[過去ログ] 【京王、拝島Sトレ】座席保証車総合スレ6【TJ、大井町】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456: 2018/12/16(日) 16:45:26 ID:Qjtaf+Wq(1/2)調 AAS
国有の意味分からん馬鹿発見
457(1): 2018/12/16(日) 18:55:07 ID:uMBXEl1o(2/2)調 AAS
あくまで独立採算制を取る国が出資する公社だけど
458: 2018/12/16(日) 18:57:26 ID:ayhDe2n2(1)調 AAS
>>454
loserの将棋ブログ?
459: 2018/12/16(日) 19:30:31 ID:Qjtaf+Wq(2/2)調 AAS
>>457
公は民じゃない、本当馬鹿なんだね。
460: 2018/12/16(日) 21:11:04 ID:kopTnrps(1)調 AAS
>>455
旧三公社五現業は、100%国のものです
民間の経営手法を取り入れて独立採算制で運営はしていたけれど、半官半民ではありません
半官半民とは、今現在ののNTTなんかが該当するかな
461: 2018/12/16(日) 21:48:07 ID:EK1x75S3(1)調 AAS
>>455
バカだろw
462: 2018/12/16(日) 23:57:37 ID:NTCrg11h(1)調 AAS
京王は特急車両入れろよ。
463(3): 2018/12/17(月) 22:05:20 ID:y2OGHQf6(1)調 AAS
都営地下鉄に乗り入れ不可なら、わざわざ乗り入れ対応にした5000系は無駄だろ
464: 2018/12/18(火) 03:19:45 ID:LRTZZnMB(1)調 AAS
画像リンク
やっぱり隣の車両が透けて見られるとドS以外はちょっとモヤモヤするわ
465: 2018/12/18(火) 10:40:54 ID:obgcCTsy(1)調 AAS
>>463
んなこたーない
ダイヤ混乱時の運用の柔軟性がうpする。
466(1): 2018/12/18(火) 10:46:52 ID:NAhfkmEp(1/2)調 AAS
>>450
西武百貨店はセブン&アイホールディングス傘下で
純粋な西武鉄道の百貨店じゃ無いけどね
467(1): 2018/12/18(火) 12:36:44 ID:RdtSKFJW(1)調 AAS
>>463
京急が朝ラッシュ時、まともに使えない2100を浦賀折返しに放り込んでおく
って技を使ってる。
モノレールができた今、多摩動行きの通勤快速にでもぶち込んでおけ
って技は使えないんだから、車内が狭いデュアルシートの電車を
都営新宿線にぶち込めるようにした京王はかなり賢い。
都営新宿線内では苦情多発になってると思うが
468(1): 2018/12/18(火) 15:03:30 ID:NAhfkmEp(2/2)調 AAS
>>467
>>京急が朝ラッシュ時、まともに使えない2100を浦賀折返しに放り込んでおく
違うよ
早朝浦賀発になるのだけ
それ以外はモーニングライナーやピーク時に品川方面に入らないように早朝特急などにに入れてる
469(2): 2018/12/18(火) 15:08:08 ID:5qyJw3zB(1)調 AAS
>>468
京急くらいの距離なら、ピーク前に上り特急、ピーク時は下りって運用もできそうだよな
ただ2100形も編成たくさんあるからな。朝ラッシュ時は眠ってるのもあるんだろうな
470: 2018/12/18(火) 17:57:45 ID:gAuA45hK(1)調 AAS
>>469
2100形は普通に使えない制約もあるし。
471: 2018/12/18(火) 20:41:28 ID:8mBkv69s(1)調 AAS
>>469
下りも横浜→追浜あたりで通学ラッシュに当たるのがあって、これが結構遅れるらしいね。
最近の学生は相席ができないようで、クロスに一人が座るともう座れないで、ドア付近に溜まって、後から来たのもドア付近でぎゅうぎゅうパンパンになる。
降りる時も停まってからのんびり席立ってダラダラダラダラ降りてくんだって
472: 2018/12/18(火) 22:48:58 ID:nBSeGzSg(1)調 AAS
老若男女問わず各線でダラダラ歩きが目立つ
停車時間を考えると任意の駅に乗車専用と降車専用が交互に来る時代が来そうだな
473(3): 2018/12/19(水) 01:05:43 ID:WpldLHha(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
