/19(金) 17:34:19 ID:3Hi7YdIG0(1)調 AAS
>>630
待機線より本線の方が先の様な気がする
広島発着のぞみ号優先?
647: (ワッチョイ 23e5-g+95) 2020/06/19(金) 23:43:05 ID:RYtBHt+G0(1)調 AAS
構造上12を下り終着、13を東京行き折り返し始発でよく使うから理にかなってるのでは?
648
(2): (ワッチョイ 9ad8-dvZp) 2020/06/20(土) 01:43:59 ID:nHIV2Sgx0(1)調 AAS
新幹線より、広電の電停の方が狭い所多いし危ない。
ドアでなくても、どうにかならないものかと。

広島は三角州で地盤が軟弱はなしで。
649: (ワッチョイ 47e4-3Udr) 2020/06/20(土) 11:49:02 ID:SemuzAX60(1)調 AAS
知的障害魂見せろ三角州おじさん
650: (アークセー Sx3b-m8fa) 2020/06/20(土) 12:21:46 ID:EpcHAjecx(1)調 AAS
今度はピカドンマンが来るぞw
651: (ワッチョイ b3e5-/ckQ) 2020/06/20(土) 13:37:45 ID:dHjY4BMu0(1)調 AAS
>>648
猿猴橋は廃止予定だが、小網町から観音町はいつまでこのままなのか。早く平和大通りに移設しろよ。
652: (ワッチョイ 5ba0-Epcz) 2020/06/20(土) 21:21:09 ID:NvJ9Ydrn0(1)調 AAS
平和大通りは三角州で地盤が軟弱だから・・・
653: (アウアウウー Sa47-8ohN) 2020/06/21(日) 04:50:20 ID:URRvx7rwa(1)調 AAS
広電の古い電停なんか昔のままなんだろうな
車が少ない時代ならあれでもよかったんだろうが

円光橋はいしか
あそこ地味に便利なんだけどな
広島まで行くと大周りになるような場面じゃ便利かと
ほとんど利用した記憶はないけど
654: 2020/06/21(日) 09:06:14 AAS
えてこう橋町まだあるのか
655
(1): (ラクッペペ MMb6-vly3) [sag] 2020/06/21(日) 10:52:56 ID:XOuCuDgGM(1)調 AAS
大都会岡山のボロをなんとかしてくれ
岡山県はお布施しろよ
656: (アークセー Sx3b-m8fa) 2020/06/21(日) 12:12:19 ID:qCgwxPTHx(1/2)調 AAS
>>655
223ー5000が走ってるじゃないか
山陰なんか国鉄形電車しかいないぞ
657
(1): (アークセー Sx3b-m8fa) 2020/06/21(日) 12:15:01 ID:qCgwxPTHx(2/2)調 AAS
島根も鳥取も高速化事業でディーゼルは特急は全車、快速もJR形入れてるのに
電車は特急も含めボロしかいない
658: (ラクッペペ MMb6-G+Zz) 2020/06/21(日) 12:39:19 ID:mvdiZKktM(1)調 AAS
>>657
やくもに関してはミニ新幹線とかフリゲとか夢見てたからな
659
(1): (ワッチョイ 17ea-IXeA) 2020/06/21(日) 20:36:55 ID:zr1FH+G/0(1)調 AAS
>>648
5年後に中央出口直結高架(駅前大橋ルート)に生まれ変わります。
660
(1): (ワッチョイ 57d8-dvZp) 2020/06/22(月) 20:36:41 ID:Cqlj1Rxl0(1)調 AAS
>>659
宮島口の次に宮島ボート前みたいに、
広島駅を発車して、次はウインズ広島前とか
電停できそうで、博打イメージ広島がばれるの嫌だな。
電停造るなら、ネーミングを考えて欲しいな。
え、ネーミングライツで決まりとかなぁ。
661: (オッペケ Sr3b-5NGf) 2020/06/23(火) 13:20:27 ID:SxzrHfPjr(1)調 AAS
>>660
同じ100万都市北九州の北九州モノレールは
競馬場前駅あったっけ?
北九州には競馬場あるから広島より都会。
但しホームドアが無いので転落したら下の道路まで
転落する場合があるので死ぬ確率高い。
662: (ワッチョイ 23e5-g+95) 2020/06/23(火) 13:26:47 ID:uHD9kmeX0(1)調 AAS
説明会の資料では電停は出来ないよ
広島駅前の次は稲荷町

