[過去ログ] 【東京新函館】北海道新幹線210【2016年春開業】 (560レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 2014/05/22(木) 20:14:11.57 ID:hFjuitPu0(11/15)調 AAS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
421: 2014/05/22(木) 20:30:41.34 ID:l1qqBfdr0(1/16)調 AAS
「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者

中島 恵
>>バックナンバー

2014年3月27日(木)

1/5ページ

「こ、これは……『艦これ』ですか?」
「えっ? あ、はい! そうです。あの、すみません。あなたは日本人…ですか?」
「ええ、そうですけれど…。これは自分で描いたものですか?」
「はい。自分で描きました。感激です…日本人…。恥ずかしいですが、よかったらこれ(イラスト集とクリアファイルを差し出して)、
記念に持って帰ってください!」

 中国・南京でアニメやゲームの同人イベントが開かれると聞き、足を運んでみた。

 会場に足を踏み入れてみると、100以上のブースが置かれ、10代後半から20代半ばと思われる中国の若者たちが自分で書いたイラスト集や
クリアファイル、缶バッジ、メモ帳、ノート、ボールペン、キーホルダー、紙袋などを販売していた。その中に上記の男子大学生(21歳)もいて、
私に商品(会場でのお値段は60元=約1000円)をプレゼントしてくれた。
422: 2014/05/22(木) 20:31:54.44 ID:l1qqBfdr0(2/16)調 AAS
 中国には日本のアニメを見て日本好きになった若者が大勢いるが、本当に「艦これ」まで流行っているとは…なんとも衝撃的だった。

 「艦これ(艦隊これくしょん)」とは、旧日本帝国海軍の艦船を「萌えキャラクター(簡単に言うと、アニメ絵の美少女)」に擬人化したゲームだ。
美少女たちは「艦娘(かんむす)」と呼ばれ、彼女たちをゲームの中での海戦を通して育てていくというのが、おおまかな内容。敵役は連合国ではなく
「深海棲艦(しんかいせいかん)」と呼ばれるモンスターたちだ。

 と、もっともらしくご紹介したが、私はもともとアニメやゲームの知識はほとんどない。中国取材に行く前に「同人イベントの取材にも行きたいと思います」と、
担当編集者Y氏に話したところ、打てば響くように「艦これ」の名前が出てきた。どうやらY氏はこのゲームが大好きな模様…(誤解です。Y)。

 Y氏は「いま日本の同人では大人気なんです。で、萌えキャラはすべてIJN…ああ、Imperial Japanese Navy(大日本帝国海軍)の艦船のスペックや
歴史が題材になっている。元ネタが元ネタでしょう? 果たして、中国の人はこういうものを許容するのでしょうか?」と聞いてきたのだが、
私には何のことやらさっぱり。「う〜ん、どうなんでしょうね(笑)」とお茶を濁してその場は終わった。

 だから、はるばる南京まできて同人イベントで売られているのを見たときに「あっ!」と思ったのだ。「本当にあった」と。

「日本語」「日本人」に会場から熱い視線

 そもそも私はこういう場に来たのは生まれて初めてだ。では、なぜ来ようと思ったのか。日中関係がここまで悪化する中で、ほとんど唯一といっていいほど
無防備に「日本大好き」と公言してくれている中国人は、日本のアニメやゲーム、アイドルファンなどのオタクの若者たちだ。彼らの生の声をもっと聞いてみたい。
そうした思いから、場違いなところに来てしまったのだ。
423: 2014/05/22(木) 20:33:00.75 ID:l1qqBfdr0(3/16)調 AAS
 会場ではあちこちにコスプレをする人が立っていて、それをアマチュアカメラマンらが熱心に撮影していた。私と一緒に行った日本人の後輩が日本語を
しゃべっていると、みんなから熱い視線を浴びせられる。この空間では日本人は「憧れ」の対象だ。

 そんな彼らは、冒頭のエピソードの通り、「艦これ」も十二分に許容していた。それどころか、イラストも描き、グッズも作り、仲間と「この艦娘の
ここのラインがかわいいよね〜」などとマニアックな会話までしていた(申し訳ないことに、私にはどっちの言語でも単語レベルで意味不明だったが)。

 このあと、上海で日本のゲーム・アニメ好きの若者3人に集まってもらったときにも、この話題を振ってみた。すると、「自分もやっていますよ。
『艦これ』が好きな友だちもいます」という答えが平然と返ってきた。

左のクリアファイルの女の子は、「ハオ」さん描く「金剛」、右の表紙は「Samail」さんの「島風」。このイラスト集はすでに昨年末に、日本の
「コミックマーケット」で頒布されていたようだ。

「ええと、でも、あれは旧日本海軍の艦船が題材だけど、その点については…その…」
 と私が口ごもっていると、会社員の朱さん(仮名、26歳)がきっぱりとこういった。

 「歴史は歴史です」
424: 2014/05/22(木) 20:37:50.36 ID:l1qqBfdr0(4/16)調 AAS
中国人が“人生を賭けて”マンションを買う理由

中島 恵

2014年5月22日(木)

「来日して、なんだかすっかり生まれ変わったような気分なんです。人生のやり直しをしているみたいなんですね」

 以前、都内の大手企業に勤務する謝さん(29歳)に会ったとき、彼が清々しい表情でこう語っていたことを、北京での取材中に突然思い出した。

 謝さんとはそのとき「日本に住んでいれば、結婚前にマンションを買わなくてもいいし、戸籍とか結婚相手とか、いちいち面倒くさいことを
考えなくていいから、とても気が楽なんです。中国に住んでいたら、こんなに気楽な生活はとてもできない」というような話だった。

 日本でも知られるようになったが、確かに中国には「男女が結婚するとき、男性側がマンションを買わなければいけない」という固定観念がある。
最近、とくに都市部ではあまりにもマンション価格が高騰しているため必須というわけではなくなってきたが、それでも伝統的に男性がマンションを
買って、ようやく結婚の条件が整うという考え方が根強い。また、中国では、不動産市場が確立したのは15年ほど前からで、それ以前は住宅はすべて
職場から無料で支給されるものだったため、中国人の「自分の家を持ちたい」という願望は非常に強いといわれてきた。

 だから、中国人はみんな血眼になって不動産を購入するのだ――。私はそんなふうに理解してきた。

 それは間違ってはいない。しかし、私は北京で取材しているうちに、「中国人が必死で不動産を買う、もうひとつの大きな理由」に初めて気がついた。
そこには戸籍問題が深く関係している。

 「えっ? 中国人の戸籍? ああ、農村と都会では戸籍が違っていて、差別があるっていう話でしょ?」とすぐに気づく方もおられるだろう。
むろん私も中国が抱える大きな問題のひとつとして戸籍制度があるということは承知していた。だが、戸籍の問題と個人がマンションを購入する話が、
頭の中で結びついておらず、ピンときていなかったのだ。
425: 2014/05/22(木) 20:40:24.34 ID:l1qqBfdr0(5/16)調 AAS
人生の選択肢を「マンション」が決める

