[過去ログ] 【複々線・快速停車駅・G車】中央線の改善 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2012/11/13(火) 13:51:59.00 ID:RThLvVvb0(1)調 AAS
東海道 各停である京浜東北は東京以北にもいける
常磐線 各駅停車の方が都心部にいける
東北線 京浜東北で東京以南にもいける
総武線 もともと各駅停車しかなかったのが快速が追加されて、しかも新宿方面にもいけるようになった
中央線 各駅停車は東京に行かないし、新宿にかすりもしない東西線が邪魔してくる
751: 2012/11/13(火) 13:52:00.00 ID:9XOR2UER0(1)調 AAS
>>747
区間特快が荻窪で停車して西荻窪を通過することはできない。
杉並四駅通過で。
752: 2012/11/13(火) 13:52:01.00 ID:i8GsovkwO携(1/2)調 AAS
だったら吉祥寺も通過
753(1): 2012/11/13(火) 13:52:02.00 ID:kNRmd74C0(1)調 AAS
他線乗換駅を通過とかありえないから
754: 2012/11/13(火) 13:52:03.00 ID:+Gd+2UD8O携(1)調 AAS
西武新宿線と丸の内線があるんだから廃止。高尾までの利用者アンケートで、多数決しろよ。
755(3): 2012/11/13(火) 13:52:04.00 ID:chESoXnW0(1/2)調 AAS
>>749
そういえば、中央線の京葉線地下に接続とか、昔読んだ黄色い本に書いてあったなぁ
快速は地上にホームあるから、中央線各駅停車は地下で良いのかな?
まぁそうなったら、東京駅の大分県手前から地下化しないといけないから、総武線各駅停車はお茶の水か秋葉原止まりになりそうだけど。
756: 2012/11/13(火) 13:52:05.00 ID:WIhTT9vNO携(1)調 AAS
構想では京葉東京〜皇居の南側〜四ツ谷付近
実際の分岐点は信濃町〜四ツ谷間だと思う
757: 755 2012/11/13(火) 13:52:06.00 ID:chESoXnW0(2/2)調 AAS
自己レスですが、
大分県
じゃなくて、
大分
です
758: 2012/11/13(火) 13:52:07.00 ID:i8GsovkwO携(2/2)調 AAS
>>753
荻窪が他線乗換駅なのは無視ですか?w
なぜそれで、荻窪=通過、吉祥寺=停車という論理になるのか意味不明。
それに、他線乗換駅を快速が通過するケースなんていくらでもあるぞ。
現行の中央線快速が通過する他線乗換駅
・・・水道橋、飯田橋、市ヶ谷、代々木、東中野
特快が通過する他線乗換駅(中野以西)
・・・荻窪、吉祥寺、武蔵境、西国分寺
ついでに総武線区間の場合
・・・亀戸、本八幡、西船橋、幕張本郷
759: 2012/11/13(火) 13:52:08.00 ID:dLqCOefb0(1)調 AAS
荻窪で丸の内線に乗り換える必要性が無いからだな。
杉並四駅通過で快速が早くなれば新宿か四谷まで行って乗り換えた方がいいし、新宿までは緩行線が並行してあるからそれを使えばいい。どうしても乗り換えたいならそうすることもできる。
760: 2012/11/13(火) 13:52:09.00 ID:q6Lt0JTW0(1)調 AAS
「オレにとって」と頭につけるの忘れるなよ
761: 2012/11/13(火) 13:52:10.00 ID:ej9l+R7k0(1/2)調 AAS
中央線の中で荻窪に近い利用者数の駅を拾ってみると、
45 三鷹 90,253
48 荻窪 85,167
50 八王子 82,521
60 代々木 70,418
67 武蔵境 62,706
こんな感じで、利用者が少ないから荻窪通過という説が暴論なのは明らか
762(4): 2012/11/13(火) 13:52:11.00 ID:ej9l+R7k0(2/2)調 AAS
まぁこう言うと蒲田ガー大森ガーというヤツが出てくるが、東海道線は東京から80km以上離れた
小田原でも3万人の利用者がいる
よって利用客の多い都心部を通過して速達サービスを充実させる必要があるわけだ
それに対して、中央線なんて高尾(53.1km)超えたら1万人超える利用者のいる駅は甲府だけ