Qシート、同じ列車でここまで差があるより、
完全に有料ライナーと無料優等で分けた方がいいんじゃないかと思えてきた
しかも中途半端に無料開放区間があるから前後の車両から雪崩を打ったように人が入ってくるし
1両しかないけど、191号だけ満席、まだそれ以降は空席ありだね
徐々に浸透はしていくと思うが
474(1): 2018/12/19(水) 07:19:51 ID:PqG+wmmg(1)調 AAS
>>463
はっきり言って無駄だよね
都営乗り入れを考慮しなければ正面非貫通でカッコよかったのにね
相模原ばかり新車が入って来るからうんざりなんだが
やっと5000が入って乗り入れ対応じゃないと思ってたから日中は各駅停車であっても
頻繁に来ると思ってたらこのざまだからな
橋本準特急にしても、運用の都合か知らないが9030率が高いし結局府中方面には
オンボロ7000や8000が集結すると
475: 2018/12/19(水) 07:49:42 ID:UAxXxS2Z(1/4)調 AAS
>>474 = 基地害道民バカノック藤木
十勝清水駅
2chスレ:train
nacky3150
2chスレ:heaven4vip
どうして迺Ə杰の鉄道はすべてが屑なの?
2chスレ:train
襾曰木の鉄道は自己中なの?
2chスレ:rail
476: 2018/12/19(水) 09:57:09 AAS
>相模原ばかり新車が入って来るからうんざりなんだが
これが現在の京王の方針だよ
高尾山はライナーで行楽客から小銭巻き上げる事だけしか考えなくなった
477(1): 2018/12/19(水) 11:49:13 ID:HWVZyawp(1/7)調 AAS
調布で民族大移動することになる見返りってだけだと思うけどね
結局のところ八王子方面にはほぼ終日毎時6本特急、準特急が走ってるけど、
橋本の方は日中から夕方にかけて毎時3本のみで早々と運転終了になるからね
478: 2018/12/19(水) 12:09:06 ID:UAxXxS2Z(2/4)調 AAS
>>477 = 基地害道民バカノック藤木
十勝清水駅
2chスレ:train
nacky3150
2chスレ:heaven4vip
どうして迺Ə杰の鉄道はすべてが屑なの?
2chスレ:train
襾曰木の鉄道は自己中なの?
2chスレ:rail
479(1): 2018/12/19(水) 12:24:46 AAS
その内枠としても京王八王子と高尾が別路線なお陰で八王子3本高尾3本と半々に痛み分け
互いの各駅停車と優等を北野接続するという手当てで保ってるだけw
しかし、時間あたりの本数としては京王八王子は橋本以下の本数でしかない。
平日朝7時台もたった6本しかないし日中も最大12分も空く
480: 2018/12/19(水) 12:25:27 AAS
京王八王子と高尾線は別
481(1): 2018/12/19(水) 12:28:42 ID:HWVZyawp(2/7)調 AAS
中央線特急のスワロー化で東京、新宿ー八王子が750円
一方京王ライナーを使えば運賃とライナー料金合わせて760円
これだと定期券所有者は京王には流れないな
仮に京王のライナー料金が300円だったら中央線の定期客であっても
京王ライナー使う人も出たと思う(俺もそうだったら京王使おうって考える)
482(3): 2018/12/19(水) 12:32:27 ID:HWVZyawp(3/7)調 AAS
>>479
そんな橋本の方にも禁断の多摩センター化けが誕生したからね
こっちが運用効率化のために導入もありうると言ってたのに、
橋本厨は必死に否定していたというのにね
そりゃそうだよな
京王堀之内と多摩境のためだけにわざわざ10両編成を余計に仕立てるのは無駄でしかないからな
今後増えていくのは明らかだな
もしかしたら手始めに準特急は永山以西各駅停車にして来るかもな
483(2): 2018/12/19(水) 12:34:03 ID:HWVZyawp(4/7)調 AAS
あと、いくら本数があっても対新宿への有効列車で考えたら夕方でも毎時6本のみ
無意味なんだよね
484: 2018/12/19(水) 12:46:22 ID:UAxXxS2Z(3/4)調 AAS
>>481 >>482 >>483 = 基地害道民バカノック藤木
十勝清水駅
2chスレ:train
nacky3150
2chスレ:heaven4vip
どうして迺Ə杰の鉄道はすべてが屑なの?
