[過去ログ] 新快速を廃止して特別快速を運転せよ (821レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332
(1): 2014/04/20(日) 17:58:27.40 ID:fMiFach80(1)調 AAS
束信者はぐうの音も出ないツッコミに困ったときは、
詭弁って一言言えば論破したことになって
有耶無耶に誤魔化して答えなくて済むことになると
思っている
池沼の束信者の知的能力ってのは、せいぜいこの程度です。
333: 2014/04/20(日) 17:59:44.49 ID:FBcfGmmI0(1)調 AAS
新快速って古臭い
334
(1): 2014/04/20(日) 18:45:40.85 ID:xuYYKorH0(1)調 AAS
無駄なコストっていつ誰がどんな基準で決めんだ.?
束が決めますとかw
335: 2014/04/20(日) 19:40:45.88 ID:F9KxAYsw0(1)調 AAS
この電車は上野・東京経由新特快熱海行きです。
停車駅は牛久・取手・柏・松戸・上野・東京・品川・横浜・大船・藤沢・茅ヶ崎・平塚・小田原・湯河原・終点熱海です。
この列車は途中、取手にて快速上野行き、東京・大船にて普通列車小田原行き、小田原にて普通列車熱海行きにそれぞれ接続いたします。
この列車は普通列車上野行きの到着を待ってから発車となります。
ご乗車になってお待ちください。
336: 2014/04/20(日) 21:18:35.51 ID:oY9K/3RC0(1)調 AAS
>>332
何だ、完璧に論破された負け惜しみしか言えなくなったかw
でさ、悔しかったら早く「新快速>特別快速」である事例を出してよ、ほらほらどうしたの、早く早くw
涙目になりながら蔑称並べる暇があるならさw

>>334
無駄なコストを削減することを手抜きと決めつけるバブル脳じゃお話にならないな。
君らの脳の中では321系も手抜きなんだあ、ふーん。

ちなみに、無駄にコストがかかっていた典型的な例が207系ね。
製造コストだけバカ高くて、設備面じゃ231系等と違い手抜きのオンパレードなんだからどうしようもない。
337: 2014/04/20(日) 23:52:51.95 ID:yLipiB370(1)調 AAS
と、顔真っ赤にして涙目になりながら
とっくに論破されて破綻してる詭弁にしがみつくしかない
哀れな束厨君でした。

それにしてもこのバカって何度同じ書き込みでループしてるんだろうね。
338: 2014/04/21(月) 01:08:15.93 ID:XG0OiCKF0(1)調 AAS
京都〜敦賀:94.1km:新快速:87分(3430M):64.9km/h
柏〜水戸:88.4km:常磐普通:80分(1321M):66.3km/h
               
339: 2014/04/21(月) 02:36:46.66 ID:XPZL+oXU0(1)調 AAS
>バカって何度同じ書き込みでループしてるんだろうね。
まさに新快速信者の本質だね。蔑称連発して何回涙目になりながら屁理屈こねるのやらw
いくら指摘しても「新快速>特別快速」である根拠は全く出せないし、そのことを認めるのが悔しいから
「特別快速>新快速」という事例に対して、子供じみた詭弁で噛みつくこと自体が目的化している。
つまり、新快速信者ですら「新快速>特別快速」という主張はできなくなっているということ。

さらに、詭弁であることを見抜かれて悔しいのか、どういう点が詭弁なのか指摘することすらできず、
意味もなくオウム返しでこちらを詭弁呼ばわりするくらい追いつめられているのがよくわかるね。

そんな暇があったらさっさと「新快速>特別快速」の根拠を出してよ、ほらほらw
ま、君たちが「新快速は特別快速より格下です、今まで屁理屈こねてごめんなさい」と謝罪するならそれはそれでいいけど。
340
(2): 2014/04/21(月) 14:45:28.01 ID:ga8mQIw0O携(1/3)調 AAS
東武60000系は最近の関東の新車の中では良車だな。
堅すぎず柔らかすぎない程よい座席、ガラス製の貫通扉、カバー付きLED照明。
50000系の初期車がお粗末だっただけによくぞここまでの水準に戻した。
ぜひとも急行や快速で爆走する姿が見たいなw
341
(2): 2014/04/21(月) 17:39:24.08 ID:UQ5Fc5g10(1)調 AAS
>>340
東武60000系? クロスシートでない「詰め込み仕様」である時点でマイナスだな。
随所に安っぽさが際立つ。223系を100点としたら55点の出来栄えってところかw
ちなにみ参考までに231は0点、233系は15点ってところだなw そう考えたら東武60000系は「束のポンコツよりは良車」。
あとなぜロング車をわざわざ長距離快速として走らせる必要があるの? 東武には6050系という専用車があるのに。kwsk?
342
(2): 2014/04/21(月) 17:57:09.26 ID:gE29CMl40(1)調 AAS
223が100点なら231は10000点、E233なんか測定不可能(∞)だけど

そもそも転クロといっても半分以上がボックスで、無理やり補助席までつけてる時点で
大幅減点

かといって115系でさえもあるロング部分もないしこれも通勤電車としては致命的な減点
東武6050?
なんだかんだいってもボロだからね
快適性ではロングの方がいいかもよ
343: 2014/04/21(月) 19:58:00.44 ID:ga8mQIw0O携(2/3)調 AAS
>>340-341
日光・鬼怒川方面は特急、会津方面への移動は特急と会津マウントエクスプレスの乗り継ぎリレーがメインだからね。それ以外はクルマか会津若松や喜多方付近がメインならJRも選択肢に入るか。
6050系の足回りはもう50年物のボロ。後継車は今現在の旅客の利用状況と通勤通学時の混雑(特に朝の上り快速での東武動物公園や春日部の阿鼻叫喚な惨状)を考えるとロングか百歩譲ってTX2000中間車みたいな感じのセミクロス仕様がベスト。
L/C?それだと東上線のTJライナーとの兼ね合いもあるから営業的な意味合いから難しいかも。
344: 2014/04/21(月) 20:00:04.53 ID:ga8mQIw0O携(3/3)調 AAS
>>341-342に訂正ね
345
(1): 2014/04/21(月) 21:47:32.97 ID:SLsa1upF0(1)調 AAS
ちなみに首都圏基準なら、233系を100点にするなら、
231系は85点、209系は75点、321系が20点、207系が0点、223系はマイナスがつくな。
346
(1): 2014/04/22(火) 06:10:53.43 ID:pQ6l3l81O携(1)調 AAS
東武の快速って停車駅だけ見れば新快速どころか特急並だよな。
サービス過剰とも言えるから見直しやら廃止が検討されるのも頷ける。
ま、会津や野岩や栃木県の自治体も絡んでくる「政治列車」だから簡単な話ではないだろうけどね。
347: 2014/04/22(火) 20:16:14.47 ID:PIuvRPx+0(1)調 AAS
湘新特快:小田原〜高崎(193.6km)180分:表定速度64.5km/h
 新快速: 姫路〜米原(198.4km)146分:表定速度81。5km/h
348: 2014/04/22(火) 22:07:24.88 ID:zy3dvWFU0(1)調 AAS
「謝るな!(キリッ」←へえ、謝ったら駄目なのか
「それより謝罪はまだか!(キリッ」←???WWWwwwww???????wwwW????WWwww????wwww

【親方】 JR東日本も新快速を運転せよ 【日の丸】
2chスレ:rail
802:名無し野電車区 :2014/03/25(火) 21:47:13.87 ID:7LhBA14m0
>>797
こいつ本当に救い用のない馬鹿だな

これだけ見ても首都圏在住で無いことがすぐにわかる

これはもう言い訳のしようが無いぞ

少しはてめえの少ない脳みそで考えてみろ
謝るな

恐らく東京には修学旅行くらいでしか来たことないんだろう

808:名無し野電車区 :2014/03/25(火) 22:35:45.90 ID:7LhBA14m0

通過駅行くならはじめから出来るだけ抜かれるのがわかってても各駅停車に乗ろうとするけど

特にラッシュなら尚更

それより797の謝罪はまだか
349: 2014/04/22(火) 23:40:08.69 ID:+c9OmM9f0(1)調 AAS
>>346
サービス過剰って日本語にサービスがいい(よすぎる)って意味はあっても、
悪いって意味は無いんだな。
乗客のように装って「サービス良すぎるんだよ、もっと悪くしろ」って文句
言ってるって頭おかしい変な奴。
束信者の居るスレって束信者がこういう頭おかしい変な奴理論を必死に叫ん
でる変なスレ。
そして>>342>>345はこういう頭おかしい変な奴基準での採点。

