[過去ログ] ++++ 東京メトロ千代田線 C-31 ++++ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2013/01/24(木) 21:53:40.00 ID:a3AmZFYs0(1)調 AAS
>>844
それカットボディだからきちんとした静態保存ではない
848(1): 2013/01/24(木) 21:53:41.00 ID:MK1cwO78O携(1)調 AAS
地下鉄博物館を作る前、当時の営団は各路線のトップナンバー車を保存しようと考え、銀座線1001号車と丸の内線301形は鉄道記念物クラスの車両だから、何の問題も無かったけど、東西線5001号車はスペースの関係?とかで解体しちゃったとか?
849(1): 2013/01/24(木) 21:53:42.00 ID:7ci0trwj0(1)調 AAS
>>848
確か、3001を保存しようとしてたが長電譲渡になってしまい
トップナンバー揃えが無理になったから5001は解体、その後3001は里帰りという
850(1): 2013/01/24(木) 21:53:43.00 ID:sgAmjSLPO携(1/2)調 AAS
ってか、最近の冷房って弱すぎじゃない?
朝晩とも車内で汗拭いてる人が目立つ気がする。
851(1): 2013/01/24(木) 21:53:44.00 ID:v3U3k9iA0(1/2)調 AAS
どこの路線もよわすぎる
低体温症の病人に合わせてるのって温度
852(1): 2013/01/24(木) 21:53:45.00 ID:LGMefKlfO携(1)調 AAS
なんかちょっと昔の方が乗った瞬間に汗が引きそうな位の涼しさが有ったけど、最近はしばらく乗ってても汗が引かないからなあ、
853: 2013/01/24(木) 21:53:46.00 ID:I8o4HTOtO携(1)調 AAS
運転間隔の調整とかぬかして
止まりまくってんのは馬鹿だから?
まともに運行してるのって、年間で何日あんの?
854: 2013/01/24(木) 21:53:47.00 ID:AOlM7RXc0(1)調 AAS
ググればすぐにわかるようなこともわからないのは馬鹿だから?
855: 2013/01/24(木) 21:53:48.00 ID:sgAmjSLPO携(2/2)調 AAS
やっぱり新しい車両は空調弱いよね。
今朝は比較的涼しいけど、常磐線からの電車はすでに熱気ムンムン。
10両目で多くの客がハンカチ使ってるのに、車掌は気付いてないもんな。
856: 2013/01/24(木) 21:53:49.00 ID:sBKeFr1b0(1)調 AAS
>>850-852
千代田線の空調でその文句言ってたら
トンネル越えて多摩急として直通してる
小田急という会社の空調には間違いなくブチ切れる罠
857: 2013/01/24(木) 21:53:50.00 ID:lyx/SmZB0(1)調 AAS
窓開ける勇気がないのか
858: 2013/01/24(木) 21:53:51.00 ID:KMeoiKZ+0(1)調 AAS
冷房
2chスレ:rail
この板でも、寒いと言っている人はいるからねえ。
暑いと寒いの苦情、どっちが多いのかね?
859: 2013/01/24(木) 21:53:52.00 ID:v3U3k9iA0(2/2)調 AAS
電車の外より温度高いのに寒いってことは、冬から夏まで一年中寒さ感じてるのかな?
