[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370
(1): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/09(土) 22:55:36.32 ID:KN3hCubi0(7/13)調 AAS
>>361
このwikiも適当なことが書いてありますね。
いつの時代のL2SWの話しか知りませんが、
7段で終わりにできたら幸せです。
今どき、そんな単純なネットワークも珍しいですよ。

外部リンク:d.hatena.ne.jp
>74台分のポートを直列に超える形で遅延を測定してみたところ、おおよそ 0.55msec 程度でした。

74台で0.55msecですから、
データ送信にかかる時間の方が桁違いにおおきいです。
というか、L2SWのレイテンシを気にする前に、
10Mしかでない回線の心配をするべきでは?
(=トークンバス方式の遅延を心配するべきでは?)
377
(3): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU) 2016/04/09(土) 23:13:44.80 ID:itrjsPd9M(12/14)調 AAS
>>364

TIMSのトークンバスは概ね回線品質確保されとると思うていいと思うとった。
但し、山手線では全電気ブレーキが実際動作してないことを考えても、この前提も疑うべきといまは思い直しとる。

そのうえで、INTEROSのイーサネットの回線品質が確保されているなんて言ったことはない。
自称100Mbpsと言っているし、モータが動作してない普段はそんくらい出とるかもなあ、とは思うとる。

>>370

そもそも論としてな、TIMSは公称10Mbps。それに対してINTEROSは桁がひとつ多い100Mbps。

そこで、L2SWの遅延が入ってくるんやし、制御信号が増えとるんやから、INTEROSが回線パンパンで、ちゃんと制御できてないと見るほうが妥当やろなあ。

ホンマにINTEROSのほうが性能がいいならば、なんでE235系のほうが停止精度が甘いのかの説明がつかんよなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s