ところで韓国の船沈没でも詰め込み改造したことや運用、そして乗客より
まず自分、な船員対応が事態を悪化させた原因として叩かれだしてきてる
な。日本でも韓国でもそこんとこの考え方は変わらんみたいね。
な、日頃詰め込み賛美したり、乗客よりまず自分、な束職員を必死に擁護
するバカな信者クン達よ。
350
(1): 2014/04/23(水) 00:16:55.56 ID:r+M2LGSp0(1)調 AAS
相変わらず蔑称を連呼して馬鹿丸出しの戯言しか垂れ流せない新快速厨がわいてでてるなw
新快速信者(=JR西信者=転クロ真理教信者)って慣れない日本語に苦労してるのも相まって
文章自体おかしいよね。

相変わらず、首都圏の混雑を知らずに詰め込み詰め込み喚く割に
同じ両数ならより高い混雑度を引き起こす輸送力の低い転クロを信奉するこの矛盾。
「もし転クロでも混雑しないくらい走らせられるなら〜」とか典型的な詭弁(あり得ない仮定を持ち出す)がよりどころなのも相変わらず。
「乗客の心理よりもまずは転クロ」が信条だからもう救いようがないな。
351
(1): 2014/04/23(水) 00:33:38.90 ID:AAesYi940(1/2)調 AAS
だからもう一本五方面作戦で複線引けば転クロにできるだろって。\\\\\\
352: 2014/04/23(水) 05:14:21.45 ID:xr0nzOgqO携(1)調 AAS
東武日光線の快速や区間快速は貧乏旅行客のためでも特急からあぶれた客のためというより
経営の非常に苦しい会津鉄道や野岩鉄道を救済するための列車であり一種の慈善事業だ
東京直結列車の存在というアドバンテージの大きさは計り知れない
353: 2014/04/23(水) 07:45:04.36 ID:A2ScZEfQO携(1/3)調 AAS
>>323
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
354: 2014/04/23(水) 07:48:16.77 ID:A2ScZEfQO携(2/3)調 AAS
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
355: 2014/04/23(水) 08:09:18.98 ID:UeLmosSSO携(1)調 AAS
チ〜ン!快速
356
(3): 2014/04/23(水) 16:09:36.38 ID:lEa4w/KB0(1/2)調 AAS
中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)
中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)中央縁(笑)

通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)
通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)通勤快億(笑)

バカ「謝るな!それより謝罪はまだか!(キリッ」
バカ「謝るな!それより謝罪はまだか!(キリッ」
バカ「謝るな!それより謝罪はまだか!(キリッ」

バカ「やまてせんでは231が500km連続運転してるんだ!(キリッ」
バカ「やまてせんでは231が500km連続運転してるんだ!(キリッ」
バカ「やまてせんでは231が500km連続運転してるんだ!(キリッ」

バカ「新快速では役不足だから関空特快になったんだ!(キリッ」
バカ「新快速では役不足だから関空特快になったんだ!(キリッ」
バカ「新快速では役不足だから関空特快になったんだ!(キリッ」
357: 2014/04/23(水) 18:59:34.87 ID:Md4Vytew0(1)調 AAS
糞大阪人
358: 2014/04/23(水) 19:59:49.79 ID:Z2FoDKYU0(1/2)調 AAS
>>351
お前が責任持って用地買収して整備すればいいんじゃないのか
ただ、それでも転クロなんて糞座席がはやるとは思えないけど

あんな中途半端なものを出すくらいなら、気軽に座れるロングシートか
快適性を重視するならリクライニングの二者択一だから
359: 2014/04/23(水) 20:24:20.32 ID:AAesYi940(2/2)調 AAS
鉄建復活させて国債刷って国家予算つぎ込んで複線もう一本造って債務と一緒に束に押し付ければいいんじゃね?
360: 2014/04/23(水) 22:06:17.70 ID:A2ScZEfQO携(3/3)調 AAS
>>323>>356
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
361
(2): 2014/04/23(水) 23:11:38.76 ID:Z2FoDKYU0(2/2)調 AAS
あの馬鹿は明日の未明にでものこのこと沸いて来るつもりなのか?
それとも流石に論破されたからそのまま逃走か

まあ、ちゃんと宿題だけは答えろよ
この俺を納得させるだけの首都圏の鉄道知識をここに示してくれよ
362
(1): 2014/04/23(水) 23:21:38.59 ID:HmC4Ow6n0(1)調 AAS
長文やID:lEa4w/KB0を見ても明らかなように
低能なキチガイは常にアンチJR東の側から現れるね。
363
(2): 2014/04/24(木) 00:01:33.11 ID:lEa4w/KB0(2/2)調 AAS
>>361
バーカ
宿題を溜め込んでるのはてめーだろwwwww
いつになったら落とし前つけてくれるんだよwwwww
いくら逃げようと、てめーが恥ずかしい間違いを繰り返したという事実は消えねーからwwwww
ちゃんと落とし前つけて謝罪するまで、いつまでもいつまでも晒し続けてやるからなwwwww

千歳鳥山(笑) 声花公園(笑) 聖蹟桜上水(笑) 干右(笑) 柏の葉キャンバス(笑)
たけくらしょうがねい(笑) だいだいぼくじょうげん(笑) ちだがだに(笑) みなみいくとく(笑) おんせいかど(笑)
国会偽事堂前(笑) 網島(笑) 炒典(笑) 蓮恨(笑) 粗師ヶ谷大蔵(笑)
わさび(笑) かみじゃくじい(笑) ふくう(笑) はねむら(笑) こづくり(笑)
しょうじま(笑) しおやま(笑) えんさき(笑) しんたに(笑) みなみふるだに(笑)
鹿沼は京王高尾線の駅(笑)
八雲は京浜東北線の駅(笑)
後楽園は丸ノ内線の駅ではない(笑)
湘南新宿ラインは大前まで乗り入れてる(笑)
364: 2014/04/24(木) 00:34:13.46 ID:79iwSLCUO携(1/2)調 AAS
>>323>>356>>363
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
365: 2014/04/24(木) 00:37:45.21 ID:79iwSLCUO携(2/2)調 AAS
>>323>>356>>363
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
366: 2014/04/24(木) 19:44:11.91 ID:ZDxMQffo0(1)調 AAS
上野東京ライン開通後に
小田原〜宇都宮間(193.4km)に特別快速が設定されるだろうか

小田原〜国府津〜平塚〜茅ヶ崎〜藤沢〜大船〜横浜〜川崎〜品川〜新橋〜東京
〜上野〜赤羽〜浦和〜大宮〜蓮田〜久喜〜古河〜小山〜石橋〜宇都宮

現在の湘新特快とアクティー、ラビット、湘新快速をつなげると所要時間150分くらい
367
(3): 2014/04/24(木) 23:30:17.87 ID:o09mHDWT0(1)調 AAS
>>350
>蔑称を連呼して
自己紹介かい?
新快速厨、新快速信者、JR西信者、転クロ真理教信者・・・まさに蔑称連呼ww
>同じ両数なら
ならばどうして「車両を節約できる」だの妄言言ってる束信者が居るんだろう?
同じ両数しか考えないんなら節約なんかできっこないじゃん。
>同じ両数なら高い混雑度を引き起こす輸送力の低い
グリーン車がまさにそうだね。転クロ車よりも更に。
件の韓国の船も詰め込みはじめ、随分経費の節約に励んでて事態を悪化させたみたいだな。

>>361>>362
こいつ束アンチ書き込みがあると所構わず出没する例の基地外信者だな。
自称「論破した」だの勝手な自画自賛勝利宣言、そして「低脳な基地外は常にアンチ側から」お馴染みのフレーズ。
これに限らないけど口癖から何から毎度パターン化してるものがいくつかあるな。
368
(1): 2014/04/25(金) 01:12:25.89 ID:Aa8BR34n0(1)調 AAS
タバチュータバチュー喚いてるアホが逆ギレとは片腹痛いな。
ふむ、日付が変わる間際に現れてお馬鹿な茶々入れをした後、深夜から夜明けまで延々と無駄な長文を垂れ流すいつもの手法か。