 日本人にとって、戸籍とはどんなものだろう? 初めてパスポートを取得するとき、結婚するとき、子どもが生まれるとき、そして親が亡くなる
とき――。人生で戸籍謄本を必要とする機会はそれほど多くない。それに、もし必要になっても、誰でも役所に行けば必ず手に入れられるものであり、
ただ書類上の手続きに必要というだけのことだ。日本人の多くが、自分の戸籍がどうなっているのかなんて、深く考えたことはないのではないだろうか。

 一方、中国人の人生と戸籍は切っても切り離せない。生き方に多大な影響を及ぼしてしまう。

 一見、豊かになり日本人とさほど変わらない、人によっては豊かな生活を謳歌しているように見える中国人は、実はさまざまな足枷をはめられ、
日本人とは全く異なる生活条件、社会環境のもとで暮らしている。

 それがとても分かりやすく露わになるのが、マンションの購入なのだ。

 話を北京に戻そう。今回の取材で初めて出会った馬さんは、シルクロードで知られる甘粛省蘭州生まれの31歳。北京の日系企業に勤務している。
華奢でかわいらしい雰囲気の馬さんは開口一番、「年内に結婚する予定なんですよ」と、うれしそうに語ってくれた。お相手は武漢出身の男性だ。

 先日購入したばかりだという新居は北京市中心部からバスで1時間弱の距離にある通州という町にあり、もうすぐ地下鉄6号線の駅が開通するという。
彼女は春節前の不動産価格が下がる時期を狙って中古市場のウェブサイトから物件を探し出し、97平方メートル、200万元(約3300万円)の
中古のマンションを購入した。このあたりではだいたい「中の上」くらいの物件で、北京市中心部だと、少なくともこの2〜3倍以上はするという。
426: 燃料投下 2014/05/22(木) 21:10:45.04 ID:894qy/DB0(6/6)調 AAS
北海道(にある自治体を含めて)って昔から頭が固くて、柔軟な発想を嫌い、新たな発想すら排除する。
全体の利益よりまずは自分の所という考えなのだろう。九州だと全体で盛り上げてた。やはりそういう発想は土地柄なんでしょうか。
まぁ函館と北海道も新幹線絡みでは感情的になる部分もあるし、北海道の最終目的は札幌延伸だから仕方ないのかな。
札幌が潤えば、、、とかいう感じしかないのだろう。どうせ自分の街になんか来ないだろうという間違った思い込みも含めて、
全体で盛り上がり、自分たちの街の魅力も売り込む。そのチャンスを放棄してるのとイコールのような気がします。
427: 2014/05/22(木) 21:15:21.94 ID:l1qqBfdr0(6/16)調 AAS
 私は何の気なしに「じゃあ、結婚に向けての準備が整ったというわけですね」というと、彼女は意外な言葉を口にした。

「まあ、それもありますけど、マンションを買ったいちばんの理由は、未来の赤ちゃんのためなんですよ」 

 「えっ、赤ちゃん? それは子育てをするのには安定した生活が必要とか、子ども部屋が欲しいとか、そういうこと?」と聞いてみると、
「違う」という。

 彼女は初対面の私に、中国人にとって敏感な問題である自分の戸籍について語り始めた。

>>次ページ北京市の永久的な戸籍を取らないと、子どもと泣き別れ?

 彼女の現在の戸籍は北京市の団体戸籍(中国語では集体戸籍)というものだ。耳慣れない言葉だが、中国の戸籍事情については後述するとして、
彼女の説明によると、現行の制度では、現在の彼女の団体戸籍のままでは、将来子どもを持ったときに、自分の北京の団体戸籍に入れることができないという。

 彼女の場合、子どもは夫の戸籍(夫は武漢の戸籍)に入れるしかなく、そこ(戸籍所在地)で教育を受けることになるため、北京で教育を
受けさせることは難しくなるというのだ(実際は学校に入れること自体は可能だが、通える学校は限られ、通常以上にお金もかかる)。
つまり、親子が離れ離れになってしまう上に、思うような教育も受けさせられない可能性があるということだ(中国の場合、子どもは夫婦
どちらかの戸籍に入れればよい)。

 そこで、彼女はなんとしてでも子どもを自分側の戸籍に入れたいと思い、まだ結婚もしていない今の段階で、とにかくマンション購入を決断した、
というのである。

 「えっ? 親子が離れ離れになるってどういうこと? 子どもを自分の戸籍に入れるだけなのに、マンション購入が必要なの?」。
私はわけがわからなくなった。
428: 2014/05/22(木) 21:16:13.81 ID:l1qqBfdr0(7/16)調 AAS
 その理由はこうだ。丸紅経済研究所シニア・アナリストの李雪連氏によると、北京の団体戸籍は都市戸籍のひとつの形で、主に3種類ある。
1.学校集体戸籍(地方から北京の大学に進学した際にもらえる戸籍)
2.北京駐在員事務所集体戸籍(仕事の都合で一時的に北京滞在する際にもらえる戸籍)
3.勤務先集体戸籍

 だ。1と2は「準・北京市民戸籍」として扱われ、北京滞在中は医療や社会保障は北京で受けられるものの、制限がついた一時的なもので、
大学を卒業したり駐在が終われば、基本的に戸籍は原籍に戻される。一方、3は正真正銘の永久的な北京市戸籍だ。馬さんの戸籍は3に該当する。

 ただし、北京の都市戸籍といっても、正確には3の「団体戸籍」と「個人戸籍」の2種類ある。馬さん本人だけなら3のままでも生活でき、
個人戸籍と大きく変わりはないのだが、結婚して家庭を持つとなると、一部の団体戸籍のままでは支障が出てきてしまうという。

北京市の永久的な戸籍を取らないと、子どもと泣き別れ?

 それは、3であっても、結婚相手が地方の戸籍で、かつ自分の勤務先が政府系機関や国有企業など以外の場合、配偶者や子どもを自分の戸籍には
入れられないケースがあるということだ。その場合、馬さんが心配していたように、もし子どもを夫の戸籍に入れたら、自分の手元で育てられなく
なってしまう。これは一大事だ。

 そこで、団体戸籍から転出し個人戸籍に移さなければならなくなってくるのだが、その手段のひとつは、政府の規定によると、自分名義の住所を
持つこと、つまり不動産を持つことである。不動産を持ち、個人戸籍を作ることができれば、そこに子どもの戸籍も入れることができ、
親子が離れ離れになることもなく、北京で教育を受けさせることができるという。

 だから、馬さんは、未来の子どもの教育を考えて、「どうしても北京にマンションを購入しなければならなかった」というわけだ。私は同時期に、
北京でもうひとり、偶然にも同じような境遇(3の団体戸籍)の女性を取材したが、(彼女の場合も日系企業勤務、夫は山東省青島の戸籍)
やはり数年前にマンションを購入し、個人戸籍を取得。現在4歳になる子どもは自分の戸籍に入れたと話していた。
429: 2014/05/22(木) 21:16:38.08 ID:l1qqBfdr0(8/16)調 AAS
 つまり、中国人がマンションを買わなければいけない理由のひとつは、伝統的な考え方や「持ち家が欲しい」という、これまで報道されてきた
ような理由だけではなく、団体戸籍のままでは、そもそも自分たちの子どもの就学や生活に影響が出てしまうという事情があったのだ。

>>次ページ日本の「個人の自由」を噛み締める
 もちろん、これは、彼女たちの場合(片方が団体戸籍、片方が地方の戸籍)の事例に過ぎない。もし夫の戸籍が違っていたら、状況は変わってくる。
だが、いずれにせよ、夫婦双方の“戸籍の状態”によって、子どもが将来受けられる教育がいちいち違ってきてしまうというのは非常に不平等であり、
わかりにくく、奇妙な話といえるのではないだろうか?

