[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391(2): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/10(日) 05:02:38.59 ID:AyKbFX/70(1/6)調 AAS
>>387
別に、マルチスレッドにもできますよ。
マルチタスクじゃなくてマルチスレッドです。
普通は、質問が来た順に一つずつ処理します(シングルスレッド)。
アプリケーションのメモリにはデータはたまりません。
TCP/IPの送信キューにたまります。
TCP/IPのヘッダー長は64bytes。
データが仮に200bytsだったら
ヘッダー長も無視できない値ですが、
ヘッダが10倍になることはなさそうですね 笑
トークンバスのヘッダ長はわかりますか?
大西さんの宿題にしておきますね。
394(2): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/10(日) 05:12:04.67 ID:AyKbFX/70(2/6)調 AAS
>>387
皆さん、見てやって下さい。
このバカを。
>>一つ聞きますが、以下のどちらが同期型かわかりますか?
>>・相手の返事を待たないと質問できない大西さん
>>・相手の返事を待たずに推察して質問できる大西さん
>
>答えは
>・相手の返事を待たずに推察して質問できる大西さん
>理由は、相手が私の意見を聞けそうなタイミングを
>計らって、私は質問を投げかける。
>それが同期やん。
答えは、
相手の返事を待たないと質問できない大西さんが同期型です。
返事を待たずに回答するのは非同期。
大西さんが間違って解釈した理由はわかります。
同期って、気持ちが同期するって意味にとらえてるんでしょう?
コンピュータは人間みたいに気持ちが同期したりはしません。
アホですか 笑笑笑
同期というのは、データのやりとりで、
相手の返答を待ってから次のデータを送る方式をさしていいます。
395(5): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/10(日) 05:12:56.06 ID:AyKbFX/70(3/6)調 AAS
専門知識も無いのに、中途半端に言葉に振り回されると、
こんな風に間違うんですね。
ちなみに、TCP/IPもUDP/IPも、
アプリケーションの作り次第では非同期にでも同期にでもできますよ。
396: (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/10(日) 05:15:15.21 ID:AyKbFX/70(4/6)調 AAS
>>393
MACアドレスやパリティやらで、少なくないデータヘッダが定義されます。
まさか、トークンバスのヘッダー長を知らずに
話してたんですか?
それでよく、TCP/IPヘッダーが長いって言いますね。
全部憶測でしょう 笑笑笑
397(2): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/10(日) 05:22:29.58 ID:AyKbFX/70(5/6)調 AAS
>>393
ちなみに、トークンバスを生徒と先生で表現すると、
一人の生徒が質問している間は、
他の生徒は質問できないです。
40人生徒がいたら、2人の時の約40倍、待ち時間が発生します。
こんなのんびりしたプロトコルでも長所はあって、
通信速度にムラができません。
ただ、UDP/IPのにとっての最低速度がコンスタントにでるのが、
トークンバス方式と言えそうです。
ずっと遅延しているのが好きならありですね。
398(2): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/10(日) 05:25:15.16 ID:AyKbFX/70(6/6)調 AAS
最後に一つ。
実は、トークンバス方式でも、TCP/IPでも、
UDP/IPでも、電車の運転に耐えられるシステムを作ることは可能です。
方式が大事なのではなく、何がやりたいのかが大事なわけです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s