ま、ここは「特別快速>新快速」がテーマのスレだからバカのスレ違いは放置する。

京阪神では、おかしな事情で「新快速」という名前が定着してしまったから、単なる名称変更としての「特別快速」への置き換えはできないだろう。
だからこそ、バカみたいに増えすぎた停車駅を整理するために、格上の種別として特別快速を用意するという形になるだろう。
かつて、臨時で阪神間を新快速より少ない停車駅で走った実績もあるしね。
369: 2014/04/25(金) 08:55:56.96 ID:xM1GfOn/O携(1/4)調 AAS
>>367
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
370: 2014/04/25(金) 08:56:57.16 ID:xM1GfOn/O携(2/4)調 AAS
>>367
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
371
(1): 2014/04/25(金) 12:39:51.56 ID:dcHqdYqCO携(1)調 AAS
弔文氏(笑)の大好きな酉が尼崎でテロを起こして9年目ですか
372: 2014/04/25(金) 18:57:31.37 ID:cG2O59iE0(1)調 AAS
さすがにそのネタは自重しろ
373
(1): 2014/04/25(金) 19:07:36.66 ID:IyUhTGrgi(1)調 AAS
そのレスは遺族に対する揶揄にはなっていないし
西はあの事故の件では未来永劫叩かれていくべき企業犯罪だし何か問題でも?
374: 2014/04/25(金) 19:21:23.09 ID:lELC7lWh0(1)調 AAS
ステーキ(笑
375
(2): 2014/04/25(金) 19:51:24.01 ID:2at2uSUV0(1)調 AAS
>>368
そうですか。>>367の指摘には何一つ答えられませんでしたか。お気の毒に負け犬様www

>>373
西の不祥事→未来永劫無限に叩かれるべき。
束の不祥事→有限ですぐに「済んだ事」って忘れて以後は叩くのやめるべき。
だそうですw
376: 2014/04/25(金) 20:46:20.58 ID:xM1GfOn/O携(3/4)調 AAS
>>375
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
377: 2014/04/25(金) 20:47:31.47 ID:xM1GfOn/O携(4/4)調 AAS
>>375
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
378: 2014/04/26(土) 00:19:11.35 ID:w9mVyl+H0(1)調 AAS
上野東京ラインにも特快を
379: 2014/04/26(土) 01:16:52.70 ID:pt5ykRvk0(1)調 AAS
>>278

自動放送など、田舎のローカル線だろ

まあ、大阪の地下鉄や京阪特急では50年近く前から自動放送だったが
380: 2014/04/26(土) 02:05:40.39 ID:BL6t9rHZ0(1/2)調 AAS
論破されっぱなしの新快速厨はもはや蔑称連発でひがむしか道がないんだな。
何度も聞いてるのに未だ「新快速>特別快速」の根拠を示せずにウジウジとみっともない。
「特別快速>新快速」は鉄道会社が同一路線でそのように定義している実例があるのとは対照的だな。

>>371
あの忌まわしい大量殺人は風化させてはならないね。
新快速厨(というかJR西信者)は風化させようと必死だけど、それは許されないこと。
むろん信楽の大事件もそうだね。
381
(2): 2014/04/26(土) 19:30:53.60 ID:FWNI+e/T0(1)調 AAS
束の汚点を風化させなきゃそれでもいいけど。
382
(3): 2014/04/26(土) 19:44:24.52 ID:kNtX0DjU0(1)調 AAS
とっくに論破されてるのに定義してる実例って一人で言い張ってる
池沼束信者
383
(1): 2014/04/26(土) 20:52:22.25 ID:BL6t9rHZ0(2/2)調 AAS
>>382
で「新快速>特別快速」の具体的根拠は?
ほらほら、早くだしなよ。

「特別快速>新快速」事実として認定されてる上に
その主張にかみつくこと自体が目的化してしまってるのが現状。
弁償を連呼して論破(笑)とか妄想はいいから早く早く。

まあ新快速厨自身も「新快速>特別快速」という主張自体はできなくなってるから
無理があることを自覚しているのかな?
384: 2014/04/26(土) 20:59:06.98 ID:blNdmVb7O携(1/2)調 AAS
>>381-382
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
385: 2014/04/26(土) 21:00:39.21 ID:blNdmVb7O携(2/2)調 AAS
>>381-382
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
386: 2014/04/26(土) 23:54:47.13 ID:Eszn+BJA0(1)調 AAS
>>383
お前の言う事実認定って海のケースだろ?
大府に停まるか停まらないかだけっていう。
沿線民ですらほとんど格上って認識してねえのに一人で
「嫌だ嫌だ、ボクの言うのが正しいんだ」ダダこねててもしょうがねえだろ。
そんな事自覚もないようじゃ救いようないけど。
387
(1): 2014/04/27(日) 00:24:37.52 ID:RxTOIc7V0(1)調 AAS
>大府に停まるか停まらないかだけっていう。
明確な格差がある以上「特別快速>新快速」という事例がある事実は覆らない。
なお、「新快速>特別快速」の事例は全くない。この違いは決定的である。
沿線民が気にするかどうかは全く別の話。

というかもはや「新快速>特別快速」という主張はやめちゃったの?
さっきから新快速厨のその主張の根拠を聞いているんだけどなー。いつ答えるの?
388: 2014/04/27(日) 10:23:56.97 ID:ExHv7M+Q0(1)調 AAS
湘新特快:大宮〜横浜63.8km/63分
 新快速:神戸〜京都75.9km/56分
389: 2014/04/28(月) 01:47:44.65 ID:w7Cwvpa/0(1)調 AAS
>>387
上にもあったけど。
土浦停車のスーパーひたちと土浦通過のスーパーひたちで「明確な格差」があるなんて知らなかったww
新幹線含めて特急とかってこの程度の停車駅や停車駅数の差ってよくあるよな。
でもそれだけ程度で格差が明確なんて評価聞いたことない。
豊橋大垣間って駅いくつあるの? その中でたった一駅で「明確な格差」?www
何を一般人から大きくズレまくったヲタ思想に浸って一人で悦に入ってるんだか。

>沿線民が気にするかどうか
本人にも一般人からズレてる自覚くらいはあるのかな?
大体この事例は海自身も「格上」なんて深く考えてないと思うよ。
大府、共和両駅の停車の有無を分かり易く分類しただけ。一方で三河三谷や幸田、稲沢のように
分類識別が完全にはされてないし。

そもそも仮にこの線で「明確に格上」だったとしてもそれが他の線には関係ない話でしょ?
そういう事無視して定義付けするなら京阪神や中京地区の新快速に匹敵できるだけの設備や速度の
特別快速ってどこに現存してるの?
俺がざっと考えたとこでも、君が何度も格上言い張ってる中京地区くらいしか思いつかない。
特に首都圏なんて話の他ですねえ。設備も速度もレベル低すぎてショボいですねえ。
390: 2014/04/28(月) 20:12:08.46 ID:bTMbXzme0(1)調 AAS
特別快速って、どこが特別かわからんな。
391: 2014/04/28(月) 20:18:49.42 ID:VJUxpKCS0(1)調 AAS
特別速くもない快速ですよ
392: 2014/04/28(月) 20:27:33.68 ID:y0jsmd+6O携(1)調 AAS
伝説的な門鉄管内の特別快速は、当時の急行列車と同等な停車駅の少なさと所要時間、特急列車並の速度を誇っていたからな。
393: 2014/04/28(月) 20:32:10.59 ID:2PUAPDSf0(1)調 AAS
何度も無関係で無意味だと論破されてる「同一種別の停車駅のバリエーション」でしか反論できないかやはり。
長文君はショボイなあ、相変わらず。
根底の話として「同一線内」における「異なる種別」の「停車駅の格差」の話をしているわけ。
で特別快速と新快速には明確な格差がある。関係ありそうで無関係な話を持ち出す詭弁を使う暇があったらそのことを認識するように。
ちなみに、JR西でも大阪〜神戸間で「特別快速>新快速」とした事例があるね。

>そもそも仮にこの線で「明確に格上」だったとしてもそれが他の線には関係ない話でしょ?
少なくとも鉄道会社がそう位置づけていたのは事実。
で「新快速>特別快速」の事例は?早く出しなよ、どうしたのボク?