 中には金銭的な事情で、マンションを購入できない人も大勢いるはずだ。馬さんによると、マンションを買えないケースでは、将来、
子どもができても、子どもを夫婦どちらか戸籍に入れた側の故郷にいる、祖父母に預けることも覚悟しなければならない。

 馬さんに、他の友人たちはどうしているのか? と聞いてみたが、「戸籍の問題は非常に個人的なことで、友だちには聞きにくいので、
よくわからない。結婚相手の戸籍によっても違ってくるし…」と口ごもっていた。

 と、ここまで読んできて、読者の皆さんは首をかしげているかもしれない。団体戸籍だの個人戸籍だの、日本ではほとんど聞いたことがない単語が
飛び交ったからだ。

 そもそも中国の戸籍制度はどうなっているのか。これは非常に複雑でわかりにくいので、ここではごく簡単な説明だけにとどめたい。

 中国の戸籍は日本のように1種類ではない。農村戸籍(農業戸籍)と都市戸籍(非農業戸籍)に分けられており、農村戸籍が約6割、都市戸籍が
約4割といわれている。東京大学准教授の阿古智子氏によると、大まかにいうと、農村戸籍を持つ人には農地が与えられるという点で都市戸籍を
持つ人と区別できるという。農業が盛んな地域でも、農地を所有せず、役所や学校に勤める人は都市戸籍を持つ。
430: 2014/05/22(木) 21:17:10.48 ID:l1qqBfdr0(9/16)調 AAS
 中国で戸籍制度ができたのは1958年。重工業を重視していた計画経済時代、都市住民に対する食糧供給を安定させ、社会保障を充実させるために
導入されたものだという。改革開放期に入っても、農村から都市への移動は制限されてきて、日本人のように自分の意思で勝手に引っ越ししたりはできなかった(学校や就労先の入学・採用通知など、さまざまな書類が必要)。

 経済発展とともに、中国は農村から都市部への人口移動を促し、戸籍の不平等を解消していこうという戸籍制度改革も進んでいるが、戸籍所持者が
増えれば増えるほど、社会保障費など行政の負担が重くなるため、「とくに北京や上海などの大都市では、戸籍人口の増加を抑制しており、
戸籍の取得が難しくなっている」(阿古氏)という。

日本の「個人の自由」を噛み締める

 私が取材した2人の女性は、たまたま北京の団体戸籍から個人戸籍に移行できた幸運な例だったようだ。

 中国人にとって、自分の人生における夢や仕事の目標を達成する以前に、戸籍という問題が大きく立ちはだかっている。

 冒頭で私がふと思い出した謝さんは、北京生まれで都市戸籍を持っているため、大学を卒業するまで何不自由なく育った。それでも、
北京にいる頃は「生き苦しさ」を感じていると吐露していた。日本で働くようになって、中国の個人の人生に絡む煩わしい制度と、
それに絡む人間関係(コネ)からも解放され、足枷が取れて、つい冒頭の言葉を口にしてしまったのかもしれない。

 私が以前取材したことのある中国人男性は、馬さんと同じ甘粛省の出身で、日本の有名な劇団に入るために来日したが、その前に北京で
仕事の内定も得ていた。その仕事に就けば「北京市の個人戸籍」を得られるという“特典つき”だったという。
431: 2014/05/22(木) 21:17:53.40 ID:hFjuitPu0(12/15)調 AAS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
432: 2014/05/22(木) 21:18:15.73 ID:l1qqBfdr0(10/16)調 AAS
 彼の母親はそのことを知ると、泣いて息子の日本行きを必死で止め、「北京戸籍が取れるなんていう幸運を、どうしておまえは自ら捨ててしまうのかい? 
あれを持てれば、一生安泰なのに…」と散々嘆いていたという。その話を聞いたときは、私は「それより日本で役者になる経験を積める方
がいいんじゃないか」などと呑気に思っていたのだが、今にして思えば、事の大きさが分かる。

 「戸籍は等しく誰もが取得できるものであり、住む場所も個人の自由、どこに住んでも公共サービスを受けられる」。これが日本の利点で
あるとは誰も意識したことがないだろうが、中国の現状と比べてみるとどうだろう。

 生まれ落ちた場所や戸籍で、人と区別されることもない。国民の背番号であるIDカードもない。「日本人」であることを証明するものを
何ひとつ持っていなくても、ほとんど困ることがない。そんな国に暮らしているのが、私たち日本人なのだ。
433: 2014/05/22(木) 21:28:28.93 ID:WlHF9zwR0(1)調 AAS
何したいかわからんし、煽りにしても面白くないからいつものコピペに戻せよ
434: 2014/05/22(木) 21:31:04.05 ID:l1qqBfdr0(11/16)調 AAS
2014年5月22日
それだけ日本の戸籍制度が形骸化している、という事ではないでしょうか。住民登録制度に一本化すれば、無駄な税金を使わず済む気がします。

2014年5月22日
戸籍で差別がないことは良いことだと同意しますが、個別IDを迷惑なものと定義するのはどうかと思います。 きちんとした運用をすれば行政コストの
大幅削減になるものですから。 (システム設計の根本を間違えてスタートするとコスト削減にならない迷惑なものになりかねませんけどね。)

2014年5月22日
知人に中国人の留学生がいる。彼は、3年前に結婚して子供が3人居る。彼の実家は中国でも中流以上で、帰国しても良い生活が出来るはずなのだが
卒業後帰国するのかと思ったら何が何でも日本で就職したいと言って就活をした。 そんなに良いとは言えない条件で日本の中小企業に就職した。
中国より自由だから日本に居たいのだろう位に考えていたが、この記事を読んでなるほどと合点した。

2014年5月22日
基本的人権のない国は、かくも生きるのに苦労するものか。 中国人は、あまりに自分たちの置かれた境遇を知らな過ぎる。 もっと自由主義を知るべきだし、
グローバル化が恐ろしいスピードで進む今の時代が続けば、いずれ知るであろう。その時、中国政府は破たんに進むとしか思えない。

2014年5月22日
興味深い記事です。感覚としては既に知っていましたが、 つまり中国には身分制度があり、基本的人権も確立されていない、と言う事でしょう。
そうしなければ国体を維持できないでしょうね。これで先進国ヅラとはちゃんちゃら可笑しいですが、そういう国なのだ、と言うことはしっかり
認識して対応に反映させるべきでしょう。 人権活動家はなぜ日本でなく、あちらで活動しないのかなあ。 相当活動しがいがありそうですけど。
435: 2014/05/22(木) 21:31:52.80 ID:l1qqBfdr0(12/16)調 AAS
2014年5月22日
まさに、江戸時代そのものですね。 士農工商が今の中国で生きている。