2chスレ:train
襾曰木の鉄道は自己中なの?
2chスレ:rail
485(1): 2018/12/19(水) 12:50:11 AAS
>>483
誰しもが新宿へ行くのに使ってる訳じゃないからね
486: 2018/12/19(水) 12:51:01 AAS
>>482
次の改正で高幡不動以西化け特急準特が増えたりしてねww
487(3): 2018/12/19(水) 12:55:23 ID:HWVZyawp(5/7)調 AAS
京王線には北野という重要なJCTがあるからね
運用効率化のためには仮に空気輸送になろうとも北野まで優等運転して
そこで両方向に分かれる今の形がベターなわけだ(ベストとは言わないけど)
高幡不動、北野ともに折り返すには本線支障するからね
それが多摩センターとの決定的な違いであって、さらに北野相当の駅が相模原線にはない
南大沢で分岐して相模原、上溝方面への路線でもあったら歴史は変わっていただろうけど
488(1): 2018/12/19(水) 12:57:48 ID:HWVZyawp(6/7)調 AAS
>>485
橋本の時点で夕方の毎時12本全てが有効列車になるのは多摩センターまでだけど
南大沢、多摩センターってある程度の需要があるのは認めるが毎時12本が必須のレベルとは
とても思えないけど
JRの改札前に南大沢、多摩センターは京王線ですって書かれてたくらいだから、
言われることも多いんだろう
489: 2018/12/19(水) 13:04:50 AAS
結局は八王子と高尾が同一路線上にある中央線と違って京王八王子と高尾が別路線なのが首を締めているんだよな
運用効率上仕方ないとはいえ、高幡不動以西は無駄な本数を出しているよな
490(1): 2018/12/19(水) 13:12:32 ID:HWVZyawp(7/7)調 AAS
御陵線が当初の計画通りに東八王子から八王子の中心部を通って西へ向かうルートだったらどうなってたかね
結局ルートが悪いから戦争のゴタゴタで廃線になって復活しないかそれとも京成千葉線みたいに細々と残ってたか
491: 2018/12/19(水) 13:28:58 ID:mU3alBSc(1)調 AAS
>>473
女性専用車の悪夢の再来じゃねえか
いや雌車は健在だけど
492: 2018/12/19(水) 13:42:22 ID:UAxXxS2Z(4/4)調 AAS
>>487 >>488 >>490 = 基地害道民バカノック藤木
十勝清水駅
2chスレ:train
nacky3150
2chスレ:heaven4vip
どうして迺Ə杰の鉄道はすべてが屑なの?
2chスレ:train
襾曰木の鉄道は自己中なの?