病院行けよ
860(1): 2013/01/24(木) 21:53:53.00 ID:a3b45FSe0(1)調 AAS
2012年度乗車ランキング
外部リンク:www.tokyometro.jp
861: 2013/01/24(木) 21:53:54.00 ID:X9f5d4JR0(1)調 AAS
今時の電車はコンピューター任せ。乗務員は調整出来ない。
862: 2013/01/24(木) 21:53:55.00 ID:fzwhsrlL0(1)調 AAS
>>860
新茶減ったのか。
今年は再開発完成で爆上げしそうだけど。
新茶といえば、常磐線から新茶経由のJR線も西日暮里経由のようにキロ通算してくれるといいんだが…
863: 2013/01/24(木) 21:53:56.00 ID:2FtTv8v40(1)調 AAS
2chスレ:rail
ほら、また冷房寒いって人が。
この暑い寒い苦情の対応が、あの空調放送なんだろうね。
864: 2013/01/24(木) 21:53:57.00 ID:+WlUUQ5q0(1)調 AAS
やっぱり寒い人は病院行けとしか‥
弱冷房車だけやたら空いてるの見ると暑い人が圧倒的多数ってことだし
865: 2013/01/24(木) 21:53:58.00 ID:HhFI9TIL0(1)調 AAS
103系1000番台の鉄板焼きに比べたらマジ天国
866(1): 2013/01/24(木) 21:53:59.00 ID:tU1W8g+uO携(1)調 AAS
有楽町や副都心がどうかは知らないが、半蔵門は比較的涼しい。
やっぱり車両の差なのかな。
867: 2013/01/24(木) 21:54:00.00 ID:pnRUXaLL0(1)調 AAS
>>866
つ8500
868(2): 2013/01/24(木) 21:54:01.00 ID:Z90JJiOy0(1)調 AAS
千代田線の国会議事堂前は千代田線にしては深すぎる
869(1): 2013/01/24(木) 21:54:02.00 ID:mPcCzvkV0(1)調 AAS
>>868
核シェルター伝説
870(1): 2013/01/24(木) 21:54:03.00 ID:/XLA3ZN8O携(1)調 AAS
>>869
ちげーよ。
太平洋戦争前に作られた防空壕。
871(1): 2013/01/24(木) 21:54:04.00 ID:r/xxGTZw0(1)調 AAS
千代田線の国会議事堂前駅って、海軍省が掘った防空壕を再利用したと聞いている
872: 2013/01/24(木) 21:54:05.00 ID:Fmflm9bH0(1)調 AAS
>>849
インドネシアから5000が要らなくなったら戻せばいい
トップナンバーにこだわる必要はない
仮に6000が保管されても6001・6000-1でなくてもいい
873: 2013/01/24(木) 21:54:06.00 ID:zfVdFENC0(1)調 AAS
一部の前面だけにとどまっていたローレル記念ステッカー撤去が
前面だけでなく側面撤去もはじまったな
874: 2013/01/24(木) 21:54:07.00 ID:fzx3VwdDO携(1)調 AAS
>>871
それは霞ヶ関だよ
875(1): 2013/01/24(木) 21:54:08.00 ID:Wr5fVs9m0(1/2)調 AAS
>>868
町屋駅(綾瀬行き)のほうが標高低いよ
外部リンク[html]:kids.tokyometro.jp
876: 2013/01/24(木) 21:54:09.00 ID:Wr5fVs9m0(2/2)調 AAS
>>875
音あり注意
877: 2013/01/24(木) 21:54:10.00 ID:IiMuWXp80(1)調 AAS
>>870
それマジ?
878: 2013/01/24(木) 21:54:11.00 ID:XM3JX+AZ0(1)調 AAS
霞ヶ関は地下の基地再利用らしいね
879: 2013/01/24(木) 21:54:12.00 ID:7OeeY17G0(1)調 AAS
>>829
京急2000形4連からかっぱらってくっかw
880(1): 2013/01/24(木) 21:54:13.00 ID:Q78E/7kAO携(1)調 AAS
小田急からの進入がおくれて〜
JR線からの進入がおくれて〜
嘘つけ、メトロ線内で遅延が拡大しとるぞ。他人のせいにするなよ。
881: 2013/01/24(木) 21:54:14.00 ID:wAbxQW/c0(1)調 AAS
>>880
遅延するのはメトロと小田急だなw、JRはスジ寝てるからあまり遅れないし。
882: 2013/01/24(木) 21:54:15.00 ID:kINhetWp0(1)調 AAS
今日の遅延は6118Fがぶっ壊れたからだぞ
883(2): 2013/01/24(木) 21:54:16.00 ID:N4ZLzbeL0(1)調 AAS
深夜に増発された霞ヶ関始発ってなんであの時間なんだ?
需要と1時間くらいずれてるし、霞ヶ関で降りれば直後の始発乗れるような案内もしないし
884: 2013/01/24(木) 21:54:17.00 ID:Rgyz2Coy0(1)調 AAS
>>883
ガラガラの昼が6分間隔なのに、
混んでる夜に7〜8分間隔の時間があるから。
885: 2013/01/24(木) 21:54:18.00 ID:soZqKBv1O携(1)調 AAS
ロマンスカーのおかげで、夜の通勤時間で運転間隔が開きます。なんとかせい
886(1): 2013/01/24(木) 21:54:19.00 ID:vAdxwwGZO携(1)調 AAS
間隔があって来る電車は半端なく混んでるもんな。
俺はあえて1本やりすごしてから乗るよ。
887: 2013/01/24(木) 21:54:20.00 ID:Xgb267N60(1)調 AAS
>>883
どの時間でもどの車掌でも
霞ヶ関始発の件は
案内してないんんじゃないか?