これなら遠距離の客のことはほぼ考えなくて差し支えない
であれば、都心部を通過してまで速達サービスを充実させる必要も無いわけで、荻窪レベルの駅を通過する理由も無い
763: 2012/11/13(火) 13:52:12.00 ID:7XA/XfWZ0(1)調 AAS
>>762
複々線が三鷹止まりでも強引に一応なんとかなってるのも
高尾以西は山間部であまり人が住めないってのもあるだな
764(1): 2012/11/13(火) 13:52:13.00 ID:zJalsbYa0(1)調 AAS
中央線なんて最初から国電みたいなもんだしな
765: 2012/11/13(火) 13:52:14.00 ID:i61vXx4v0(1)調 AAS
>>762
小田原の利用者数と甲府の利用者数で
結論付けるのも無理があるだろ。
766(1): 2012/11/13(火) 13:52:15.00 ID:QUhPci7e0(1/3)調 AAS
わざわざ余計に駅を通過してまで運ぶほど価値のある人間なんか多摩地区にはいないんだから快速停車でいいんだよ
767(1): 755 2012/11/13(火) 13:52:16.00 ID:czGrvKsB0(1/2)調 AAS
>>764
>中央線なんて最初から国電みたいなもんだしな
嘘はいかんだろ
中央線は最初は私鉄の甲武鉄道だった。
768(1): 2012/11/13(火) 13:52:17.00 ID:YKVSXDUM0(1/2)調 AAS
>>766
断言してやるが、全ての多摩地区民は地方出身の賤民であるお前よりは価値があるよ
殆どの上京民は田舎に埋もれるにはもったいない才覚を有しているから東京に出てくると思ってるだろ?
現実は逆なんだよ、田舎に居場所がないからやむなく都会に流れてくるだけなんだぜ、つまりお前はただの流民
田舎を捨てたんじゃなくて、田舎に捨てられたって事を自覚しろよ
769(1): 2012/11/13(火) 13:52:18.00 ID:QUhPci7e0(2/3)調 AAS
>>768
お前の言ってること100%的外れだよ
770(1): 2012/11/13(火) 13:52:19.00 ID:YKVSXDUM0(2/2)調 AAS
>>769
なんだ、悔しくて眠れなくなったのか流民?
そりゃ悪かったな、俺は正直な人間なんでね、つい本心が出ちまった
おかげで敵も多いよ
771: 2012/11/13(火) 13:52:20.00 ID:XOvvnKvJ0(1)調 AAS
何か荻窪は通過すべしというデータしか出てこないな。
772: 2012/11/13(火) 13:52:21.00 ID:mN6RxwlW0(1/2)調 AAS
>>767
だから「中央線」という名前になったときは最初から電車だったじゃん
773: 2012/11/13(火) 13:52:22.00 ID:JQnLHJToO携(1/2)調 AAS
>>762
> それに対して、中央線なんて高尾(53.1km)超えたら1万人超える利用者のいる駅は甲府だけ
名古屋は?
774(1): 755 2012/11/13(火) 13:52:23.00 ID:czGrvKsB0(2/2)調 AAS
>>762
> それに対して、中央線なんて高尾(53.1km)超えたら1万人超える利用者のいる駅は甲府だけ
松本は?
775: 2012/11/13(火) 13:52:24.00 ID:oQVOGQX8O携(1)調 AAS
>>774
松本は・・・
776: 2012/11/13(火) 13:52:25.00 ID:QUhPci7e0(3/3)調 AAS
>>770
その言葉そっくりそのままてめえに言い返してやるよ
777: 2012/11/13(火) 13:52:26.00 ID:Zyfw/FUl0(1)調 AAS
松本は中央本線の駅ではないな
778: 2012/11/13(火) 13:52:27.00 ID:n184O78G0(1)調 AAS
複々線化後も中央特快を残せばいい
779: 2012/11/13(火) 13:52:28.00 ID:58oId58QO携(1/2)調 AAS
八王子あたりの人は大変だよな
深夜早朝は各駅しかないから都心まで1時間ぐらいかかるし
東海道・東北・高崎・常磐・総武なら時間半分よ
中電は10kmで10分みたいな感覚だし
電車遅過ぎでノイローゼにならないの?