2chスレ:rail
493: 2018/12/20(木) 12:51:55 ID:WpOVbicP(1/2)調 AAS
>>473
ここまで普通車が混雑すると流石に苦情が出そうだな
494: 2018/12/20(木) 12:54:18 ID:WpOVbicP(2/2)調 AAS
>>487
おいおい、ジャンクションは調布だろ
北野なんて支線運用の分岐駅
495: 2018/12/20(木) 15:49:31 ID:3Krc+2ie(1)調 AAS
虚カスが発狂してて大草原
巨人内海 FA炭谷の人的補償で西武へ移籍
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
496: 2018/12/20(木) 16:49:39 ID:wGcKexy/(1/3)調 AAS
>>466
元祖玉出だなw
あっちも屋号だけは引き継いだ。
497: 2018/12/20(木) 16:53:14 ID:wGcKexy/(2/3)調 AAS
>>473
写真の見方の問題でこれ同じ列車じゃないのかwww
498: 2018/12/20(木) 16:57:13 ID:wGcKexy/(3/3)調 AAS
>>482
京王堀之内、多摩境も停めるなら若葉台に停めるかもしれんぞw
これで京王稲田堤、若葉台と2つも京王ライナーは通過駅に差がつく。今までと同じく次は京王永山だろうから。
499: 2018/12/20(木) 17:51:55 ID:O6Q5++SM(1)調 AAS
>>487
西武だったら相模原線は全列車線内各停で、
本線も北野まで無料優等毎時6本も走らせないだろうけどな。
500: 2018/12/20(木) 18:00:04 ID:HmoaeaMG(1)調 AAS
夕方上り京王ライナーってのは無理なのかね
中央特急見る限りある程度需要はありそうだしあずさかいじ値上げで客を奪えそうだが
501: 2018/12/20(木) 19:45:52 ID:FTAKTiRl(1)調 AAS
アホか
502: 2018/12/20(木) 19:49:05 ID:zObT6dtA(1)調 AAS
中央ライナーにも昔は夕方の上りがあったけど、結局回送にした方が
コストがかからないって事で廃止にしたんだが
まあ、京王の場合は高尾山があるから、平日であってもライナーの送り込みを
高尾山口からのライナーにすれば需要はありそうだけどね
新宿18時発のライナーを新設してその送り込みで
503: 2018/12/20(木) 19:53:23 ID:0eNXB7Kk(1)調 AAS
Sトレ送り込みも回送でいいのに
504: 2018/12/21(金) 00:08:11 AAS
高尾山は季節によってはガラガラ
なので臨時で良い
505: 2018/12/21(金) 00:40:06 ID:0tbggdxC(1)調 AAS
さきほど(22〜23時)浅草線内で2100が走行試験のための試運転実施
京王ライナーの都営新宿線乗り入れよりウィング号の浅草線乗り入れの方が先だな
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
506: 2018/12/21(金) 07:07:29 ID:VUsG72w4(1)調 AAS
今後の展開に期待。
507: 2018/12/21(金) 09:12:55 ID:osquCOj6(1/3)調 AAS
ただのエア快(京成線内悪徳)にいれるためだけって可能性もありそうだが
浅草線内で停車駅絞ればそこまで問題のはならない気もする
508(2): 2018/12/21(金) 09:38:44 ID:6iCSQ6rT(1)調 AAS
有料列車を嫌ってて、スカイライナーの乗り入れすら嫌がってるアホな東京都がウイング号なんかやるわけないじゃないか。
509(1): 2018/12/21(金) 12:22:20 ID:Hl2xkjl9(1)調 AAS
>>508
都知事も何度も変わってるし、小池さんの鶴の一声で
510: 2018/12/21(金) 12:28:22 ID:sHg6bFe9(1/2)調 AAS
>>508
当時と今の座席指定ブームで利用者からの要望が強いんだろう
ていうか、東京メトロへの売却フラグか?
511(1): 2018/12/21(金) 15:01:14 ID:osquCOj6(2/3)調 AAS
モーニングウイングを品川から普通押上行きにでもして運用すればハードルは低いかな
Sトレでも豊洲から各駅停車新木場行きに化けた実績もあるようだし
512: 2018/12/21(金) 17:02:55 ID:FRJNEJVX(1)調 AAS
2019年
3月16日
ノ ロ 央 線 が 、 悪 い 方 に 変 わ る w
ノ ロ 央 線 特 急 ぐったり座れる、もっと不快に、もっと不便に。
京王や西武にぼこぼこにされそうだね。
513: 2018/12/21(金) 18:24:02 ID:lDF9eWrP(1/2)調 AAS
>>511
2ドア車で解放はNGだろ。
514(1): 2018/12/21(金) 19:08:02 ID:osquCOj6(3/3)調 AAS
だったらエア快(空港全く関係にっていうなら別の名前でもいいけど)にして
停車駅を絞る
515: 2018/12/21(金) 19:44:06 ID:lDF9eWrP(2/2)調 AAS
>>514
都営線内は2ドアで普通料金で乗れる列車はNGだろう。
516: 2018/12/21(金) 21:17:23 ID:sHg6bFe9(2/2)調 AAS
大阪市営も民営化したし、都営地下鉄も東京メトロに売却すればよい
ていうか、オリンピック後の大赤字補填のために売却は必至だな
517(1): 2018/12/22(土) 09:50:31 ID:y6Ag3pPF(1/4)調 AAS
浅草線は京成と京急に売ったほうがよいだろ。
518(1): 2018/12/22(土) 16:31:43 ID:BiVIpaCA(1/5)調 AAS
>>517
泉岳寺ー西馬込はどこが受け持つの?