888: 2013/01/24(木) 21:54:21.00 ID:kkp8I6Qx0(1)調 AAS
上原からの綾瀬行きで霞ヶ関始発の我孫子行きに乗り換えられる時は案内してるね
889: 2013/01/24(木) 21:54:22.00 ID:ajJKXBmG0(1)調 AAS
>>886
一本やり過ごした次が多摩急行だったらどうすんだよ・・・
890(1): 2013/01/24(木) 21:54:23.00 ID:JRlRaCj/0(1/2)調 AAS
越谷ターミナルに支線用と思われる中古車3連2編成が停まってた
891(2): 2013/01/24(木) 21:54:24.00 ID:+WIKtvNi0(1)調 AAS
>>890
今夜、夜中の2:15頃、綾瀬駅着。
そこからメトロ6000に牽かれて綾瀬車両基地行き。
892: 2013/01/24(木) 21:54:25.00 ID:JRlRaCj/0(2/2)調 AAS
>>891
今夜搬入なんだね
まだ青いままだったけどあれが緑になるとは
893: 2013/01/24(木) 21:54:26.00 ID:V6/p6x45P(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
894: 2013/01/24(木) 21:54:27.00 ID:G+zMidsBO携(1/2)調 AAS
ああ、今夜来るんだっけ。
ついに端正なお顔の05が千代田線に来るのか。
895(1): 2013/01/24(木) 21:54:28.00 ID:Btbs/AAs0(1)調 AAS
丁度搬入の時間、JCN足立で定点カメラの映像の放送やってるみたいですよ。
896: 2013/01/24(木) 21:54:29.00 ID:G+zMidsBO携(2/2)調 AAS
>>895
そんなローカルネタをw
綾瀬1番にDE10牽引で到着→DE10解放→6000連結→6000牽引だが、タイミングよく映すかな?
897: 2013/01/24(木) 21:54:30.00 ID:M0FcxJi60(1/2)調 AAS
>>891
中央―武蔵野―常磐快速―常磐緩行を経由するわけだね。
DE11に牽引されて行くね。
ちなみに、松戸で常磐快速から緩行に転線するけど、普段使わないルートなので
係員が無線で交信しながら切り替えている。
あと、DE11にATCはついていないため、松戸―綾瀬は線路閉鎖している。
898: ↑ 2013/01/24(木) 21:54:31.00 ID:M0FcxJi60(2/2)調 AAS
× DE11
○ DE10
899: 2013/01/24(木) 21:54:32.00 ID:guaVO0/UO携(1)調 AAS
ああ見逃したw見に行ってもいいんだけど、暑いし庫の中にしまってるんだろうな。
900(1): 2013/01/24(木) 21:54:33.00 ID:Z6WaAyJPO携(1)調 AAS
綾瀬のイベントいつかな?いい加減に前みたいに自由入場に戻してもらいたい。
901(1): 2013/01/24(木) 21:54:34.00 ID:ek0Qc4UF0(1)調 AAS
05綾瀬への回送、第2弾は10月。
902(1): 2013/01/24(木) 21:54:35.00 ID:jaZoGA3P0(1)調 AAS
>>901
第二弾があったんですね笑
今日の感想
綾瀬駅前に夜中不良が集まっていることに驚き&不安
綾瀬‐北綾瀬間の輸送は想像通りゆっくり
撮影中、学校の部活か何の人たちか知らないけれども五月蠅かった…
くらいでしょうか
>>900
同感です。
例年通り11月くらいにやるのだとしたら、改造途中の05系の姿が見られるのかもしれませんね。
903: 2013/01/24(木) 21:54:36.00 ID:tOadKg7R0(1)調 AAS
これで砂
外部リンク[html]:www.krfj.net
904(1): 2013/01/24(木) 21:54:37.00 ID:4Ts5QKhN0(1)調 AAS
>>902
>綾瀬駅前に夜中不良が集まっていることに驚き&不安
女子高生コンクリート詰め殺人事件
そんな事件のあった場所ですから
綾瀬に住んでいる人は今でも頭を痛めているよ
あの事件のあった街かと言われ続ける
905: 2013/01/24(木) 21:54:38.00 ID:vqYZD0ar0(1)調 AAS
下山事件も綾瀬だろ
治安悪すぎ
906: 2013/01/24(木) 21:54:39.00 ID:JgaOtzP2P(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
907(1): 2013/01/24(木) 21:54:40.00 ID:5R9XUWdL0(1)調 AAS
綾瀬は常磐線でも比較的新しい駅だよね
908: 2013/01/24(木) 21:54:41.00 ID:dVQ2UKm3P(1)調 AAS
修羅の国トンキン
909: 2013/01/24(木) 21:54:42.00 ID:By0Oz3++0(1)調 AAS
北綾瀬線より本線のほうがはるかにボロ車両になるという衝撃
910(1): 2013/01/24(木) 21:54:43.00 ID:qy4Px24QO携(1)調 AAS
おい東京メトロ!