780(1): 2012/11/13(火) 13:52:29.00 ID:VCgKpgvr0(1)調 AAS
鉄オタのように机上乗り比べしてないから、苦にならない。
同距離で利用できない他の線より早いから、遅いからって普通気にする?
781(1): 2012/11/13(火) 13:52:30.00 ID:0tk2f7fRO携(1)調 AAS
中央線の複々線は立川まで作るのが理想だよね。
あとは方向別に走ってもらうと乗り換え便利になるんだけど…
乗り換え階段下り上りは、めんどくさいしね。
782(2): 2012/11/13(火) 13:52:31.00 ID:58oId58QO携(2/2)調 AAS
中野〜三鷹に快速線用の地下トンネル造ればいいんだけどな
もちろん途中駅はつくらない
現用線の中野〜三鷹は緩行と東西線の複々線にする
この区間の緩行線電車の停車駅は中野、荻窪、吉祥寺、三鷹
つまり杉並三駅は東西線各停しか停まらない
まぁ常磐線の亀有あたりみたいなもんだな
念のために東西線は2本に1本は中野折り返しにして嫌がらせをしておく
783: 国分寺厨 2012/11/13(火) 13:52:32.00 ID:iobUSZlIO携(1)調 AAS
>>781
まぁ、それができたらいいとは思うね。
784: 2012/11/13(火) 13:52:33.00 ID:iyoTq+wZ0(1)調 AAS
>>782
そういうこと言えちゃうのがアホなんだよ
785: 2012/11/13(火) 13:52:34.00 ID:3pVdFrNp0(1)調 AAS
>>780
机上乗り比べしなくても実際に乗り比べすれば気にするかと
786: 2012/11/13(火) 13:52:35.00 ID:JQnLHJToO携(2/2)調 AAS
>>782
中野〜三鷹を3複線化?
そんなことするよりは、三鷹〜立川の複々線化のほうが遥かに意味があると思うが・・・。
というが常磐緩行はいつから亀有通過になったんだ?
787(1): 2012/11/13(火) 13:52:36.00 ID:mN6RxwlW0(2/2)調 AAS
どうせネタで言ってんだからマジレスすんなよ
788(3): 2012/11/13(火) 13:52:37.00 ID:67uvtJ8CO携(1)調 AAS
<<中野駅改良案>>
1番線…中央緩行(三鷹方面)
2番線…東西線(当駅止まり)
3番線…東西線(当駅始発)
4番線…中央緩行(千葉方面)
5番線…中央快速(下り)
6番線…※通常は発着なし
7、8番線…中央快速(上り)
ポイントとしては、
【緩行・東西線関係】
・線路配線と運行系統は中目黒駅のイメージで
・東西線の全列車を中野始発終着でぶった切りで統一
・3、4番線の三鷹方に東西線用引き上げ線2〜3本設置
・緩行は全列車三鷹までは行くように増発
・これで緩行・東西線の同一ホーム乗り換え実現する
・ホームドアを設置
【快速線関係】
・下り本線を5番線に付け変える
・6番線は留置列車の滞泊、非常時の双方向折り返し用
789: 2012/11/13(火) 13:52:38.00 ID:ksqd6D2o0(1)調 AAS
>>788
中野に置いてある車両は 武蔵小金井に移動?
