[過去ログ] 京王線ダイヤ考察スレ 2016.01.13 [無断転載禁止]©2ch.net (336レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2016/03/30(水) 01:33:07.80 ID:MILN/go4(1)調 AAS
JR東海が『のぞみ号』を新横浜全停にしたのって『新横浜停車で約4分のタイムラグが発生する』から、『新横浜通過と停車の両パターンののぞみ号を走らせると平行ダイヤが作れず、東海道新幹線の輸送量が最大化出来ない』のが理由かな、と思います。
例えば、東京駅を『こだま』→『のぞみ@(新横浜通過)』→『のぞみA(新横浜停車)』の順序で出発させた場合、現行ダイヤにおけるのぞみ号間の最小間隔は3分ないし4分だから…
先発のこだまがのぞみ@を新横浜で退避し、小田原か熱海でのぞみAを退避するとなると、この『こだま』が『のぞみA』の高速化の障害になります。
で、新横浜にのぞみ@もAも停めてしまえば、こだまものぞみ@もAも新横浜までは平行ダイヤに準じ、その後の小田原や熱海付近でのぞみ@とAが一気にこだまを抜き去れば、こだまはのぞみAの高速化の障害とはならず、停車時間も最小化できます。
これに対して、リニアの場合は中間1駅の停車で7分位のタイムラグが発生することと品川出発後の加速度合いを併せて考えると、リニアの特性からみて橋本は位置的にみて非常に効率の悪い立地条件にあるといえます。
つまり、品川を出た速達リニアの場合は橋本付近でトップスピードに持っていく形になるので、速達リニアの前の橋本停車リニアとの運転間隔を広く取る必要があるのですが、コレが運転本数増加の妨げになります。
さらに浮上式リニアの特性として、鉄輪と比較すると低速運転に向かない欠点があります。
橋本に停車するリニアを増やすと、この列車は品川〜橋本間を低速運転せざるを得ないので、列車の利用電力の増加や後続速達列車のスピードダウンの引き金にしかならず、新横浜と違いJR東海にとってデメリットが多すぎます。
これらを考えると、東京山手線内から橋本にリニア旅客を誘致しようとしても、それ自体が非現実的だと思うのです…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s