[過去ログ]
広帯域受信機 その2 (985レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
738
(1)
: 2010/01/11(月) 18:01:48
AA×
>>737
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
738: [] 2010/01/11(月) 18:01:48 >>737 >普及品で聞こえないような交信も入るのか? 元々聞こえないものが聞こえて来るなんてことはない。 だが一度聞こえれば付加機能によってそれが普及機よりも聞こえやすく出来る可能性はある。 そう言ったことを含めあの手この手を尽くせる方法が普及機よりも多いってことだろう。 それと過大入力に対する対策も普及機と高級機とでは数段違う。 要は過大入力による混変調などで目的の信号に妨害を受けることが非常に少なくなり 混変調に対する対策を強化することによりその周波数で実際にその電波が出ているのか 混変調を受けているだけなのかなどの信憑性も全然違って来る。 また内部雑音が少なくイメージ、内部発振などで潰されることも皆無に等しくなる。 強いて言えば業務機の場合にはこれにプラス耐久性、堅牢性が加わる。 後はステイタス?自己満足? 結論、ただ単に100円ラジオでも聞こえるローカルのM、FMなどの放送を聴いているだけとか 何か聞こえれば良いレベルの輩には全く以て必要ない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/radio/1194618280/738
普及品で聞こえないような交信も入るのか? 元聞こえないものが聞こえて来るなんてことはない だが一度聞こえれば付加機能によってそれが普及機よりも聞こえやすく出来る可能性はある そう言ったことを含めあの手この手を尽くせる方法が普及機よりも多いってことだろう それと過大入力に対する対策も普及機と高級機とでは数段違う 要は過大入力による混変調などで目的の信号に妨害を受けることが非常に少なくなり 混変調に対する対策を強化することによりその周波数で実際にその電波が出ているのか 混変調を受けているだけなのかなどの信性も全然違って来る また内部雑音が少なくイメージ内部発振などで潰されることも皆無に等しくなる 強いて言えば業務機の場合にはこれにプラス耐久性堅牢性が加わる 後はステイタス?自己満足? 結論ただ単に100円ラジオでも聞こえるローカルのなどの放送を聴いているだけとか 何か聞こえれば良いレベルの輩には全く以て必要ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 247 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.695s