790: 2012/11/13(火) 13:52:39.00 ID:Me5f2pqT0(1)調 AAS
>>788
三鷹〜西船橋で緩行線ホームが3線以上あるのが中野と西船橋だけなので、中野の緩行線ホームを
減らしていいものかが気になるな
されに中野電車区を使わないとなると、留置もほぼできなくなるわけで
791(1): 2012/11/13(火) 13:52:40.00 ID:peNnLlDy0(1)調 AAS
どうせネタで言ってんだからマジレスすんなよ
792: 2012/11/13(火) 13:52:41.00 ID:ga0oJE5G0(1)調 AAS
中野は総とっかえしないと無理ってくらいの大失敗構造
793: 2012/11/13(火) 13:52:42.00 ID:l06dy62e0(1)調 AAS
>>787 >>791
話に入れなくて僻んで八つ当たりしてるいじめっ子みたいだな。
794: 2012/11/13(火) 13:52:43.00 ID:n42du2pF0(1)調 AAS
どうせネタで言ってんだからマジレスすんなよ
795: 2012/11/13(火) 13:52:44.00 ID:nyiE4atx0(1)調 AAS
画像リンク
796: 2012/11/13(火) 13:52:45.00 ID:6F/eHNRh0(1)調 AAS
画像リンク
797: 2012/11/13(火) 13:52:46.00 ID:BNpUtkGT0(1)調 AAS
外部リンク:find.2ch.net
798(1): 2012/11/13(火) 13:52:47.00 ID:2p6MNz2EO携(1)調 AAS
>>788
現行のダイヤにおける平日日中の中野〜三鷹の緩行線の本数を考えると、
黄色の中野止まりの本数>東西線の三鷹行きの本数
だから、東西線をすべて中野止まりにしても、黄色をすべて三鷹行きにするのは供給過剰。
もっとも快速が杉並3駅を通過する土休日なら、中野〜三鷹の緩行線の本数が多いので、
黄色の中野止まりの本数≒東西線の三鷹行きの本数
という感じになるが。
799: 2012/11/13(火) 13:52:48.00 ID:4QDJcGUOO携(1/2)調 AAS
東西線は中野から地下に潜って北東に進路を変え、
警察学校跡地の再開発地区をターミナルとすればいい。
地下に頭端式1面2線の駅で。
練馬〜豊島園みたいな盲腸線だが、東西線専用の延伸扱いで、
全列車がそこを走れば便利。
中央緩行は全部三鷹まで行ってもらう。
中野1〜4番は緩行と東西線の対面乗換駅に特化。
800: 2012/11/13(火) 13:52:49.00 ID:4QDJcGUOO携(2/2)調 AAS
訂正
×北東
〇北西
801: 2012/11/13(火) 13:52:50.00 ID:Op8Dujnn0(1)調 AAS
>>798
やっぱり杉並四駅通過しかないのか
802: 2012/11/13(火) 13:52:51.00 ID:ScXAnwnp0(1)調 AAS
少なくとも三駅は即刻通過だろ
客層も悪いし
803: 2012/11/13(火) 13:52:52.00 ID:36vFltCv0(1)調 AAS
客層なんて単なる一般人のお前にわかんの?
804: 2012/11/13(火) 13:52:53.00 ID:lBNqOCR+0(1)調 AAS
思い込み・信じ込み・すり込み。
布団の中から予想妄想。
805(1): 2012/11/13(火) 13:52:54.00 ID:a5W3icYfO携(1)調 AAS
杉並3駅は総武線と東西線が停まれば問題なし!!
中央線は全て通過で宜しい。
806: 2012/11/13(火) 13:52:55.00 ID:qXhIYRnKO携(1)調 AAS
吉祥寺と荻窪も通過で!
807: 2012/11/13(火) 13:52:56.00 ID:7X5iLJbR0(1)調 AAS
中野と三鷹も通過で
808: 2012/11/13(火) 13:52:57.00 ID:7tnstyIO0(1/2)調 AAS
だから東京の次は高尾でいいじゃん!
809: 2012/11/13(火) 13:52:58.00 ID:hUDEtUXp0(1)調 AAS
高尾も通過!八王子も通過!
810: 2012/11/13(火) 13:52:59.00 ID:elldK5c90(1)調 AAS
>>805
>中央線は全て通過で宜しい。
中央本線の普通列車・大月行きですね。
東京・お茶・四谷・新宿・三鷹・国分寺・立川・八王子・高雄から各駅
811: 2012/11/13(火) 13:53:00.00 ID:7tnstyIO0(2/2)調 AAS
もうそんな通過するなら、東京の次は車庫に入っちゃえ!