イベントを抽選制にしてファン締め出してんじゃねーよ!!
マジふざけんな!!!
全員参加できるように戻せや!
911(1): 2013/01/24(木) 21:54:44.00 ID:UZnU/FSZ0(1)調 AAS
無料抽選と有料で1回ずつやればいいのに
綾瀬なんか5000と6000-1並べて撮影会やれば3000円ぐらいでも集まる
912: 2013/01/24(木) 21:54:45.00 ID:N6qIh1DS0(1)調 AAS
>>910はマルチなので削除依頼出しておきました
913: 2013/01/24(木) 21:54:46.00 ID:SzQUzFBM0(1)調 AAS
>>911
「お断りだ」
914(1): 2013/01/24(木) 21:54:47.00 ID:VrcDYpVQP(1)調 AAS
セシウムまみれトンキン
915: 2013/01/24(木) 21:54:48.00 ID:CQILu0qp0(1)調 AAS
そうかあ
916: 2013/01/24(木) 21:54:49.00 ID:GZn8n4bw0(1)調 AAS
>>914
死ね韓災塵
917: 2013/01/24(木) 21:54:50.00 ID:Pou7Nav6O携(1)調 AAS
セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、キセノン、日本の名産はなんでもありまっせ。
918: 2013/01/24(木) 21:54:51.00 ID:hnwWUyyAP(1)調 AAS
トンキン弁はオカマ言葉w
919: 2013/01/24(木) 21:54:52.00 ID:BYr361bE0(1)調 AAS
犯罪だらけ大阪民国
920: 2013/01/24(木) 21:54:53.00 ID:dIChKCE40(1)調 AAS
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
921: 2013/01/24(木) 21:54:54.00 ID:4cvqXpHP0(1/2)調 AAS
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
922: 2013/01/24(木) 21:54:55.00 ID:4cvqXpHP0(2/2)調 AAS
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
↑そういうお前は郵送したのか?↑そういうお前は郵送したのか?
923(1): 2013/01/24(木) 21:54:56.00 ID:QS0NAdNv0(1)調 AAS
>>907
そうだね。確か昭和18年だったと聞いている。
昭和30年代でも駅周辺には畑が残ってたし、今の東武とクロスするあたりには
牧場もあったように記憶している。
924: 2013/01/24(木) 21:54:57.00 ID:JN+9jZcpP(1)調 AAS
日本のヨハネストンキン
925: 2013/01/24(木) 21:54:58.00 ID:VuvmbT9Q0(1)調 AAS
修羅の国大阪民国
926(2): 2013/01/24(木) 21:54:59.00 ID:NMv7pnYMP(1)調 AAS
>>923
今より北千住寄りに駅があったみたいですが、地平駅当時の写真は
あまり見かけませんね。
927(1): 2013/01/24(木) 21:55:00.00 ID:17i4JWqT0(1)調 AAS
>>904
自分自身綾瀬でずっと暮らしてきたので綾瀬や足立区のイメージを下げることはしたくないのですが、
統計からいうとやっぱり足立区はひったくり等の犯罪は多いようで…
住んでいてそういう実感はないのですが、
遠方の友達に足立区は治安が悪いイメージしかないと言われると正直ショックです…
住みやすい街なのですがね笑
>>926
旧綾瀬駅の名残なのかはわかりませんが、
駅から綾瀬川側に少し離れたところにある古い建物の郵便局が、綾瀬駅前郵便局という名前になってます。
928: 2013/01/24(木) 21:55:01.00 ID:M1xGZxns0(1)調 AAS
>>926
>>927
複々線になる前の綾瀬駅は北千住寄りのポイント付近からから綾瀬川の側までがホーム
929(3): 2013/01/24(木) 21:55:02.00 ID:5O7TyF9U0(1)調 AAS
E233-2000の兄弟
画像リンク
930: 2013/01/24(木) 21:55:03.00 ID:TKv6phhU0(1)調 AAS
>>929
下位互換の安物ワラタ
931: 2013/01/24(木) 21:55:04.00 ID:4pS1rf2K0(1)調 AAS
>>929
永山〜多摩センターで並走が見られるのか胸熱だな
932: 2013/01/24(木) 21:55:05.00 ID:HST6KVt70(1)調 AAS
メトロ6000系の離合 (快速線と緩行線)
動画リンク[YouTube]
933: 2013/01/24(木) 21:55:06.00 ID:9XfvsLNvO携(1)調 AAS
暑苦しい森●真弓の声
934(1): 2013/01/24(木) 21:55:07.00 ID:z5zJDKYvO携(1)調 AAS
足立区民の収入は千代田区民の半分以下。
沖縄県民の収入は東京都民の半分以上。
935: 2013/01/24(木) 21:55:08.00 ID:3WEkOcmi0(1)調 AAS
>>934
いつもの埼玉、足立をディスる携帯君よ
千代田区は脱法シェアハウス住民、ナマポも多い事実を知らんのかね?