ループバス300系統のルートを見る限り広電は段原新線の需要を見たいんじゃないかねえ
郊外線主体の広交が入ったのにはビックリしたけど
663: (ラクッペペ MMb6-srH/) 2020/06/23(火) 17:16:50 ID:XEqi3FA4M(1)調 AAS
福山駅
「今から広島支社入りは出来ませんか?
664: (ワッチョイ 4e1b-5NGf) 2020/06/23(火) 17:57:29 ID:YaImx3K40(1)調 AAS
無茶言うな
あそこは吉備国や
665
(1): (スププ Sdba-ShJP) 2020/06/23(火) 23:38:48 ID:Db/xxYInd(1)調 AAS
岡山駅きれいになってるがなんか中途半端なんだよな、これから完成する広島駅と比べても見劣りするわ
666: (ワッチョイ 3fd8-v8zZ) 2020/06/24(水) 00:12:58 ID:2Aqd2kaf0(1)調 AAS
おっと、そこまでだ。
岡山と広島の比較は厳禁だ。ネット県民性でもそういう話題に注意とあるぞ。

大原美術館vs広島県立美術館、後楽園vs縮景園、三井アウトレ倉敷vsジアウトレ広島
岡山駅vs広島駅もやめよう。
しょせん、吉備だんごvs紅葉まんじゅう だから。
667: (ワッチョイ 8fad-EnQE) [sag] 2020/06/24(水) 01:50:16 ID:L/Ld0Kza0(1)調 AAS
227系対115系の代理戦争じゃけん
668
(1): (ワッチョイ 8f01-VvjA) 2020/06/24(水) 05:51:09 ID:raEC2yBZ0(1)調 AAS
>>665
現時点での
改築費は岡山駅の方が倍かかったらしいんだがw
669
(1): (ブーイモ MM0f-SJzX) 2020/06/24(水) 12:54:10 ID:fetJj4/SM(1)調 AAS
>>668
あの程度でなんで広島駅の倍かかるんだ?
670
(2): (オッペケ Sra3-VvjA) 2020/06/24(水) 13:20:35 ID:9Q1WFPvur(1)調 AAS
>>669
広島駅が140億で岡山駅が290億だっけかw?
わからないな。でも津山線や伯備線や瀬戸大橋線や
山陽線とかの線区が多いからじゃないかな?
発車標も岡山駅の方が豪華だし。
671: (ブーイモ MM0f-SJzX) 2020/06/24(水) 15:31:00 ID:WWCQGr8FM(1)調 AAS
今の内容でも広島駅の方がかかってるように見えるんだがなあ
新幹線口のいじり方見ると
672: (ワッチョイ 4fea-DVJW) 2020/06/24(水) 17:53:45 ID:asDL5Wf00(1)調 AAS
乗務用封筒箱が乗車扉の真ん中に置いてあってビックリした
広島〜(トラック)〜新南陽〜(電車)〜新山口
673
(1): (アウアウクー MMa3-aHVF) 2020/06/24(水) 18:30:03 ID:EKKXQJElM(1)調 AAS
>>670
岡山は橋上化から西口のタクシー乗り場からヴィアインまで含めてんじゃね?
674: (ワッチョイ 8fe6-2FOF) 2020/06/24(水) 20:19:29 ID:L1f2uamp0(1)調 AAS
>>673
というかその先の
全日空ホテルの前までのペデストリアンデッキまで含めてそう
岡山駅橋上化は、自治体のお金も相当使ってたような
というか、自治体の金のほうが多かったような