812: 2012/11/13(火) 13:53:01.00 ID:oPN3BvOfO携(1)調 AAS
高尾の誤字、痛すぎw
813: 2012/11/13(火) 13:53:02.00 ID:IC9JQgq50(1)調 AAS
外部リンク:www.kyo-takao.com
バス停しかないな
京都駅(近鉄京都駅)
(190円)〜嵯峨野線花園駅下車 タクシーで約10分
(500円)〜JRバスで約50分〜山城高雄・槙ノ尾・栂ノ尾
814: 2012/11/13(火) 13:53:03.00 ID:3amQ5ZRD0(1)調 AAS
八王子から台湾に飛ぶんじゃないのか?
815(2): 2012/11/13(火) 13:53:04.00 ID:aSSYmzRv0(1)調 AAS
京王だと通過待ちした各停が急行の発車後に1分ちょっとで発車しているが
三鷹駅でもそのぐらいで発車するようにしてほしい
816: 2012/11/13(火) 13:53:05.00 ID:stxmEaYxO携(1)調 AAS
京急だと、通過待ちじゃなくても、
品川駅で快特が発車した1分後に始発の普通が発車する光景は、日常茶飯事。
817: 2012/11/13(火) 13:53:06.00 ID:hpjJL1Z/0(1)調 AAS
>>815
新幹線や小田急みたく優等列車が追抜き中に、発車出来るみたいなのが良い
818(1): 2012/11/13(火) 13:53:07.00 ID:+sc5v6ka0(1)調 AAS
>>815
「信号が変わり次第の発車となります」って
言ってるじゃん。あまり間をおかずに出ると
信号でひっかかって徐行する羽目になる。
819: 2012/11/13(火) 13:53:08.00 ID:5agdncrg0(1)調 AAS
>>818
遅延時以外は聞いたことないんだが。
まぁ京王や京急と違って
長く停まらないと徐行するのであれば仕方ない
820(1): 2012/11/13(火) 13:53:09.00 ID:A/J7lTby0(1)調 AAS
快速 現状通り 2本/時のみ (三駅利用客は黄色い電車に乗れ)
真快速 6本/時 (現在の休日ダイヤの快速)
特快 8本/時 (現状どおり)
毎時8本の快速・真快速のうち、他の列車に迷惑をかけない2本だけを
快速として3駅に停車してやる。
スピードアップできるから、このくらいの増発はできるだろ?
三駅は引き続き快速停車駅だ。
821: 2012/11/13(火) 13:53:10.00 ID:m53gh3840(1)調 AAS
快速の本数は
×2本/時
○2本/日
822: 2012/11/13(火) 13:53:11.00 ID:lk019hccO携(1/2)調 AAS
現行の快速を区間快速に改称すればいい。
823: 2012/11/13(火) 13:53:12.00 ID:xKKn9zLEO携(1)調 AAS
杉並区の見解はどうなんだろう
沢山の人に迷惑かけてるという自覚はあるのか
824: 2012/11/13(火) 13:53:13.00 ID:mCuc5EAVO携(1)調 AAS
快速停車駅の杉並3駅は癌。早く通過させろ!!
825: 2012/11/13(火) 13:53:14.00 ID:lk019hccO携(2/2)調 AAS
杉並区選出の代議士は石原伸晃だな。
826(1): 2012/11/13(火) 13:53:15.00 ID:FSulkis/0(1)調 AAS
杉並の連中は快速停車に固執しているから、快速のままにしてやれよ
827: 2012/11/13(火) 13:53:16.00 ID:Y7iZa1n30(1)調 AAS
>>820 こんなダイヤになるわけか
00 特急
02 真快速 三鷹で特快に接続 国分寺で特快に接続
06 特快
08 快速 三鷹で特快に接続
15 特快
17 特快
19 真快速 三鷹で特快に接続 国分寺で特急の通過待ち
23 特快
25 真快速 三鷹で特急の通過待ち
828: 2012/11/13(火) 13:53:17.00 ID:SLiQPIy+0(1)調 AAS
参議院選挙後の国会の主テーマは女性専用車両の廃止
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
動画リンク[YouTube]
男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
829: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 2012/11/13(火) 13:53:18.00 ID:u3Vt3g8Z0(1)調 AAS
>>826
快速という名に固執してるわけではないと思うが
830: 2012/11/13(火) 13:53:19.00 ID:kspgKdi4O携(1)調 AAS
快速は新宿まで15両にできないのか
831: 2012/11/13(火) 13:53:20.00 ID:oUtKAqUH0(1)調 AAS
現実的ではないだろうね。
832: 2012/11/13(火) 13:53:21.00 ID:BlpFzzNO0(1)調 AAS
国鉄時代にやってればな
いまさら無理でしょ
833(1): 2012/11/13(火) 13:53:22.00 ID:x/5ZRHIf0(1)調 AAS
車両を東京から高尾まで全部繋げちゃえばいいんだよ。
踏切閉まりっぱなしになっちゃうけど、いつでも電車に乗れるよ!