>特に首都圏なんて話の他ですねえ。設備も速度もレベル低すぎてショボいですねえ。
はい答えに詰まるとそれしか言えないんですね。異なる線同士の比較は無意味だとすでに何度も結論付けられている。

・スーパーヒタチノテイシャエキノチガイハドウナンダー
・タカガヒトエキガナンダー
・シュトケンハセツビガショボインダー
今のところこれしか負け惜しみは聞こえてこないが、全部論破済みなのが笑える。
394
(1): 2014/04/29(火) 12:28:50.20 ID:FO9ZyO0J0(1)調 AAS
君は根っから頭おかしいのかね?

要は一駅の違いを種別名称分けたかわけなかったか、の差しかないんでしょ?スーパーひたちとは。
それでどうして片方は格上格下の関係、片方は違うって分類できるの?
快速含めて3種一体となった運転間隔パターンなど名古屋地区の沿線民に聞いても
大半は格上格下って思ってないだろうってこと明白でしょ?
それをどの面下げて一体自分が何様のつもりで「沿線民がどう思おうと関係ないんだ、俺様がそうだと
言ったらそうなんだ、皆は黙って従え」って言えるの?
実際の運転状況見ても特別快速が走るのは朝夕、及び休日の一部多客時間帯のみでしかもほぼ確実に前後に
武豊直通の区間快速のフォローを付けてる。誰がどう見てもこれは格上だとか言う話じゃなくて、混雑時に
駅によって乗客を分散してるだけでしょ?丁度「君が自称するところによると詳しいはずの関東」で西武池袋線が
石神井公園と大泉学園を分散させてるのと同じような構図。
本当に格上格下意識してたらもっと停車駅数に差があったり、ダイヤパターンはそれぞれ別個だったり、へたすれば
追い抜きがあってもよさそうなもんだけどねえ。京阪神の新快速と快速ならまさに全てにそう言えるんだけど。

それと君は「他の線には関係ない話でしょ」って発言には噛みついておきながら、すぐ直後に異なる線同士の比較は無意味
だと結論付けられてる」って自分で言うってやっぱり頭おかしい。
そもそも君が言った瞬間に結論が決まるわけじゃない。「俺様の意見は他人がどう言おうと常に絶対結論なんだ」って
君は一体何様のつもりなの? かの国の将軍様かね? この日本にはそんな存在いらないねwww

君が負け惜しみ言う片仮名部分は君が有効な反論に窮してぐうの音も出ない要素ばかりでしょ。負け惜しみは君。
395
(1): 2014/04/29(火) 20:18:45.84 ID:Fv0i1Xep0(1)調 AAS
やれやれ、日本語と頭が拙い長文君はますます無関係の事を持ち出して詭弁に躍起になるしかできないか。
ちなみにこれで下記の4つが論破されていることになるな長文君は。
・スーパーヒタチガー→同一種別の停車バリエーションとは全く違う議題、論外
・タカガヒトエキガー→同一路線の異なる種別間で停車駅に格差がある意味を考えよう、以上
・セツビガショボイカラシンカイソクイカナンダー→インフラの違う路線の種別を比べる意味はないことはすでに論破済み
・クカンカイソクノホカンガー→いや全く関係ないから

そもそも、格差がないのなら同一種別にするはずでしょ?でも現実は違う。停車駅で「特別快速>新快速」という明確な格差をつけている。

>他の線には関係ない話でしょ〜
うーん、根本的にわかっていない。「条件の違う路線の種別比較」が意味がないというだけ。「同一路線内の種別格差」とは別の話だと気付こう。

基本的な話として、長文君(=ID:FO9ZyO0J0)聞きたいんだけど「特別快速>新快速」だと何か都合が悪いの?まずそれを聞きたい。
何というか君、「特別快速>新快速」の事例付きの主張に反論できないけど認めるのは悔しいから単に噛みつくこと自体が目的化してるようにしか見えない。
396: 2014/04/29(火) 20:30:10.16 ID:MrDPyK440(1/2)調 AAS
【阪神】阪神なんば線シリーズ【オリックス】
2chスレ:rail

今年のプロ野球は阪神タイガースとオリックスバファローズが好調です。

この調子でいけば、秋には阪神タイガースとオリックスバファローズの
通称「阪神なんば線シリーズ」が実現しそうです。

野球輸送に、甲子園とドーム前に近鉄特急「ぜかまし」の運用も夢でない!
397: 2014/04/29(火) 21:57:42.26 ID:ozIi+4//0(1)調 AAS
この電車は新宿経由新特快大月行きです。
停車駅は津田沼・船橋・錦糸町・秋葉原・新宿・三鷹・国分寺・立川・八王子・高尾・相模湖・上野原・四方津・終点大月です。
この列車は途中、錦糸町にて快速久里浜行き、新宿にて中央特快高尾行き、三鷹・立川にて各駅停車高尾行き、国分寺にて各駅停車青梅行き、終点大月にて普通列車甲府行きにそれぞれ接続いたします。
398: 2014/04/29(火) 22:50:06.09 ID:MrDPyK440(2/2)調 AAS
この電車は阪神線直通の快速急行三宮行きです。
停車駅は新大宮・大和西大寺・学園前・生駒・鶴橋・大阪上本町・日本橋・大阪難波・桜川・ドーム前・九条・西九条・尼崎・甲子園・西宮・芦屋・魚崎・終点三宮です。
399: 2014/04/30(水) 23:55:40.83 ID:f4wv9KD60(1)調 AAS
>>395

ここのスレもそうか。
どこへ行っても束厨ってのは自画自賛の勝手な勝利宣言ばっかり。
しかもこの御卓のどこが論破したことになってるのか全然わからん。単なるマイルール押し付けの山

>根本的に判ってない
ここでもマイルール。っていうかマイルールなんだから相手がわからないのは当たり前。

>何か都合が悪いの?
都合が良かろうが悪かろうが君のそのケッタイナ理屈で納得出来る人は誰もいないだろう。
というより君の方こそ何が何でも新快速を上にするのが嫌で嫌で仕方なくて必死に見える。
400: 2014/05/01(木) 00:45:30.80 ID:zsVy52gV0(1/2)調 AAS
新快速に比べられるのはTX快速ぐらいじゃないのか。
新快速の転クロに軍配を上げるのか、TXの定時性とホームドアなどのインフラに軍配を上げるか
401: 2014/05/01(木) 00:57:16.31 ID:bulwQHfh0(1)調 AAS
長文は逃げたかw
402
(1): 2014/05/01(木) 01:14:02.79 ID:5//chiM50(1)調 AAS
酉にしろ束にしろ所詮は狭軌どうしの愚かな争い

そこを高目の見物する標準軌の近鉄特急、阪神直通の快速急行、梅田直通特急、、、
403
(1): 2014/05/01(木) 01:16:09.09 ID:4juJeNk90(1)調 AAS
なるほど、論破されて悔しいが認めたくないから、負け惜しみとして「マイルールガー」か。
ワンパターンにもほどがある。
とりあえず「関係ありそうで実は全く無関係のことを持ち出す」という詭弁が無意味だと学習しようね。

後「他の線には関係ない話でしょ」とか勝手にロー化ルール化するという君のマイルールを押し付けた挙句、
「設備も速度もレベル低すぎてショボいですねえ。 」と何度も論破されている「条件の異なる路線での種別比較」
を出して来てるが、それってただのダブルスタンダードだからあしからず。

何度も言うけど「特別快速>新快速」の事例はあれど「新快速>特別快速」の事例は皆無だということをお忘れなく。
以前、快速と急行の種別格差がどうとやら噛みついてきていたけど、状況の全く違う無関係な話を
増やしているだけなんだよね、それも。
404: 2014/05/01(木) 12:23:25.22 ID:XLKm2li1i(1)調 AAS
>>402
ゴミ
405
(1): 2014/05/01(木) 17:58:53.37 ID:C9Da7Jb40(1)調 AAS
停車駅で言えば東海道線の快速アクティーは新快速と同レベルだよな。
つまり首都圏の快速=京阪神の新快速
406
(2): ドクタームダナシ 2014/05/01(木) 19:12:15.64 ID:BdnTqMu2i(1/2)調 AAS
>>405
>つまり首都圏の快速=京阪神の新快速