廃止か?
519: 2018/12/22(土) 17:01:09 ID:T/uF/1ge(1)調 AAS
つ京浜急行電鉄五反田線
520(1): 2018/12/22(土) 17:03:32 ID:y6Ag3pPF(2/4)調 AAS
>>518
そこも京急の支線化で。
521: 2018/12/22(土) 17:10:43 ID:6Gf8rOUR(1/2)調 AAS
そうね
延長して空港線に突き刺す
522: 2018/12/22(土) 17:12:29 ID:6Gf8rOUR(2/2)調 AAS
もしくは環八の地下を北へグルーっと引っ張って赤羽辺りから金町に引いて、京成経由で環状運転
523: 2018/12/22(土) 17:25:04 ID:6w12erfG(1)調 AAS
東急だろ
エリア的には
524: 2018/12/22(土) 18:41:27 ID:BiVIpaCA(2/5)調 AAS
>>520
まあ京急なら西馬込から延伸することも出来るしな
525(1): 2018/12/22(土) 19:09:01 ID:BiVIpaCA(3/5)調 AAS
ていうか都営じゃなかったら、南北線と埼玉高速鉄道のように延伸は出来ていただろうね
これも都営の弊害だな
526: 2018/12/22(土) 21:20:42 ID:y6Ag3pPF(3/4)調 AAS
>>525
東急に邪魔されたんだろ。
527(1): 2018/12/22(土) 21:24:41 ID:BiVIpaCA(4/5)調 AAS
武蔵野線の府中本町ー鶴見も東急に邪魔されて旅客化できないんだったな
528: 2018/12/22(土) 21:29:11 ID:BiVIpaCA(5/5)調 AAS
武蔵野線旅客化(鶴見〜府中本町)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
529(1): 2018/12/22(土) 21:37:40 ID:WlVFY0cO(1)調 AAS
休日のSトレ1号、元町・中華街07:01発はやっぱり早すぎるよ。
だって秩父に09:20頃着いたって10時まで店ほとんど開いてないから40分なにすんの?って話。
これじゃあ利用客は増えない。
逆に言えばあと30分遅くするだけで利用しやすい列車になる。
東横線内のみの乗車で考えても7:30発なら通勤利用で多少使う人増えると思うの。
530: 2018/12/22(土) 21:53:04 ID:y6Ag3pPF(4/4)調 AAS
>>527
生田ぐらいまでなら東急関係ないだろ。
531: 2018/12/22(土) 22:35:07 ID:OV9Z6AU7(1)調 AAS
>>509
小池は二階建て電車の導入を公約にしてたアホだよ。
期待するのが間違い。
532: 2018/12/22(土) 22:45:04 ID:2XgeN/If(1)調 AAS
>>529
観光客はだいたい三峰口とか長瀞方面に行くから早すぎるということはないと思う
533: 2018/12/23(日) 01:23:26 ID:pINHlse0(1)調 AAS
長瀞→小池百合子とか今週の出川バイク充電旅かよ
534: 2018/12/23(日) 04:33:13 ID:s7+bQ52k(1)調 AAS
所沢モノレール
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
535: 2018/12/26(水) 10:39:23 ID:BauJjfLs(1)調 AAS
酗
2chスレ:train
536(1): 2018/12/27(木) 08:26:37 ID:lekFWiBY(1)調 AAS
デッキのドア上にも案内表示器がある
画像リンク
特急3本並びは実現せず
画像リンク
画像リンク
車内にレオがいた
画像リンク
画像リンク
画像リンク
池袋
画像リンク