834: 2012/11/13(火) 13:53:23.00 ID:F0Y6Ncs90(1)調 AAS
>>833
なにそれ、人工衛星から見えなくても良くね?
あとな、始発と終点のホームがあまりにも長くなり過ぎて、改札まで行く用にホーム上にLRTを設置する必要が出たり、
冬場や夏場にホーム上で遭難とかあって危険すぎるでしょ。
835(1): 国分寺厨 2012/11/13(火) 13:53:24.00 ID:4rXYxs5vO携(1)調 AAS
新宿発で
00 特急
02 快速
09 特快
17 快速
24 特快
30 特急
がよろし。
毎時の本数より間隔に着目せよ。
836: 2012/11/13(火) 13:53:25.00 ID:pgRKDO6j0(1)調 AAS
国分寺厨は中央線使ってないのか?
4本/hでは大混雑するのは明らかだし、頻度サービスとしても失格だろ
837: 2012/11/13(火) 13:53:26.00 ID:ciCpp6oNO携(1/3)調 AAS
三鷹〜立川の特快通過駅の停車本数=毎時4本はさすがに酷いな。
838: 2012/11/13(火) 13:53:27.00 ID:ciCpp6oNO携(2/3)調 AAS
ちなみに総武線区間は津田沼〜千葉の緩行の本数が毎時6本。
839(1): 2012/11/13(火) 13:53:28.00 ID:GVHDbSdY0(1)調 AAS
>>835
少ないよ
立川までは特急2特快8快速8(うち三駅お情け停車2)のパターンがいい
多すぎるのなら末端区間の本数削減で
840: 2012/11/13(火) 13:53:29.00 ID:ciCpp6oNO携(3/3)調 AAS
>>839
線路容量的に大丈夫?
841: 2012/11/13(火) 13:53:30.00 ID:Ya5UmDs+0(1)調 AAS
余裕でしょ
朝はもっと走ってるし
842: 2012/11/13(火) 13:53:31.00 ID:ID4T+vYw0(1)調 AAS
朝は表定速度を犠牲にしてがんばってるな
843(1): 国分寺厨 2012/11/13(火) 13:53:32.00 ID:rYCIJao3O携(1)調 AAS
失礼。
もちろん特快通過駅には緩行線の一部を乗り入れさせて毎時8本とする。
844: 2012/11/13(火) 13:53:33.00 ID:A0vAbRk/O携(1)調 AAS
>>843
三鷹の西側が平面交差になるから、緩行を頻繁に乗り入れさせるのは無謀。
845(2): 2012/11/13(火) 13:53:34.00 ID:LZPeh4BZ0(1)調 AAS
一時間あたり2本程度なら平面交差でもどうにかならないか?
ところで、ダイヤ改正直前に沿線を離れたんで事情を知らないのだが、
特快通過駅における休日の毎時8本体制、2本も減らされて問題ないのか?
846: 2012/11/13(火) 13:53:35.00 ID:T8yZHW6KO携(1)調 AAS
>>845
ラッシュ時は絶対に無理だし、
日中もダイヤ乱れが生じやすい中央線でこれ以上のリスク要因は勘弁。
847: 2012/11/13(火) 13:53:36.00 ID:96TDaGN80(1)調 AAS
また信号確認かよ
848: 2012/11/13(火) 13:53:37.00 ID:EBJRdSGp0(1)調 AAS
>>845
三鷹以西(東小金井除く)の特快通過駅のホームに人が結構溜まるようにはなったかな
休日の日中だしこれ以上減らなきゃ問題ないかも
849(2): 2012/11/13(火) 13:53:38.00 ID:nzM/FsHO0(1)調 AAS
夜、秋葉原で人身事故。
中央線快速線、ちょっと動かしてみるもののすぐ抑止。
「秋葉原駅での人身事故により運転を見合わせています。」
とか言っておけばいいものを。
「秋葉原駅での人身事故により、御茶ノ水駅で運行を見合わせています。
運転間隔を調整するためにしばらくの間運行を見合わせます」
などと言うもんだから、乗客はどうしていいのかわからない。
しばらくがどれくらいの時間を指すかもわからなくってこういった詳しい説明はホント困る。
その間該当路線の総武各駅停車が三鷹方面へ走って行くもんだからなおさら。
15分ほどしていきなり抑止解消、運行再開。
このいきなり感何とかならんかねぇ?