それは違うだろ、
東海道線東京口は普通が京阪神快速レベルだな。
407: 2014/05/01(木) 19:53:42.77 ID:+SJJe08S0(1)調 AAS
>>403
信者クンの「現に自分に都合よく勝手に取捨選択して組み合わせてるだけ」の、「公式基準でもなんでもない」
「俺様が決めたらそれこそが絶対ルールなんだ。皆は黙って従え」自己中マイルール状態を指摘されて逆ギレです。
親など周りがそれに黙って従ってくれて何でも思い通りにしてくれるような甘やかされた環境下ででも育ってきた
んでしょう。

>.405>>406
速度や設備のレベルが違いすぎです。特に新快速とは比較にもならない。
停車駅数が差がないって言うのは逆にそれなのにあれだけ速度に差があるってことで
アクティーにとって恥ずかしい汚点ポイントにしかなりません。
それに君の理屈基準では、では中央特快青梅特快って何に相当するんですか?
総武、常磐、京葉、埼京などの快速とかはどうですか?
もっと気になるのは中央線の快速ってあれはいったい何ですか?
408
(4): 2014/05/01(木) 20:28:42.02 ID:8bJjxFoM0(1)調 AAS
>>406
東横急行も真っ青な京阪神快速と湘南電車を比べてはあまりにも失礼だ
もちろん湘南電車(東海道線東京口普通電車)にな

学研快速もそうか
あれなんか中央快速未満だろ
中央快速は都心部で3駅連続通過があるけど、学研にはそれさえ無いからな

要するに、新快速の走るいわゆるアーバンネットワークは
いわばJ2なんだよ。新快速はそのJ2での首位独走であることは
誰も疑いようの無いことだろう

首都圏というハイレベルなリーグに仮に新快速が昇格してきたとしても
とてもじゃないけど特別快速や快速アクティーなど上位争いを繰り広げる
所に入り込めるはずが無いということだ

実際J2から昇格してきたチームはJ1では下位に甘んじることが多く、そのまま
1年でJ2に逆戻りということも多いだろ
409: 2014/05/01(木) 22:38:20.74 ID:zsVy52gV0(2/2)調 AAS
特別快速はTX快速に対し焼け石に水に見えるが
新快速は京阪神の民鉄を圧倒しているように見える
410: ドクタームダナシ 2014/05/01(木) 22:44:54.79 ID:BdnTqMu2i(2/2)調 AAS
>>408
すまんそれは申し訳ない。

中央快速は西武池袋線や東武東上線の準急みたいなもんだろ、
当然特快が急行ポジションという意味でな。
国分寺とひばりヶ丘とふじみ野がまさに似た感じの緩急接続駅だ。
411
(1): 2014/05/02(金) 12:32:28.14 ID:iHkvbAKH0(1)調 AAS
長文乞食は論破され続けたからレス全返しができなくなっただけではなく
得意技の一つ「気持ち悪い敬語キャラによる一人芝居」を使ってきたかw

>>408
新快速(笑)も結局は帝国鉄道時代の遺産のお陰だからね。
なお、輸送力は複々線なのに複線の東海道線や京浜東北線より低い模様。
412
(2): 2014/05/02(金) 13:56:06.28 ID:ZrS1db3i0(1)調 AAS
落とし前を付けてくれるまで、いつまでも晒し続けますからねwwwww
高尾猿のアホっぷりは絶対に風化させませんからwwwww

千歳鳥山(笑) 声花公園(笑) 聖蹟桜上水(笑) 干右(笑) 柏の葉キャンバス(笑)
たけくらしょうがねい(笑) だいだいぼくじょうげん(笑) ちだがだに(笑) みなみいくとく(笑) おんせいかど(笑)
国会偽事堂前(笑) 網島(笑) 炒典(笑) 蓮恨(笑) 粗師ヶ谷大蔵(笑)
わさび(笑) かみじゃくじい(笑) ふくう(笑) はねむら(笑) こづくり(笑)
しょうじま(笑) しおやま(笑) えんさき(笑) しんたに(笑) みなみふるだに(笑)
鹿沼は京王高尾線の駅(笑)
八雲は京浜東北線の駅(笑)
後楽園は丸ノ内線の駅ではない(笑)
湘南新宿ラインは大前まで乗り入れてる(笑)
413: 2014/05/02(金) 23:27:08.28 ID:NORuC4oe0(1/2)調 AAS
>>408
>首都圏と言うハイレベル
これ笑うとこ?ブラックジョーク?
「J2]の新快速に太刀打ちできるだけの列車が全くない「J1」ってwwwwww
最近のJリーグはJの後につく数字が大きいほど優秀にでもなったのか?www
輸送力比較する時はちゃんと混雑率と見比べながら比較しような。それくらい基本中の基本だよ。

しかし論破されまくってる張本人の「俺は論破した」自画自賛ってwwwww
マイルール指摘にも結局反論できないし。
414: 2014/05/02(金) 23:34:57.93 ID:NORuC4oe0(2/2)調 AAS
ああ、ごめんごめん。論破自画自賛は>>411にあてたものね。
どうせ>>408の一人芝居だから誰にレスしてるか、では変わらないんだけどねwww
415: 2014/05/02(金) 23:39:09.40 ID:wrBE780W0(1)調 AAS
新快速は停車駅がどんどん増えて価値が低下している。
かつては新大阪、尼崎、芦屋、高槻、西明石等は通過駅であった。
416: 2014/05/03(土) 00:15:20.40 ID:+XsCxtxM0(1)調 AAS
>「J2]の新快速に太刀打ちできるだけの列車が全くない「J1」ってwwwwww
そりゃ
新快速の転クロを評価したいなら
新快速>TX快速だが
遅延やホームドアなどのインフラで見ると
TX快速>新快速
あとドヤ顔で貶す混雑率はそんなに変わんないだろう

中央特快は毎日のようにダイビングが起こるので定時性に関しては論外
417: 2014/05/03(土) 07:18:04.57 ID:PJTL3XRRO携(1)調 AAS
チ〜ン!快速
418
(2): 2014/05/03(土) 11:31:18.07 ID:uRcpr8260(1)調 AA×

2chスレ:rail
419: 2014/05/03(土) 17:48:29.48 ID:muxtqPUtO携(1/2)調 AAS
>>412>>418
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
420: 2014/05/03(土) 17:50:46.55 ID:muxtqPUtO携(2/2)調 AAS
>>412>>418
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
421
(1): 2014/05/03(土) 21:13:03.59 ID:s8DG/jTh0(1)調 AAS
論破されて反論できないからって勝手に「マイルール」呼ばわりですかw
さすが新快速信者、負けを認めない往生際の悪さだけは天下一品のようで。
しかも、長文乞食君は自作自演がバレて慌ててオウム返しでこちらを自演呼ばわりと言いがかりに必死ですかw

とりあえず学習能力がないようだから再度釘を刺すね。
・スーパーヒタチガー→同一種別の停車バリエーションとは全く違う議題、論外
・タカガヒトエキガー→同一路線の異なる種別間で停車駅に格差がある意味を考えよう、以上
・セツビガショボイカラシンカイソクイカナンダー→インフラの違う路線の種別を比べる意味はないことはすでに論破済み
・クカンカイソクノホカンガー→いや全く関係ないから

で、結局こちらが何度も聞いている「特別快速>新快速」だと都合が悪い理由も
「新快速>特別快速」という新快速信者の一方的主張に対する具体的事例の指摘も結局ダンマリなのね。
いつ答えてくれるのかなー?ずっと待ってるんだけどw

「特別快速>新快速」という具体的事例付きの意見への噛みつきのみを目的にしていてはだめだよ長文乞食君。
422: 2014/05/03(土) 23:59:44.45 ID:IIAhYgol0(1)調 AAS
現にマイルールだな
423: 2014/05/05(月) 00:40:03.52 ID:zeFUAppd0(1)調 AAS
新快速厨にとっては都合の悪い事実はマイルール呼ばわりだね。
事実を主張できないという証左でもあるんだけど。

「新快速>特別快速」を主張したいならきちんと事実を指摘しないと・・・ね。
で、いつ証明してくれるのかな?
424
(2): 2014/05/05(月) 14:53:47.64 ID:TOwTZzaX0(1)調 AAS
現にマイルールじゃねえかよ、誰が見ても。
君が>>421で必死な顔して演説してることはちゃんと一つ一つマイルールであることが分かる反論既出だろうが。
それくらいも読めなかったほどバカなのか?
君のその必死に喚いた「条件」ってのは一体どこで「唯一正しいもの」って規定や認定されてるのかね?
どう見ても「自説を如何に正しいと言い張るか」都合よく寄せ集めただけ。都合悪いと「関係ない」の一言(笑)
>いつ証明してくれるのかな?
そもそも何で証明が必要なのかな?
「同一線区で新快速の方が上位の例がない」はそういう例を新たに設定してはいけない理由にはならないんだよ。
(それ以前に君の話だけでは特別快速の方が上位って例の存在も俄かに怪しいけどね)
なんでそんなに前例に完全に縛られなきゃいけないの?
だったら君、上の方で出てたけど東武が急行と快速の順をひっくり返したことはどういうふうに説明するの?