2014年5月22日
中国の戸籍のルールはとにかく複雑なようで、記事にあるように個人の人生設計の根本になっているように感じます。 中国人の知り合いから、
つい最近聞いた話です。 中国南方の農村戸籍の女性で、北京で働いており、数年前に北京の男性と結婚。女の子が生まれたが、その子は北京の戸籍を得られず、
南方の農村戸籍に。 このままでは、小学校に上がるときには親子離れ離れになってしまうので、北京の戸籍を得るべくお金を使ったとのこと。
それでも北京のお役所仕事は煩雑で、ある役所でこれが必要あれが必要と、言われたとおりに書類を出すと、次の役所でまたあれが無いこれが無い。
必要な手続きの為に、何度も南方の役所に足を運び、ようやく娘の北京戸籍を手に入れたのは、手続きを始めてから1年半も経っていた、とのこと。
彼女本人は南方の戸籍のままで、彼女が調べたところ、結婚後15年を経過した後でないと北京の戸籍は得られない。 しかし10年以上先のことで、
それも信じていないようで、娘が大学に行くなり手がかからなくなったら、自身は南方に帰って生活したいと。 日本では考えられない理由で、
中国の庶民は人生の選択をし苦労をしています。 中国人ではなく日本人で良かった、としみじみ思います。

2014年5月22日
子供の教育問題は、戸籍は勿論ですが、住所も大事なのですよ。 同じ市内でも有名な進学校もあれば、ごく一般的な学校も。中国で一流大学に入学するには、
小学校からが、進学のスタートなのです。 つまり、一流大学に入るために、一流な高校に入る。一流な高校に進学するには、それなりの、
小、中学校へ入学する必要があるのです。勿論私立は別ですが。  それには、その学校に在籍可能な区域に現住所が無いと、越境入学となり、
賄賂、コネでもない限り不可能です。  ですから、親はその管轄地域にあるマンションを購入するか、一定期間その地区に架空の住所を持つなどしているのです。
ぼろぼろの一間でもいいんです。  家主はそれを賃貸し、家主家族は別なマンション住まい。 でも子供はその有名な学校へ入れるのです。
436: 2014/05/22(木) 21:32:31.53 ID:l1qqBfdr0(13/16)調 AAS
2014年5月22日
日本人であることは素晴らしいことなのだということを常に忘れないようにして、私たち日本国民は生活していかなくてはいけません。

2014年5月22日
私自身も中国で仕事をした経験も、アパートを借りて中国の会社で仕事をした経験もあるので、戸籍の事はある程度は理解していたが、これ程複雑とは知らなかった。
ただ、この記事で書かれている事が全国一律の規則かどうかは疑う余地もある。一番驚いたのは、「不動産市場が確立したのは15年ほど前から」の下りで、
それは私が最初に中国で仕事を始めたわずが5年前だと言う事だ。にも拘らず、我も我もと住宅購入に走ったのかと、感慨深いものがある。
「結婚までに家を買う」は私の理解では、自分自身が「中流以上」と思っている人達に限定されると思う。それらの人達は、最低でも親から頭金を出してもらっている。
全部出してもらった(と思われる)人もいる。彼等は家を持っているだけでなく、車も持っているのが普通だ。逆に、親に余裕の無い農村出身者は都市戸籍を持っていても、
自分の給料だけでマンションを購入出来る程の高給はもらっていないので借家に住んでいる。家具等も少ないのか、結構気軽に転居する。又、マンション所有者も、
それが職場から遠い場合は人に貸して、自身は別のアパートに住んでいる人も多い。子育ての事が書かれているが、公立の学校は越境入学が認められていないらしく、
優秀な小学校の学区内のマンションはかなり割高になるらしい。私の友人は「高くてとても買えない!」といって、普通の学区内のマンションを所有している。
最後に経験したのはシンセンで3年前の事だが、当時既にマンションの高騰で、既に所有している人達の殆どが「今なら高過ぎて買えない。」といっていた。
それでも便利な場所に多くの新築物件があると言う事は、購入者は一握りの金持ちが資産運用の方法として買うか、それこそ「命懸け」で買うくらいだろう。
ある時路上で貰ったマンションの値段が安そうだったので、借家住まいの友人に話すと、「町外れの不便な場所で買う気にならない。」と一蹴された。
概して、中国では職住接近が一般的だ。東京では片道2時間という人もいたが、シンセンでは1時間でも「遠過ぎる」と思われるだろう。
437: 2014/05/22(木) 22:05:18.34 ID:l1qqBfdr0(14/16)調 AAS
2014年5月22日
「中国で戸籍制度ができたのは1958年。重工業を重視していた計画経済時代、都市住民に対する食糧供給を安定させ、社会保障を充実させるために導入されたものだという」
そんな綺麗事では無い筈です。重工業を興すための原資を得るため、農民を農村に押し込めて農村の富を搾取し続けるための道具であり、
実質的には農奴を作るための装置です。南アのアパルトヘイトより苛酷との評価もあります。

2014年5月22日
香港・上海に足掛け8年間駐在していたので、戸籍が簡単に買われないことは知っていましたがここまで面倒くさいものとは知りませんでした。大変勉強になりました。
中国からすると日本は自由であることを認識できますね、でも日本も戸籍がなければもっと自由になれるような気がします。

2014年5月22日
すばらしい記事です。応援しています。

2014年5月22日
つい昨夜、『クローズアップ現代』で『戸籍のない子供たち』が放映されたばかりなので、複雑な気持ちになりました。中国に比べたら天と地ほどマシなのはわかりますが、
世界でも個人の自由や幸福の保障について、最底辺ではないかと思われる国の制度と比べるのは、エタヒニンのやり口を思い起こさせますね。
現実に、日本人なら誰でも戸籍を持てるわけではない。戸籍の取得が命懸けになる人々がいるというのも、また、日本の現実だということは、忘れないであげて欲しいです。
生き場のない子供たちは、日本にも、実在しています。
438: 2014/05/22(木) 22:07:10.95 ID:l1qqBfdr0(15/16)調 AAS
2014年5月22日
あぁ日本に生まれて良かった!読者がそんな感想をもつことで良いのだろうか。ひとつひとつ国にはそれぞれの歴史があり、発展段階があり、
自然条件、歴史からくるもたらされた良い点、悪い点がある。巨大な人口圧力に苦闘する中国、お隣さんの厳しい現実をよく考えてみる必要があるのではないか。

2014年5月22日
マジレス(真剣に受け答え)するならば、日本では合理的な理由もなくマンションや一軒家の住宅ローンを組んでいる未婚男性は、同姓からも奇妙な目でみられますし、
パートナー候補の未婚女性からは相手の家制度に完全に取り込まれる、台所のレイアウトも自由に決められないなんてどんな罰ゲームだと逆に敬遠されますよ。
加えて転職市場が未整備で全国転勤命令が普通に発令される日本では、産む子供の数を決め、上の子が小学校に入学する前など、職場での地位も安定するまでは
マイホームを購入することは現実的ではありません。 中国は転職市場が大きいので住居の異動を伴う転勤の問題は心配する必要はなさそうですが、
馬さんの場合は中国版のイエ制度に縛られている印象を受けますし、これから結婚する方にこんなことを言うと縁起が悪いとお叱りを受けそうですが、
万が一にも性格の不一致等で離婚になったり、不妊で子供を授かることができなかったら、そのマンションに2人で住み続けるの? って逆に聞きたくなります。
439: 2014/05/22(木) 22:09:14.18 ID:l1qqBfdr0(16/16)調 AAS
なんか泣きたくなってくる青春18きっぷのポスター貼ってく
外部リンク[html]:hamusoku.com
440: 2014/05/22(木) 22:20:07.14 ID:hFjuitPu0(13/15)調 AA×