936: 2013/01/24(木) 21:55:09.00 ID:N83MVjJd0(1)調 AAS
>>929
陸送トレーラーでもプッシュプル運転できると便利だね
937(2): 2013/01/24(木) 21:55:10.00 ID:7SKf4o7rP(1)調 AAS
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【お願い】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
駅のゴミ箱などに雑誌を捨てる際は、表紙やページの一部を破って捨ててください。
再販売防止にご協力お願いします
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
938: 2013/01/24(木) 21:55:11.00 ID:k6pkruFO0(1)調 AAS
>>937
いいね!
939(1): 2013/01/24(木) 21:55:12.00 ID:6rjFl5h+O携(1)調 AAS
土日の朝は快速のほうが本数多いし、空いてるんだよなぁ…
940(1): 2013/01/24(木) 21:55:13.00 ID:6876ps3c0(1)調 AAS
>>939
千代田線に快速なんて走ってたっけ??
941: 2013/01/24(木) 21:55:14.00 ID:6F3z6MKd0(1)調 AAS
>>940
北千住−取手のこと言ってるんでしょう
千代田線の亀有、金町
日比谷線の西新井、越谷
942(1): 2013/01/24(木) 21:55:15.00 ID:BcZkmpJu0(1)調 AAS
窓ガラスが割れた車両って、どこの車両?
943: 2013/01/24(木) 21:55:16.00 ID:YJQ+G2/K0(1)調 AAS
>>942
小田急4065Fの6号車らしい。
よりによって最新編成が・・・。
944: 2013/01/24(木) 21:55:17.00 ID:7LRrZa7zO携(1)調 AAS
>>937
俺は、最新号を買うタイミングで前号をゴミ箱に捨てる
以前、磁気カードの回収箱に使用済を捨てる時、必ず折り曲げていた
945: 2013/01/24(木) 21:55:18.00 ID:16CYWl5g0(1)調 AAS
車内の事業計画の広報によると
座席にポールの設置やつり革の増設を行うそうです。
千代田6000で該当は6022以降ですか?
946(2): 2013/01/24(木) 21:55:19.00 ID:fseVnQ2+0(1)調 AAS
座席にポールって・・・エッチっぽいね
947(1): 2013/01/24(木) 21:55:20.00 ID:tdNVgZSfO携(1)調 AAS
外部リンク:yaplog.jp
948(1): 2013/01/24(木) 21:55:21.00 ID:5Jzl/zM+O携(1)調 AAS
>>946
ポールを股で挟めばおk
949(2): 2013/01/24(木) 21:55:22.00 ID:VGcQ4bZoO携(1)調 AAS
北綾瀬支線に入る05系って
どの世代のものかな?
自分の予想はワイドドア車以前に作られた初期車、
もしくは側面が06・07系っぽいタイプだと思う。
950(1): 2013/01/24(木) 21:55:23.00 ID:DyUkZcnN0(1)調 AAS
>>949
ムショ帰り乙
既に06F・13Fが綾瀬に運ばれてるんだが
951: 2013/01/24(木) 21:55:24.00 ID:+my71qYH0(1)調 AAS
>>949-950
この後、01Fと03Fも行くよ。
952(2): 2013/01/24(木) 21:55:25.00 ID:wZoQApwY0(1)調 AAS
単線1区間各駅1ホームで行き来するだけで
途中で交換するわけでもないのに
そんなにいっぱい持って行ってどうするんだろう
953: 2013/01/24(木) 21:55:26.00 ID:DnBIMqA60(1)調 AAS
その前提が覆る、とは考えないのかね?