他線区同士の比較ってのは厳密なものとは確かに言えないし乱暴な面もあるでしょう。
でも京阪神の新快速に設備サービスや速度で太刀打ちできる特別快速はJR東エリアには
存在してないってのはJR東命、な君には悔しいだろうけど概ね客観的に事実だね。
まあせいぜい例外探そうとすれば余剰となった特急用車両を有効活用してる快速系列車がどうかって程度だけど
首都圏の定期列車にはそんなもの存在してない。
425: 2014/05/05(月) 15:00:48.21 ID:4CSFTB/+O携(1/2)調 AAS
>>424
凋文「氏」(笑)
2chスレ:train
2chスレ:train
2chスレ:train
426: 2014/05/05(月) 15:03:04.98 ID:4CSFTB/+O携(2/2)調 AAS
>>424
長文早窪雫(笑)、
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
早く書き込み待ってるぜ!
427
(1): 2014/05/06(火) 03:59:51.81 ID:MPXVgH1R0(1/3)調 AAS
都合が悪い事実はマイルール呼ばわり。さすが長文乞食は浅ましい。
しかも、とうとう「新快速>特別快速」は主張じゃなくてただの願望に成り下がってるし・・・。

>そもそも何で証明が必要なのかな?
>「同一線区で新快速の方が上位の例がない」はそういう例を新たに設定してはいけない理由にはならないんだよ。
ふーん、過去の事例を無視してゴリ押しですか。
つまり新快速信者の視点でも「新快速>特別快速」は根拠などないけど、
新快速信者として「新快速>特別快速」を押し付けたいというだけのことなんだね、了解。
428
(2): 2014/05/06(火) 04:12:30.01 ID:MPXVgH1R0(2/3)調 AAS
>なんでそんなに前例に完全に縛られなきゃいけないの?
うーん、根本的に間抜けとしか言いようがない。要は「新快速>特別快速というトンデモな新解釈をねじ込みたい」というだけなんだね。
そういうのはただの妄想なの、お分かり?

>東武が急行と快速の順をひっくり返したことはどういうふうに説明するの?
ふう、突っ込みどころだらけ。
・急行の定義が東急に合わせてガラリと変えてしまっただけ(別料金の有無等省みれば明らか)。東武の歴史くらい読みとく努力をしよう。
・そもそも「新快速>特別快速」の事例がないのでこの件は関係がない。
・ごくわずかな事象をもちだして噛みつくのはただの詭弁
以上。

>でも京阪神の新快速に設備〜
だからあ。
種別間の話とは無関係だと何度言えば分るのかな?帝国鉄道時代の遺産を持ち出して京阪神自慢したいだけ?
そんな戯言興味ないから悪しからず。

あ、そうそう。一番肝心な輸送力じゃ歯が立っていないよねw
何せ、複々線の京阪神って、複線の首都圏主要路線に輸送力が劣ってるんだから。
まあ首都圏は関西みたいに過疎っていないからなあ。
429: 2014/05/06(火) 12:58:46.51 ID:F+YJvrCA0(1/2)調 AAS
>>427
>ただの願望>過去の事例無視してゴリ押し
願望じゃなくてあり得る話してるだけ。願望と言えばこじつけに等しい君の説こそ願望。
過去の事例とやら(しかも他線区他社の話)に拘束される「理由」自体が無いし、そもそも事例にもあたらないことは既出。>>394が何も読めない?
別に厳密な根拠なんて存在するって初めから誰も言ってないよ。根拠が存在してない癖に独善的考えで根拠あると言い張ってる君と違って。
ただ現実に特に首都圏に存在してる特別快速は新快速に匹敵できるレベルのものは見当たらないと言う「事実」を指摘してるだけ。
>>428
なぜそれが「トンデモ」と言えるか根拠が全く見当たらない上に、君の言う「旧解釈」自体、「業界の常識」として存在してない。君の脳内妄想だけ。
海のケースが格上と言えるかの疑問はとっくに既出だし、現に沿線民すらそう認識してないだろうという指摘に「沿線民がどうだろうと関係ないボクの
言う事こそが全て正しい」な君の我儘ぶりにはほとほとあきれる。君のこそただの妄想、願望、駄々っ子の我儘。
もし新快速を上位に置く鉄道会社が出てきたら「嫌だ嫌だ新快速は嫌いだ特別快速の方が上なんだ」とでもクレーム入れるんだろうか?(笑)
>ガラリと変えてしまっただけ
あれ?(笑)「過去の事例を無視してゴリ押しして新解釈ねじ込んで」いいの?ならば海以外も君の言う「ガラリと変えれば」いいだけ。
そもそも東急のせいにしてるが、君は急行が料金不要、だけを見てるようだが、それを言うなら特急はどうだろう。
さらに東急で急行快速並立してた時に「快速の方が上位だった」歴史は確か存在してないがな。常に急行が上位だ。で、今の東武は?
>ごくわずかな事象を持ち出して
じゃ、君の言ってる海はまさにごくわずかな事象だ。それに数が多けりゃ逆らっちゃいけない理由にもならない。
東武のケースで言えば東武自身やここで挙げた東急含めこれまでほとんどは急行の方が快速より上位だった。
君の言う「特別快速の方が新快速より上」よりも遥かにメジャーな話だ。
430: 2014/05/06(火) 13:19:28.63 ID:F+YJvrCA0(2/2)調 AAS
>>428
>種別の話とは無関係
そもそもどっちが格上かって話からスタートしたんじゃなかったっけ?
一般的には格上になればなるほど設備が上になるんだけどね(笑)
>興味ないから
やっぱりワガママ放題甘やかされた自己中駄々っ子なんだねえ。
俺も一般乗客も世間もそうだけど君の興味の有無や好き嫌いは全然関係ないし、そもそも
君がどう思うかに興味ないの。おわかり?
君が興味なかったり嫌いでも論点上必要な話はするだけ。
>輸送力じゃ
これこそ種別の話と何の関係が?(笑) 設備よりも「遥かに」関係ないけど。
それに輸送力の話したけりゃ輸送人員や混雑率見ながら言うべきッて言ったのは知らん顔?
それなら「山田線の輸送力って低いね」って鬼の首取った気になるのとレベルは同じだね。
431: 2014/05/06(火) 19:35:57.51 ID:MPXVgH1R0(3/3)調 AAS
長文乞食は「全レスしてやるぜー!!」と息巻いていたのに
ことごとく返り討ちにあったことにへこんで結局辞めちゃったのねw
この辺も有言不実行な長文乞食の特徴がよく表れているな。

・「新快速>特別快速」モアリエルンダー
→新快速信者のただの願望、というか妄想。事実は何もないので妄想の域を出ない。
 というか、「カコナンカカンケイナイー新快速>特別快速ナンダー」ってそれこそただの「マイルール」の押し付けに他ならない。
 長文乞食はこんなところでも見事にブーメランが直撃していましたとさw

・東武のアレ
→直通の絡みで、かつての準急を名称を急行に再定義しただけ。東急に合わせたという経営判断だろうね。
 ちなみに「急行>快速」という事例は多数あれど「新快速>特別快速」の事例は皆無という違いはとてつもなく大きいことをお忘れなく。
 それを含めての「少数の例外を持ち出すのは詭弁」という指摘なんだよね。

・海はまさにごくわずかな事象だ。
→はいアホ確定。上でも書いたが「急行>快速」という事例は多数ある中で東武が例外を出してきたことへの論破。
 「新快速>特別快速」の事例は皆無であるのとは全く事情が違う。「関係ありそうで無関係なことを持ち出す」詭弁はもう何十回目かな?
 都合の悪い事実をマイルール呼ばわりするお子ちゃま長文乞食にはそれが精いっぱいなんだろうね。