441: 2014/05/22(木) 22:21:11.16 ID:hFjuitPu0(14/15)調 AAS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◇◆◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◇◆◇◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◇◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆◇◆◆◆◆◆◆◆◇◆◇◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
442: 2014/05/22(木) 22:22:50.61 ID:hFjuitPu0(15/15)調 AAS
>>58   今のご気分は?
443: ザマー来い 2014/05/23(金) 21:19:46.56 ID:X2UVK7Mt0(1)調 AAS
「北斗星」が新幹線開業で廃止と思ったらまだ検討中なのか。運行継続なら貨物から機関車レンタル!DFとEH!!
444: 2014/05/24(土) 00:41:13.35 ID:OUasnQlp0(1)調 AA×

445: 2014/05/24(土) 11:31:46.97 ID:CouCGwu/0(1)調 AA×

446: 2014/05/24(土) 12:23:29.86 ID:jA4B8tugI(1)調 AAS
2014年問題(北陸新幹線)
北陸3県が長野にストローされ特に金沢市の衰退が危惧される問題。

2016年問題(北海道新幹線)
宇都宮〜新青森間ノンストップ(東北太平洋側3県通過)便多数設定により特に仙台市の衰退が危惧される問題。
447: 2014/05/24(土) 12:49:39.52 ID:eUr0URcl0(1)調 AAS
ホーム外、特急北斗星のドア開く 北海道・八雲駅

 23日午前8時5分ごろ、北海道八雲町のJR函館線八雲駅で、上野発札幌行きの寝台特急北斗星(11両編成)が停車直後
列車が長いためホームから外れている後部2両のドアが、誤って開いた。転落やけがをした人はなかった。

 JR北海道によると、車掌が八雲駅到着前、後部2両のドアが開かないと車内放送したが、実際に開かなくする操作を忘れていた。列車に遅れはなかったという。
2014/05/23 18:42 【共同通信】

外部リンク[html]:www.47news.jp
448
(1): 2014/05/24(土) 12:56:47.15 ID:/zMMn9wc0(1)調 AA×

449: カードキャプターさくら 木之本桜 2014/05/24(土) 12:59:12.95 ID:fNiVVHbLI(1)調 AAS
2chスレ:rail
新幹線駅偏差値ランキング(北海道新幹線開業後の予想)
450: 2014/05/24(土) 13:01:32.20 ID:MW2CfbUkI(1)調 AA×
>>448

451: 2014/05/24(土) 13:05:46.11 ID:QZm0diyX0(1)調 AA×

452: 2014/05/24(土) 15:10:15.22 ID:XCKX/3DS0(1)調 AA×

453: 2014/05/24(土) 15:44:21.09 ID:CvIt+1IA0(1)調 AA×

454: 2014/05/24(土) 19:35:54.25 ID:G3410F4N0(1)調 AAS
おまえは呼んでないんだよ
455: 2014/05/25(日) 05:37:09.03 ID:NgMzqhKl0(1/2)調 AAS
新函館駅でのザマーオフ
やりたいねえ

開業の当日に、ホームにて

「互いに、よくここまで頑張ったな」
「今度は、札幌で会おう!!」
456: カードキャプターさくら 木之本桜 2014/05/25(日) 11:10:28.02 ID:VMyl5gpsI(1)調 AAS
宇都宮と札幌、どっちのが都会?
2chスレ:geo
457: [age] 2014/05/25(日) 16:03:29.78 ID:JItznGJI0(1)調 AAS
ハバーロフスク
458: 2014/05/25(日) 19:22:06.31 ID:NgMzqhKl0(2/2)調 AAS
串団子の人って
自己満足で、書いているのかな?
459: 2014/05/25(日) 20:50:49.05 ID:y1CxnHIm0(1)調 AAS
糖質で甘味が好きなんだろ
460
(1): 2014/05/28(水) 09:34:50.48 ID:OelMM5Gt0(1)調 AAS
北海道新幹線の駅名が決まるのって、今週末くらい?楽しみだ(笑)。
確か?北陸新幹線の駅名が決まったのって、昨年の今頃だったと記憶している。
461
(1): 2014/06/01(日) 15:07:11.82 ID:uApHVzq40(1)調 AAS
レール検査怠り嘘報告 JR北子会社、重大異常放置し運行

JR北海道は30日、子会社「北海道軌道施設工業」(札幌市)が根室線音別(おんべつ)駅で
10日に枕木を交換した際、レールの敷設方法を誤っていたのに現場責任者の男性(59)が検査を忘れ、
さらに男性が検査の実施を装うために数値を捏造(ねつぞう)してJR北へ報告していたと発表した。
発覚するまでの5日間、運行停止が必要なレベルの異常が放置され、特急や貨物列車など約140本が通過していた。

レール異常放置や検査数値改竄(かいざん)で国土交通省から史上初の監督命令や2回目の事業改善命令を受けたJR北は
4月に経営陣の顔触れが大幅に変わったが、子会社も含めて安全意識の確立が進んでいない実態があらわになった。

JR北の西野史尚副社長兼鉄道事業本部長は本社で記者会見し「線路の安全確保が重要課題の中、
不正があった。深くおわびする」と陳謝した。北海道軌道施設工業は、28日付で現場責任者の男性を解雇した。

JR北によると、作業は10日に行われ、5本の枕木を交換した。うち1本はカーブ周辺で、左右のレールの高低差を
本来66ミリにすべきところを97ミリで敷設した。終了後には敷設箇所と前後5メートルで計3地点の検査が義務づけられ、
調べていればミスが判明する可能性もあったが、男性は15地点のうち2地点の一部検査を忘れ、
気づいた後も放置し、未実施を隠すため、嘘を報告していたという。

男性は調査に対し「気づいたときには、現場から既に5キロ移動していた。
戻ると勤務時間を過ぎるため、周囲に言い出せなかった」と話したという。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
462: 2014/06/01(日) 18:49:09.21 ID:2jshxJrB0(1)調 AA×

463: 2014/06/01(日) 18:51:08.13 ID:Lfx2qhx+0(1)調 AAS
>>460
北陸新幹線のときより揉めてるからもうちょっと時間かかるんじゃないの?
464: 2014/06/01(日) 19:26:28.27 ID:I9beCOtb0(1)調 AAS
1日午後1時50分ごろ、北海道白糠町のJR根室線庶路駅近くの
踏切で、白糠発釧路行きの普通列車(1両編成)がレール脇にあった
ブラウン管テレビに接触した。車両や線路に異常はなく、
約10分後に運転を再開した。乗客乗員4人にけがはなかった。