954: 2013/01/24(木) 21:55:27.00 ID:wzPKQgyO0(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
実現したら松戸終が上原始発になるのかな
955: 2013/01/24(木) 21:55:28.00 ID:L0UuMawb0(1)調 AAS
>>946-948
吉田松陰シンガポール恋しがる♪
956: 2013/01/24(木) 21:55:29.00 ID:MkhzAo0l0(1)調 AAS
>>952
朝夕ラッシュ時は6両編成(3+3)と本線直通便新設、
日中は現状通り3両編成だが増発とかかな
957: 2013/01/24(木) 21:55:30.00 ID:7sq1UXrwP(1)調 AAS
北綾瀬<-->根津 折り返し便とか
958: 2013/01/24(木) 21:55:31.00 ID:wYo6sdjrO携(1)調 AAS
森谷●弓のキモい声
959(1): 2013/01/24(木) 21:55:32.00 ID:2xRFEJ3h0(1)調 AAS
>>952
ラッシュ時は交換してるでしょ。
960: 2013/01/24(木) 21:55:33.00 ID:O9O5QDvW0(1)調 AAS
>>959
交換してるな。
北綾瀬は朝ラッシュ時の本数が結構少ないので、あそこに10連入れられると大きいだろうな。
961(1): 2013/01/24(木) 21:55:34.00 ID:Y96Lzxwh0(1)調 AAS
島式ホームで人件費ケチってA線B線を同時発車出来ないで遅らせてせて
いるのを
「お客様混雑による遅延」に言い換えて客のせいにする魂胆が理解できないな
そういや最近車内CMとかで車掌は確認、確認、また確認・・・」
とか宣伝してるが、言い訳じみてて腹が立つわ
962: 2013/01/24(木) 21:55:35.00 ID:uTnKuj7h0(1)調 AAS
車掌にそれだけ確認能力があるならさっさと立ち番なくしちまえ
963: 2013/01/24(木) 21:55:36.00 ID:liIkCWVNO携(1)調 AAS
>>961
改札要員をホームに回せよっ!って感じだな。複数改札口がある所の片方は無人にしても構わんから。
964(1): 2013/01/24(木) 21:55:37.00 ID:YcOQaSQz0(1)調 AAS
ホームドア導入で、車掌はリストラされるんだけどな。
965: 2013/01/24(木) 21:55:38.00 ID:I/OslIKN0(1)調 AAS
>>964
別に構わないがな
966: 2013/01/24(木) 21:55:39.00 ID:/8RcDt6OO携(1)調 AAS
これからの自動車内放送 ホームドアにご注意ください
967: 2013/01/24(木) 21:55:40.00 ID:HVJt9VP00(1)調 AAS
モニター当選したヤシいる?
968: 2013/01/24(木) 21:55:41.00 ID:5tNh3GTEO携(1)調 AAS
久しぶりに日本に帰ってきて千代田線に乗ってるが、車掌が2分の遅延をお詫びしてるよ。
なんか涙が出そう。
朝のラッシュと代々木上原の非常停止ボタンが原因なのに。
969: 2013/01/24(木) 21:55:42.00 ID:i7KYn94D0(1)調 AAS
そのうち謝らないばかりか乗り入れ先に責任おっかぶせる方が圧倒的に多いことに気づくだろうy
どっから帰ってきたか知らんがスイスもそんくらいでアポロジャイズとはいうし
970: 2013/01/24(木) 21:55:43.00 ID:tAze/oh2P(1)調 AAS
多摩急行代々木上原行きが来たぞ。
971(1): 2013/01/24(木) 21:55:44.00 ID:VwefYbmw0(1)調 AAS
千代田線にもATO導入キボンヌ
972: 2013/01/24(木) 21:55:45.00 ID:uioqkJj+0(1)調 AAS
乗り入れ先からの大幅遅れはまだ事実だからいいよ・・・
大して混雑してないのに多客とかほざいて責任転嫁するのが客商売としてもっての外。
都営は混んでても発車までがキビキビしてるうえに、目立った事故もない。
多少他線からの乗り入れが遅れても回復運転をしっかりする。
ただ大エロ線だけは、
ホームドアによるロスに、朝の混雑が加わり定時運行ダメみたいだけど。
973: 2013/01/24(木) 21:55:46.00 ID:0X3mvdC50(1)調 AAS
お前が乗ってる区間が混んでないだけじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s