850: 2012/11/13(火) 13:53:39.00 ID:9eT5q8bv0(1)調 AAS
三鷹駅の西側を高架化するときに、武蔵境→緩行上りと急行下り→武蔵境が、
交差支障しない構造にしておけばよかったのに…
851: 2012/11/13(火) 13:53:40.00 ID:UavpwNmv0(1)調 AAS
自腹でやりたいとは思わなかったんだろうな。
建前上は後で複々線化することになってるから、それを妨げないようにする必要もあるし。
852(1): 2012/11/13(火) 13:53:41.00 ID:uI3KVdmSO携(1)調 AAS
>>849
本スレによると、千葉あずさが御茶ノ水駅を塞いでいたらしい。
853: 2012/11/13(火) 13:53:42.00 ID:vFrA056p0(1)調 AAS
外部リンク[html]:kuriyamayoshiyuki.cocolog-nifty.com
やる気なの?でも工事費をどうするかが課題であるっていつものオチ?
854(1): 2012/11/13(火) 13:53:43.00 ID:ClGz56tR0(1)調 AAS
>>849
何とかならん。なってたらもうとっくにしてる。
あえていうなら、千葉あずさとかホームライナーとか双方の線路を走るのを無くせばいい。
まあ今までならそのまま中央快速も見合わせコースなのに、人身当該駅の機外までギリギリまで電車を詰めて
千葉あずさを何とか逃がして中央快速を15分で済ませたのは革新的かも。
855(1): 2012/11/13(火) 13:53:44.00 ID:s9v//A0iO携(1)調 AAS
>>852
そんなときの為とか、萬世橋駅のスペースを有効活用して留置線を設けられないか?
856: 2012/11/13(火) 13:53:45.00 ID:+eff1LLI0(1)調 AAS
こんな事もあろうかと・・・・。
857(4): 2012/11/13(火) 13:53:46.00 ID:JGx0aTAp0(1)調 AAS
快速列車に新たに停車駅を加えるときって「○○駅のご利用がますます便利になります」みたいな案内ををするけど、
それなら「その他の駅の利用者の皆さんはこれまでよりも余計に時間がかかり不便になります」と案内を入れとけよ。
858(2): 2012/11/13(火) 13:53:47.00 ID:hazLTsamO携(1)調 AAS
マソセー橋は分割しない限り
6両ぶんくらいしか置けない
859: 2012/11/13(火) 13:53:48.00 ID:qrSzXifh0(1)調 AAS
>>857
マルチポストか?
860: 2012/11/13(火) 13:53:49.00 ID:fhuEXq7UO携(1)調 AAS
>>858
ううむ…
では、現在のスペースで10両対応のホームを設置することは可能だろうか?
861: 2012/11/13(火) 13:53:50.00 ID:REfyAUAy0(1)調 AAS
>>857
+1 新設の停車駅に快速で降りれるようになります。
−1 新設の停車駅に停まるため多少時間がかかります。
±0であえて書かなくてもいいよね?