537: 2018/12/27(木) 12:02:21 ID:sgJEBS+V(1)調 AAS
>>536
細く見えるのはやっぱり地下鉄サイズだからかな
538: 2018/12/27(木) 13:50:16 ID:943WzvHE(1)調 AAS
【京王】〈冬の高尾山ハイキング号〉運行
外部リンク[html]:rail.hobidas.com
539(1): 2018/12/27(木) 17:55:30 ID:53YzTJhb(1)調 AAS
ツアー客対象じゃあ乗らないよな。何がやりたいんだろ。
540: 2018/12/27(木) 18:25:23 ID:2HojdJ3w(1)調 AAS
宣伝が全然足らんし
541: 2018/12/28(金) 08:13:49 ID:urL/30pZ(1)調 AAS
京王ニュースとかで宣伝されても、新宿でしか乗れないなら意味が無い。
542: 2018/12/28(金) 08:27:23 ID:QJLtMy2K(1)調 AAS
>>539
ツアー設定のトライアル
543: 2018/12/28(金) 09:57:40 ID:ziQGrnDY(1)調 AAS
それは言い訳
544(1): 2018/12/28(金) 09:59:54 ID:JH8oEOiY(1)調 AAS
せっかくグループ内に
京王観光って立派な旅行会社あんのになあ
もっと活用すればいいのに。
ここに払う費用もケチったのか。
545(1): 2018/12/28(金) 10:03:16 ID:4qdZqgmV(1)調 AAS
近鉄とか小田急とか東急とか東武とか
みんな上手にグループ内旅行会社
活用してるのに
駄目だなケチは
546: 2018/12/28(金) 10:43:19 ID:ck2vmSWJ(1/2)調 AAS
京王の若い車掌と風呂入ったことあるけどちんちん小さかったからな。
やはりちんちん小さいとやることも小さくまとまるんだと思うよ。
547(1): 2018/12/28(金) 12:13:11 ID:0vqqCzIU(1)調 AAS
オレは巨根だけどキモったま小さいよww
548: 2018/12/28(金) 12:30:03 ID:s3CTWmRU(1)調 AAS
>>545
東急観光は東武に売り払ってるわけだが
549: 2018/12/28(金) 14:44:11 ID:sZWg30Sj(1)調 AAS
厳密に言うと現在の首都圏における東急グループの旅行事業者は
JTBと提携した電鉄直営の東急トラベルサロン。
550: 2018/12/28(金) 17:38:00 ID:ck2vmSWJ(2/2)調 AAS
>>547
冗談言っただけだぜ。
でも大きいちんちん見せてみ?
551: 2018/12/28(金) 22:51:21 ID:HnQl59Tr(1)調 AA×
![](/aas/rail_1536805214_551_EFEFEF_000000_240.gif)
552: 2018/12/29(土) 01:52:28 ID:cn3TYIpX(1)調 AAS
相鉄も直通後に通勤ライナーや有料特急走らせそうだね
Twitterリンク:i
ただ通勤ライナーとなると私鉄組だろうから東急直通関係だろうな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
553: 2018/12/29(土) 14:28:03 ID:seA203M3(1)調 AAS
3/h程度のJR直通で全席指定列車は無理だわな
554(1): 2018/12/30(日) 07:46:44 ID:PbNDHQji(1)調 AAS
JR直通のほうはグリーン車導入って形にするかもね
ただ、それぞれで別計算だと料金跳ね上がってしまうけど
555: 2018/12/30(日) 08:29:36 ID:aBSSBUxx(1)調 AAS
>>554
埼京線にグリーン車かw