*+*+ 産経ニュース +*+*
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
465: 2014/06/02(月) 00:20:26.53 ID:mvnXrfwC0(1)調 AAS
>>461
従来線型のカント66mm設定を、誤って97mm設定にしても、高速線型カントにしただけだから危険性はなかったんだろ?
「虚偽報告の処分」は当然だが、いきなり解雇は行き過ぎだなぁ。
NFB2個を叩き壊して配転を、首に変えさせた菅ヒトラーの睨みで過酷に過ぎるハムラビ法典化。
466: 2014/06/02(月) 21:35:59.88 ID:HYkXfIq/0(1)調 AAS
今は何をしてもすぐに叩かれる立場だから仕方ない
尼崎事故直後の西と同じで、いまはじっと耐える時
467: 2014/06/02(月) 22:36:50.19 ID:lFMP8h+pO携(1)調 AAS
このスレ、削除依頼だしたら。スレ番被ってるし、なにより>>1がザマーを意識しすぎて
アンチスレみたい。
468: 2014/06/02(月) 23:21:13.24 ID:NhSZBR0Y0(1)調 AAS
立て直しスレの方が間違いなく機能してるが、
別に、ザマーとそのコピーどものエサとして残しておいたらどう?
急に消え失せたけど、いつまたあらわれるかもわからん
その時にあっちを荒らされても困る
469: 2014/06/04(水) 21:54:20.22 ID:SZId5/Is0(1)調 AAS
ザマーしんだの?
470: 2014/06/05(木) 11:47:29.41 ID:HfAKiDm40(1)調 AAS
ザマーはコピペ連投はしてないけど今も居るような気がする。
471: 2014/06/06(金) 21:43:30.33 ID:b+lLh++E0(1)調 AAS
ザマーは、あまりに一線を越えたことをやり過ぎ、
高転びに転んだんだよ。
472: 2014/06/06(金) 22:43:50.76 ID:XjMyEgG30(1)調 AAS
ザマー執心のサッポロソフトって、焼酎では鷹正宗(笑)と同じぐらいの売上なんだね。
16 鷹正宗(株)  福岡県久留米市 ばっかい、ごりょんさん
17 岩川醸造(株)鹿児島県曽於市 ハイカラさん、おやっとさあ
18 札幌酒精工業(株) 札幌市 サッポロソフト、喜多里
19 老松酒造(株) 大分県日田市 閻魔、田五作

外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp

まぁ、天下のオエノン(実質旭川)を除いたランクですがね。
473
(2): 2014/06/09(月) 08:06:19.34 ID:PUkI/TP/0(1)調 AAS
函館の方が誘致に力を入れ、金も大量に使ったのに、函館に寄ると遠回り」ってことで、大した金も労力も使ってない北斗市にタナボタで駅が出来る
こういう状況もわかってくんさい(´・ω・`)
474: 2014/06/09(月) 08:13:30.11 ID:XUjcbiHW0(1)調 AAS
>>473
ソースを出してね。
北海道新幹線は、札幌への延伸が大前提。
最初から函館に寄ることは不可能だった。
475: 2014/06/09(月) 11:58:47.51 ID:YtYFFBmd0(1)調 AAS
>>473
おかげで建設費負担と駅前整備で100億円以上の
持ち出しだがな。北斗市規模だと巨額のカネ。

函館市は新函館北斗駅の最大の受益者なのに、市内を
通らないという理由だけで1円の建設費負担もしていない。

ケツの穴が小さいw
476
(1): 2014/06/10(火) 22:25:15.87 ID:6XCRlPCv0(1)調 AAS
福岡市の新幹線駅は博多
北九州市の新幹線駅は小倉
なら北斗市の(函館の)新幹線駅は渡島大野駅でいいじゃない
若しくは大野函館駅
477: 2014/06/10(火) 22:50:28.51 ID:WNw8FSlS0(1)調 AAS
>>476
博多駅 福岡市博多区
小倉駅 北九州市小倉北区
478
(2): 2014/06/11(水) 07:41:47.99 ID:xDwH7xXrO携(1/7)調 AAS
今日、恥ずかしい「新函館北斗駅」の発表あるのか?
479: 2014/06/11(水) 07:47:28.01 ID:4Kzyekos0(1/3)調 AAS
>>478
その予定に変更はなさそうだ
480: 2014/06/11(水) 07:51:26.50 ID:uzXRsgMu0(1)調 AAS
北斗○○○!のが馴染みがある俺オッサン…
481: 2014/06/11(水) 07:51:56.93 ID:xDwH7xXrO携(2/7)調 AAS
恥ずかしい地元エゴ丸だしの駅名に対する世間の反応が愉しみだな。
世の中の評価に道庁とJR北海道は堪えられるかw
482
(1): 2014/06/11(水) 08:08:58.16 ID:/pZ/kJ7N0(1)調 AAS
>>478
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
> 道は、これまで仮称として使われていた「新函館」という名前と北斗市に駅が建設されることを考慮すべきとする案をまとめ、
> JR北海道に伝えました。これを踏まえ、JR北海道は「新函館北斗」という名前を11日、正式に発表する見通しです。

 道に決める能力があったのね。
483: 2014/06/11(水) 08:22:25.95 ID:4Kzyekos0(2/3)調 AAS
>>482
新函館北斗を折衷案として言い出したのは、
高橋はるみ北海道知事の函館後援会長である松本栄一函館商工会議所会頭。
優先事項は、知事の選挙。
484
(3): 2014/06/11(水) 08:24:58.20 ID:xDwH7xXrO携(3/7)調 AAS
これまでの新函館に強引に北斗を割り込ませるのかw
首都圏や東北の新駅をほんとうに使う人は、北斗って何だろうな。
ましてや海外の人は、函館の歴史は勉強して来るだろうけど、
北斗?って感じだろうね。
485: 2014/06/11(水) 08:32:02.98 ID:4Kzyekos0(3/3)調 AAS
>>484
乗換駅の地名を知らないことが、そんなに珍しいのか?
486
(2): 2014/06/11(水) 10:03:11.91 ID:hrerovz40(1)調 AAS
わざざわ新を付けたのは意味あるんか
函館北斗でもいいんじゃないか
487: 2014/06/11(水) 10:26:09.50 ID:xDwH7xXrO携(4/7)調 AAS
>>486新函館に強引に北斗を割り込ませた事績を残そうとする
せめてもの函館商工会議所会頭の意地かなw
488
(1): 2014/06/11(水) 11:08:36.30 ID:jqfZLpGa0(1/5)調 AAS
地元の駅に地元の名を付けることがエゴとか、そんなアホなこと
考えるのこのスレの一部の人間だけだからw

少しは表に出て風に当たれ。
489: 2014/06/11(水) 11:20:45.23 ID:589d1e2M0(1/3)調 AAS
>>486
同じく。ν+でも数日前に書いたが「新」は要らん
東日本は眉間にシワよせてそう
490: 2014/06/11(水) 11:32:54.01 ID:1z6mVar/0(1)調 AAS
大野函館がいい
491: 2014/06/11(水) 12:31:38.84 ID:4EgvPoiN0(1/2)調 AAS
>>488
新函館でなければ、北斗の文字が入ってしまうと、函館への乗り換え駅だとわからない。