>>670
岡山駅橋上化にあたって在来線のホーム自体は一切、手をつけてないですよ
それは広島駅も同じだが
675: (ブーイモ MM53-SJzX) 2020/06/24(水) 21:15:15 ID:Gr/3EgGwM(1)調 AAS
いや、0番線スルー化(復元)やったり弄ってるぞ
676: (ワッチョイ ff11-z4Ec) 2020/06/24(水) 21:53:35 ID:CQMMnCaz0(1)調 AAS
改築後はどう見ても岡山駅のが立派。広島駅は西明石と変わらん。
大ターミナルの香りが消えた。
677: (アークセー Sxa3-Q1l5) 2020/06/24(水) 22:31:11 ID:G/WIBS3Hx(1)調 AAS
大都会岡山と一地方都市広島の差を見せつけられたのかw
678: (ワッチョイ cf7d-KGgW) 2020/06/24(水) 22:45:02 ID:D83VtrXb0(1)調 AAS
岡山は西口広場を作るのに1つホーム潰してるね
679: (ワッチョイ 4fa2-lVn/) 2020/06/25(木) 12:27:13 ID:tLiuRrOE0(1/2)調 AAS
大ターミナルの香りて単に
680
(1): (ワッチョイ 4fa2-lVn/) 2020/06/25(木) 12:32:23 ID:tLiuRrOE0(2/2)調 AAS
高架橋広かっただけやん
それでも改札内外あるぶん今の方が当然広い

つーか3代目駅本屋ひらべったくて嫌いだった
デザインも2代目の気品が無くなったし
681: (アークセー Sxa3-Q1l5) 2020/06/25(木) 17:59:06 ID:CDF5ka2Yx(1)調 AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
所詮広島ってこんなんだからな
682: (ワッチョイ 3fda-H/v/) 2020/06/25(木) 20:11:19 ID:JOUQ1v6+0(1)調 AAS
岡山駅は倉敷駅が減築になった影響もありそう
683: (ブーイモ MM0f-k+7m) 2020/06/25(木) 23:31:21 ID:L45K+cwwM(1)調 AAS
そもそも岡山は駅ビル部分が高架下だけでは?
広島は駅前広場の真ん中まで競り出てくるから
床面積めっちゃ増える設計だぞ?

ところで広島GOGOきっぷは逆向きでも使えるのん?
広島地区でチラシ置いてあるんだから使えるんだよな?
684
(1): (スフッ Sd5f-ILX9) 2020/06/26(金) 00:30:14 ID:kXquMUhAd(1)調 AAS
しかしあそこまで広島駅商業施設等でかくすると在来線の定期特急もほしくなるなw
685: (スププ Sd5f-rdDh) 2020/06/26(金) 08:13:15 ID:4F6UzT/Td(1)調 AAS
エトセトラも特急でよくないか?はやとの風みたいな感じで
686: (ササクッテロ Spa3-VvjA) 2020/06/26(金) 10:44:19 ID:ycqtAdo4p(1)調 AAS
>>680
備中の高梁かとオモタ
687: (ワッチョイ 3fda-H/v/) 2020/06/27(土) 20:57:32 ID:+RA/tzV40(1)調 AAS
>>684
今福線や岩日線が全通していたら特急あっただろうな
688
(1): (ワッチョイ 4fa2-Dr0A) 2020/06/28(日) 15:24:17 ID:KNblLLog0(1)調 AAS
浜田益田の人口集積じゃ特急は無理だな
改正鉄道敷設法上の三次出雲今市線が出来てれば可能だったハズ

滝原大田線も集約できたろうに現実として開通したのはなぜか三江線
もう馬鹿かと阿呆かと小一時間
689: (ワッチョイ 3f02-TZ3F) 2020/06/28(日) 23:46:45 ID:JZ4n0nzc0(1)調 AAS
>>688
極力トンネル掘らずに済みそうな路線から着手したんじゃないかな
三江北線は最低規格の簡易線だし、サブロクの国鉄軽便線みたいなものだから……
690: (ワッチョイ 0fbb-w8N/) 2020/06/29(月) 01:17:03 ID:7xP9Fi/z0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s