556: 2018/12/30(日) 08:32:32 ID:4OxcuO3r(1)調 AAS
確かに緑色の車両だけどな(旧京王もしかり)
557: 2018/12/30(日) 10:30:27 ID:SD4hof/V(1)調 AAS
御影駅の除雪作業ご苦労様です。
558: 2018/12/30(日) 13:14:00 ID:SDos47jV(1)調 AAS
阪神電車も除雪大変だねえ
559: 2018/12/31(月) 12:39:51 ID:+UffIRVm(1)調 AAS
喪中のお知らせ
姉・平沢唯(二十六歳)が重度の知的障害のため、
新年のご挨拶はご遠慮させていただきます。
平沢憂
560(1): 2019/01/01(火) 01:17:32 ID:hHdlbSk9(1/2)調 AAS
京王ライナー迎光号
1号車だけ速攻で満席
561: 2019/01/01(火) 02:13:30 ID:QWojkYub(1)調 AAS
nackyさんあけおめ
562: 2019/01/01(火) 02:29:30 ID:4iusmu7x(1)調 AAS
>>560
2001年の今頃の時間、新宿から高尾山口まで京王夜行運転の普通に乗った。
満員で疲れたよ。
まさか、あの時に京王ライナーが出来て大晦日から元旦に特別列車が走るとは夢にも思わなかった。
563: 2019/01/01(火) 11:42:36 ID:hHdlbSk9(2/2)調 AAS
京王ライナー高尾山口行きの自動放送もきちんと用意されていたみたいだね
564(1): 2019/01/01(火) 19:57:29 ID:i77LqhQj(1)調 AAS
ランダムダイヤはマジでやめてほしい。
京王ライナーを20分サイクルに合わせるか、
無料電車を30分サイクルに変えるか、
どちらかに汁
565(1): 2019/01/02(水) 01:10:40 ID:k6Uh3pue(1/2)調 AAS
NMB48大組閣を実施し新体制が決定!
チームN
C:川上千尋
副:石田優美
磯佳奈江
太田夢莉
大段舞依
河野奈々帆 (昇格)
清水里香
武井紗良
谷川愛梨
西澤瑠莉奈
三田麻央
村瀬紗英
森田彩花
吉田朱里
チームM
C:渋谷凪咲
副:井尻晏菜
明石奈津子
石塚朱莉
岩田桃夏
鵜野みずき
川上礼奈
久代梨奈
古賀成美
白間美瑠
堀詩音
水田詩織
安田桃寧
山尾梨奈
チームB?
C:小嶋花梨
副:山田寿々
東由樹
梅山恋和
加藤夕夏
塩月希依音(昇格)
城恵理子
上西怜
内木志
中川美音
林萌々香
本郷柚巴
山本彩加
山本望叶(昇格)
研究生のチーム付け制度は廃止
各チーム14名体制と研究生
夢は逃げない公演は引き続き継続、昇格メンバーは2月末まで
566: 2019/01/02(水) 09:19:57 ID:YK2Oveti(1)調 AAS
>>564
長年の京王ユーザーとして、毎時0、20、40は特急京王八王子行きとして
インプットされてるから、未だにそれで動いてしまう
567(1): 2019/01/02(水) 14:16:03 ID:k6Uh3pue(2/2)調 AAS
>>565
なきさがキャプテンってw
568: 2019/01/02(水) 14:30:21 ID:t7W8aXan(1)調 AAS
>>567
循環急行 みさき なぎさ
569: 2019/01/02(水) 17:18:18 ID:GLUfWaX+(1)調 AAS
浅草線内で京急2100が営業運転
まあ、大晦日の深夜で間隔も開いてるから出来たわけだけど
流石に定期ではきついかな
ウイング号を浅草橋発にして(押上は京成管理駅なので難しかったのかな)
570: 2019/01/04(金) 09:47:27 ID:eRfHXS+3(1)調 AAS
京王ライナー迎光91号放送全文
画像リンク
画像リンク
571: 2019/01/06(日) 10:08:24 ID:/3FUP+rO(1)調 AAS
Qシートは乗ってる?
