[過去ログ] //// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25//// (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2012/01/07(土) 18:51:03.65 ID:3n9ewbiC0(2/2)調 AAS
>>50
ありがとうございます
東海道の貨物なんですね
226: 2012/02/04(土) 16:31:48.65 ID:SqEXpw0uO携(1)調 AAS
>>216
いまいち質問に合っていない答え。
289: 2012/02/06(月) 22:30:55.65 ID:qXw8jVJM0(1)調 AAS
>>288
病気だから
322: 2012/02/08(水) 10:50:12.65 ID:1u/eY4UYi(1/2)調 AAS
年末年収とか、新幹線指定席も立ち乗り?。
365: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 2012/02/13(月) 18:51:01.65 ID:4cz38LDM0(1/4)調 AAS
小諸市って長野新幹線建設に反対しなかったの?
ってか、長野新幹線以前は「在来線の経営分離」がなかったのはどうして?
JR貨物など「環境」を強調するのはどうして?
例えば「黒猫より佐川のほうが環境貢献してるから、俺は黒猫ではなく佐川急便を使う」なんて人はいないでしょ?
スーパー特急って、フル規格新幹線と建設費が変わらないってwikiにあるけど、じゃあなんで長崎新幹線はこんなふざけた方式にするの?
「草津」というと、滋賀県ではなく群馬県を連想するのが普通?
カシオペアは北海道新幹線開通後も残る? 線路幅はどうなるの? JR貨物はどうなるの? 線路幅は?
スイカグリーン券って、券を売ってないのにどうして「券売機」っていうわけ?
なんで土日の中央線は西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺通過なの?
曜日によって変えるなんて分かりづらい。
「土日」と言わず「土曜・休日」と言うのは、祝祭日のからみ?
あ、今の日本に祭日はないか。
402: 2012/02/17(金) 02:15:38.65 ID:vr0B08Wt0(1)調 AAS
>>401
国鉄の当時の輸送密度で決めた。
1日の1キロ当たりの輸送人員が4000人以上なら幹線。
黒字か赤字で決めたわけじゃない。
国鉄時代の黒字路線は両手で数えるくらいしかなかったので
黒字か赤字かで決めていたら
ほとんどの路線が地方交通線になっていた。
562: 2012/03/10(土) 03:07:34.65 ID:q4OfFVXW0(1)調 AAS
>>561
それコピペ厨だぜ
706: 2012/04/25(水) 02:15:49.65 ID:Fsxygbq10(1)調 AAS
>>705
それなら問題なく買えるよ
709: 2012/04/28(土) 03:07:53.65 ID:NIM0nJAm0(1)調 AAS
>>704
それも距離によるルールが適用された結果だろ?
717: [age] 2012/04/30(月) 17:40:21.65 ID:c1k/eUHM0(1)調 AAS
福井鉄道の200形車両に乗車したいのですが
時間の都合で夕方しか乗れそうにありません
調べた所、朝夕のラッシュ時のみ運行と書かれているものと
朝のみと書かれているものがありますが
夕方にも乗車出来る可能性はあるでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか
宜しくお願いします
764: 2012/05/13(日) 22:27:11.65 ID:+cLGbubt0(1)調 AAS
>>763
ありがとうございます!それでした。
確か、3両編成で停車していました。
試験車両でしたか。かわいらしかった。。。
868: 2012/06/29(金) 03:57:32.65 ID:3T0R6RVe0(1)調 AAS
ダンジョン渋谷から比べれば…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s