[過去ログ] //// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25//// (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2011/12/31(土) 19:54:14.79 ID:BnwFdZhr0(1)調 AAS
>>9
両方。

特に電車の場合は、冷却用送風装置に雪切室を設けたりする。(電気関係機器に水は大敵)
北海道あたりだと、ドアレールにヒーターを設けたりする。(ないと凍結して開かない/閉まらない)

また、コイルばね時代は雪がバネの間に詰まらないようにゴムで覆うエリコばねを採用したりしている。

なお低温対策としては、暖房の強化だけでなく断熱構造の強化もあり、二重窓、木製床などの採用なども寒冷地対策の一つ。

スノープラウなどの簡易除雪装備などもある。

軌道側も、ポイントに常設式融雪装置やシェルターなどを設けたり、防雪柵や防雪林などを設けたりする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s