572: 2019/01/07(月) 07:27:36 ID:ZpH0LjXc(1)調 AAS
めじろ台とか何も無いけどそもそも停車する必要も無いんだけど府中から先は特急扱いだから仕方ないか
573: 2019/01/07(月) 16:52:47 ID:zhM4guNV(1)調 AAS
朝の京王ライナーの他に休日も行楽目的のライナーを走らせるのかな?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
>関係者の人が持っていたシナリオ資料から、ダイヤ改正に関するPR用写真の撮影だったようです。
上の写真の親子連れはファミリーイメージのモデルのようです。
>ここでは通勤客のイメージの撮影をしていたようです。
574: 2019/01/10(木) 01:13:01 ID:krYW52LM(1)調 AAS
京王電鉄子会社が“キセル”で2億円詐取の疑い
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
京王電鉄が株式を100%保有する子会社で、法人・学校向け団体旅行を
数多く手掛ける京王観光が、組織ぐるみで“キセル”(不正乗車)を行い、
JR各社から少なくとも2億円を詐取していた疑いのあることが「週刊文春」
の取材で分かった。
「不正が行われていたのは、京王観光の大阪支店と大阪西支店の2支店
(昨秋に統合)です。団体旅行を実施する際、ツアー参加人数分のJR乗車券
を購入せず、差額分の乗車料金を利益に計上していたのです。京王観光には
JR乗車券の発券端末が各支店に設置されており、京王側の責任で発券・発売
が行えるようになっています。この仕組みはJRとの信頼関係のもと、性善説
で成り立っており、団体旅行で改札を通過する際、JR側も発券数と乗車人数が
合致するかなど、いちいちカウントしていません。それを逆手に取った不正乗車
ですから極めて悪質です」
575: 2019/01/10(木) 09:08:24 ID:wdpIdw7a(1)調 AAS
まさに>>544さんの言うとおりの事態になってるね。
これは会社潰れるレベルのかなり厳しい不祥事だ。
576: 2019/01/11(金) 01:29:40 ID:PB4OpR4I(1)調 AAS
nackyさんはだんまり
577(1): 2019/01/11(金) 02:30:10 ID:hyKSKPn4(1)調 AAS
Qシートは満席になっても失敗だわ、これ
田都の利用者が想像以上にクソ
>はじめてQシート乗った感想:田都線内はトラブル防止と差別化のためもういっそ時差BIZライナーと
同じ停車駅(溝の口、あざみ野、長津田)のみ3号車ドア開閉すればいいのではと思った()
>扉全開放は改善したほうが良さげかも(
強引に乗ってくる人が数名いて対応に苦慮してるなー
>各駅で強引に乗ってきては揉めるって…うーん。
時間帯の関係もあるんだろうねー
>というか、旅客同士で口喧嘩始まったしー…
>Qシートのドアが乗降不能駅でも開くので揉めてるみたいだけど、トタのE233がTIMS経由で締切やってるみたいに
INTEROS経由で締切扱いとか出来ないのかね。
>案の定Qシートに無札で乗ってくる輩はいるわ降車専用駅から座ってくる輩まで居るわで民度がアレだわ
>「当駅からはご乗車になれません」つってるのに乗ってくる田都沿線民の民度のクソっぷり
578(1): 2019/01/11(金) 08:15:22 ID:nPg7rwo4(1)調 AAS
悪いのは利用者じゃなくて設備をケチった東急だよ。
せめて京阪みたいな車両にすべきだったな
579(2): 2019/01/11(金) 12:36:07 ID:t7LNJ0Gp(1)調 AAS
>>577
6両編成の電車に増結する車両が座席指定だったら文句言う人は少ないだろうけど、
元々7両で走ってた電車のうち1両を座席指定車にします、ってやったら
残り6両に7両分の客が集中するんだもの。文句言う人がたくさん出るのは仕方ない。
東急の戦略ミスだろう。
580: 2019/01/11(金) 13:45:25 ID:yvSDg0Lq(1)調 AAS
これじゃまともに乗ってる方が不快だよな。
てか各停車駅ドアを一つしか開けなくして係員配置すれば済むことじゃないのか?
581: 2019/01/11(金) 16:13:22 ID:SPwJYvL6(1)調 AAS
無料電車のサービスが悪すぎて不満が溜まってるんだろ
いつでも遅れてるわ混雑してるわ時おり発煙するわ
582: 2019/01/11(金) 16:54:30 ID:1Dsj76bM(1)調 AAS
>>579
そう考えると女性専用車両はその理不尽なことを単に女だからという理由だけで
余分な金を取るわけでもなくやって、男にしわ寄せを強いてるわけだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s