862: 2012/11/13(火) 13:53:51.00 ID:olLBIjdUO携(1)調 AAS
東海道山陽新幹線の「のぞみ」みたいだな
最初は停車駅追加でも全体スピードアップで時間は変わらずみたいな話だったが、
今は停車駅増えてついに何も言わなくなった(笑)
863: 2012/11/13(火) 13:53:52.00 ID:XZUCSD7p0(1)調 AAS
東海道区間に関しては、全列車停車駅固定の効率化重視にして、結果的には
正解だったと思うよ。
864: 2012/11/13(火) 13:53:53.00 ID:kVaLSGiCO携(1)調 AAS
逆に山陽区間は1分1秒を争うレベルの速達性よりも、
そこそこの規模の駅にはこまめに停めて客を拾ったほうが良いという判断だね。
865: 2012/11/13(火) 13:53:54.00 ID:bZKRV1vC0(1)調 AAS
>>857
それなら、各駅停車を快速列車に変更するときも「○○駅〜○駅の所要時間が短くなります」みたいな案内のほかに、
「その他の駅間の利用者の皆さんは、これまでよりも余計に所要時間、待ち時間がかかり不便になります」と言う案内を入れなければならなくなる。
866(1): 2012/11/13(火) 13:53:55.00 ID:KHkTGsMa0(1)調 AAS
>>857
知るかよ停めてやることでその駅に行きやすくなるんだ
その駅に用がない?その駅の良さが分からないお前は人間のクズ!
867: 2012/11/13(火) 13:53:56.00 ID:ojATLtSM0(1)調 AAS
こんな程度の事でそこまで言わんでも・・・。
868(2): 2012/11/13(火) 13:53:57.00 ID:v4bZQtAO0(1)調 AAS
多分>>866は最寄り駅が棚ぼたで新たな優等停車駅に選ばれて、利益を享受している人なんだろう
本来最寄り駅と街にそこまでの価値がない事も知っているが、認めたくない心理が暴言を吐かせるのさ
近年の中央線に該当する駅はないので、多分近隣の東村山(西武新宿線特急)か若葉(東武東上線快速)あたりに在住していると推察する
869(1): 2012/11/13(火) 13:53:58.00 ID:LRVk2WoG0(1)調 AAS
電車に乗せていただいている立場であるということを理解できないお馬鹿な>>868は
毎朝4時に代々木のJR東本社に向かって跪いて礼拝して考えを改めることだね
870: 2012/11/13(火) 13:53:59.00 ID:dmNCj0XdO携(1)調 AAS
>>868
> 本来最寄り駅と街にそこまでの価値がない事も知っているが、認めたくない心理が暴言を吐かせるのさ
杉並3駅に拘るプロ市民も似たようなものだな。
871: 2012/11/13(火) 13:54:00.00 ID:vP/qrU2E0(1)調 AAS
てすと
872(2): 2012/11/13(火) 13:54:01.00 ID:kQy2490m0(1)調 AAS
>>855>>858
ホントに必要だったら1960年代の初めには万世橋の跡地を留置線にしてたはず。
10連対応で抱き込み型の配線にして神田、御茶ノ水の両方から入線可能にする。
もちろん用地買収もしたと思う。
873: 2012/11/13(火) 13:54:02.00 ID:SUrRtwZT0(1)調 AAS
>>869
何だこの基地害は?
874: 2012/11/13(火) 13:54:03.00 ID:oZEdOujkO携(1)調 AAS
>>872
今からでは無理かな?
875(1): 2012/11/13(火) 13:54:04.00 ID:1WoW0+HV0(1)調 AAS
肉の万世がどかされてたかもな。
てゆうか、万世橋辺りに留置線造ると、
御茶ノ水行きを設定せねばならず、
狭い御茶ノ水駅のホームが混乱するだけだと思うけどな。
東京駅を2面4線にする方が、工事も簡単そうだけど。
876: 2012/11/13(火) 13:54:05.00 ID:3vJGTivR0(1)調 AAS
>>854
技術的に言えば千葉あずさをなくすのは賛成だけど、千葉あずさ運用は上下ともなかなか集客上魅力的だからな。
御茶ノ水の直通をなくして、渋谷経由にする方法もあるとは思うけど。
千葉行きに限らず朝夕ラッシュ時はあずさ・かいじ・中央・青梅ライナーを全部、渋谷・品川・新橋・東京に延伸してもいいぐらい。
中央線からは結構、渋谷・品川・新橋に行くのがかったるいので一定の需要があると思うんだが。
新宿〜品川間は新宿での埼京線の折り返しの分線路容量があまってるし、品川〜東京間は湘南新宿ラインで抜けた分の線路容量が余ってるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*