・セツビガーセツビガー
→設備条件の違いすぎる路線の種別比較は無意味だとすでに結論が出ている。いつまで蒸し返すつもりなのかな?
 ま、130km/h(笑)を恣意的に持ち出してマイルールを押し付けたい意図は良く伝わるけどねw
 
432
(3): 2014/05/06(火) 20:16:29.53 ID:HqfmGkdy0(1)調 AAS
設備で言えばTXの快速は車内設備ではセミクロスで転換クロスの新快速に劣るかもしれないが、
全駅ホームドア付きで全線立体という路線の設備面では新快速の路線設備を上回っている。
433
(1): 2014/05/07(水) 06:12:28.22 ID:cCeUBRhL0(1)調 AAS
>>432
関西人はケチだから通勤用グリーン車の需要が無いだけなんだろ。
434
(1): 2014/05/07(水) 21:28:40.34 ID:QNQAB/IR0(1)調 AAS
ケチというか貧乏だからグリーン料金を払えないってことでしょ。
ま、本数少なくても大して混まない程度の人口しかいないというのも少しはあるだろうけど。
435: 2014/05/07(水) 22:11:55.29 ID:v+ZAY+CL0(1)調 AAS
同じ座れる条件ならグリーン車乗るくらいなら特急乗るだろ。
常磐だって特急で座れないからグリーンに逃げてくるパターンが多い
436: 2014/05/07(水) 23:52:32.23 ID:v+kCCvvr0(1)調 AAS
>>433>>434
いつまでこういう誰も引っかからない子供だましな宣伝やってるんだろう。
まあ、程度の低いJR束に似つかわしいと言えばそうも言えるがw
スイカのCMとかも見てて恥ずかしくすらなってくるくらい痛々しいもんな。

>>432
種別や格上の話には全然関係ないなw
437
(2): 2014/05/08(木) 00:12:12.62 ID:DSYLnA0E0(1/4)調 AAS
いや、品質としてホームドアなど路線の施設の設備を評価するか、
転換クロスシートなどの車内設備を評価するかで関係あるだろ
438
(1): 2014/05/08(木) 00:54:46.59 ID:Zcf9rkgS0(1)調 AAS
関西人=貧乏でケチ
という真っ当な指摘にすらキレるとはねw
蔑称を連呼して必死に反撃してるつもりなんだろうが、傍目には図星を突かれて泡喰ってるようにしか見えないw

特別快速導入だけど、京阪神で導入するときは今の新快速の隔駅停車化を是正して停車駅を整理した
上位種別を投入するときくらいだろうな。既得権のからみで新快速である限り今の隔駅停車は崩せないだろう。
439: 2014/05/08(木) 19:44:19.03 ID:nfWVVPdsO携(1)調 AAS
>>432
しかし、それだけいい設備を持ちながらJR東海は負ける。JR西日本には勝っているが。
停車駅間平均速度が一番高い区間で比べると
守谷〜つくば 112.4km/h
尾張一宮〜岐阜 113.1km/h
京都〜高槻 108km/h
440
(1): 2014/05/08(木) 21:32:04.45 ID:DSYLnA0E0(2/4)調 AAS
人身事故や踏切内への立ち入りで遅延や運転見合わせが起きればその表定速度は維持できなくなる。
全線立体やホームドアは完全ではないが人身事故や人の立ち入りのリスクを低減させ、
定時運行の確実性を高めている。
一方で車内設備では東海の転換クロスに対しセミクロス・ロングシートの混合車で劣っている。
441
(1): 2014/05/08(木) 23:06:45.51 ID:vy2W2rq80(1/2)調 AAS
そもそも15分サイクル自体が破綻してるんだよね
それをただのエゴで無関係のあぼーん各路線にまで無理やり入れるとか
言語道断

元々は各線ともに各駅停車が日中毎時6本はあったところを4本と人間の組んだダイヤとは
思えないことを平気でしたわけだから

いわゆる本線とやらを10分サイクルにしても良いんじゃねえのか

特別快速(新快速停車駅を基本に南草津とか糞駅は容赦なく通過)×3
新快速(京都以東、加古川以西各駅停車)×3
各駅停車×6(大阪近郊は快速代替で高槻-甲子園口を中心に増便、)

特別快速のうち毎時1本は現状通り湖西線経由
快速は朝夕ラッシュのみに

どうせせっかちな関西塵は0.0000000000001秒でも先着するのであれば
対面乗り換えであることを条件に乗り換えることを苦にしない野蛮な民族だから
高槻、芦屋で接続とらせれば問題ないだろうよ

京浜東北、根岸線で大宮、大船から都区内まで乗りとおす客はラッシュを中心に
多いが、京都や神戸から大阪まで207,321の各駅停車で乗りとおす奴は皆無のようだしな
そこまでしてまで座れもしない転クロに人生の全てを捧げたいのかと思うと
笑いを通り越してあきれ返っちゃうよな
442: 2014/05/08(木) 23:28:38.84 ID:DSYLnA0E0(3/4)調 AAS
遅延とか運転見合わせが減るなら転クロでもロングでも構わない
443: 2014/05/08(木) 23:42:21.14 ID:vy2W2rq80(2/2)調 AAS
というか、いい加減に車端くらいロングにしろと
何にこだわりを持ってるんだ?
転換するならまだしも所詮ボックス状態だぞ

あの軽犯でさえ特急車を車端ロング化したというのにね
更に言えば国鉄時代の系でさえもやってるのに
444
(1): 2014/05/08(木) 23:57:39.44 ID:mifG5Ssx0(1)調 AAS
>>437
じゃ、束なんてのもほぼダメだな。やっとこさごく一部山手線で始まったばっかり。
例えば中電各線には全くない。

>>438
引っ込んでろよ。基地外。下手糞な宣伝レベル図星つかれてバカにされたからって。
実際宣伝の下手さ、センスのなさはピカイチだもんな。お前も束も。
それに貧乏、ケチ・・これこそ蔑称だろうが、馬鹿。

>>440
で、定時性の悪さ、一に北、二に束
>混合車で劣っている
同感だな。その部分でも新快速よりレベル高い特別快速は少なくとも首都圏には存在しない。

>>441
そうすると取手土浦間は人間の組んだダイヤとは思えないわけか。もっと少ない土浦以北とかは・・・
猿が組んだダイヤより劣ってるとか・・・・
別にお前に笑われようが呆れられようが誰も何とも思わないし、それが行動変える動機にはならんのだな。
京浜東北の場合は着席、乗り換えの手間(特に別ホーム)など何かしら理由がある人か、無知なだけ。
それも何もなくただ乗り通してるとすればかえって笑えるし呆れる。
ってか、関東人でもそれなら乗り換える。
445: 2014/05/09(金) 00:05:41.96 ID:DSYLnA0E0(4/4)調 AAS
ホームドアや全線立体で定時性の高いTX快速よりも
居住性の高い転換クロスの新快速の方が良いというのは分かった
446
(1): 2014/05/09(金) 00:09:52.27 ID:waCnUrm80(1/4)調 AAS
>>444
あの馬鹿はまだ生きてたのか?
言っとくけどいくら言い訳したっててめえが関東人だとほざいても
誰一人納得しねえからな

それと、せっかちな関西とは違って関東の人間は時間に余裕を持ってるから
始発駅で確実に座ってそのまま一眠りして都心までという流れも大きいわけだがな
それに、終電とかならまだしも、無理してまで接続なんかとらないし
あの馬鹿は乗り継ぎ客が大事だとか言いがかりをつけるだろうが、
それよりも乗りとおす客が接続待ちで待たされることの苦痛とか考えたこともないのかね
正直京王の調布も無理してまで接続するなとは思うよ。ただ、あそこの場合は
時間調整もかねてるから仕方ない面もあるけどもな

南武線に毛が生えた程度の輸送量で複々線のような無駄なところとは違って、
京王線調布付近は複線でやりくりしてるわけだからな

別ホーム乗換えとなってでもその傾向は変わらない
中央線三鷹なんかそうだしな
447
(1): 2014/05/09(金) 00:12:37.65 ID:waCnUrm80(2/4)調 AAS
あの馬鹿はまだ国道16号の外側と都心部を一緒に考えてるのかよ

