レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
富士急行線を楽しく語ってミ〜ナ第15編成 [転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>497 > 1 > 小田原のAmazonって井細田中央バス停で近くにあるんだな。だったらわざわざ専用バス作らなくても通常の路線バスで通勤すりゃいいのに。 > ところで、鴨宮駅からは箱根登山、小田原駅からは富士急湘南バスがアマゾンゆきのバスを出してるのを見たことがあるが、鴨宮駅からは箱根登山バスで小田原駅からは富士急バスが受託なの? > それとも、以前は箱根登山バス受託だったが今は富士急バス受託になったってこと? > 2 > 小田原駅東口から富士急湘南バスに乗ると、「竹の花までは現金の方に限り100円で」と流れるが、これは伊豆箱根バスや箱根登山バスにはない、富士急バスのみってこと? > 子供運賃や障害者運賃はここからさらに半額になるの? > 3 > 伊豆箱根バスも箱根山間部にはそういうバス停があるが、富士急山梨バスは小田原市街地でも「バス停ポールが片側しかないバス停」がある。紛らわしいからやめてほしい。 > 特に、「東成田」バス停なんか、箱根登山バスと共用にすれば「バス停が片方にしかない」が解消されるのに。 > 4 > 曽我梅林って会場広すぎ。会場から会場への移動にバスを使うとかどんだけだよ。湯河原梅林、河津桜、松田桜まつりみたいに狭い範囲でやれ。 > 5 > 曽我梅林や松田桜まつりにに合わせた臨時バス(富士急湘南)って富士急が独自にやってるの?それとも自治体からの依頼?採算取れるほど客は乗ってないから自治体からの依頼かな? > 6 > 湯河原梅林って入園料取られたっけ?以前行った時は無料だった記憶があるが。いつの間に入園料が必要になったの? > あ、以前は俺が湯河原町民だったから無料だったってオチか? > 7 > 小田急線小田原駅でモニター画面に映されている箱根ロープエーライブカメラ、ぜひネット公開してほしい。 > 8 > 下曽我駅近くの「かまぼこ踏切」って、小田原だからカマボコかと思ったら、単にかまこぼの形だからか。 > 9 > 富士急湘南バスは梅林や桜祭りに伴う臨時増発バスをHPに掲載していないが、そもそも富士急バスグループ全体が、バス停ごとの時刻表をHPに載せていない。2015年にこれはあり得ないだろ。伊豆箱根バスでさえ2010年10月頃に改善したのに。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s