こんなこと言うバカがいたねえ。
492: 2014/06/11(水) 12:38:15.00 ID:bk9ZSze50(1)調 AAS
北海道新幹線の新駅は「新函館北斗」 JR北が決定へ

2016年3月に開業予定の北海道新幹線で、北斗市に設置される新駅の駅名について、道は10日夜、
「(地元が求めていた)『新函館』と『北斗』の両方を尊重してほしい」とJR北海道に提案した。
JR北の島田修社長は「道の意見を聞いて決めたい」と述べており、駅名は双方を採り入れた「新函館北斗」で決まる見通しだ。

新駅の駅名を巡っては「新函館」を主張する函館市と、「北斗函館」を求める北斗市がいずれも譲らず、4月に地元案の一本化を断念していた。

駅名の決定権はJR北にあるが、高橋はるみ知事は「道が汗をかく」と述べ、JR北が駅名を決めやすい環境を整える考えを示していた。
一方、JR北の島田社長は5月の定例記者会見で、「道の意見を聴いて、できるだけ早期に決めたい」と話していた。
外部リンク[html]:www.asahi.com
493: 2014/06/11(水) 12:55:40.79 ID:B+rbsy3+0(1)調 AAS
>>484
日本のアニメ好きの国の連中ならわかるだろ?
494: 2014/06/11(水) 13:01:24.95 ID:jqfZLpGa0(2/5)調 AAS
駅名決定、今日じゃなかった?
495: 2014/06/11(水) 13:19:29.18 ID:4EgvPoiN0(2/2)調 AAS
>>484
乗換駅の歴史を勉強する奴は、殆どいないだろ。

乗換駅の筈が目的地の駅名そっくりだと、間違えて降りちゃう奴が増えるだけ。
496: 2014/06/11(水) 13:25:42.64 ID:mAJebmVt0(1/5)調 AAS
北海道民の考え方は、日本中場合によっては海外にも通用する名前でなければならない新幹線の主要駅の駅名についても、
田舎のバス停と同じ基準で決めているということが今回の件でよくわかった。
497: 2014/06/11(水) 13:29:18.76 ID:jqfZLpGa0(3/5)調 AAS
出発都市のターミナル駅名に終着都市の名を付けるのも、
日本人は違和感を持ったよな。
498: 2014/06/11(水) 13:36:51.61 ID:xDwH7xXrO携(5/7)調 AAS
今後、15年、新幹線の終着駅。
「新函館北斗駅」恥ずかしい。
499: 2014/06/11(水) 13:43:34.31 ID:xFbiEX0I0(1/3)調 AAS
次は、北海道入口、北海道入口、終点でござい
500: [age] 2014/06/11(水) 13:58:10.58 ID:UZf9NKrr0(1)調 AAS
駅名、「信広」じゃダメ?
渡島国上磯郡七重浜でコシャマインを討った松前藩祖・武田信広公に由来
501: 2014/06/11(水) 13:58:34.12 ID:mAJebmVt0(2/5)調 AAS
殆どの利用者にとって無意味で無用な記号みたいな二文字がお尻にくっついている状況は
我慢してストレスを感じながらも使い続けていても、ある限界が来る時が到来するよ。
ましてや、その二文字の由来というか蘊蓄を聞かされた日にゃ、もう噴飯ものというより鼻から牛乳を出しながら怒る利用者が続出する。
そんな状態になったら、その二文字のイメージは最悪となり、観光だ企業誘致だ地域振興だどころではなくなる。
日本人はオレがオレがみたいな自己中心的な行動を公の場で空気も読まず取る者のことを
礼儀知らずだとか、身の程知らずだとか、傍若無人だとか、抜け駆けだとか言って極端に忌み嫌うからね。
502
(2): 2014/06/11(水) 14:01:44.96 ID:589d1e2M0(2/3)調 AAS
まあ「最近の最悪の風潮」という意味では、
一部が平仮名にならなかっただけマシと思うしかない…。

「いんちき串木野」みたいな。
「ぎふ大和」「みえ朝日」「京丹波わち」…

「ほくと函館」とか「新はこだて北斗」になるんじゃないかと、
若干ひやひやしてた
503: 2014/06/11(水) 14:03:05.88 ID:mAJebmVt0(3/5)調 AAS
京都を京都山城國、名古屋を尾張名古屋と、毎回言い続けなきゃなくなったら、
何日我慢できるだろうか。
504: 2014/06/11(水) 14:04:33.81 ID:mAJebmVt0(4/5)調 AAS
まあ、おわりなごや、ていうのは語呂がいいのでまんざらでもないけど。
505
(1): 2014/06/11(水) 14:09:08.83 ID:mAJebmVt0(5/5)調 AAS
>>502
一田舎の小さい町の名前を単独でどう付けようと他にあまり影響はないから今回の駅名論争とは異なる。
506: 2014/06/11(水) 14:16:25.58 ID:XEDC8f/10(1/3)調 AAS
省略しないで「新函館北斗」と言うのは車内放送と駅員だけになりそう
あ、北斗市民もかな
507: 2014/06/11(水) 14:22:43.55 ID:589d1e2M0(3/3)調 AAS
>>505
不安の具体的実例を出しただけであって、
ここの言い合いの話をしてるのではない
508: 2014/06/11(水) 14:23:42.33 ID:t9x4UZdX0(1)調 AAS
【お知らせ】現在、ザマーはこのダサい駅名を最大限に活かした荒らしを計画中です。

降臨までもうしばらくお待ちください。
509: 2014/06/11(水) 14:26:20.94 ID:3L5cLlNe0(1/2)調 AAS
乗換駅は、目的地の地名と同じでなければならない。

そんな奴は、帰りはどうするんだ?
乗換駅は目的地の地名と違うから、帰れないな。

そもそも自宅最寄駅が新幹線駅でなければ、目的地と異なる駅名では新幹線に乗り換えることができないから、目的地には着かないからどうでもいいか。
510: 2014/06/11(水) 14:34:56.54 ID:jqfZLpGa0(4/5)調 AAS
上越妙高駅が決定した時も、首都圏ではなんの話題にも
ならなかったけどね。新函館北斗も同じだよ。

ああ、北海道らしいネーミングだなあ・・とw
511: Com.Rapid ◆RapidKAOsk 2014/06/11(水) 14:37:52.07 ID:PV4eYZ0p0(1)調 AAS
「新函館北斗」JR北海道が正式発表。
外部リンク[pdf]:www.hokkaido-np.co.jp
512
(1): 2014/06/11(水) 14:38:47.82 ID:jqufTDAR0(1)調 AAS
新函館にすべき
513: 2014/06/11(水) 14:43:14.36 ID:xFbiEX0I0(2/3)調 AAS
でもどうせみんなシンハコって呼ぶから関係ないんじゃない?
514: 2014/06/11(水) 14:43:24.93 ID:Zok4shpv0(1/3)調 AAS
北海道新幹線にかすりもしない函館市。
駅名は「北斗」で良かったのではなかろうか?
515: 2014/06/11(水) 14:45:47.81 ID:3L5cLlNe0(2/2)調 AAS
>>512
木古内は西函館、新八雲は北函館、新小樽は西札幌にすべきだな。