まあ、大阪では大阪環状線内も和歌山県境近くの秘境駅でも同じ毎時4本とか
需要と供給のバランスが滅茶苦茶だけどもな
448
(2): 2014/05/09(金) 00:22:04.20 ID:waCnUrm80(3/4)調 AAS
というか、大阪だってホームドア入れたのってJR東西線だけだろ
しかも無計画さ丸出しで

山手線は何だかんだいっても増えてきたし(もうすぐ御徒町も稼動しそうだ)
首都圏の私鉄、地下鉄各社でも採用が進んできているからな
現時点でホームドア(試験採用を含む)がないのは京成だけだし

関西私鉄はあったっけな?
それどころか最近の新路線なのに、阪神なんば線なんかドア数どころか
車体長までバラバラでホームドアのことなど微塵も考えてないくらいの
無頓着さ丸出しだからな
449
(1): 2014/05/09(金) 00:39:47.07 ID:waCnUrm80(4/4)調 AAS
それより取手以北って普通列車が日中毎時6本も走っていた時期なんかあるか?
もしかしたらつくば万博の時にはあったかもしれないけど、そんなの
特殊事情だし例外だ
450
(2): 2014/05/09(金) 02:11:43.52 ID:bBJAeFlA0(1/2)調 AAS
やれやれ「関西人=貧乏でケチ」と単純に本質を突いただけなのに
その意見に対して蔑称を並べ立て、下品で高圧的な言葉で弾圧を図る。
流石JR西信者は発想が中国人レベルだな。まあ今に始まったことじゃないが。
長文乞食はまともな反論すらできなくなり、そういう茶々入れしかできなくなっちゃったなw
転クロみたいな輸送力の低く遅延を誘発する首都圏では全く役に立たない車両を至高と崇め奉る浅はかさだし。

>>437
今後着実にホームドアを増やすJR東に比べてそんな気配が微塵もないJR西の差は大きいだろうね。

転クロというだけで崇め奉る人たちがいるけど、首都圏じゃ逆に輸送力の低さでサービスダウンになるぞ。
だからこそ首都圏の各路線は極力輸送力の大きいロング車で統一しているわけだし。
451: 2014/05/09(金) 08:19:10.24 ID:j6hiVIV+O携(1)調 AAS
>>448
ホームドア信者ってのもかなりキモいけれどな。
酷いのになると、(鉄道に詳しくない奴だろうが)日本全国の駅にホームドアを付けようなんてことを真顔で言う奴もいる。
今度そういう奴を見たら朝礼台の画像を貼ってやろうと思う。
452
(1): 2014/05/09(金) 18:54:08.16 ID:Qp53Nvqm0(1)調 AAS
要は飛び込みや転落の事故のリスクが軽減されることで
別にホームドア以外に可能な手段があればそれで良い。
中央特快をまともに運行するなら必須だと思うが。
ドア数の異なる特急との兼ね合いもあるが。
453: 2014/05/09(金) 20:10:24.20 ID:DXd65ZQO0(1/2)調 AAS
>>446
ボクが納得しない→誰一人納得しないwww すげーなこのバカ。
>関東の人間は時間に余裕
嘘つけ。関東だってみんな日々時間に追われてる。っていうか、早く行けるのに無駄に「時間に余裕ある」装ってノロノロ行く意味あるかっつうの?
関東人が皆時間に余裕、ならば年がら年中「駆け込み乗車が」ってやかましく言ってるの一体何だよ?
君お得意の根拠もなく「あれは全部関西から来たやつだ」か?wwwww
>座って
だから座ってればそれが理由になるってあるじゃん。読解力ゼロww
>接続
最大公約数、最大メリット、考えた時には接続ちゃんととらない方が「不利益や迷惑」被る客は多いだろうね。首都圏のラッシュ時で「座ってるから乗り通す」
なんて客の方が多数派だと思ってるの? 首都圏事情知らないんだねえ。
>無駄なところとは違って
何で客の立場から「無駄だ」って噛みつく必要があるの? 輸送力、速度、メリットにはなってもデメリットにはならない。

>>447
バカは未だに山手線と大阪環状線を一緒に考えてる。輸送人員、乗降客数より大事な基準があるらしいwwww

>>448
ホームドア自体は関西の方が導入は先。束も今のところ山手線だけ。ドア数そろえて配慮言うなら常磐線は即刻邪魔なだけのG車廃止すべき。
454: 2014/05/09(金) 20:30:46.72 ID:DXd65ZQO0(2/2)調 AAS
>>449
毎時4本が「人間が組んだとは」とあるから例示されてるだけだろ。
減便されたことがどうこう言うなら最近別スレとかで話題になってる宇都宮以北とかどうなんだろ?

>>450
まだこんな下手糞な宣伝線脳に引っかかる池沼が居ると思ってるのか。やっぱセンスねえんだな。
その本質をズバリつかれて「俺の言う通りに思わなければ惨めなんだ」って発狂。誰もなびかねえよ、そこまでバカじゃない。
それと蔑称って言葉は「それが本質だ」言えば免罪される話ではない。たとえ事実と言えなくない面があっても蔑称は蔑称なのだ。
この辺の発想もとても「先進国で社会常識わきまえた」人の発想からは程遠い。
>輸送力が低く遅延を誘発する>輸送力の低さでサービスダウン
ならば輸送力を「できうる限り」ちゃんと限界まで増やしてから言え。
ましてやG車なんて転クロ車よりも「輸送力が低く遅延を・・」「輸送力の低さでサービスダウン」な存在www
>着実にホームドアを増やす
知らなかったww。 山手線以外はどういう計画になってるの?教えて。
>輸送力の大きいロング車で統一
してるんならまだマシなんだがな。G車なんてやらんでな。それに「輸送力の大きい」15両に統一してこういう線で
10両(しかもG車2両込み)なんて「輸送力の小さい」列車即刻解消しろ。客は不快で迷惑だ。
455
(3): 2014/05/09(金) 21:24:29.29 ID:bBJAeFlA0(2/2)調 AAS
「関西人=貧乏でケチ」という事実を指摘されたことが相当効いてるようだなw
センデンガーセンデンガーと喚くのはその事実を広めないでくれようえええんという泣き言に他ならず、そのせいで蔑称連呼に拍車がかかっているな。
さすが「事故を起こして滅べ」「放射線にまみれて死ね」など人としてあるまじき言動を平気でする人種なだけのことはある。
長文乞食はやはり日本人とは異なる倫理観を持つ人種みたいね。

>>452
その辺は今後の計画次第でしょ。山手線以外でも設置する方向で検討している所があるようだし。

それにしても、長文乞食をはじめとするアンチJR東の共通の特徴として「貧乏人の僻み」が丸出しな点が挙げられるな。
G車への異常すぎる敵意とか見ても「関西人=貧乏でケチ」を証明しているのは明らか。
別料金で快適空間を提供する車両と、普通車両を同一視して頓珍漢な噛みつきをするあたり進歩がない。何度も論破されているというのにw

「新快速>特別快速」が何の根拠もなくただの願望の押し付けでしかないことを認めるなど「マイルールの押し付け」がブーメラン直撃してから
その件はダンマリしちゃったね。
456: 2014/05/09(金) 21:40:46.67 ID:aMn9pEkV0(1)調 AAS
関東人が関西人をディスリ倒して優越感に浸る最低の人種が集うスレはここでつか?
457
(2): 2014/05/09(金) 21:56:16.73 ID:AL0PE+LV0(1)調 AAS
結局弔文(笑)は敵前逃亡か
いつものことだが。
458: 2014/05/10(土) 13:35:50.56 ID:KZZG7qUb0(1)調 AAS
「謝るな!(キリッ」←へえ、謝ったら駄目なのか
「それより謝罪はまだか!(キリッ」←???WWWwwwww???????wwwW????WWwww????wwww

802:名無し野電車区 :2014/03/25(火) 21:47:13.87 ID:7LhBA14m0
>>797
こいつ本当に救い用のない馬鹿だな

これだけ見ても首都圏在住で無いことがすぐにわかる

これはもう言い訳のしようが無いぞ

少しはてめえの少ない脳みそで考えてみろ
謝るな

恐らく東京には修学旅行くらいでしか来たことないんだろう

808:名無し野電車区 :2014/03/25(火) 22:35:45.90 ID:7LhBA14m0

通過駅行くならはじめから出来るだけ抜かれるのがわかってても各駅停車に乗ろうとするけど

特にラッシュなら尚更

それより797の謝罪はまだか
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s