[過去ログ] //// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25//// (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30(1): 2012/01/02(月) 21:49:15.25 ID:O+PWfEYc0(1)調 AAS
1月2日以降に参拝に行く罰当たり者め!
初詣は1月1日に行くものですよ。
神社を見てると、大体、1日0時になった瞬間に大量にお参りの人が訪れ、
それから早朝6時くらいまでは「チラホラ人がいるかな」程度の人数になり、
早朝6時くらいからまた参拝者が増えて、午前10時頃がピークですかね、「朝食も食べたし、初詣行こう」的な人が多い。
昼から夕方、そして夜も、午前中ほどではないにしろ、それなりに人がいます。
ここまでいい。
しかし、2日や3日、ひどい時には4日以降も、参拝している人がいる。
けしからん。
初詣は1日にやれ。
神社側も、絵馬を売ったり屋台出したりするのは1日だけにしろよ。
34: 2012/01/03(火) 15:06:57.13 ID:RzW3swoK0(1)調 AAS
>>30
神道は来る者拒まず去る者追わずというスタンスの寛容な宗教。
だから、神社には鳥居はあっても基本的に門とかないし。
初詣〜とか構えずに好きなときに参拝すればおk。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s