いっそのこと、北青森でどうだ?
516
(1): 2014/06/11(水) 15:14:42.42 ID:s+nnd6T60(1)調 AAS
R北海道は11日、2016年春に開業予定の北海道新幹線の終着点(北海道北斗市)の駅名が「新函館北斗」に決まったと発表した。
青森県今別町に設置する新駅は「奥津軽いまべつ」とする。 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
517
(1): 2014/06/11(水) 15:19:03.14 ID:xDwH7xXrO携(6/7)調 AAS
あーあ、「新函館北斗駅」で発表されたか。
日本一恥ずかしい主要駅の駅名だな。
今後は、新函と略して呼ぶしかないかw
518
(1): 2014/06/11(水) 15:20:13.76 ID:XEDC8f/10(2/3)調 AAS
>>502
奥津軽いまべつ「…」
519: 2014/06/11(水) 15:22:20.69 ID:Zok4shpv0(2/3)調 AAS
北斗市→佐久市
函館市→小諸市
って、感じになるのか?
520
(1): 2014/06/11(水) 15:39:34.52 ID:2+LUpl5G0(1)調 AAS
頭に新が付いて地名2つ並べて5文字
ぱっと見どこ行きかわからんな
521: 2014/06/11(水) 15:54:18.84 ID:9yoAOIMk0(1)調 AAS
>>520
函館って書いてあるんだからわかるだろ?
漢字読めないゆとりさんですか?w
522: 2014/06/11(水) 15:55:40.52 ID:nepQUYw80(1)調 AAS
>>518
安中榛名になりそうw
523: 2014/06/11(水) 16:06:26.79 ID:XEDC8f/10(3/3)調 AAS
そういえばくりこま高原やいわて沼宮内も漢字かな混じりだったから、
慣れちゃえばなんてことないな、うん(白目)
524: 2014/06/11(水) 16:09:56.70 ID:BryJbb8s0(1)調 AAS
まもなく、道南渡島新函館大野南大沼北斗に到着します。
525: 2014/06/11(水) 16:10:30.52 ID:xFbiEX0I0(3/3)調 AAS
アンナカ榛名になってたら今頃悲惨
526: 2014/06/11(水) 16:15:07.39 ID:slPfGCeU0(1/2)調 AAS
>>517
確かに日本一恥ずかしい駅名だな。

当該自治体ではない自治体名を優先して頭に付けた、日本初の新幹線新駅だからな。
駅名はその駅が何処にあるのかは二の次、とJR北が高らかに宣言したんだから。
527
(1): 2014/06/11(水) 16:18:41.93 ID:gf05veVn0(1/2)調 AAS
>>516
まあ収まるところに収まったかな>「新函館北斗」
てか「函館北斗」でええやん、「新」を付ける理由は?
個人的には「函館北斗口」がよかったかな、
玄関って意味が出るのと阪急「西宮北口」的センスで

「津軽今別」じゃだめなのか?
奥を付ける理由は?難読でもないのに平仮名にする理由は?
今別町民の教育レベルは低いのか?
528: 2014/06/11(水) 16:18:46.90 ID:wd9KDUt90(1)調 AAS
これぞ政治駅という正しい姿だな
529: 2014/06/11(水) 16:19:14.00 ID:x2NS2UuZ0(1/2)調 AAS
E5/H5系のLEDサボに新函館北斗の5文字だとキツキツになるんじゃないのか?
英語表記の交互表示もカツカツになりそう
愛称がどうなるかにもよるがフォント小さくなりそうだな
530: 2014/06/11(水) 16:26:48.32 ID:x2NS2UuZ0(2/2)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp

信号場の正式名称も発表
新中小国
湯の里知内
531: 2014/06/11(水) 16:27:46.99 ID:K5AGbpay0(1)調 AAS
新函館北斗の陰に隠れて奥津軽いまべつが…
532: 2014/06/11(水) 16:28:01.11 ID:uhPWxReC0(1)調 AAS
奥津軽は仮駅名として数年前から言われてたし違和感ないけど
津軽今別でいいじゃん。二股駅はどうするの?
533
(2): 2014/06/11(水) 16:52:31.45 ID:idoAoCNJ0(1)調 AAS
5文字だから、列車の行先表示が大変だな。
534
(1): 2014/06/11(水) 17:06:21.69 ID:bEDSEKDB0(1)調 AAS
>>533
つ鹿児島中央
535
(1): 2014/06/11(水) 17:14:30.96 ID:Zok4shpv0(3/3)調 AAS
>>533-534
つ黒部宇奈月温泉(来春に開業予定)
536: 2014/06/11(水) 17:24:25.81 ID:jqfZLpGa0(5/5)調 AAS
「奥」は完全に観光用だなw 「いまべつ」も今流行り?
のひらがな駅名で、センスある都会人が来てくれるとでも
思ったかねえ。

湯の里知内・・信号場まで複合名称かよw
最初は「ちない」と読んでいたよなあ。
537
(1): 2014/06/11(水) 17:32:38.48 ID:gf05veVn0(2/2)調 AAS
>>535
行き先表示にはならんでしょ?
538
(1): 2014/06/11(水) 17:44:45.88 ID:aHmnjx1k0(1)調 AAS
別に「函館北斗」でもよかったのでは?
539: 2014/06/11(水) 17:56:26.67 ID:zy9afSA+O携(1)調 AAS
東京の人達は、
え、北斗七星?
まいたけの会社?
って思うだろうな
540: 2014/06/11(水) 18:06:13.34 ID:WGJgLWTt0(1)調 AAS
JR北海道は何考えてるのか?
新、、、、は要らない!!
541: 2014/06/11(水) 18:07:11.18 ID:zWPHGCst0(1)調 AAS
両方とったのに「新」付ける必要あるのか
でも略されて新函館だろ、函館大勝利
542: 2014/06/11(水) 18:16:37.38 ID:vyz/NuEU0(1)調 AAS
新函館北斗ニュータウン南中央公園東
543: 2014/06/11(水) 18:18:03.60 ID:aP2Mg+Le0(1/2)調 AAS
奥津軽いまべつ ねぇ・・・

津軽今別 とか つがるいまべつ でもよかったのでは
まあ道の駅隣接という自分でも行った範囲では野田村しか記憶にない珍しいケースなんで
いまべつ を入れたことには異論はない
544: 2014/06/11(水) 18:20:19.68 ID:aP2Mg+Le0(2/2)調 AAS
道南観光なら函館と大沼だし

なんか北斗が入ること自体中途半端だし、函館北斗という駅がないのに”新函館北斗”
もうわけわかめ
545: 2014/06/11(水) 18:22:20.70 ID:Tx7hBeNPO携(1/2)調 AAS
確か、山形新幹線のE3は
つばさ 山形・新庄
○ 次は 福島

という表示を見たことがある

はつね 新函館北斗
○ 次は 大宮

は表示出来たような・・・
546: 2014/06/11(水) 18:23:47.76 ID:Tx7hBeNPO携(2/2)調 AAS
ちなみに、はつねという列車愛称は札幌まで延伸するまではやめてほしいところ。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.400s*